fc2ブログ

「とみ多」@難波南地で季節の料理 --> 「mista」@心斎橋で軽くワイン


    IMG_38902017S1.jpg

    お知り合いが是非!という事で「とみ多」にご案内しました。
    IMG_38802017S1.jpg

    IMG_38812017S1.jpg
    気になっておられたようで。(笑)

    付き出し
    IMG_38822017S1.jpg

    IMG_38832017S1.jpg
    蛸の子のプチプチがいいですね。

    雲丹(箱)
    IMG_38842017S1.jpg

    IMG_38852017S1.jpg
    大将、飛ばしすぎ。

    鱧の落し
    IMG_38862017S1.jpg

    IMG_38872017S1.jpg
    ここの鱧は、骨切りが細かいのでフワッとしてるんです。

    酒や!酒!
    IMG_38882017S1.jpg

    大きい太刀魚は、煮付けで。
    IMG_38892017S1.jpg
    太刀魚の煮付けは食べたことなかったんですが、美味しいですね。

    鱧と松茸のすき鍋
    IMG_38912017S1.jpg

    IMG_38922017S1.jpg
    玉子につけて、めちゃウマ!

    おつぎはこれ。
    IMG_38932017S1.jpg

    四万十川の鮎の塩焼き
    IMG_38942017S1.jpg
    頭からガッツリいただきました。

    ラタトゥイユ
    IMG_38952017S1.jpg
    洋風野菜のごった煮ですね。(笑)

    飲み比べ
    IMG_38962017S1.jpg

    白エビはかき揚げで
    IMG_38972017S1.jpg

    IMG_38982017S1.jpg
    サクッとして甘い。

    大将おすすめ、鮎のフライ。(笑)
    IMG_38992017S1.jpg
    私は塩焼きの方が好みですが。

    飲み比べその2
    IMG_39002017S1.jpg

    さっきの鱧すきのだしに饂飩を入れてくれました。
    IMG_39012017S1.jpg IMG_39022017S1.jpg
    デザートのシャーベットまで食べて、お腹いっぱいです。

    ごちそうさまでした。


    少しだけ飲んでいきましょう「mista」
    IMG_39032017S1.jpg

    ヤルデンの白を。
    IMG_39042017S1.jpg
    安定の美味しさですね。

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


    「K-Story」@難波でテンジャンチゲ


      IMG_38752017S1.jpg

      「K-Story」
      IMG_38722017S1.jpg

      IMG_38732017S1.jpg
      JR難波駅から少し歩いたところにあります。

      味噌チゲ定食(辛め)
      IMG_38752017S1.jpg

      IMG_38762017S1.jpg
      パンチャンとご飯はお代わり自由。

      最後のコーヒーはサービス(かなり甘いですが

      ごちそうさまでした。

      近くの「MASH」にちょっと寄り道。
      IMG_38782017S1.jpg



      関連ランキング:韓国料理 | JR難波駅なんば駅(大阪市営)桜川駅


      「玉鬘」@梅田北新地で美味しいあてと美味しい日本酒


        IMG_38692017S1.jpg

        お得意様コラボで「玉鬘」へ。
        IMG_38532017S1.jpg

        IMG_38552017S1.jpg
        お得意様同士気が合うというのは、いいですよね。

        ママも入って、乾杯!
        IMG_38562017S1.jpg

        IMG_38572017S1.jpg
        まずは玉子豆腐のイクラのせから。

        しし唐とじゃこ
        IMG_38582017S1.jpg
        酒のあてからごはんの友まで、万能ですよね。

        お酒はこれ。
        IMG_38592017S1.jpg
        惜しげもなく注いでくれますよ。

        鰤と鯛
        IMG_38602017S1.jpg
        酒がすすむこと!

        おつぎはこれ。
        IMG_38612017S1.jpg

        ゴーヤのお浸し
        IMG_38622017S1.jpg
        少し湯がいてるそうで、苦みがやわらいでますね。

        蓮根のバター焼き
        IMG_38632017S1.jpg
        味もですが、食感がいいです。

        次のお酒
        IMG_38652017S1.jpg

        数の子
        IMG_38662017S1.jpg
        ちょこっとだと酒のあてにぴったり。

        バイ貝
        IMG_38672017S1.jpg
        なかなか最後まで抜けません。

        鱧のお吸い物
        IMG_38682017S1.jpg
        鱧がフワッとしていて、めちゃウマ!

