fc2ブログ

「肉塊パーティー」@某所で海老フライ


    IMG_54552017S1.jpg

    突然の「肉塊パーティー」です。
    三々五々に集まって、だらだら飲むかい。

    ワインもリクエストにお答えいたしました。
    IMG_54452017S1.jpg

    オードブルはお客様作。
    IMG_54462017S1.jpg
    オリーブとローズマリーの枝は、うちのん。(笑)

    ブルームーン、アルザス、泡もありますよ。
    IMG_54472017S1.jpg

    ナッツとキムチで料理が来るまで飲んでてください。
    IMG_54492017S1.jpg IMG_54502017S1.jpg
    キムチはぷらら天満のやつ。

    ガッツリ海老フライ
    IMG_54512017S1.jpg
    タルタル作る時間無かった。orz

    アヒルの卵
    IMG_54522017S1.jpg
    意外にくせが無かったですね。

    黒豆のおにぎり
    IMG_54532017S1.jpg
    ほっこり美味しいんですよ。

    肉のたたきに白い悪魔を添えて
    IMG_54542017S1.jpg
    最近は白い悪魔を少しあぶって添えてます。

    〆は、豚バラのまぜそば。
    IMG_54552017S1.jpg
    最近薄切りの豚バラもお気に入りです。

    お得意様にいただいたズブロッカ
    IMG_54572017S1.jpg
    服着てるし。
    美味い!

    楽しくしゃべって飲みましたね。

    帰りに天ぷら定食食べたのは、内緒です。

    ごちそうさまでした。

    久しぶりのイクラ丼


      某ふるさと納税でもらったイクラ。
      IMG_54412017S1.jpg
      なかなかたっぷりの量が入ってました。

      そのままでは少し引っ付くので、鰹と昆布の出汁と返しで少し漬けて、丼にしました。
      IMG_54442017S1.jpg
      めちゃウマ!

      お袋は体調が悪かったのか、このイクラは合わなかったようです。

      「中ちゃん」@千里丘で鍋焼きうどん <-- 京都での忘年会


        IMG_54392017S1.jpg

        京都のお得意様の忘年会にお招きいただきました。
        IMG_54292017S1.jpg

        IMG_54312017S1.jpg
        今日の京都タワーはパステルカラー。

        帰りに「中ちゃん」へ。
        IMG_54342017S1.jpg

        IMG_54352017S1.jpg
        枝豆とビールはお決まり。(笑)

        おすすめの鍋焼きうどん
        IMG_54382017S1.jpg
        熱々で美味しいねんけど、海老天が欲しい。

        ごちそうさまでした。

        「LOTUS(ロータス)」@上本町でテンジャンチゲ(パンチャンは食べ放題)


          IMG_54272017S1.jpg

          お気に入りだった「LOTUS」
          IMG_54232017S1.jpg

          IMG_54222017S1.jpg
          これはシェフがまともだった日。(シフトでシェフが替わるそうです。)

          このパンチャンが食べ放題!
          IMG_54242017S1.jpg
          ご飯は食べ放題じゃないですよ。

          テンジャンチゲ
          IMG_54262017S1.jpg

          IMG_54272017S1.jpg IMG_54282017S1.jpg
          しっかり辛くて美味しい!

          いいお店なんですけどね。

          ごちそうさまでした。

          お坊ちゃまの誕生日


            IMG_54112017S1.jpg

            お坊ちゃまの誕生日、ばら寿司でお祝いしましょう。
            IMG_53942017S1.jpg

            IMG_53952017S1.jpg
            松茸はお吸い物に。

            毛蟹もあったので、さばいてお寿司に入れようと思いましたが、別でという事になりました。
            IMG_53972017S1.jpg

            ばら寿司
            IMG_53982017S1.jpg IMG_53992017S1.jpg

            IMG_54002017S1.jpg IMG_54012017S1.jpg

            IMG_54022017S1.jpg
            蓮根は梅酢で漬けました。

            お嬢の感想は、
            「少し酢が弱い!」とまだ合格点ではないようですね。

            海老、蓮根、松茸もフライにしましょう。
            IMG_54032017S1.jpg IMG_54042017S1.jpg

            IMG_54052017S1.jpg
            ちょっと休憩。(笑)

            IMG_54082017S1.jpg IMG_54132017S1.jpg

            IMG_54122017S1.jpg
            美味しそうにできましたよ。(喜)

            バースデーケーキは、「HASH」のボスシナモンさん特製モンブランです。
            IMG_54142017S1.jpg IMG_54162017S1.jpg

            IMG_54172017S1.jpg

            IMG_54192017S1.jpg
            二十歳になったら一緒にお酒飲んでね。

            19歳の誕生日、おめでとう!

