個人レッスン170回目(2010/1/20)
なかなかトランペットのリハビリができない。
下のファ♯を吹く。
「低いですね。」
もう一回。
「今度は高いです。」orz
「音程がどうこう言う前に、まっすぐ吹くことですよ。」
マウスピースで、真直ぐ吹こうとすると、うねってます。(私でもわかるくらいに。)
「まっすぐ吹ければ、調整できますが、フラフラしてたら調整しても無駄ですよ。」
「金管楽器は特に綱渡りのようなものです。」(うまく説明できないので、文字通りには取らないでくださいね。)
「落ちるかもしれない、という不安を限りなくゼロに持っていくために練習しているんですよ。」
まっすぐ吹くことの練習、音程を見れるようにする練習。
「とにかく、真直ぐ吹くことが最大の課題です。」
さあ、練習、練習。
下のファ♯を吹く。
「低いですね。」
もう一回。
「今度は高いです。」orz
「音程がどうこう言う前に、まっすぐ吹くことですよ。」
マウスピースで、真直ぐ吹こうとすると、うねってます。(私でもわかるくらいに。)
「まっすぐ吹ければ、調整できますが、フラフラしてたら調整しても無駄ですよ。」
「金管楽器は特に綱渡りのようなものです。」(うまく説明できないので、文字通りには取らないでくださいね。)
「落ちるかもしれない、という不安を限りなくゼロに持っていくために練習しているんですよ。」
まっすぐ吹くことの練習、音程を見れるようにする練習。
「とにかく、真直ぐ吹くことが最大の課題です。」
さあ、練習、練習。