        真打は、鮑のカルピスバター炒め
        IMG_38692017S1.jpg
        美味い!

        翌日のために炊いてた「おかんのカレー」を味見させてもらいました。
        IMG_38702017S1.jpg
        肉、美味い・・・・

        今日も食べ過ぎ、飲みすぎ警報発令です。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


        マイ箸6代目


          IMG_38482017S1.jpg

          お箸を無くしました。

          二膳のお箸を交互に使っていたので、新しいお箸(6代目)を新調しました。
          IMG_38392017S1.jpg IMG_38482017S1.jpg

          IMG_38472017S1.jpg
          箸屋さんの勧めで、兎模様の箸袋に。(縁起がいいそうですよ。)

          今まで阪神百貨店で買っていたのですが、先のざらざらしたものしかありませんでした。
          阪急百貨店に問い合わせてもらうと、置いてあるとのこと。

          無事に買うことができました。
          今までもってたものと同じ、津軽塗の箸です。

          箸屋さんに言われたのですが、
          「かなりハードな使い方されてますね。」
          「お箸は使ってなんぼでしょ。」
          「焼き物はもちろん、鍋に直接入れるのもご遠慮願うんですが。
          どうしても漆がはがれてしまうので、お客様から苦情が出るんですよ。
          わかって使っていただいてるのがありがたいです。」
          これからも焼き肉、鍋、なんでも使い倒したいと思います。

          後日談・・・・
          箸が見つかりました。
          鞄のいつも入れてる方じゃないポケットの端から。

          「K-Story」@難波でスンドブ


            IMG_38362017S1.jpg

            スンドブが食べたくて、「K-Story」へ。
            IMG_38332017S1.jpg

            IMG_38342017S1.jpg
            今日の日替り定食はスンドブでした。

            純豆腐チゲ定食
            IMG_38362017S1.jpg

            IMG_38372017S1.jpg IMG_38382017S1.jpg
            今日のはちょっと味が薄い感じがしましたね。
            食後のコーヒー、いつもはいる?と聞いてくれるのですが、すっと出てきました。
            前より甘さが和らいでたのが救いです。(笑)

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:韓国料理 | JR難波駅なんば駅(大阪市営)桜川駅


            キーマカレー、キーマカレーチーズトースト、キーマまぜカレー、ガパオライス


              IMG_38292017S1.jpg

              先日作ったカレー粉で、キーマカレーを作ってみました。
              IMG_38232017S1.jpg
              鷹の爪が少ないのか、今一辛さに勢いがない。

              朝ご飯は、キーマカレーチーズトースト。
              IMG_38242017S1.jpg
              カレーとチーズをのせて焼くだけ。

              お坊ちゃまにはキーマまぜカレー
              IMG_38252017S1.jpg
              辛いというので、玉子を落としました。

              ちょっと練習行って、
              IMG_38262017S1.jpg

              晩御飯には、バジルたっぷりガパオライス。
              IMG_38292017S1.jpg

              IMG_38312017S1.jpg
              玉子も上手く焼けた?(汗)

              今までで一番バジルを使った夏ですね。(買ったら高いですし、日持ちもしませんしね。)
              よく育ってくれました。

              カレー粉製造


                IMG_38162017S1.jpg

                カレー粉は、浅岡スパイスの「手作りカレー粉セット」を使っています。

                まずターメリックを弱火で炒めます。
                IMG_38132017S1.jpg
                黄色が少し濃くなってきます。

                あとは香辛料を全部入れて、ゆっくり炒めれば出来上がりです。
                IMG_38172017S1.jpg
                レッドペッパーは、入っている量の倍を追加。
                ついでに今までいただいていたカレー粉を味見しながら全部入れちゃいました。
                ちょっと塩が入ってるのもありましたが、まあ何とかなるでしょう。

                できたカレー粉は、茶筒(中蓋があるので振ってもカレー粉がこぼれない)に入れて保管します。

                最近安い茶筒って売ってないんですね。
                空堀商店街のお茶屋さんで200円で売ってました。(喜)
                100均のは、プラスチックなので買いませんでした。

                ガラムマサラも少なくなってたな。
                また作らないと。

                熱々のカレー粉は、ふたをして冷ましておきます。

                練習、練習。
                IMG_38192017S1.jpg

                ちょっと会社に行く途中、「玉鬘」のバザーをやっていたので、野菜を買ってきました。
                IMG_38222017S1.jpg
                万願寺唐辛子、新鮮で野菜炒めに入れましたが美味しかったです。