            TUMIのバッグ


              IMG_53682017S1.jpg
              そう、このバッグはバッグ修理の時に買った新しい方のバッグ。
              半年たたずにこれはいかがなものか。

              お店の方曰く、
              「中国と日本で使える薬品がちがうので、剥がれが出るんです。」
              わかってるなら手提げのところの加工は日本でしたらいいんじゃないんでしょうか?

              割れも出てるのでお店に持っていったら、やっぱり修理です。(当然、無料です。)
              IMG_53652017S1.jpg IMG_53672017S1.jpg
              絶対予備がいるやん。

              使いやすいので、二つのバッグをかわるがわる使おうと思います。

              「Bee」@京都四条河原町でダーツ <-- 「きみや」@京都四条河原町で前飲み --> 「Latte」で〆


                IMG_53822017S1.jpg

                前飲みは、「きみや」で。
                IMG_53752017S1.jpg

                IMG_53692017S1.jpg
                京都にある京橋と呼んでおります。

                乾杯!
                IMG_53702017S1.jpg

                IMG_53712017S1.jpg
                わさびのポテサラは「食太郎」を思い出しますね。

                鶏のハツ焼き
                IMG_53722017S1.jpg
                プリップリで美味しいんですよ。

                トマチュウ
                IMG_53732017S1.jpg
                トマトが丸ごと一個、継ぎ酒もできます。

                ガッツリ飲むと、継ぎに差し支えるのでこの辺で。

                ごちそうさまでした。


                もくてきちの「Bee 河原町」へ。
                IMG_53762017S1.jpg

                IMG_53772017S1.jpg
                飲み放題のダーツ会です。

                ピクルスにサラダ
                IMG_53782017S1.jpg

                IMG_53792017S1.jpg

                ポテト、オニオンリングに鶏のから揚げ
                IMG_53802017S1.jpg

                ローストビーフ
                IMG_53822017S1.jpg
                料理もなかなか美味しいんですよ。

                パスタ
                IMG_53842017S1.jpg
                腹パンまっしぐら。(汗)

                デザートはティラミス
                IMG_53862017S1.jpg
                今日の食事はなかなか充実してましたね。

                ごちそうさまでした。

                京都タワーはガンダム色?
                IMG_53872017S1.jpg


                なぜか「Latte」にいる私。
                IMG_53882017S1.jpg

                IMG_53892017S1.jpg IMG_53902017S1.jpg

                当然ビールになるわけですが、なぜかカレーを食べてますね。
                IMG_53912017S1.jpg IMG_53932017S1.jpg

                IMG_53922017S1.jpg
                ご飯は少なめにしたはず・・・・

                ごちそうさまでした。




                関連ランキング:ダイニングバー | 河原町駅三条駅祇園四条駅






                関連ランキング:居酒屋 | 河原町駅祇園四条駅三条駅

                日清 ラ王 担々麺


                  IMG_53632017S1.jpg
                  これ、スープが美味しくて、麺もちゃんと湯がくと美味しいですよ。

                  仕上げに花椒をかけると、下手なお店のよりずっと美味しいです。

                  個人レッスン458回目(2018/1/2回目)


                    上の奥歯が二本無くなって、入れ歯になりました。
                    ブリッジが上あごを通ってます。

                    タンギングが・・・・
                    めちゃめちゃ吹きにくいやん。

                    Selected Duets for Clarinet: Easy to Medium

                    1番

                    いろんなところから息が漏れてる感じがします。

                    入れ歯を外して、
                    2番

                    吹きやすい。
                    トランペットを吹くときだけ入れ歯を外す?

                    3番はかえるの歌形式の輪唱ですね。

                    三拍子の拍を取るのが苦手なのか?

