fc2ブログ

個人レッスン251回目(2012/4/18)

16分音符の練習の仕方を見てもらう。

4分音符8拍、8分音符8拍、16分音符8拍という練習をしてた。

「もっと長く吹かないとだめです。」
初っ端から16分音符、とにかく長く。
「4分音符、8分音符吹いてる時間がもったいないでしょ。」
「速く吹くのではなくて、軽く吹く。
 軽く吹けるようになると、タンギングが速くなりますよ。」

アーバン デュエット 39

♪=96で。
「付点8分音符と16分音符が三連符になってますね。」orz
「フィンガリングが96で出来ていないからですね。」

クラークのセカンドスタディーを96で・・・・あかん。

「トランペットはフィンガリングとタンギングのどちらか遅い方に合わせないといけません。」

クラークのセカンドスタディー、かろうじてできるのは♪=76(涙)

練習、練習。

コメント


トラックバック

GO TOP