fc2ブログ

ガラムマサラとカレー粉


    IMG_26512020S1.jpg

    ガラムマサラとカレー粉が無くなったので作りましょう。

    まずはガラムマサラ。
    IMG_26472020S1.jpg
    シナモン、クローブ、カルダモンを焦がさないように炒ります。

    ブラックペッパーとコリアンダー
    IMG_26482020S1.jpg
    これも焦がさないように。

    最後にクミンを入れて蓋をして、炒ります。
    IMG_26492020S1.jpg
    粗熱を取って、ミルで挽いたら出来上がりです。

    カレー粉は朝岡スパイスのカレー粉セット
    IMG_26502020S1.jpg
    まずはターメリックを色付くまでゆっくり炒めます。
    カレーの黄色いのはこのターメリック。
    ターメリックを入れなければ、白いカレーができますよ。

    お次に袋を全部開けて入れて、弱火で炒めながらまぜます。
    IMG_26512020S1.jpg
    辛いのがいいので、チリペッパーは3倍にしています。

    これでカレーが作れますね。

    スパイス、空堀商店街に「神戸スパイス」ができたので、手に入れやすくなりました。

    「天ぷら 天月」@心斎橋でプチ飲み会


      IMG_26392020S1.jpg

      お坊ちゃまが良くお世話になってる方と「天ぷら 天月」へ。
      IMG_26242020S1.jpg

      IMG_26252020S1.jpg IMG_26262020S1.jpg

      IMG_26332020S1.jpg
      壁にもお酒の種類がいっぱい書いてあるんですが、いつも撮るのを忘れます。

      乾杯!
      IMG_26272020S1.jpg

      IMG_26282020S1.jpg
      この付き出しの刺身盛りだけでガッツリ飲めそうです。

      ビール二杯目。(笑)
      IMG_26292020S1.jpg IMG_26312020S1.jpg
      塩と天つゆも私好み。

      下仁田ネギ、天然有頭エビ
      IMG_26322020S1.jpg IMG_26342020S1.jpg
      ネギが甘いですね。

      河豚の白子
      IMG_26352020S1.jpg IMG_26362020S1.jpg
      お酒が合いますね。

      牡蠣、蓮根
      IMG_26372020S1.jpg IMG_26382020S1.jpg
      ちょうどいい具合に出してもらえるので、熱々が食べられます。

      鶏むね肉
      IMG_26392020S1.jpg IMG_26402020S1.jpg
      お酒のお代わりもいただきます。

      〆は舞茸。
      IMG_26412020S1.jpg
      今日は軽く出したが、次回ガッツリいただきます。

      ごちそうさまでした。


      もう一軒ご案内。
      IMG_26422020S1.jpg
      めっちゃ開けにくいスプマンテ(ピノグリ)。
      美味しい!




      関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪メトロ)


      「ローズゴルフクラブ(旧:しがらきの森CC)」@信楽にはアルパカがいる


        IMG_26192020S1.jpg

        お得意様のコンペに信楽へ「ローズゴルフクラブ(旧:しがらきの森CC)」
        IMG_26152020S1.jpg

        IMG_26162020S1.jpg IMG_26172020S1.jpg
        ポルシェのクラッシックカーもありました。

        パター練習場の横には、アルパカ
        IMG_26182020S1.jpg
        何で?

        少し寒かったですが、天気は良かったです。
        IMG_26202020S1.jpg

        お昼はトンテキ
        IMG_26212020S1.jpg

        IMG_26222020S1.jpg
        せっかく鉄板なんやから、ジュージューいってほしかった。

        お昼からも晴れて何より。
        IMG_26232020S1.jpg
        マスクしてゴルフしたのは初めてでした。
        苦しい!

