fc2ブログ

「小皿焼肉 ハラミタン」@谷町4丁目で肉!


    IMG_30312021S1.jpg

    朝ごはんはキムチキンパとピリ辛ナムル
    IMG_30202021S1.jpg

    ちょっとアイアンを練習しましょう。
    IMG_30222021S1.jpg
    ドライーバー目いっぱい振ってしまった。

    食前酒
    IMG_30232021S1.jpg IMG_30242021S1.jpg

    気になっていたお店「小皿焼肉 ハラミタン」
    IMG_30252021S1.jpg

    IMG_30262021S1.jpg IMG_30272021S1.jpg
    ハラミとタンがメインのお店。

    ビールから
    IMG_30282021S1.jpg

    IMG_30292021S1.jpg
    たれと大根おろしにレモン。

    ハラミユッケ
    IMG_30302021S1.jpg
    美味い!

    厚切り塩タン
    IMG_30312021S1.jpg
    美味いに違いない一品。

    肉の名前はほぼ憶えてません。
    IMG_30322021S1.jpg IMG_30332021S1.jpg

    IMG_30342021S1.jpg IMG_30352021S1.jpg

    キムチ盛り合わせ
    IMG_30362021S1.jpg
    頼むの忘れて肉食べてました。

    〆の肉
    IMG_30372021S1.jpg
    ハラミとタン以外の肉もいいのがありましたよ。

    財布に優しいお値段でした。

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:焼肉 | 谷町四丁目駅堺筋本町駅松屋町駅


    簡単麻婆茄子


      IMG_30192021S1.jpg

      身だしなみを整えます。
      IMG_30162021S1.jpg
      1,000円だと気軽に行けますね。

      台湾ラーメンの素を使って麻婆茄子
      IMG_30182021S1.jpg
      ほぼ一緒に炒めるだけ。
      美味しいけど結構辛い。

      「但馬屋」@上本町ハイハイタウンでしゃぶしゃぶランチ


        IMG_30112021S1.jpg

        新しくできたお店「但馬屋」
        IMG_30092021S1.jpg

        IMG_30102021S1.jpg
        野菜、ご飯、コーヒー、アイスクリームは食べ放題です。

        お肉は定量ですが、結構ボリュームありますよ。
        IMG_30112021S1.jpg

        IMG_30122021S1.jpg
        野菜はバイキング形式です。
        この時期バイキングはちょっとと思いますが、一番に入ったので問題ないでしょう。

        ごまだれとポン酢があります。
        IMG_30132021S1.jpg
        IHコンロですが、火力は十分です。

        食後はコーヒーにアイスクリーム
        IMG_30152021S1.jpg
        バニラアイスが無かったのが残念。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


        「海心丸」@岸辺でちょっと一杯


          IMG_30022021S1.jpg

          ちょっと寄り道して「海心丸」
          IMG_29972021S1.jpg
          途中下車ですね。

          生ビール
          IMG_29952021S1.jpg

          IMG_29992021S1.jpg
          刺身盛りにはいくつか一品が入っています。

          エビマヨ
          IMG_30022021S1.jpg
          熱々で美味しかった。

          ステーキ
          IMG_30032021S1.jpg
          美味しそうやねんけどね・・・・

          ホルモン炒め
          IMG_30052021S1.jpg
          私の歯が弱いんです。

          唐揚げ
          IMG_30062021S1.jpg
          揚げたては美味しいですね。

          生グレープフルーツサワー
          IMG_30072021S1.jpg

          ごちそうさまでした。


          ワインが残ってたので、ちょっと一杯。
          IMG_30082021S1.jpg
          フォースター、美味し!

