fc2ブログ

千里丘から伊丹スカイパーク経由インスタントラーメン発明記念館

朝はゆっくり寝ました。(久々に12時間くらい寝ましたね。)
遅い朝食を食べて、のろのろと出発準備。
フロントバッグも手に入れましたが、今日は出番なしです。

さあ、「大阪・神戸周辺自転車散歩」でお出かけします。

自宅から南千里を抜けて、服部緑地へ。
服部緑地の周遊から曽根に行くつもりが、江坂?(やっぱナビ欲しいですね。)

気を取り直して、「萩の寺」へ。
P10708162012S.jpg
ポタリングほど時間に余裕がないので、玄関でカロリーメイトを食べただけで次の目的地へ。(汗)

私が方向音痴なのか、この本が親切じゃないのか、よく道を間違えます。(涙)

何とか次の目的地(CP?)の田能資料館。
P10708172012S.jpgP10708182012S.jpg
弥生時代の遺跡があるそうです。(顔を横にしてごらんください。(笑))

お次は伊丹スカイパーク。
P10708192012S.jpg
入口がたくさんあるので、どこがメインなんだか分りませんでした。

空港沿いに走ってたときに食いついたのがこれ。
P10708202012S.jpgP10708222012S.jpg
くるくる回ってる姿が、私の心を鷲掴み!(笑)

猪名川沿いをあがって、インスタントラーメン発明記念館へ。
P10708232012S.jpgP10708242012S.jpg
子ども連れやカップルが、カップヌードルを持っていました。
確かこの中で作れるんですよね。

帰りは中央環状線をひた走って、茨木経由で帰ってきました。
中央環状線、めっちゃ怖い。
やっぱ裏道がわからなあかん。

真剣に、ナビを検討しましょう。
GPSログも取りたいし、iPod-Touchじゃダメでしょうか。
やっぱり、Garminかな・・・・

今日は、45km。
お疲れ様でした。

コメント

おっちゃん #5oNcD4VY

いらっしゃいませ。

>Wilier乗り代理見習心得さん

ブログ拝見しています。
ようこそお越しいただけました。

お体の具合はいかがでしょうか?

>こんなところに自転車乗りの人影が忍びこんでいる

私は表で写真を撮っていて、警備員の方に不審な目で見られました。orz
怪しかったんでしょうか?

>わたしは人間コンパス

羨ましい。
ちっちゃなころから方向音痴。v-11
ナビはいくら高価でも必需品です。

2012年05月29日(火) 08時40分 | URL | 編集

Wilier乗り代理見習心得 #LOLorWpQ

No title

こんばんわー

実はわたし昨日この「インスタントラーメン発明記念館」に居ました!!
PM15:00頃撤退したのですが、こんなところに自転車乗りの
人影が忍びこんでいるとは思いませんでした・・

ちなみにわたしは人間コンパスなので、常にどちらに向かえばいいか解ります

2012年05月28日(月) 23時40分 | URL | 編集


トラックバック

GO TOP