        早く普通の生活に戻りたいですね。

        「焼肉 弘商店 京都駅西」@京都で肉・肉・肉


          IMG_26052020S1.jpg

          お得意様と「焼肉 弘商店 京都駅西」へ。
          IMG_25952020S1.jpg

          IMG_25972020S1.jpg IMG_25982020S1.jpg
          私は初めての訪問です。

          乾杯!
          IMG_25992020S1.jpg

          IMG_26002020S1.jpg
          まずはキムチですよね。

          船盛り(二人前盛り)
          IMG_26012020S1.jpg
          色々な部位が食べられますね。

          サービスのすじ大根、美味しいです。
          IMG_26022020S1.jpg

          IMG_26032020S1.jpg
          センマイも美味しかったですよ。

          ユッケ
          IMG_26042020S1.jpg
          パックで登場です。(笑)

          船盛りについている、薄切りカルビ
          IMG_26052020S1.jpg
          でも最初から切ってるほうが食べやすい。

          思わず白飯にのせてしまいました。
          IMG_26062020S1.jpg

          まる長、てっちゃん
          IMG_26072020S1.jpg IMG_26082020S1.jpg

          上ロース
          IMG_26092020S1.jpg

          ナムル
          IMG_26102020S1.jpg

          こんなご時世なので、サクッと切り上げました。

          ごちそうさまでした。


          家に帰って、ニンニク補給。
          IMG_26132020S1.jpg IMG_26142020S1.jpg
          ニラが無かったので、素の台湾ラーメン。

          「成都陳麻婆豆腐」@ルクア大阪で幻の屋台式担担麺


            IMG_25912020S1.jpg

            無料パスを手に入れるために「成都陳麻婆豆腐」へ。
            IMG_25892020S1.jpg

            IMG_25902020S1.jpg
            期間内で三杯食べれば一年間無料のパスポートをもらえます。

            幻の屋台式担担麺(495円)
            IMG_25912020S1.jpg
            ちっさ!

            三分以内に食べてくださいと、砂時計を置かれました。
            IMG_25922020S1.jpg
            もうすでに団子になりかけ。

            うーん・・・・
            IMG_25932020S1.jpg
            三杯で無料に魅力を感じませんでした。

            ごちそうさまでした。

            「餃子の王将」@谷町六丁目で餃子よく焼き二人前とジャストサイズ天津飯


              IMG_25872020S1.jpg

              水曜日の餃子クーポンを使って「餃子の王将」
              IMG_25852020S1.jpg
              二人前以上で一人前無料は魅力的です。

              ここのジャストサイズ天津飯、めちゃウマです。
              IMG_25862020S1.jpg

              餃子よく焼き二人前、
              IMG_25872020S1.jpg
              手前は熱々、奥の一列皮が冷たいのは焼き直しやんな。
              焼きなおしてもわからんようにしてほしいわ。

              「餃子の王将」と看板上げてる限りは、
              餃子で手を抜いたらあかんと思うわ。

              ちょっと休憩して、晩御飯。


                IMG_25822020S2.jpg
                ちょっとほっと一息ついてから帰ります。

                晩御飯は送黒のリクエストで、烏賊と白身の刺身
                IMG_25842020S1.jpg
                最近良い烏賊が売ってない。

                キムチの作り方


                  IMG_27172020S1.jpg

                  Youtubeのレシピ

                  https://www.youtube.com/watch?v=eTucCw1w6Ak&t=394s

                          参考価格
                  白菜 2.6㎏ 150円
                  塩 1/2カップ 30円

                  ・ヤンニョンジャン
                  水 2カップ
                  餅粉(無ければ小麦粉) 大さじ 2 10円
                  砂糖 大さじ 2 10円
                  ニンニク  1/2カップ(1房) 300円
                  生姜 小さじ 2(ひとかけ) 20円
                  タマネギ 1カップ(1/2個) 40円
                  魚醤 1/2カップ 50円
                  アミエビの塩辛 1/4カップ 100円
                  韓国唐辛子 1~2カップ 150円
                  大根千切り 2カップ 30円
                  ニンジン千切り 1カップ 20円
                  ネギ 1カップ 60円
                  ニラ 一束 100円
                  セリ 一束 100円

