fc2ブログ

男4人旅(前篇)

義父の音頭で男4人が集まることになりました。
私は前日から名古屋に行って、義父と合流。
P10703222012S.jpg
近鉄特急で行ったので、2時間以上かかることに。orz

諏訪湖PAに到着。
諏訪湖
暑かったので、季節感0のTシャツ一枚。(汗)

東京からの合流組と、昼食に「小林」へ。
P10703252012S.jpgP10703262012S.jpg
諏訪湖で有名な鰻のお店です。

食べたかった「金銀鰻重」
P10703272012S.jpgP10703302012S.jpgP10703292012S.jpg
白焼の鰻重と蒲焼の鰻重!

入れ物が小さいので、楽勝と思いきや、結構入ってます。
ただ、白焼きの下のねぎは私は要らない。(白焼きの風味が味わえないんです。)

義父が
「わしはこんなに要らん。」と半分(白焼きの鰻重)をくれました。
めっちゃお腹いっぱい。

ごちそうさまでした。



関連ランキング:うなぎ | 茅野駅上諏訪駅



腹ごなしに散歩してると、桜が満開。
P10703312012S.jpg
でも大阪よりは、1週間ほど遅いみたいですね。

行ってみたかった(ほんとですよ)「北澤美術館」
P10703322012S.jpg北澤美術館
P10703352012S.jpgP10703362012S.jpg
鑑定団でよく出てくるランプ。(笑)

「北澤美術館(新館)」
P10703372012S.jpg
北澤美術館新館P10703422012S.jpg
こちらは、suwaガラスの里という大きな商業施設が併設されていて、バスもたくさん入ってきます。

おっと思ったガラス細工。
P10703432012S.jpgP10703442012S.jpg
この青い帯がなぜが不思議でした。(新しい工法だそうです。)

そろそろ松本城に行きましょう。

松本城は、車がいっぱいです。
やっとパーキングを見つけてお城へ。
P10703452012S.jpg松本城
いい天気なので、私はずっとTシャツ一枚。(汗)

すごく造りが簡単に見えます。
P10703472012S.jpgP10703482012S.jpgP10703492012S.jpg
おそらくその理由は、このお城が建てた当時から変わってないからでしょう。
一度も焼けていないそうですよ。

天守閣に登ろうと思って、中に入ったら、
「天守閣まで、40分」という札が。orz
諦めました。

さあ、旅館に行って、温泉に美味しい料理を楽しみましょう。

(中篇)に続く・・・・

コメント


トラックバック

GO TOP