fc2ブログ

銅の薬缶の修理


    過去の忘備録
    IMG_51072021S1.jpg

    お坊ちゃまは元気です。
    IMG_49172021S1.jpg

    最初は自分で修理。
    IMG_46712021S1.jpg IMG_46732021S1.jpg

    IMG_46742021S1.jpg IMG_46752021S1.jpg
    パテ盛りしました。

    ひと月ほどは使えたのですが、今度は大量に漏れるように。

    買い替えも考えたのですが、ネットで調べて修理をしてもらうことにしました。
    IMG_49102021S1.jpg IMG_49112021S1.jpg

    IMG_49122021S1.jpg IMG_49132021S1.jpg

    IMG_49142021S1.jpg IMG_49162021S1.jpg

    現状をメールすると、パテを取り除いた写真が欲しいとのこと。
    IMG_49182021S1.jpg

    IMG_49192021S1.jpg IMG_49202021S1.jpg
    もう取れかけてますね。

    約三週間で修理完了のお知らせが。
    IOSJ01362021S1.jpg BYKV98292021S1.jpg

    FFLC91242021S1.jpg


    帰ってきました。
    IMG_51082021S1.jpg

    IMG_51092021S1.jpg IMG_51102021S1.jpg
    奇麗に修理されています。

    費用はこちらからの送料は除いて、
    修理費(返送費用込み) 4,700円
    でした。

    新しい薬缶が買える値段ですが、愛着のあるものが一番。

    燕市にある「株式会社 橋本金属」

    おすすめです。

    コメント

    おっちゃん #5oNcD4VY

    hirInd さま < おっちゃん

    ホームページ見てみます。😍

    2021年07月15日(木) 09時34分 | URL | 編集

    hirInd #TolA6GZA

    凄いですね!綺麗に修理されてて素晴らしいと思いました。橋本金属さんのHPにも紹介されてましたね。こんな技術に憧れます。

    2021年07月10日(土) 09時35分 | URL | 編集


    トラックバック

    GO TOP