                  合計 1,320円

                  白菜は1/4に裂いて、真ん中に切れ目を入れる。
                  水に浸けてから塩をする。(芯のところを多めに)
                  IMG_27072020S1.jpg
                  ・30分ごとに返す

                  鍋に水を入れもち粉を入れて混ぜる。
                  火にかけ沸騰したら、砂糖を入れて溶かし、火からおろして完全に冷ます。

                  大根、ニンジンは千切り、ネギ、ニラ、セリは1㎝くらいのざく切りにする。
                  IMG_27082020S1.jpg

                  米粉を炊いたものが冷めたら、ニンニク、生姜、タマネギをフードプロセッサーにかけて入れる。
                  IMG_27102020S1.jpg
                  魚醤を入れる。
                  アミエビは汁を絞って入れ、みじん切りにして入れる。

                  韓国唐辛子を入れて混ぜる。
                  IMG_27112020S1.jpg

                  白菜は塩をして、2時間から2時間半でしんなりする。
                  水で2回洗い、しっかり水気を切る。

                  ヤンニョンジャンに野菜を全部まぜる。
                  IMG_27122020S1.jpg

                  水気を切った白菜の葉にヤンニョンジャンを塗る。
                  IMG_27142020S1.jpg

                  容器にしっかり詰める。
                  IMG_27152020S1.jpg

                  少し葉をちぎって、手で裂き、ゴマを振って熱々のご飯にのせたら、めちゃウマですよ。
                  IMG_27772020S1.jpg

                  追記:ヤンニョンジャン、もう少し多めのほうが白菜にたっぷりぬれるので、
                      水 2.5カップ
                      米粉 大さじ 3
                  この割合で、他の材料も味が薄くならないように増やしてみよう。

                  立命館大学応援団吹奏楽部第57回定期演奏会(2公演目)@東大阪市文化創造館


                    IMG_25192020S1.jpg

                    いよいよ大学吹奏楽部生活最後の定期演奏会
                    IMG_24842020S1.jpg

                    IMG_24852020S1.jpg IMG_24892020S1.jpg

                    IMG_24862020S1.jpg IMG_24952020S1.jpg

                    IMG_24992020S1.jpg

                    IMG_25072020S1.jpg
                    いい演奏会でした。(親バカ)

                    仲いいよね。
                    IMG_25182020S1.jpg IMG_25272020S1.jpg
                    12月の本当に最後になる演奏に向けて、もうひと頑張り。

                    相生の牡蠣をもらった


                      IMG_24772020S1.jpg

                      お昼は菊菜とブロッコリーのパスタ。
                      IMG_24712020S1.jpg

                      IMG_24722020S1.jpg
                      野菜のパスタも美味しいですよね。

                      夕方、友人から牡蠣を大量にもらった。
                      IMG_24732020S1.jpg
                      その数30個以上。

                      お坊ちゃまが茨城から帰ってきてたので、料理してみました。
                      IMG_24752020S1.jpg
                      まずは味見。
                      美味い!
                      小ぶりですが、すっきりした旨味があります。

                      お坊ちゃまに食べ方を聞いたら、
                      「生で食べたい!」と。
                      IMG_24762020S1.jpg
                      焼いている間に・・・・

                      生ガキてんこ盛り
                      IMG_24772020S1.jpg
                      塩、オリーブオイル、ブラックペッパー、何でも美味い!

                      焼き牡蠣
                      IMG_24802020S1.jpg
                      火が通ると甘みが増しますね。

                      ひとしきり牡蠣を堪能した後の晩酌
                      IMG_24812020S1.jpg

                      〆はこれ(笑)
                      IMG_24822020S1.jpg
                      プリン体大量摂取やな。

                      「食彩酒屋びーわん」@吹田で鯖一夜干し定食


                        IMG_24692020S1.jpg

                        吹田のdocomoに所要があって、どこかお昼いいとこない?と聞いて教えてもらったお店「食彩酒屋びーわん」
                        IMG_24652020S1.jpg

                        IMG_24642020S1.jpg IMG_24672020S1.jpg IMG_24662020S1.jpg
                        ワンピース好き?

