「Daniel's Luce (ダニエルズ ルーチェ)」@京都でイタリアン
「美豚(BITON)」@上本町六丁目でユッケジャン定食

週何回行くの?「美豚(BITON)」


韓国料理は体にいいですからね。

ユッケジャン定食


具だくさん。(もちろん緑の悪魔も。

ご飯を入れても美味しいです。

ごちそうさまでした。
関連ランキング:韓国料理 | 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅
「みえはる」@肥後橋で美味いもん三昧
「日本酒 本格焼酎 一藏(いちぞう)」@千里丘で日本酒の日
「もり田」@堺東でおっさんの会
スペアリブでラーメン
還暦トリオ
婚姻日

パスポートを取りに行くために戸籍全部証明書(戸籍謄本)を取った時、何気なしに見た「婚姻日」
婚姻日:昭和61年12月4日
12月4日って?
結婚したの11月23日やし、婚姻届け出汁に行ったの11月22日の晩やのに。
市役所に電話。
「もう資料が残っていません。」
そらそうやわな、32年も前の話やもん。
法務局に電話。
「書類の保存期限は27年間で、法務局にも残っていません。
市役所に電話して、本籍地に残っていないかどうか確認してもらいます。」
とても親切な方でした。
ありました。
私の本籍地の戸籍を管理する法務局に。
市役所が取りよせてくれて見せてもらったら・・・・
私の書いた日付を横棒で消して、その上に61年12月4日のスタンプが。
「これは誰が推したのですか?
何の連絡も受けてないのにこういうことはあるのですか?」と言ってみてもせん無いこと。
「受付記録でも12月4日になってます。」という答え。
誰じゃ、婚姻日変更した奴は?
ということで、弁護士にお願いして、簡易裁判所まで婚姻日変更の申し立てをしました。
結果は、
婚姻日の確たる書類がないので変更できないとのこと。
婚姻届けに捨て印を押してるので、誰でも変更できるといえばそうなんですが、
本来なら変更理由と〇字削除、〇字加筆と記載があってしかるべきだと思うのですがそれもなかったです。
婚姻日は、「婚姻届けが正式に受理された日」だそうです。
それも知らなかったですけどね。
転入届のように、婚姻届けに書いた日付になると思ってました。
あなたも一度婚姻日を確認してみては?
ひょっとしたらとんでもない日付になってるかも、結婚したことになってない可能性もありますよ。
「花火」@岡町で絶品焼鳥
「焼肉ダイニング 甲」@京都 押小路でユッケ --> 某所 --> 「一蔵」で〆の一杯

知り合いに教えてもらったお店「焼肉ダイニング 甲」






17時開店で、17時まで外で待たされた時は?と思いました。
人気店のようで、17時からの予約か遅い時間しか空いてなかったです。

部屋やテーブルもいい感じです。

乾杯!


付き出しはチャプチェ。
キムチ盛り合わせ

美味しいですよ。
ここで食べたかったユッケ

霜降りユッケはめちゃウマでした。
塩タン

サラダ

最近は野菜も食べてます。
ハラミ

キャベツのアンチョビホイル焼き


これはサービスだそうです。

ロース

カッパ

カルビ

瓶ビール


ビールのお供はハラミのたれ焼。(笑)
最初の印象とは違い、美味しい落ち着けるお店でした。
でも、客が外で待ってたら、中で待たせるくらいの配慮は欲しいですよね。(京都のお店ってそんな感じ?)
ごちそうさまでした。
お得意様はお酒を飲まれないので、帰られるとのこと。

ちょっと一杯飲みに。
しめは地元の「一蔵」

クラフトビール


山芋の細巻きで〆ましょう。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:焼肉 | 京都市役所前駅、烏丸御池駅、丸太町駅(京都市営)
「ホルモン大和」@寺田町で赤肉&白飯
「美豚(BITON)」@上本町六丁目でスンドブ定食

