「PCR検査」@JR大阪駅
「餃子の王将」@谷町六丁目でにんにく激増し餃子(21-18)
「ダンロップゴルフコース」で同級生とほのぼのゴルフ
「天ぷら 天月」@心斎橋で親父の命日に乾杯!

まずは食前酒

親父に献杯!
てくてく歩いて「天ぷら 天月」へ。







私好みのお酒が沢山あるんですよね。

付き出しは刺身の盛り合わせ

だんだん豪華になってませんか?

お塩と天つゆ


新ごぼうとたらの芽


飲み放題にしたのでグラスは小さいの。

有頭エビ、アスパラガス


ピンクのエチケットが綺麗なお酒と牡蠣


茄子とシメジ


茄子の天ぷら、美味しいですよね。
タマネギも美味しい。


豚ヘレとチーズ


穴子でビールに戻る


今日の〆は玉子の天ぷらと雲丹の丼


トロっとした卵がたまりません。

もちろん雲丹はめちゃウマ!
また行ける日はいつなんやろ。

ごちそうさまでした。
関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅、心斎橋駅、なんば駅(大阪メトロ)
シーチキンと新タマネギを使って昆布サラダ
ワインに合う美味しカレーパン探し
「mista」@心斎橋で美味しいスパークリング

お坊ちゃまは元気そうですね。

丸かぶりしたいような大根です。
このスパークリング、美味しい。


サクラシラーズ2018は、少し軽い感じがします。
後日抜栓してから少し経ったのを飲んだら、凄く美味しかったです。(もう売り切れでした。)
ワインは難しいですね。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅、心斎橋駅、日本橋駅
「饂飩一筋 おいらのうどん しまちゃん」@塚本でうどんの日のカレーうどん
「K-Story 難波」@難波でスンドブ定食

無性にスンドブが食べたくなって「K-Story 難波」へ。



駅から近いのでありがたいです。

スンドブ定食

具だくさんで熱々トロトロ。
即席雑炊もキムチをのせてめちゃウマです。

ご飯とパンチャンのお代わりができるのですが、我慢我慢。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:韓国料理 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)、難波駅(南海)
「守破離(シュハリ)」@梅田堂島で蕎麦屋飲み
「高木鮮魚店」@阪急大阪梅田駅で活きなたかぎの漁師めし
ホワイトデーにかみさんの誕生会
「クラフトビールタップ グリル&キッチン」@ヨドバシ梅田でお坊ちゃまと昼飲み

お坊ちゃまとヨドバシ梅田へMacBook Airを買いに。
Webショップではある品番がヨドバシには置いてありませんでした。
取り寄せに一か月以上かかるとのこと。(なんでや?)
諦めてお昼を食べに「クラフトビールタップ グリル&キッチン」






サクッと飲むつもりでしたが・・・・
LINEのお友達になると、一時間飲み放題が999円!(期間限定です)

種類は限定(5種類)されますが、お得感ありありです。
グリーンサラダ

生ハム盛り合わせ


ステーキは外せませんよね。
愛想のいいお兄さんがいて、気分良く食事できました。
奥が結構広いようです。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪急)
韓国風玉子焼き(ケランマリ)
サクラシラーズ2018
昆布をたたいてトロトロぶっかけうどん
ホットプレートでピラフ

テレビでやっていたホットプレートでピラフ、作ってみました。
材料は、
生米・・・2合
オリーブオイル
玉ねぎ(みじん切り)
シーフードミックス
ベジタブルミックス
マッシュルーム
塩
コンソメスープ・・・400cc

野菜はあるもので。
途中・・・・

水分が足らない。
蓋をしておいておくと焦げます。
出来上がりもおこげっぽい。

かみさんに作るので試作してよかった。

次は成功させるぞ。
「のだ麺 ~縁~」@野田で和え麺(汁なし)大+炙りへたチャーシュー
「はやうち」@四天王寺前夕陽ヶ丘でかまあげ蕎麦

気になった蕎麦を食べに「はやうち」へ。


一日置いた訪問です。(笑)
太巻き(半分)

かまあげ蕎麦

はい、蕎麦の写真を撮り忘れました。

温かい蕎麦だったので、伸びないうちに食べてしまいました。orz
ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 四天王寺前夕陽ケ丘駅、恵美須町駅
「天ぷら 天月」@心斎橋でガッツリ日本酒