                        鯖一夜干し
                        IMG_24702020S1.jpg
                        大きくて肉厚で脂がのってます。
                        めちゃウマ!

                        スープと豆腐、ご飯は食べ放題ですよ。
                        吹田のお昼はここやね。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:中華料理 | 吹田駅(JR)吹田駅(阪急)相川駅


                        大好きな八宝菜と久松農園のブロッコリー


                          IMG_24622020S1.jpg
                          冷蔵庫の野菜整理ですね。(笑)

                          久松農園のブロッコリー
                          IMG_24632020S1.jpg
                          新鮮な野菜は茹でるだけで美味しい。

                          「Neo Thai (ネオタイ)」@福島でグリーンカレー


                            IMG_24602020S1.jpg

                            タイとか台湾に行ったことが無いので現地の味がわからない。

                            現地に行った方がおすすめされていたお店「Neo Thai (ネオタイ)」
                            IMG_24562020S1.jpg

                            IMG_24572020S1.jpg IMG_24592020S1.jpg

                            IMG_24582020S1.jpg
                            カウンターだけかと思ったら、二階が結構広かったです。

                            グリーンカレー
                            IMG_24602020S1.jpg

                            IMG_24612020S1.jpg
                            熱々で美味しかったです。

                            ガパオライスも食べてみたい。



                            関連ランキング:タイ料理 | 福島駅新福島駅渡辺橋駅


                            「天ぷら 天月」@心斎橋で天ぷら三昧


                              IMG_24462020S1.jpg

                              食事の前にちょっと一杯
                              IMG_24212020S1.jpg


                              お得意様と「天ぷら 天月」へ。
                              IMG_24222020S1.jpg

                              IMG_24232020S1.jpg IMG_24252020S1.jpg

                              IMG_24262020S1.jpg IMG_24272020S1.jpg

                              乾杯
                              IMG_24242020S1.jpg IMG_24292020S1.jpg

                              IMG_24282020S1.jpg
                              付き出しは刺身。

                              茄子から
                              IMG_24302020S1.jpg

                              天つゆと塩
                              IMG_24312020S1.jpg

                              お酒はこれ
                              IMG_24322020S1.jpg

                              タマネギ、海老、椎茸
                              IMG_24332020S1.jpg IMG_24342020S1.jpg

                              IMG_24352020S1.jpg IMG_24362020S1.jpg
                              お酒がとまりませんね。

                              明太子、ネギ
                              IMG_24372020S1.jpg

                              IMG_24382020S1.jpg
                              ネギが甘い。
                              家では面倒でやらんやろな。

                              お次はこのお酒。
                              IMG_24392020S1.jpg

                              IMG_24402020S1.jpg IMG_24412020S1.jpg
                              まいたけ、蓮根

                              穴子
                              IMG_24432020S1.jpg
                              これは半分ずつにしてもらいました。

                              〆のお酒に白えびと三つ葉のかき揚げ
                              IMG_24442020S1.jpg IMG_24462020S1.jpg

                              〆の一品は、丸十(さつま芋)
                              IMG_24472020S1.jpg
                              看板に偽りなし、甘~い!

                              食べますよね、卵かけごはん。
                              IMG_24492020S1.jpg
                              あかんとはわかっていても我慢できないんですよね、美味しいから。

                              満足いただけたようです。

                              ごちそうさまでした。


                              腹ごなしはこちら。
                              IMG_24502020S1.jpg
                              昔懐かしい、射的場です。




                              関連ランキング:天ぷら | 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪メトロ)


