fc2ブログ

九州福岡は、博多に日帰り!

経費節減の折、宿泊して宴会なんてのはなかなかありません。
引っ越しも2人分、一遍にやってしまいましょう。

朝、4時起床、5時30分待ち合わせて、1人目の家へ。
前日にキャリアは付けてあったので、定時刻に到着。

荷物を積んで、2人目の家へ。
やっぱりキャリアに載せなあかんか。
でも何とかおさまりましたね。
出発です。(7時位)

あとは、2人で交代でひたすら走ります。
引っ越す2人は、私の自動車保険が使えないので、ゆっくりお休み。
まあ、博多で頑張ってもらいましょう。

途中の、宮島PAで焼き牡蠣宮島PA発見。

これは食べておかねば。焼き牡蠣プリップリで、めっちゃ美味しい!

安芸の宮島、秋の宮島だと思ってた人手を挙げて!
1割ぐらい入ると思うんですが、いかがでしょう。

さて、関門橋関門橋を渡って関門橋九州へ 関門橋

これは、お仕事です。
引っ越しを済ませて、すぐにとんぼ返り。

でも、お土産くらい買わせてください。

九州の方が欲しい明太子のNo.1がこちら、「椒房庵」(しょぼうあん)椒房庵
辛子明太子って、高かったのね。
寒い中、車が出るのを見送ってくれました。(客商売として、見習わねば。)

もう一つ、とんこつラーメンも外せません「麺や子鉄」麺や子鉄
仕事ですよ、し・ご・と。

あんまりお腹が減っていたので、こんな写真とんこつラーメン
この味、私の好みです。

当然替え玉(堅め)も替え玉生姜、高菜、ごま、胡椒全部のせトッピング
美味しかったので、全汁完食です。(だから痩せないの?)

ごちそうさまでした。

あとは、ひたすら大阪を目指します。関門橋 関門橋

朝焼けのころ、大阪に到着。朝焼け

お疲れ様でした。

コメント

おっちゃん #5oNcD4VY

初めまして。

>Pママ様

帰りが結構つらかったですね。

>九州も下に行くほど しっかりしたスープになる

徳島ラーメンがあんなに濃いのは、何故なんでしょうか?
卵を入れないと、濃くて食べにくいです。

たくさん儲けて、九州出張に行くつもりです。

2010年01月18日(月) 10時22分 | URL | 編集

Pママ #ElJgphU6

博多まで車で行ってとんぼ返りとは結構チャレンジャーな・・・。
お疲れ様でした!!

ついでにご同行の方もお疲れ様でした~(笑)

とんこつラーメン、美味しいですよね。

熊本や鹿児島もとんこつ有名ですが九州も下に行くほど
しっかりしたスープになるので私的にはあっさりした博多の
とんこつが好み。

次にかの地を訪れる際には中洲でゆっくり屋台探訪出来ると
いいですね!!

2010年01月18日(月) 10時14分 | URL | 編集


トラックバック

GO TOP