                    4番はマーチ。

                    これもいつものように吹けるんですが、いちいち入れ歯を外すのは面倒やな。

                    「歯が無くなるという事は、
                    トランペットを吹くことにとっては、とても大きな事件なんですよ。」
                    という師匠の言葉が身に沁みます。

                    レッスン後の練習でタンギングをすると、やはり息が漏れる。
                    高い音は出やすくなってる気がしますね。

                    練習、練習。

                    「ホルモン大和」@寺田町でお気に入りの焼き肉


                      IMG_53582017S1.jpg

                      最近のお気に入りのお店「ホルモン 大和」
                      IMG_53522017S1.jpg

                      IMG_53562017S1.jpg IMG_53532017S1.jpg IMG_53542017S1.jpg
                      寺田町でも行ってしまいます。

                      乾杯!
                      IMG_53552017S1.jpg

                      IMG_53572017S1.jpg
                      あてはキムチで。

                      ロース
                      IMG_53582017S1.jpg

                      塩タン
                      IMG_53592017S1.jpg

                      ハラミ
                      IMG_53602017S1.jpg

                      ホルモンセット
                      IMG_53612017S1.jpg
                      どれもボリュームがあって美味しいんですよ。

                      お店の方の愛想もいいですよ。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:ホルモン | 寺田町駅天王寺駅大阪阿部野橋駅


                      個人レッスン457回目(2018/1/1回目)


                        あけましておめでとうございます!でレッスン。

                        Selected Duets for Clarinet: Easy to Medium

                        1と2

                        リフレインなしでやると少し余裕が出ましたね。

                        4番はマーチ。

                        これもリフレインなし。
                        調子のいいときもありますね。(笑)

                        練習、練習。

                        「みえはる」@肥後橋で名残りのセコ蟹


                          IMG_53382017S1.jpg

                          友人と「みえはる」へ。
                          IMG_53332017S1.jpg

                          IMG_53322017S1.jpg
                          大将の人柄がほっこりしていてお気に入りのお店です。

                          まずは乾杯!
                          IMG_53342017S1.jpg

                          IMG_53352017S1.jpg
                          付き出しは、ごま豆腐。(やったかな?)

                          お刺身は、横輪(皮の炙り)、平鱸
                          IMG_53362017S1.jpg

                          紋甲烏賊、天然ブリ
                          IMG_53372017S1.jpg
                          美味いですよ。

                          セコ蟹はポン酢のジュレで。
                          IMG_53382017S1.jpg
                          これ美味しいんですが、ほぐすの面倒なんですよね。

                          お酒にしましょう。
                          IMG_53392017S1.jpg

                          IMG_53402017S1.jpg
                          お気に入りのポテサラも。

                          カタシモワイナリーの2017 無添加 マスカット・ベーリーA
                          IMG_53412017S1.jpg
                          私には甘すぎました。

                          烏賊げそ塩焼き
                          IMG_53422017S1.jpg
                          プリップリで美味しいです。

                          零余子
                          IMG_53432017S1.jpg

                          IMG_53442017S1.jpg
                          お酒もすすみますね。

                          海老、茄子、アスパラの天ぷら。
                          IMG_53462017S1.jpg
                          海老が甘い!

                          お酒はこれ。
                          IMG_53472017S1.jpg

                          IMG_53482017S1.jpg
                          平鱸は、潮煮で。

                          〆は河豚皮のから揚げ。
                          IMG_53492017S1.jpg
                          これも酒のあてにぴったりです。

                          よく食べてよく飲んで・・・・

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 肥後橋駅淀屋橋駅渡辺橋駅


                          立命館大学パンサーズの応援


                            IMG_53232017S1.jpg

                            関西学院大学との一騎打ち
                            IMG_53292017S1.jpg

                            IMG_53302017S1.jpg
                            リーグ優勝です!

