「ら道 本店」で豚骨&清湯
友人に誘われて、予約のみのらーめん店「ら道 本店」へ。




住宅街のアパートの中。(汗)
一か月前に予約したそうですよ。

このお店、食べログ、ぐるナビ、どなたかのブログ、何にも見つからないんです。
唯一『Facebook』の中で見つかるだけ。(汗)
予約も、一見さんはお断りだそうですよ。
恐る恐るお店に入ると、とっても物腰の柔らかいマスター(大将じゃないですね)がお出迎え。
もっといかつい大将を勝手にイメージしてました。
お店の中は、白い布で覆われています。

外は、アパートそのままですが、中は落ち着いた感じです。
まずは乾杯!(ビールは缶ビールですよ。)

らーめんは〆で食べようということになりました。
あてはおまかせです。



大学牛蒡?

これがビールにピッタリ。

いよいよらーめんの登場です。
チャーシューめん(とんこつ)880円

けっこうこってりに見えますが、○一のとは全然違う軽さがあります。
麺は、中太麺。

友人は、しきりに細麺の硬いのを入れたいといってました。

このチャーシューが、美味い!
味が良くしゅんでるのもありますが、胃に軽いのでどんどん食べられます。
持ち帰りのチャーシューが無いのが悔やまれます。(お土産にもいいでしょうね。)
当然替玉(120円)も。


ガッツリもう一人前ありそうです。(チャーシューも残しておきましたよ。)
マスターには失礼ですが、私が気に入ったのは、試作品(清湯スープのラーメン)

この澄んだスープが、めちゃくちゃ美味しい!
お酒飲んで、あて食べて、とんこつらーめん食べて、これこそ〆のラーメン。(笑)
やはり、このラーメンも細麺を入れてみたいです。
以前は、何種類かの麺を用意されてたようですが、今はスープにあった麺をいろいろ試されてるようです。
最後に見せてもらったのがこれ。

レインボーゼリー

凍っていたので、食べてませんが、色々なジュースで作ってるそうです。
ここのマスター、最初の印象道理、会社勤めをされているそう。(だから完全予約制。)
とてもフワッとしていて、居心地のいいお店でした。(気が付けば2時間以上。

次回は、替え玉無しで、とんこつ→清湯で頼もうかな。
ごちそうさまでした。
お店の詳細は、Facebookをご覧ください。