日本酒好きの方と「天ぷら 天月」へ。



飲み放題チケットが大活躍です。

ビールから



蛍烏賊の季節でした。

お酒は小さいグラスで


肉厚椎茸。

お次はこれ


ポテサラも美味しいですよ。
タラの芽


天然有頭エビと蕗の薹


エビは頭まで美味しいです。
牡蠣とアスパラ


お酒お代わり


旬の筍。
茄子と蓮根


〆のお酒はこれ


天むすではなく丼にしてもらいました。

私は酔っ払いに昇格しましたが、日本酒好きの方は、大きいグラスで私以上に飲んでシャキッとしてました。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅、心斎橋駅、なんば駅(大阪メトロ)
「はやうち」@四天王寺前夕陽ヶ丘で細挽きせいろと粗挽き田舎

Facebookのお友達に教えていただいたお店「はやうち」



細挽きせいろの二枚にしようと思ったら、
「細挽きと粗挽き、一枚ずつにもできますよ。」と嬉しい一言。
この一言が私の心を鷲摑み。

細挽きせいろ

つるっとした食感で美味しいです。
粗挽き田舎

もっと太いそばを想像してたのですが、シャキッとして美味しいお蕎麦でした。
私はこちらが好みです。
そば湯も美味しい

薬味が少ないのが心残りだったのですが、お願いしたら追加で出してくれるそうです。
かまあげ蕎麦が気になる。

ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 四天王寺前夕陽ケ丘駅、恵美須町駅
「近所のおばはん」@花園町で蕗味噌
お昼ご飯はたこ焼き
「近所のおばはん」@花園町でLIVE
「K-Story 難波」@難波でユッケジャン定食

韓国料理のお昼は「K-Story 難波」


駅から近くて便利です。

ユッケジャン定食

具だくさんですよ。
〆の即席雑炊も美味しい!

ごちそうさまでした。
お坊ちゃまも元気


卒業の合格通知も今風ですね。
下のお坊ちゃまも今年就職です。
まだ脛はかじられそうですが。
関連ランキング:韓国料理 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)、難波駅(南海)
15年目の車検(デリカスペースギア)

デリカスペースギアも15年乗りました。
走行距離は114,000㎞。
オイル漏れが発生。






15年目の車検を機にガッツリ修理してもらいました。
オイルシールが癒着していたそう。
車検見積もりは40万円。

中古も考えましたが、乗りたい車は中古でも150万円以上するので修理することにしました。

タイヤもこんなになってたので交換。




これは追加費用になります。
走行中若干ふらつきが出ていたので、ショックアブソーバーも交換しましょう。


前回と同じビルシュタイン。
ネットで買って取り付けしてもらいました。
車検が終わって、雨の日に乗ったらワイパーがおかしい。
アッセンで交換です。

今回の車検費用、それなりに嵩みましたがもう少し長く乗れそうです。

こんな車もう売ってないしね。(D5は幅が広すぎて車庫に入らないんです。

コーナリングのふわふわ感も無くなって、乗りやすくなりました。
あと10年乗りたいですね。

「のだ麺 ~縁~」@野田で和え麺(汁なし)大
「餃子の王将」@大阪駅前第2ビルで餃子2人前とジャストサイズ天津飯
「天ぷら 天月」@心斎橋で一周年記念の飲み放題

「天ぷら 天月」一周年の記念に飲み放題クーポン(5回:11,000円(税込))を特別限定クーポンで発売されました。





何種類か飲めないものもありますが、いろいろ飲みたい私にとっては素晴らしいクーポンです。
ビールからスタート



付き出しの刺身盛りが毎回豪華になってるような気がします。

塩と天つゆ


天かすをのせたポテサラが美味しいんですよ。

お酒はこれから(小さいグラスにしてもらいました)


タラの芽
椎茸


泡も飲めますよ。
天然有頭エビ


一品に一杯飲んでたら、えらいことになりそう・・・・

お酒のペースが速い・・・・



「栽培中」だったアスパラが登場しましたね。(笑)
ほんまに一品一杯になってますやん。



蓮根も美味しいですね。
変わったエチケット


茄子の甘みがお酒に合います。

穴子、カマンベールチーズ?


お酒はこれ


牡蠣ももう最後でしょうか。
〆はワインで


今日は明太子と玉子の天ぷら。

ガッツリ飲んでほろ酔いでした。
飲み放題だと飲み過ぎるのを制御するのが大変ですが、お得なクーポンでした。

ごちそうさまでした。
関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅、心斎橋駅、なんば駅(大阪メトロ)