          「虎ばん」@難波で初鮪


            IMG_29962021S1.jpg

            「虎ばん」初め
            IMG_29942021S1.jpg
            Facebookでいいのが入ってると書いてあったので、ちょっとだけ寄らしてもらいました。

            ビールもあいかわらずの美味しさ。
            IMG_29952021S1.jpg
            今日は軽くで失礼。

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)


            「餃子の王将」@谷町六丁目で餃子よく焼き二人前(21-2)


              IMG_29922021S1.jpg

              2021年度1回目の「餃子の王将」
              IMG_29932021S1.jpg

              餃子の餡は少なめ(笑)やけど、焼きがいいからめちゃウマ!
              IMG_29922021S1.jpg
              一発目から縁起がええわ。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:餃子 | 谷町六丁目駅谷町九丁目駅松屋町駅


              「北新地うどん 藪や」@梅田北新地へ新年のご挨拶


                IMG_29892021S1.jpg

                まずはこちら。
                IMG_29792021S1.jpg
                サクッとビールとあてで。

                ちょっと寄り道してから「北新地うどん 藪や」
                IMG_29812021S1.jpg

                IMG_29872021S1.jpg
                なんかお酒でお腹いっぱい。

                「近所のおばはん」謹製、藪ちゃん用〇ん〇ケース。
                IMG_29832021S1.jpg

                うなぎの肝
                IMG_29842021S1.jpg

                IMG_29852021S1.jpg
                ビールがすすみます。

                菜の花のおひたし
                IMG_29882021S1.jpg
                帰りにぜんざいをごちそうになってお腹いっぱい。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:うどん | 北新地駅西梅田駅大阪梅田駅(阪神)


                「六甲国際ゴルフ倶楽部」@神戸で初打ち


                  IMG_29722021S1.jpg

                  三人そろったのに快晴のゴルフです「六甲国際ゴルフ倶楽部」(西コース)
                  IMG_29702021S1.jpg IMG_29712021S1.jpg
                  いつもは大雨なのに。(笑)
                  寒くて着ぶくれ

                  お昼は寒かったので味噌煮込みうどん
                  IMG_29742021S1.jpg

                  IMG_29752021S1.jpg

                  お昼からもいい天気
                  IMG_29762021S1.jpg
                  スコアはそこそこ、楽しく回りました。

                  お風呂も入らずに、さっさと帰りました。
                  冬はこれでもいいかもしれませんね。


                  晩御飯は、お坊ちゃま二人の共作、キーマカレー。
                  IMG_29772021S1.jpg
                  作ってもらって食べるのはいいもんですね。

                  正月の過ごし方(1月3日)


                    IMG_29682021S1.jpg

                    キムチがあるので豚キムチの玉子のせ
                    IMG_29662021S1.jpg

                    正月はやっぱり昼酒
                    IMG_29672021S1.jpg IMG_29682021S1.jpg

                    晩御飯はチゲ鍋
                    IMG_29692021S1.jpg
                    チャミスルが合うわ。

                    正月の過ごし方(1月2日)


                      IMG_29612021S1.jpg

                      初練習
                      IMG_29582021S1.jpg

                      IMG_29592021S1.jpg
                      これが精いっぱい。

                      晩御飯はニンニクたっぷりのトンテキ
                      IMG_29602021S1.jpg

                      久松農園のブロッコリーを使ったサラダと蕪のスープ
                      IMG_29612021S1.jpg

                      IMG_29642021S1.jpg
                      蕪が甘い。

                      スパークリングも開けます。
                      IMG_29632021S1.jpg
                      普通はここで終わるんでしょう。

                      たちが悪いのは、料理(あて)を作れるところ。
                      IMG_29652021S1.jpg
                      寝落ちしなければエンドレス。

                      新年


                        IMG_29482021S1.jpg

                        2021年元旦
                        IMG_29462021S1.jpg IMG_29512021S1.jpg

                        IMG_29472021S1.jpg
                        今年の正月は飲めそうな気がする。

                        いつもの御節
                        IMG_29502021S1.jpg

                        IMG_29492021S1.jpg
                        お坊ちゃま二人なら瞬殺ですが、一人は初日の出を見に行ってしまった。
                        お嬢も時節柄帰ってきてない。