                              「スパイス酒場 AAMA」@谷町六丁目でキーマカレー


                                IMG_24182020S1.jpg

                                前回振られた「スパイス酒場 AAMA」へ。
                                IMG_24162020S1.jpg

                                IMG_24172020S1.jpg

                                キーマカレー
                                IMG_24182020S1.jpg

                                IMG_24192020S1.jpg
                                うずらの卵が付いてるのが嬉しい。

                                熱々で辛さはそれほどでもないですね。
                                私は、もう少しガツンとくるものが欲しい。

                                食後には、ミニコーヒーが付いてます。
                                IMG_24202020S1.jpg

                                ごちそうさまでした。

                                結婚記念日(34周年)の料理


                                  IMG_24142020S1.jpg

                                  後輩がお祝いを持ってやってきた。
                                  IMG_24012020S1.jpg

                                  IMG_24022020S1.jpg IMG_24032020S1.jpg

                                  IMG_24042020S1.jpg
                                  かみさんの好きなガーベラと紅茶。
                                  ガーベラの苗(葉っぱ)を見たのは初めてかも。

                                  太った鯖を見つけたので、ボージョレーを飲みながらきずしの仕込み
                                  IMG_23942020S1.jpg

                                  IMG_23952020S1.jpg
                                  最近は、頭を落として腹を抜いてもらってます。

                                  三枚におろしてべた塩
                                  IMG_23962020S1.jpg IMG_23972020S1.jpg

                                  IMG_23982020S1.jpg
                                  中骨は塩をして酒のあてにするんです。

                                  しっかりつかりましたね。
                                  IMG_24052020S1.jpg IMG_24062020S1.jpg

                                  IMG_24072020S1.jpg
                                  腹骨をすいて中骨を抜いて、きずしの出来上がり。
                                  脂がのってるので、しっかり酢をしてもこんな感じ、めちゃウマ!

                                  ばら寿司を作りましょう。
                                  IMG_24082020S1.jpg IMG_24092020S1.jpg

                                  IMG_24102020S1.jpg IMG_24112020S1.jpg

                                  IMG_24122020S1.jpg IMG_24132020S1.jpg

                                  IMG_24142020S1.jpg
                                  今年もお嬢から
                                  「酢飯の酢が弱い!」とのご指摘を賜りました。
                                  精進いたします。

                                  料理三昧の休日


                                    IMG_23992020S1.jpg

                                    クレソンの収穫
                                    IMG_23892020S1.jpg

                                    IMG_23932020S1.jpg
                                    サラダに。

                                    オムライス
                                    IMG_23912020S1.jpg

                                    IMG_23922020S1.jpg
                                    これ、オムライスですから。

                                    晩御飯は初の試み、そばめし。
                                    IMG_23992020S1.jpg
                                    結構いけた。

                                    立命館大学応援団吹奏楽部第57回定期演奏会(1公演目)@東大阪市文化創造館 --> 「HASH」@千里丘でお疲れ様


                                      IMG_23452020S1.jpg

                                      お坊ちゃまの所属する立命館大学応援団吹奏楽部第57回定期演奏会(1公演目)へ。
                                      IMG_23342020S1.jpg

                                      IMG_23352020S1.jpg
                                      コロナの谷間、聴きに行けてよかったです。

                                      指揮姿も見れた。
                                      IMG_23382020S1.jpg

                                      IMG_23442020S1.jpg

                                      パーカッションやドラムも
                                      IMG_23392020S1.jpg

                                      IMG_23402020S1.jpg

                                      動物園の熊状態
                                      IMG_23462020S1.jpg
                                      パーティションが少し低いねん。(笑)


                                      お腹が空いたので「HASH」へ。
                                      IMG_23472020S1.jpg
                                      安心してください、開いてますよ。

                                      タコライス
                                      IMG_23482020S1.jpg
                                      これは家でよう作らん。

                                      で、まさかのコーヒー
                                      IMG_23492020S1.jpg
                                      かみさんに運転頼もうと思ったら、
                                      「免許証、持ってきてないで!」って。


                                      家で晩酌
                                      IMG_23502020S1.jpg
                                      蛍烏賊には日本酒。

