fc2ブログ

大阪府北部地震(2018/6/18)


    IMG_89592018S1.jpg

    地震が起こった時、東梅田の改札にいました。
    電車に乗っていたら、閉じ込められていたかも。

    友人は電車の中で1時間以上いたそうです。

    お嬢は六甲山にいたようで無事。
    IMG_89472018S1.jpg

    お嬢のリビングは大変なことになってたよう。
    IMG_89602018S1.jpg IMG_89612018S1.jpg
    山から帰って、黙々と片付けたとか。

    修理不能だったのが、貯湯式の給湯器
    IMG_90652018S1.jpg IMG_90592018S1.jpg IMG_90602018S1.jpg

    IMG_90612018S1.jpg IMG_90722018S1.jpg IMG_90692018S1.jpg
    サポートが外れて、傾いているので点火できません。

    おまけに上の階の給湯器から水漏れのようで、
    IMG_90782018S1.jpg IMG_90772018S1.jpg
    給湯器のボックスのところに水が漏れてきています。

    自宅もコップが割れたり、スピーカーが落ちたりしました。
    IMG_91572018S1.jpg IMG_91582018S1.jpg IMG_91592018S1.jpg

    IMG_92182018S1.jpg
    スピーカーは、廃棄になったので友人が引き取ってくれました。

    かみさんの実家も屋根の瓦がずれて、結構な費用が掛かったようです。

    そこで地震保険
    保険でお世話になってる友人が、
    「一回査定してもらった方がいいですよ。
    ダメ元じゃないですか。」
    と。

    そうなんですよね。
    あんまり壊れてないからとか、どうせ保険金出ないだろうと言うのは素人考えで、
    査定人の方の考え方はまた違うようです。

    保険の査定の方に来ていただいて、査定してもらった結果保険がおりることになりました。
    大きい金額じゃなくても、来ていただかないと保険はおりませんからね。

    友人にも話してるんですが、今回の災害、
    火災保険・地震保険をちゃんと調べて、保険会社に電話したほうがいい!
    ありのままをちゃんと説明して、出なくて元々ですからね。

    コメント


    トラックバック

    GO TOP