                        かみさんの実家に行くも携帯忘れて写真無し。
                        いつもはゆっくりしてくるけど、挨拶して御節を食べたら早々に退散。

                        家飲みです。
                        IMG_29542021S1.jpg
                        これはいただきもの。

                        かみさんは実家。
                        IMG_29562021S1.jpg IMG_29572021S1.jpg
                        弱くなったな~。

                        休みの日はニンニク三昧


                          IMG_29422020S1.jpg

                          臭いを気にせずニンニクを食べられる休日
                          IMG_29362020S1.jpg IMG_29372020S1.jpg
                          お昼は台湾ラーメン。
                          今日はちゃんとニラが入ってますよ。


                          これはいただいたマスクホルダー
                          IMG_29382020S1.jpg

                          IMG_29402020S1.jpg
                          顎に付けるのが嫌なので、重宝してます。


                          晩御飯は鰹のたたきと土佐巻きにキムチキンパ
                          IMG_29412020S1.jpg IMG_29422020S1.jpg
                          嵌ってます。(笑)

                          キムチづくりがエスカレート、たくさん作ったら・・・・


                            IMG_29302020S1.jpg

                            今回は、カクテキ(大根)、オイキムチ(キュウリ)も作ります。
                            IMG_29272020S1.jpg
                            キュウリは切込みにヤンニョムを突っ込みます。

                            カクテキは大根に塩をして、水分を出してから、ヤンニョムをまぶします。
                            IMG_29282020S1.jpg

                            前回少し水っぽかったので、魚醤を少し多くしてヤンニョムの量を増やしてみました。
                            IMG_29292020S1.jpg

                            裂いて試食。
                            IMG_29312020S1.jpg
                            めちゃめちゃ塩辛い!
                            この塩辛さは落ち着かないと思って、大根を足しましたが駄目。orz

                            ネットで色々調べて、リンゴにたどり着きました。
                            IMG_29342020S1.jpg
                            リンゴのすりおろしをたっぷり入れます。
                            甘みと水分で塩辛さがやわらぎました。

                            何事も塩梅は難しいですね。


                            お坊ちゃまは元気そう。
                            IMG_29332020S1.jpg

                            綱渡りの「チアーリングフェスティバル」@豊中市立文化芸術センター


                              IMG_29222020S1.jpg

                              朝は少し時間があったので、軽くジョギング。
                              IMG_29062020S1.jpg

                              応援団に所属する吹奏楽部。
                              今回は、応援側のフェスティバル「チアーリングフェスティバル」です。
                              IMG_29072020S1.jpg IMG_29082020S1.jpg
                              コロナの中、綱渡りのような催しのタイミングでした。
                              実質最後の公式演奏です。

                              客席も密を避けて、舞台からも距離を置いてます。
                              IMG_29092020S1.jpg
                              コロナが無ければ、客席からも大きな声援が送られていたのでしょう。

                              お坊ちゃまのクイント姿を見れて大満足。
                              IMG_29112020S1.jpg

                              IMG_29132020S1.jpg
                              指揮もいいけど、パーカッションがいい。

                              お茶目なやつ
                              IMG_29172020S1.jpg
                              楽しいイベントでした。

                              ここには写真がありませんが、チアの方たちはいつもよりたくさん跳んで廻ってました。

                              4年間、お疲れさま!


                              晩御飯は「ジョリーパスタ」
                              IMG_29232020S1.jpg

                              鰹のたたきでカルパッチョと土佐巻き、自家製キムチでキムチキンパ


                                IMG_29012020S1.jpg

                                朝ごはんはホットサンド
                                IMG_29002020S1.jpg
                                美味しいパンをもらってたので焼いてみました。
                                ホットサンドメーカーにこんな文字あったかなと思ってしまった。

                                鰹のたたきのカルパッチョ
                                IMG_29022020S1.jpg
                                野菜はルッコラ。
                                「塩が足りん!」とのご指摘をいただきました。