行きつけの食堂か?というくらい行ってますね「美豚(BITON)」


近いですし、美味しいですからね。

スンドブ定食


辛めにしてもらってます。(緑の悪魔が入ってますね。

しめはご飯を入れて、即席雑炊。

ごちそうさまでした。
関連ランキング:韓国料理 | 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅
個人レッスン488回目(2018/11/2回目)
「クラークでファーストスタディーが終わってセカンドに行くと、音がベロベロ。
今までの倍ファーストスタディーに時間をかけてるからでしょうか?」
「練習するときは、ちゃんと休まないとだめですよ。
もう一人自分がいると思って、一回吹いたらその分休んでください。」
時間がもったいないので、ついつい吹きすぎるんですよね。
Twenty-Two Duetsu(RATHGEBER)
10番 MENUET
ドからシへピストンなしで動く練習をしてから、低いミとファのトリルは安定感が増しました。
上のミとファはまだ駄目ですね。
ずっと音程を考えるのに慣れてないんですね。

9番
16分音符のスラーがいい感じになってきました。
練習、練習。
「玉鬘」@梅田北新地で日本酒三昧
個人レッスン487回目(2018/11/1回目)
Twenty-Two Duetsu(RATHGEBER)
10番 MENUET
トリルができない。
ドからシへピストンなしで動く練習。
「これは難しいので練習しなくていいですよ。」
と言われましたが、やってみてます。
一日中練習しないと、思い通りの練習はできませんね。

9番
まだ16分音符のスラーがいい加減。
練習、練習。
「オータムコンサート 2018」@立命館OIC
「世界が麺と味噌で満ちる時」@西中島南方で味噌ラーメン「ゼロ」
簡単まぜそば
「日本酒 本格焼酎 一藏(いちぞう)」@千里丘で〆の初訪問
吉野家の黒カレー
「堀垣堂」@中崎町で串揚げと美味いあて --> 「Marciero」@堂山でクラフトビール

お得意様に連れて行っていただいた「堀垣堂」




いい雰囲気ですね。

付き出しもきれいですね。

乾杯!

醤油さしの中に鯉が泳いでます。


お酒はこれから。
若牛蒡


水茄子とデザートチーズのサラダ

わかさぎの磯部揚げ

お酒お代わり

海老、豚バラ、和牛

刺身盛り合わせ

生とり貝、大好きです。

いろんなものが、普通に美味しいお店かな。
ごちそうさまでした。
ふらふら梅田まで歩いて、「Marciero」



こちらは久しぶり。

ここの写真はこれでしょ。

家に一本でいいからサーバーが欲しい。

ビール飲んで

ポテサラ

ステーキで〆ましょう。

何回も行こうと思うお店は、何かあるんでしょう。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、天満駅
関連ランキング:バル・バール | 東梅田駅、中崎町駅、梅田駅(大阪メトロ)
「Low Down」@難波でキーマカレー
「権之助」@梅田DDハウスで軽く一杯

お得意様が飲んでおられた席へお邪魔しました「権之助」

お腹空いてたんです。
乾杯!


付き出しも美味しいです。

焼き鳥

牛炙り寿司

これはお気に入りです。
ジャンボステーキ

鉄板をもっと熱々にしておいてほしい!

今日は軽く。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪メトロ)、大阪駅
「まんねん」@谷町四丁目でカレーつけ麺
「日本酒と和み料理 あoい」@長堀橋で美味しいあてと日本酒

おばんざい好きで日本酒好きな友人と「日本酒と和み料理 あoい」


ガッツリ飲む体制です。

ビールで乾杯!


おばんざい盛り合わせで何杯飲める?

お酒にしましょう。


グラス一杯500円。(いっぱい注ぐごとにおはじきを一つ。)
鶏皮せんべい

酒のピッチ速くないですか?


砂ずりのぬた和え

茄子と万願寺の揚げびたし

揚げびたし美味しいですよね。
お酒お代わり!


秋刀魚のお造り

ちょっとした盛り付けで味も変わりますね。

秋刀魚の塩焼き

猫が狙ってますよ。(笑)
お酒はこれ


赤星も飲みます。

ふわふわ熱々の出汁巻き玉子

飲み比べ

〆は鯖の棒寿司(これも作りたてで炙りも入ってます)

浅〆の鯖がめちゃウマです。
友人も大満足。
ごちそうさまでした。
なんか覚えのない写真があるんですが、知ってる方いらっしゃいますか?


カレーうどんに梅干しご飯・・・・
関連ランキング:居酒屋 | 長堀橋駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