fc2ブログ

串カツ

6月1日は、朝から龍ちゃんの本番。
いい天気でよかったね。

尚ちゃんのソフトボールも見に行きました。
残念ながら、2連敗。
まだ、体ができてませんね。

ということで(どういうことで?)今日は、串カツ

材料

海老         人数×3
牛肉(切り落とし) 300g
豚肉(切り落とし) 300g
ベビーチーズ    3個
アスパラ       1束

1. えびは塩水で洗い、臭み消しに酒をかけておく。
2. しっぽを残して、殻をむき、尻尾の先を切る。(爆ぜないように。)
3. 背ワタをとり、腹側に切れ目を入れ、まっすぐに串に刺す。
4. 牛肉、豚肉は、細かく(はずれないように)串に刺して好みの大きさにする。
5. チーズは半分に刺し、串に。
6. アスパラは、水洗いし、半分に折る。



薄力粉    200cc
卵       1個
山芋      10センチくらい
水       適量

揚げる時は、普通のカツのように、卵にくぐらせたりしません。
粉を付けて、パン粉を付けて揚げるだけ。

切り落としの肉が、柔らかくておいしくいただけます。
塩、ウスターソース、タルタルソース、何でも合いますよ。

コメント

おっちゃん #5oNcD4VY

そうです!

>どろしーさん

今、また読み返しています。(何回目だろう)
97巻ありますので、読みごたえがあります。

なんだか、間の巻がとんでるようなので、完ぺき主義(何の?)の私としては、古本屋に走りそうです。

アスパラは、硬いところと柔らかいところの見極めで、手で折ります。
半分にするときは、ただめんどくさかったから。

>あ「4・・細かく好みの大きさに」も??

訂正しました。
細かく縫うように刺さないと、安肉ですのですぐに外れるのです。

>うずら卵とウインナーも刺そうよ~(笑)

うずらは水煮を買っておりました。(かみさんには水煮は邪道だと言われましたが、売ってないんやもん。)
ウインナーは、冷蔵庫にありました。
ただ、ほかの量が多すぎて、おそらく残るだろうと思ったからです。

そうそう、イカも解凍してたけどね。(定番でしょ。)

後、前の日の水餃子も、揚げ餃子に変身。
写真は撮るひまが・・・・。結構盛り付けにも凝りましたが。
餃子の写真は載せました。

>ガンボさん

梅は、無事梅酒になりました。(でも、飲めるのはまだ先ですよ。)
イチゴは今日の食卓に上っております。

ラッキョもちゃんとつけましたよ。

2008年06月03日(火) 09時16分 | URL | 編集

ガンボHASH #Sm/ug.UM

あれ…

 梅とイチゴは?(笑)

2008年06月02日(月) 16時10分 | URL | 編集

どろしー #6QN8TXZI

美味しそうですね。おっちゃんのバイブルは「クッキングパパ」ですかw
アスパラって手で折るの?
あ「4・・細かく好みの大きさに」も??
重箱の隅をつついてすみません(^^ゞ
美味しそうな画像もキボンヌ~

うずら卵とウインナーも刺そうよ~(笑)

1日晴れて良かったですね~

2008年06月02日(月) 14時26分 | URL | 編集


トラックバック

GO TOP