                                土佐巻き
                                IMG_29032020S1.jpg
                                にんにくガッツリ!
                                山葵を仕込んでおいたほうが美味しいような気がします。

                                キムチキンパ
                                IMG_29042020S1.jpg
                                これはかみさんが気に入ってくれた。
                                韓国のりを使うのではなくて、ご飯に胡麻油を混ぜ込んでます。

                                お坊ちゃま、元気そう。
                                IMG_29052020S1.jpg
                                楽しく仕事ができますように。

                                「中ちゃん」@千里丘で〆


                                  IMG_28982020S1.jpg

                                  地元のたこ焼き屋「中ちゃん」
                                  IMG_28952020S1.jpg
                                  最近お酒が弱くなって行けなくなりましたね。

                                  瓶ビール
                                  IMG_28962020S1.jpg

                                  たこ焼き8個
                                  IMG_28972020S1.jpg
                                  大将が「4つずつ味変えときましょか!」と言ってくれました。

                                  美味しかった。

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:たこ焼き | 千里丘駅摂津市駅


                                  クリスマスのシャンパン&ワイン


                                    IMG_28922020S1.jpg

                                    美味しいシャンパン・ワインがいっぱい。
                                    IMG_28892020S1.jpg IMG_28902020S1.jpg

                                    IMG_28912020S1.jpg IMG_28922020S1.jpg

                                    IMG_28932020S1.jpg IMG_28942020S1.jpg
                                    静かに楽しく飲みました。

                                    2021年は、わいわい楽しく飲みたいですね。

                                    ルッコラ入り台湾ラーメン


                                      IMG_28862020S1.jpg

                                      台湾ラーメンの素が残ってたので、ニラの代わりにルッコラで。
                                      IMG_28872020S1.jpg
                                      ニラのほうがいい。

                                      台湾ラーメンの素、辛さを少しやわらげて作ろう。
                                      落ち着いて食えん!

                                      お袋のビンテージロレックス


                                        IMG_28882020S1.jpg

                                        コマの繋ぎが伸びて外れてしまいます。
                                        ロレックスでももう修理不可能でした。

                                        トータルウォッチリペアー
                                        IMG_28842020S1.jpg
                                        Facebookで友達になった方のお店。

                                        いろいろ相談に乗っていただいて、修理してもらいました。
                                        予算も財布に優しかったですよ。

                                        隠れ家でクリスマス@桜ノ宮


                                          IMG_28572020S1.jpg

                                          誘っていただいて、桜ノ宮の隠れ家へ。
                                          IMG_28492020S1.jpg

                                          IMG_28532020S1.jpg IMG_28542020S1.jpg
                                          オマール海老がどっさり。

                                          まずはビールから。
                                          IMG_28502020S1.jpg

                                          IMG_28512020S1.jpg
                                          最初のあてから知らない野菜がいっぱい、それも美味しい。

                                          ワイン、シャンパン
                                          IMG_28552020S1.jpg IMG_28562020S1.jpg

                                          料理に使っているオリーブオイル
                                          IMG_28582020S1.jpg
                                          帰りに一本ずつお土産にいただきました。
                                          大将、太っ腹!

                                          結構お茶目です。
                                          IMG_28592020S1.jpg

                                          日本酒も
                                          IMG_28602020S1.jpg

                                          IMG_28612020S1.jpg
                                          出汁が美味しい。

                                          金粉入り
                                          IMG_28632020S1.jpg

                                          IMG_28642020S1.jpg
                                          河豚ぶつ、身が厚く切ってあって、日本酒に合いますね。

                                          ピンクのお酒
                                          IMG_28652020S1.jpg IMG_28662020S1.jpg
                                          これは危ない。

                                          炊き物
                                          IMG_28672020S1.jpg

                                          茶わん蒸し
                                          IMG_28682020S1.jpg

                                          この日は持ち込みだったので、一品一種類くらい飲みました。
                                          IMG_28692020S1.jpg IMG_28702020S1.jpg