                お米も買ったのですが、この米が秀逸。
                甘くて香りも良くて美味しかったです。

                「日本酒と和み料理 あoい」@心斎橋で〆の一杯


                  IMG_38112017S1.jpg

                  遅おそに「日本酒と和み料理 あoい」へ。

                  一杯だけ。
                  IMG_38102017S1.jpg

                  IMG_38122017S1.jpg
                  あては・・・・何やったっけ?(汗)

                  〆に素麺
                  IMG_38112017S1.jpg
                  茗荷がいいですよね。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:居酒屋 | 長堀橋駅日本橋駅近鉄日本橋駅


                  「なにわ亭」@谷町九丁目で鯖の煮付け


                    IMG_38072017S1.jpg

                    久しぶりに「なにわ亭」へ。
                    IMG_38052017S1.jpg

                    IMG_38062017S1.jpg
                    もう30年近くになりますね。

                    鯖煮付け定食
                    IMG_38072017S1.jpg

                    IMG_38082017S1.jpg
                    昔ながらの定食屋さんです。
                    ほっとする味。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:焼き鳥 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                    「みえはる」@肥後橋で殻付きの雲丹


                      IMG_37922017S1.jpg

                      お得意様のリクエストで「みえはる」へ。
                      IMG_37852017S1.jpg

                      IMG_37862017S1.jpg
                      美味しい和食が食べたいという事でした。

                      乾杯!
                      IMG_37872017S1.jpg

                      IMG_37882017S1.jpg
                      付き出しはごま豆腐。
                      もっちりしていて美味しい。

                      ポテトサラダ
                      IMG_37892017S1.jpg
                      ポテトサラダは、お店を判断する基本のあてです。(笑)

                      バイ貝の煮付け
                      IMG_37902017S1.jpg

                      ヨコワと石鰈
                      IMG_37912017S1.jpg

                      IMG_37942017S1.jpg
                      ヨコワの皮の焼いたのも美味しいですよ。

                      ムラサキウニ
                      IMG_37922017S1.jpg

                      IMG_37952017S1.jpg
                      身が大きくて、甘い!

                      剣烏賊と鰯
                      IMG_37932017S1.jpg
                      鰯が美味しくなってきましたね。

                      お酒はこれ
                      IMG_37962017S1.jpg IMG_37982017S1.jpg

                      IMG_37972017S1.jpg
                      茶豆、美味しい。

                      松茸は天ぷらで。
                      IMG_37992017S1.jpg
                      贅沢や!

                      もちろん肉もいただきますよ。
                      IMG_38002017S1.jpg
                      ニンニクいっぱい。

                      〆は茶蕎麦
                      IMG_38012017S1.jpg
                      出汁が美味しいので、茶蕎麦も美味しい。

                      気にいっていただけたようで、良かったです。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 肥後橋駅淀屋橋駅渡辺橋駅


                      fitbit flex 2の接点が・・・・


                        IMG_42912017S1.jpg

                        活動量計の「fitbit flex 2」を使っています。

                        接点は金メッキされているのですが、それが錆びた。
                        TJXW06842017S1.jpg UEVI54282017S1.jpg
                        とりあえず充電もできるのですが、まだ一年未満だったのでサポートに電話。
                        丁寧な対応で、写真と買ったお店がわかるレシートを送ってほしいとのこと。

                        メールで送るとすぐに対応してくれて、
                        「現在在庫はマゼンダしかありません。
                        それでよろしければ、すぐに発送の手配をいたします。」とのこと。

                        本日届いたのがこれ。
                        IMG_42912017S1.jpg

                        IMG_42922017S1.jpg
                        ホルダーも一式入ってます、というか新しいのが届きました。

                        前のも返送不要とのこと。
                        なんと太っ腹なこと。

                        でもこれ、前のデータ消えないんやろな。

                        「芙蓉麻婆麺」@十三で扶養麻婆麺(本格四川味)


                          IMG_37762017S1.jpg

                          お得意様に教えていただいた「芙蓉麻婆麺」
                          IMG_37732017S1.jpg

                          IMG_37742017S1.jpg IMG_37752017S1.jpg
                          車で走っていたので、寄ってみました。

                          芙蓉麻婆麺(本格四川味)小(麺固め)
                          IMG_37762017S1.jpg

                          IMG_37782017S1.jpg
                          ビビッて小を注文。
                          結構スープがサラサラで辛いですね。
                          麺は固めにして正解!

