「エクシブ鳴門」で同級生珍道中(二日目)
「エクシブ鳴門」で同級生珍道中
「ヤドカリー 天満橋店 」@天満橋で牛すじヤドカリー(辛口)
自家製味噌と真夜中キムチ
「カレー屋 ぽじょ」@天満橋でチキントマトカレー
「餃子の王将 谷町8丁目店」@谷町六丁目で餃子よく焼き二人前(21-59)とジャストサイズチャーハン
「ビッグサンド (BIGSAND)」@天満橋でクラブハウスサンド
猪肉のキムチ鍋&おでん
山椒の木の擂粉木
「中川家」@野里で連れとガッツリ飲み
革底靴のつま先の保護
「本場四川料理 聚食縁 (シュウショクエン)」で麻婆丼
「中ちゃん」@千里丘で焼きそばが食べたかったんですよね
「北新地うどん 藪や」@梅田北新地で居酒屋飲みと〆のカレーうどん
「はんじゅく」@天満橋で創作串揚げ
「鉄板居酒屋 こんご」@天満橋でかきフライ定食
「三谷製麺所」@鶴橋の太麺で焼きそば
「PROMASTER MARINE shop Disney 1周年記念 CITIZEN Disney Collection『IRON MAN』」
「天満橋ササラ」@天満橋で汁なし担々麺(3辛)大盛り
「男のオリジナルカレー粉スパイス作り講座」@千里丘公民館
過去の忘備録

かみさんが
「こんなんあるけど行く?」と。
「男のオリジナルカレー粉スパイス作り講座」

スパイスはガッツリ使ってるつもりですが、いろんなものを見たいので行ってきました。
講師の先生が実際にカレーを作っていってくれます。

生徒は基本の配合を見てスパイスをブレンドしていきます。


基本はこの7種類。
シナモン少なめの配合にしました。(子のカレー粉は持ち帰ります。)
鶏はももを使って皮ははがします。(あとで焼いてつまみに。)


先生が作ってくれていたカレーを試食。
美味しかってお代わりしました。

カレーのレシピはこれ

せっかくカレー粉を持ち帰ったので忘れないうちに試作。

鶏肉は生姜、塩、ヨーグルトでマリネしておきます。(30分以上)
はがした鶏皮は油を引かずにカリカリになるまで焼きます。


美味しいあての完成。

玉ねぎを炒めるのに30分以上かかるのでその間に鶏肉が漬かります。


持ち帰ったカレー粉だけで作りました。
家族にも好評でしたよ。

いつも私が作るカレーは辛すぎるようです。

お坊ちゃまの誕生祝い(23歳)はすき焼き
冬支度(ノーマルタイヤ --> スタッドレス)
鯖のきずし-->鯖の棒寿司
「近所のおばはん」のレーズンバターでボージョレ・ヌーボー
カレー粉作り
「mista (ミスタ)」でまぐろ味噌×ワイン
過去の忘備録

お昼は「スシロー 北加賀屋店」

前回のスシローよりここのほうが美味しかった。
ネタと作る人によるんでしょうね。
「mista (ミスタ)」のイベント「まぐろ味噌×ワイン」


なかなか難しい。
どうしても日本酒選んでしまうやろね。
もう少し


美味し!
関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅、心斎橋駅、日本橋駅