                                          ハンバーグ
                                          IMG_28712020S1.jpg

                                          炊き込みご飯
                                          IMG_28722020S1.jpg IMG_28732020S1.jpg

                                          IMG_28772020S1.jpg

                                          ロブスターのお汁
                                          IMG_28782020S1.jpg

                                          デザートまで美味しくいただきました。
                                          IMG_28792020S1.jpg
                                          何品か抜けてるようですが・・・・

                                          これはご一緒の方の襦袢
                                          IMG_28852020S1.jpg
                                          粋ですね。

                                          ごちそうさまでした。

                                          デリカスペースギアの冬支度


                                            IMG_28462020S2.jpg

                                            デリカスペースギアのタイヤをスタッドレスに交換。
                                            これで大概の道は大丈夫でしょう。

                                            西日本三菱自動車販売 新大阪店で目に留まったデリカD5
                                            IMG_28442020S1.jpg

                                            IMG_28432020S1.jpg
                                            中古車をワンオフでカスタマイズしたもの。
                                            お願いやから、幅を100㎜狭くして。
                                            車庫に入らんねん。

                                            Fitbit Flex 2 から GARMIN vívosmart® 4


                                              IMG_28372020S1.jpg

                                              Fitbit Flex 2の新しいのが腕から外れて見当たらない。
                                              無くてもいいようなもんやけど、欲しい。

                                              Fitbitは修理とか保証が弱い(Fitbit Flex 2はもう販売してない)ので、今度はGARMIN vívosmart® 4
                                              IMG_28402020S1.jpg

                                              IMG_28392020S1.jpg
                                              やたらと機能の多いのが気になるけど、今どきはこうなのか。

                                              大きさはほぼ同じで、表示部がある。
                                              IMG_28412020S1.jpg
                                              ベルトが取り外し式ではないので、切れた時には交換になるそう。

                                              買った翌日、Fitbit Flex 2が現れた。
                                              全部ほったやん、と思ってたら充電器が一つ残ってた。
                                              おそらく使わんやろけど。(笑)

                                              毎日の運動、睡眠なんかを少し把握したいだけ。
                                              GPSも付いてないので、ランニングのデータは当てにならない。

                                              「牛串酒場 バールミート」@日本橋で極柔ステーキ


                                                IMG_28342020S1.jpg

                                                「いきなりステーキ」に代わるお店を探すべく「牛串酒場 バールミート」
                                                IMG_28322020S1.jpg

                                                IMG_28332020S1.jpg
                                                肉マイレージも楽しくなくなったし、誕生日のプレゼントもしょぼくなったし・・・・

                                                極柔ステーキ(1,000円(税別))
                                                IMG_28342020S1.jpg
                                                モモ肉かな?
                                                刺しは要らんけど、もう少し脂があるほうが私好み。

                                                ごちそうさまでした。

                                                焼きそばの目玉焼きのせ


                                                  IMG_28262020S1.jpg

                                                  麺があったので焼きそば
                                                  IMG_28282020S1.jpg
                                                  茹でた太麺がたまりません。

                                                  「天ぷら 天月」@心斎橋でお疲れ様の一杯


                                                    IMG_28012020S1.jpg

                                                    仕事が一段落したので「天ぷら 天月」で英気を養います。
                                                    IMG_27912020S1.jpg

                                                    IMG_27932020S1.jpg IMG_27922020S1.jpg

                                                    IMG_27952020S1.jpg IMG_27942020S1.jpg
                                                    いつも撮り忘れるのですが、壁に沢山日本酒のメニューがあるんです。

                                                    お疲れさま!
                                                    IMG_27962020S1.jpg

                                                    IMG_27972020S1.jpg
                                                    付き出しは刺身の盛り合わせ。

                                                    塩と天つゆ
                                                    IMG_27982020S1.jpg IMG_27992020S1.jpg
                                                    まずはタラの芽から。