                          替え玉(固め)
                          IMG_37792017S1.jpg

                          IMG_37802017S1.jpg
                          この食べ方が私には合ってるようです。

                          ただ、中華屋の麺類は、麺がすぐ柔らかくなるのが苦手です。
                          もっとピシッとした麺なら、もっと美味しいのに。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:四川料理 | 十三駅西中島南方駅


                          「寺田屋」@梅田北新地で壮行会


                            IMG_37652017S1.jpg


                            お出かけ前に身だしなみをば整えましょう。
                            IMG_37492017S1.jpg
                            カットが1,000円!

                            お得意様が長期のお休みが終わって南の島から帰って来ました。
                            「寺田屋」で栄養補給していただきましょう。(笑)
                            IMG_37502017S1.jpg IMG_37522017S1.jpg 

                            IMG_37512017S1.jpg IMG_37582017S1.jpg
                            さあ、食うぞ!

                            乾杯!
                            IMG_37532017S1.jpg

                            IMG_37542017S1.jpg
                            ママさんの誕生日、過ぎましたがおめでとうございます!

                            スパークリングで乾杯!
                            IMG_37552017S1.jpg
                            IMG_37562017S1.jpg
                            お祝いはいいもんですね。
                            つまみはピクルスで。

                            自家製ハムのサラダ。
                            IMG_37572017S1.jpg
                            豚の風味がたまりません。

                            鰯のマリネ
                            IMG_37592017S1.jpg
                            夏には酸っぱいものが恋しくなりますよね。

                            お酒にします。
                            IMG_37602017S1.jpg

                            IMG_37612017S1.jpg
                            ザーサイ豆腐がお酒に合うんですよ。

                            食べたかった鰻ざく
                            IMG_37622017S1.jpg
                            ざくは下に隠れてます。(笑)

                            酒もすすむってもんです。
                            IMG_37632017S1.jpg

                            松茸と鱧のソテー
                            IMG_37652017S1.jpg

                            IMG_37662017S1.jpg
                            文句なし!美味い!
                            鱧の旨味、松茸の香りと食感。

                            これに負けないお酒を。
                            IMG_37672017S1.jpg

                            骨付き子羊のロースト
                            IMG_37682017S1.jpg
                            手づかみでガッツリいきましたよ。

                            〆はもちろん、肉飯・目玉焼きのせ
                            IMG_37692017S1.jpg
                            かかって来い!

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                            「髭政」@福島でお袋のプレ誕生日


                              IMG_37362017S1.jpg

                              子供もかみさんもご飯が要らんという事になり、
                              「なんか食べたいものある?」とお袋にLINE。

                              お袋からのリクエストに応えて、「髭政」へ。
                              IMG_37242017S1.jpg
                              過去、このお得意様よりもたくさん食べたお袋。

                              今日はどれくらい食べるんやろ、という事でおまかせで。
                              IMG_37252017S1.jpg IMG_37262017S1.jpg

                              IMG_37272017S1.jpg
                              付き出しも綺麗ですね。
                              逸品でビール一杯飲めそうです。

                              串カツって、中見えないんですよね。(汗)
                              IMG_37282017S1.jpg IMG_37292017S1.jpg

                              IMG_37302017S1.jpg IMG_37312017S1.jpg
                              蛸、ひろうす、牛カツ、アスパラ。
                              このアスパラが芯まで柔らか、サックサクです。

                              ウニ、茄子のトマトソース
                              IMG_37322017S1.jpg IMG_37332017S1.jpg

                              IMG_37342017S1.jpg IMG_37352017S1.jpg
                              車海老、箸休めは芋茎。

                              鮭とイクラ、生湯葉
                              IMG_37362017S1.jpg IMG_37372017S1.jpg

                              IMG_37382017S1.jpg IMG_37392017S1.jpg
                              松茸?、カレー

                              焼酎にします。
                              IMG_37402017S1.jpg

                              ビーフシチュー、こんにゃく
                              IMG_37412017S1.jpg IMG_37422017S1.jpg

                              IMG_37432017S1.jpg IMG_37442017S1.jpg
                              ホタテ、トマトの味噌汁。

                              〆を忘れました。orz
                              IMG_37452017S1.jpg IMG_37462017S1.jpg
                              串カツのお皿になったバケットは、ガーリックトーストに。(喜)