                                      家であかんのは、延々とあてが作れること。
                                      IMG_23862020S1.jpg

                                      IMG_23872020S1.jpg
                                      ごちそうさまでした。

                                      お坊ちゃまの定期演奏会の日


                                        IMG_23312020S1.jpg

                                        朝はかみさんの作った大根入りカレー
                                        IMG_23292020S1.jpg

                                        お昼は蒸し野菜
                                        IMG_23322020S1.jpg

                                        IMG_23332020S1.jpg

                                        お袋の晩御飯は、菊菜を摘んできて豚鍋。
                                        IMG_23302020S1.jpg IMG_23312020S1.jpg
                                        菊菜って、摘んだ後から出てくる野菜やないような気がする。

                                        「吉鳥」@千里丘で〆の・・・・


                                          IMG_23252020S1.jpg

                                          ちょっと時間が早かったので、地元の「吉鳥」へ。
                                          IMG_23222020S1.jpg
                                          焼き物、なかなか美味しいんです。

                                          瓶ビール
                                          IMG_23232020S1.jpg IMG_23242020S1.jpg
                                          枝豆の付き出しを何とか別のものにしてほしい。

                                          焼きにんにく
                                          IMG_23252020S1.jpg
                                          以前は揚げにんにくもしてくれたんですけどね。

                                          牛、海老、アスパラ
                                          IMG_23262020S1.jpg

                                          せせり、心臓
                                          IMG_23272020S1.jpg

                                          茄子、うずら
                                          IMG_23282020S1.jpg
                                          串カツやるようになったんですね。

                                          ごちそうさまでした。

                                          「大衆炭焼ステーキ キタハラ」@千鳥橋で還暦祝い


                                            IMG_23212020S1.jpg

                                            色々あって延び延びになってた後輩の還暦祝いを「大衆炭焼ステーキ キタハラ」で。
                                            IMG_23062020S1.jpg

                                            IMG_23072020S1.jpg IMG_23082020S1.jpg
                                            一年以上ぶりです。

                                            ビールで乾杯!
                                            IMG_23092020S1.jpg

                                            IMG_23102020S1.jpg IMG_23112020S1.jpg
                                            肉が焼けるまでは、いつものピスタチオとキャベツのピクルス。

                                            炭焼きベーコンのシーザーサラダ(チーズかけ)
                                            IMG_23122020S1.jpg
                                            美味しい。

                                            泡でおめでとう!
                                            IMG_23132020S1.jpg IMG_23142020S1.jpg

                                            ソース、塩、バター
                                            IMG_23152020S1.jpg

                                            三種のステーキ1kgコンボ、まずはハラミ
                                            IMG_23162020S1.jpg
                                            美味い!

                                            リブロース
                                            IMG_23172020S1.jpg
                                            赤身をガッツリ!

                                            ルッコラとチーズのサラダ
                                            IMG_23182020S1.jpg

                                            サーロイン
                                            IMG_23212020S1.jpg
                                            全部で1kgとは思えないくらい、すっと食べてしまった。

                                            まだまだ食べれそうですが、今日はこのくらいで。

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:バー・お酒(その他) | 千鳥橋駅伝法駅


                                            「北新地うどん 藪や」@梅田北新地で〆のカレーうどん


                                              IMG_22992020S1.jpg

                                              けっこう腹パンで「北新地うどん 藪や」
                                              IMG_22892020S1.jpg IMG_22902020S1.jpg

                                              しますよ、乾杯!
                                              IMG_22912020S1.jpg

                                              IMG_22922020S1.jpg
                                              あてはがりトマト。

                                              大根葉のおひたしにちりめんじゃこ
                                              IMG_22932020S1.jpg IMG_22942020S1.jpg

                                              三種飲みの酒はまわると知ってるはずやのに・・・・
                                              IMG_22952020S1.jpg IMG_22962020S1.jpg IMG_22982020S1.jpg
                                              美味い!