                                                    天然有頭エビと蕗の薹
                                                    IMG_28002020S1.jpg IMG_28012020S1.jpg
                                                    蕗の薹、こんな揚げ方をしたの初めて食べましたが、カリッとして美味しいです。

                                                    お酒にしましょう。
                                                    IMG_28022020S1.jpg IMG_28032020S1.jpg
                                                    これは牡蠣。

                                                    下仁田ネギとカボチャ
                                                    IMG_28042020S1.jpg IMG_28052020S1.jpg
                                                    ネギが甘い。

                                                    お酒はこれ。
                                                    IMG_28062020S1.jpg IMG_28082020S1.jpg
                                                    河豚の白子、トロっとしてお酒に合いますね。

                                                    茄子、鮭の南蛮漬け
                                                    IMG_28092020S1.jpg IMG_28102020S1.jpg

                                                    舞茸
                                                    IMG_28112020S1.jpg IMG_28122020S1.jpg
                                                    お酒もすすみます。

                                                    蓮根と穴子一本揚げ
                                                    IMG_28142020S1.jpg IMG_28152020S1.jpg
                                                    いろいろ注文していても、食べたころ合いに次の天ぷらが出てきます。

                                                    温泉卵の天ぷらの玉子がけご飯
                                                    IMG_28162020S1.jpg IMG_28182020S1.jpg

                                                    IMG_28192020S1.jpg
                                                    お腹に少し余裕を持たせて、是非!

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪メトロ)


                                                    お家で蟹三昧


                                                      IMG_27822020S1.jpg

                                                      朝は自家製ザワークラウトとソーセージ、玉子焼き、餡もち
                                                      IMG_27792020S1.jpg

                                                      蟹をいただいたので、さばきましょう。
                                                      IMG_27832020S1.jpg

                                                      IMG_27842020S1.jpg
                                                      食べやすいように殻を外していきます。

                                                      焼き蟹、最高に美味い!
                                                      IMG_27862020S1.jpg
                                                      みがぷっくらして、何もつけなくてもいい塩梅です。

                                                      蟹すき、雑炊までワインも飲んで、お腹いっぱい。
                                                      IMG_27822020S1.jpg
                                                      密を避けるために、二部制で食事しました。(笑)

                                                      「淀川アジール」@シアターセブン(十三)


                                                        IMG_26952020S1.jpg

                                                        まずは腹ごしらえ「インディー 内本町店」
                                                        IMG_26882020S1.jpg IMG_26892020S1.jpg

                                                        IMG_26902020S1.jpg
                                                        ルー増量無料に惹かれました。

                                                        ミニポテサラ
                                                        IMG_26922020S1.jpg

                                                        IMG_26932020S1.jpg
                                                        ルー増量に偽りなし、それも熱々。
                                                        豚カツは分厚くありませんが、これも揚げたて。

                                                        ごちそうさまでした。

                                                        「淀川アジール」
                                                        淀川沿いに定住しているさどヤンの日記です。
                                                        淀川アジュール2020S1
                                                        自分の生活を考えさせられる映画でした。

                                                        どこかでこんな生活にあこがれているのかもしれません。




                                                        関連ランキング:カレーライス | 谷町四丁目駅天満橋駅谷町六丁目駅


                                                        「虎ばん」@難波で少し遅い誕生祝い


                                                          IMG_26812020S1.jpg

                                                          身だしなみを整えましょう。
                                                          IMG_26752020S1.jpg

                                                          アペリティフ
                                                          IMG_26772020S1.jpg

                                                          美味しい鮪を食べに「虎ばん」へ。
                                                          IMG_26782020S1.jpg

                                                          付き出しは、白子。
                                                          IMG_26792020S1.jpg

                                                          大将、誕生日おめでとうございます。
                                                          IMG_26802020S1.jpg

                                                          IMG_26812020S1.jpg
                                                          今日は中トロがめちゃウマ!

                                                          穴子の天ぷら
                                                          IMG_26832020S1.jpg

                                                          「虎ばん」は肉も最高に美味しい。
                                                          IMG_26842020S1.jpg
                                                          焼き加減が絶妙です。

                                                          満足!