                            お坊ちゃまだと思ってずっと見ていたら、ちがってました。
                            IMG_53242017S1.jpg IMG_53272017S1.jpg
                            似てるんですよね。(汗)

                            「かえる」@梅田北新地でゴルフの打ち上げ <-- 東海カントリー倶楽部


                              IMG_53172017S1.jpg

                              仲良しゴルフです。
                              IMG_52962017S1.jpg

                              しかし雨模様が多いですね。
                              IMG_52952017S1.jpg
                              日頃のおこないでしょうか。

                              お昼は、味噌煮込みうどん。
                              IMG_52972017S1.jpg

                              IMG_52982017S1.jpg
                              これは当たり。

                              車のバンパー塗りなおしてもらったけど、よく見たら色が・・・・
                              IMG_53002017S2.jpg IMG_53012017S1.jpg

                              IMG_52992017S2.jpg IMG_53022017S1.jpg
                              ちょっと違うよね。

                              打ち上げは「かえる」でとのリクエスト。
                              IMG_53032017S1.jpg

                              IMG_53062017S1.jpg IMG_53042017S1.jpg
                              お得意様のお気に入りのお店です。

                              おばんざいが沢山。
                              IMG_53052017S1.jpg

                              IMG_53062017S1.jpg
                              付き出しと一皿目。

                              ワインはサービスでいただきました。
                              IMG_53072017S1.jpg

                              おでん
                              IMG_53082017S1.jpg

                              IMG_53112017S1.jpg
                              日本酒飲みましょう。

                              揚げの肉巻き
                              IMG_53122017S1.jpg
                              これ大好きです。

                              お酒もすすみます。
                              IMG_53132017S1.jpg IMG_53142017S1.jpg

                              豚の塩胡椒焼き
                              IMG_53152017S1.jpg

                              IMG_53162017S1.jpg
                              中国の強いお酒です。

                              〆のご飯はすじカレー
                              IMG_53172017S1.jpg
                              これまたお得意様の大のお気に入りです。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:日本酒バー | 北新地駅大江橋駅西梅田駅


                              個人レッスン456回目(2017/12/2回目)


                                Selected Duets for Clarinet: Easy to Medium

                                1と2

                                「吹き切ることだけに集中しないように。
                                雑になるくらいなら、リフレインしない方がいいです。
                                音色を考えて、余裕をもって相手の音を聴いてください。」

                                体育会系なもので、どうしてもやり切ってやる!感が強いんでしょうか。

                                3番はかえるの歌形式の輪唱ですね。

                                4番はマーチ。

                                バタバタしていて練習不足。

                                練習、練習。

                                「LOTUS(ロータス)」@上本町でチャプチェ(パンチャンは食べ放題)


                                  IMG_52872017S1.jpg

                                  パンチャンの豊富さでびっくりした「LOTUS(ロータス)」
                                  IMG_52862017S1.jpg

                                  IMG_52842017S1.jpg IMG_52852017S1.jpg
                                  今日は何を食べようか?

                                  チャプチェ定食
                                  IMG_52892017S1.jpg
                                  ピリ辛で美味しいですよ。

                                  もちろんパンチャンも美味しい。
                                  IMG_52882017S1.jpg
                                  メインのおかずが少々少なくても、パンチャンでご飯がいっぱい食べられます。(笑)

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:韓国料理 | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                  個人レッスン455回目(2017/12/1回目)


                                    Selected Duets for Clarinet: Easy to Medium

                                    1と2

                                    リフレインが多いですね。
                                    D.C.もある。(汗)

                                    「ピアニッシモ、フォルテを意識して吹いてください。
                                    同じ調子で吹かないように。」

                                    もう少し練習しないと。

                                    生きてます!


                                      遅くなりましたが、

                                      新年、明けましておめでとうございます。

                                      昨日、友人からメール。

                                      『ブログの更新が1ヶ月滞り
                                      スポンサーサイトの表示が始まっておりますが
                                      無事に過ごしておられますか?』

                                      心配していただいて、ありがたいことです。

                                      生きてます!

                                      昨年の12月5日にお袋が自転車でこけて、
                                      左膝の皿骨折

                                      年末年始のあいさつ回りも重なり、ブログを更新することができませんでした。(気持ちに余裕が無かったんですね。)

                                      そのお袋もケガから6週間たち、付き添う付きで松葉杖無しで歩くことが許可されました。
                                      これもお医者様の適切な処置があったからだと思います。

                                      今年は年男。
                                      おまけに大厄。

                                      目指せ!元気なじじい!

                                      これからもよろしくお願いいたします。m(__)m
                                      GO TOP