                                              あては、大好きな銀杏
                                              IMG_22972020S1.jpg

                                              二人とも満腹中枢が飛んでしまったよう。
                                              IMG_23002020S1.jpg IMG_23012020S1.jpg
                                              カレーうどんをハーフに分けてくれるのがいいですね。
                                              蛸さんウィンナー入りでした。

                                              うどん屋でうどん!

                                              ごちそうさまでした。



                                              関連ランキング:うどん | 北新地駅西梅田駅大阪梅田駅(阪神)


                                              「ホルモン大和」@寺田町でがっつり赤肉


                                                IMG_22862020S1.jpg

                                                お得意様と「ホルモン大和」へ。
                                                IMG_22782020S1.jpg

                                                IMG_22852020S1.jpg
                                                メニューを載せるのは初めてかも。

                                                乾杯!
                                                IMG_22792020S1.jpg

                                                IMG_22802020S1.jpg
                                                あてはキムチの盛り合わせ。

                                                ナムル盛り合わせ
                                                IMG_22812020S1.jpg

                                                上塩タン
                                                IMG_22822020S1.jpg

                                                ミスジ
                                                IMG_22832020S1.jpg
                                                とろける!

                                                和王のイチボ
                                                IMG_22842020S1.jpg

                                                日替わり上ロース
                                                IMG_22862020S1.jpg

                                                ハラミ
                                                IMG_22872020S1.jpg

                                                IMG_22882020S1.jpg
                                                〆にキャベツって。

                                                飲み放題が1,500円はお得です。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:ホルモン | 寺田町駅天王寺駅大阪阿部野橋駅


                                                「そば切り 岳空 (そばきり がくう) 」@谷町六丁目空堀でもりそば


                                                  IMG_22752020S1.jpg

                                                  以前行ってから長いこと行ってなかった「そば切り 岳空 (そばきり がくう) 」
                                                  IMG_22702020S1.jpg

                                                  IMG_22722020S1.jpg IMG_22712020S1.jpg

                                                  IMG_22742020S1.jpg IMG_22732020S1.jpg
                                                  友人が美味しいというので行ってみました。

                                                  もりそば
                                                  IMG_22762020S1.jpg
                                                  蕎麦が依然と全然違います。
                                                  美味い。

                                                  薬味も変わりましたね。
                                                  IMG_22752020S1.jpg

                                                  そば湯は別の蕎麦猪口を出してくれます。
                                                  IMG_22772020S1.jpg

                                                  今度は晩に行って、そばがきで一杯やりたいですね。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:そば(蕎麦) | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅


                                                  「アララギ」@谷町六丁目でひよこ豆入りポークキーマカリー


                                                    IMG_22622020S1.jpg

                                                    目的のお店が休み。orz

                                                    カレーの口を我慢しきれず、久々の「アララギ」
                                                    IMG_22592020S1.jpg

                                                    IMG_22602020S1.jpg 

                                                    IMG_22612020S1.jpg IMG_22642020S1.jpg

                                                    ひよこ豆入りポークキーマカリー
                                                    IMG_22622020S1.jpg

                                                    IMG_22632020S1.jpg
                                                    添え物もシンプルでいいですね。

                                                    カレー、私好みに変わったような気がします。

                                                    Instagram映えしなくていいから、シンプルにカレーが食べたい!を満足させてくれました。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:カレー(その他) | 松屋町駅谷町六丁目駅長堀橋駅


                                                    「Cafe Lueca (ルエカ)」@谷町六丁目でたまごサンド


                                                      IMG_22582020S1.jpg

                                                      たまごサンドが食べたくて「Cafe Lueca (ルエカ)」
                                                      IMG_22552020S1.jpg

                                                      IMG_22562020S1.jpg IMG_22572020S1.jpg

                                                      たまごサンド(240円)
                                                      IMG_22582020S1.jpg
                                                      コンビニより安くて美味しい。

                                                      今度は何にしよう。



                                                      関連ランキング:サンドイッチ | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町四丁目駅


                                                      GO TOP