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)


                                                          自家製ザワークラウトとマスタード


                                                            IMG_26732020S1.jpg

                                                            庭に植えたクレソン、菊菜、水菜
                                                            IMG_26692020S1.jpg
                                                            クレソン以外は増やせるわけではないので、次回からはお店で買うようにします。

                                                            友人が飲み会のときに作ってきてくれたザワークラウト。
                                                            簡単に作れるというので作ってみました。

                                                            ザワークラウトの作り方

                                                            ・キャベツ 500g
                                                            ・塩 10g(キャベツの2%)
                                                            基本はこれだけです。

                                                            これに、
                                                            ・鷹の爪 一本
                                                            ・キャラウェイ 小さじ1/4(あまり入れると主張します。

                                                            1.キャベツは千切り(好みの太さ)にして、塩を混ぜる。

                                                            2.鷹の爪はちぎって、キャラウェイはそのままキャベツにまぜて少しおく。
                                                            IMG_26702020S1.jpg

                                                            3.キャベツがしんなりしたら、熱湯消毒した瓶に入れて上から圧をかける。
                                                            (私は瓶の蓋の上にこっぽを置いて、蓋で押しました。)
                                                            IMG_26732020S1.jpg

                                                            これで2週間置いて、少し酸っぱく発行したら出来上がりです。

                                                            キャベツは洗いすぎると、発酵しにくくなるようです。
                                                            丸まま洗って、切ってからはそのまま塩をしました。

                                                            ソーセージやハムの付け合わせ、ワインのあてにもいいですよ。

                                                            マスタードの作り方

                                                            こちらはもっと簡単。

                                                            ・マスタードシード 大さじ 6
                                                            ・ブラウンマスタードシード 大さじ 3
                                                            マスタードシード:ブラウンマスタードシード = 2:1
                                                            であればいいです。
                                                            ・酢 ひたひたに注ぐ
                                                            IMG_26712020S1.jpg

                                                            たったこれだけ。
                                                            翌日酢をすって容量が増える(結構増える)ので、またひたひたに酢を注ぐだけ。

                                                            そのままではザラザラなので、ミルでお好みの粗さに挽きます。
                                                            辛味が欲しいときは、練り辛子(お湯で練ったもの)を混ぜるとピリッとしていいですよ。

                                                            マスタードシード、ブラウンマスタードシードはスパイスショップに売ってます。

                                                            日持ちはする方だと思います。
                                                            私は冷蔵庫で保存して何か月も食べますが、その辺りは自己責任でお願いします。

                                                            「近所のおばはん」@花園町で船場カリーとコラボのボタン鍋


                                                              IMG_26612020S1.jpg

                                                              どうしても食べたいものがあって「近所のおばはん」へ。
                                                              IMG_26552020S1.jpg IMG_26562020S1.jpg
                                                              安定の準備中、
                                                              「じゃますんで!」

                                                              生からウーロンハイ。
                                                              IMG_26572020S1.jpg IMG_26582020S1.jpg

                                                              鰺があるらしいので、即注文。
                                                              IMG_26592020S1.jpg
                                                              釣りたての鰺、めちゃウマ!

                                                              船場カリーとコラボのボタン鍋(小)
                                                              IMG_26612020S1.jpg

                                                              IMG_26622020S1.jpg
                                                              ニンジン丸まま?
                                                              これがまた美味しいんですよ。

                                                              終わった後はチーズを入れて、カレーチーズリゾット。
                                                              IMG_26642020S1.jpg IMG_26672020S1.jpg
                                                              これだけで腹パン。

                                                              美味しいさつま芋の天ぷら
                                                              IMG_26682020S1.jpg
                                                              これもでかい。

                                                              コロナが落ち着いたら、わいわいボタン鍋つつきたいですね。

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:居酒屋 | 花園町駅萩ノ茶屋駅今池駅


                                                              GO TOP