全日本マーチングコンテスト
行ってきました大阪城ホール。(ジョーホールというらしいですね。)
途中は、ストリートミュージシャンがいっぱい。屋台もいっぱい。
指定席券もゲットしてるし、さあ入場、っと思ったら並んでるし。
「一度川のほうに行かれてから、ご入場ください。」って何の意味があるねん。
待つこと15分。
「こちら側の入り口を開けますので、指定席券をお持ちの方はこちらからお入りください。」
待ってたやつは怒るで。
入るときに入場券を見るでもなし。
ということで入場。
席も正面左(M)で、前から7列目-8。
さすが、全国大会、各都道府県の精鋭が集まっています。
音も、パレードも切れがあってすばらしかったです。
さて、早ちゃんの番。
当然、声もかけさせていただきました。早ちゃん聞こえたかな。
単眼鏡片手に、親バカまっしぐら。
「カッコええやん。」(心の声です。)
最終の結果発表、
「ゴールド金賞!」
中学3年間、高校2年間の努力が実って本当によかったね。
久々に、早ちゃんの嬉し涙顔を見ました。
途中は、ストリートミュージシャンがいっぱい。屋台もいっぱい。
指定席券もゲットしてるし、さあ入場、っと思ったら並んでるし。
「一度川のほうに行かれてから、ご入場ください。」って何の意味があるねん。
待つこと15分。
「こちら側の入り口を開けますので、指定席券をお持ちの方はこちらからお入りください。」
待ってたやつは怒るで。
入るときに入場券を見るでもなし。
ということで入場。
席も正面左(M)で、前から7列目-8。
さすが、全国大会、各都道府県の精鋭が集まっています。
音も、パレードも切れがあってすばらしかったです。
さて、早ちゃんの番。
当然、声もかけさせていただきました。早ちゃん聞こえたかな。
単眼鏡片手に、親バカまっしぐら。
「カッコええやん。」(心の声です。)
最終の結果発表、
「ゴールド金賞!」
中学3年間、高校2年間の努力が実って本当によかったね。
久々に、早ちゃんの嬉し涙顔を見ました。