「 第33回淡路国生みマラソン全国大会」@淡路島

かみさんが「蒜山マラソン」に出ると言ってたので、
「運転手要る?
要らんかったら大阪城走ろかと思ってるねん。」と言うと、
「蒜山やめて、淡路島。
暇やったら、淡路島走る?」と言われたので調べてみると、50歳以上10㎞の部に空きがあったのでポチッ!
「エントリーしたで。」と言うと・・・・
「え~!走るの?」って、走る?って言わへんかったか?

もうエントリーもしたので、運転手兼10㎞のランナーとして淡路島へ。
台風が近づいていたので、車も空いてましたね。



明石海峡大橋を渡って、道の駅あわじで昼食。
エントリーは明日の朝なので、淡路島を観光します。
まずは定番の鳴門の渦観光。


大きい帆船の観光船もありましたが、以前いった方が良かったというのでこの船に。
港を出て10分くらいで橋の下に到着しました。



最初は波立ってるだけの海面でしたが、
渦を間近で見ることができて、この船でよかったです。


初めての観潮船、大満足です。

淡路島と言えば玉ねぎ。


この鬘、無料で貸してくれますよ。(笑)



なりたくはないですが・・・・

うずしお展望台へ。


道の駅です。
機械屋の心をくすぐるケーブルの模型。


伍代夏子の石碑は、ボタンをおすと歌が流れます。(笑)


この景色は結構好きです。


せっかくですから、記念撮影。

南淡路ロイヤルホテルに到着


おっさん一人でこの部屋です。

晩はもちろんプチ宴会

私以外は全部女性。

晩御飯、美味しかったですよ。







秋らしい料理が並びました。



茶わん蒸しの中には、松茸。




デザートまで食べて腹パン!
でも気になったので、いっときましょうか。

玉ねぎポテトチップス、一口食べたらお口の中が玉ねぎ。(汗)
明日、走るんですよね。

車の中で、
「そんなに坂無いんちゃう?」と言ってたけど、ホンマかな・・・・