「とみせん」@京都→「No」@吹田
以前お客さんに連れて行ってもらって、美味しかったので今日はべつのお客さんと。
京都タワーの裏通りを西へ「とみせん」
3人で行ったので、お刺身森を2人前。
大将が「2人前で十分ですよ!」と。
まずはビールで乾杯。
突き出しは、いかと菜っ葉のおひたし。
お刺身がやってきたら、めっちゃ多い!
鯛、ヒラメ、いか、ホタテ、シマアジ、鰤。
これでお腹いっぱいになったらどうしよう。
飲み物は、焼酎のお湯割に。(結局4号瓶空けました、2人で。)
一品は、出汁巻き、鴨のロースト、キズシ。
鴨のローストがめっちゃ美味しい!
肉汁一杯で切ってある厚みもお気に入り、やわらかい!
それに、一品の量が多い。
〆は、お寿司を。
鉄火巻き、赤貝、いくら、えび。
お腹一杯になりました。
ごちそうさまでした。
お一人は、終電が早いとのことでお見送り。
さあ、帰りましょうか。
乗り換えたところで、途中でもう少し飲もうということになって、吹田で途中下車。(通り越してます?)
「RYTHME」は、木曜日お休みでした。orz
少しうろうろして、ショットバー発見。
でも2件並んでいて、右が「Yes」で左が「No」(なんのこっちゃ?)
でも、値段がはっきりしていた「No」へ。
マスターに聞くと、隣はスナックだそうです。(正解!)
いい雰囲気(ロングのサーフボードが吊ってあります)のお店で、フライドポテトとビールを注文。
その後、ワインが飲みたくなって、1/4ボトルを3本。
翌日も仕事なので、このくらいで。
ごちそうさまでした。
翌日お客さんからメールで「二日酔いモード」ですと。
もう、お互い若くありませんからね。
京都タワーの裏通りを西へ「とみせん」
3人で行ったので、お刺身森を2人前。
大将が「2人前で十分ですよ!」と。
まずはビールで乾杯。
突き出しは、いかと菜っ葉のおひたし。
お刺身がやってきたら、めっちゃ多い!
鯛、ヒラメ、いか、ホタテ、シマアジ、鰤。
これでお腹いっぱいになったらどうしよう。
飲み物は、焼酎のお湯割に。(結局4号瓶空けました、2人で。)
一品は、出汁巻き、鴨のロースト、キズシ。
鴨のローストがめっちゃ美味しい!
肉汁一杯で切ってある厚みもお気に入り、やわらかい!
それに、一品の量が多い。
〆は、お寿司を。
鉄火巻き、赤貝、いくら、えび。
お腹一杯になりました。
ごちそうさまでした。
お一人は、終電が早いとのことでお見送り。
さあ、帰りましょうか。
乗り換えたところで、途中でもう少し飲もうということになって、吹田で途中下車。(通り越してます?)
「RYTHME」は、木曜日お休みでした。orz
少しうろうろして、ショットバー発見。
でも2件並んでいて、右が「Yes」で左が「No」(なんのこっちゃ?)
でも、値段がはっきりしていた「No」へ。
マスターに聞くと、隣はスナックだそうです。(正解!)
いい雰囲気(ロングのサーフボードが吊ってあります)のお店で、フライドポテトとビールを注文。
その後、ワインが飲みたくなって、1/4ボトルを3本。
翌日も仕事なので、このくらいで。
ごちそうさまでした。
翌日お客さんからメールで「二日酔いモード」ですと。
もう、お互い若くありませんからね。