                              デザート
                              IMG_37482017S1.jpg
                              スッキリしていて美味しいです。

                              お袋、ほぼ全部平らげました。(笑)
                              元気で食べられて何よりです。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:串揚げ | 福島駅新福島駅中之島駅


                              残念な担々麺


                                IMG_37202017S1.jpg

                                入った時からあかんと思ったけど・・・・
                                IMG_37182017S1.jpg
                                IMG_37192017S1.jpg
                                閉店間際だったのかもしれませんが、客が一人しかおらんのにカウンターに通されました。

                                汁なし担々麺、たれはまあ普通でしたが、麺がぐずぐず。
                                IMG_37202017S1.jpg

                                IMG_37212017S1.jpg
                                おまけに、テーブルで食べてたの客だと思ってたら従業員が賄い食べてました。

                                とても残念なお昼ごはん。orz

                                ドライバー探しの旅


                                  今日も練習
                                  IMG_37142017S1.jpg

                                  ゴルフ保険が出たので、ドライバーを譲っていただきました。
                                  IMG_37152017S1.jpg

                                  IMG_37162017S1.jpg
                                  少し前の型ですが、シャフトが素敵。

                                  最近ドライバーを振りすぎて、肘が痛い。(涙)
                                  そろそろ飛距離を諦めるころあいなんでしょうか。

                                  「全国吹奏楽コンクール関西大会」@姫路市文化センター


                                    IMG_36902017S1.jpg

                                    「全国吹奏楽コンクール関西大会」に姫路まで行ってきました。
                                    IMG_36082017S1.jpg

                                    IMG_37122017S1.jpg IMG_36142017S1.jpg
                                    お坊ちゃまの高校時代の同級生も別の大学のメンバーで参加していました。

                                    結果は残念ながら全国大会には進めませんでしたが、中学時代の同級生が全国大会にコマを進めました。

                                    大学でも吹奏楽三昧。
                                    IMG_37012017S1.jpg
                                    彼女くらいつくってほしいと思う今日この頃。(笑)

                                    「まんねん」@千里丘でアカン〆 <-- 「Bee 梅田」@で腹ごなし


                                      IMG_36032017S1.jpg

                                      腹ごなしに「Bee 梅田」へ。
                                      IMG_35962017S1.jpg

                                      IMG_36002017S1.jpg
                                      久々のダーツですね。

                                      もちろん飲みますよ。
                                      IMG_35972017S1.jpg

                                      IMG_35982017S1.jpg
                                      このスパゲティー揚げたのが美味しいんです。(塩分高めですけどね。)


                                      お得意様と別れて、いつもやらない〆のラーメン「まんねん」
                                      IMG_36012017S1.jpg

                                      IMG_36022017S1.jpg
                                      これがあかんねん。(汗)

                                      おまけに餃子セット。
                                      IMG_36032017S1.jpg IMG_36052017S1.jpg

                                      IMG_36042017S1.jpg
                                      美味しかったです。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:ラーメン | 千里丘駅摂津市駅


                                      「ニューミュンヘン 本店」@梅田でビールと唐揚げ、ソーセージ <-- 楽しいゴルフ


                                        IMG_35922017S1.jpg

                                        前代未聞のキャディーさんを指名するという企みがうまくいったゴルフ。
                                        IMG_35762017S1.jpg
                                        某ゴルフ場の一番スタート。

                                        絶対打ち込んでこないであろうファッション。
                                        IMG_35792017S1.jpg
                                        かみさんからは、
                                        「考えられへん!
                                        絶対穿いたらあかんで!」と釘を刺されたパッチワーク風ズボン。

                                        お昼は、天ざる。
                                        IMG_35832017S1.jpg
                                        乗せて行っていただいたので、ビールもOK!(喜)

                                        楽しかったです。


                                        運動のあとは栄養補給に「ニューミュンヘン 本店」へ。
                                        IMG_35842017S1.jpg

                                        IMG_35862017S1.jpg IMG_35882017S1.jpg

                                        IMG_35892017S1.jpg IMG_35902017S1.jpg

                                        IMG_35872017S1.jpg
                                        予約するとコースを頼まないといけないので、かたくなに飛び込み。(笑)

                                        ビールはもちろん「搾り」で!
                                        IMG_35912017S1.jpg

                                        IMG_35922017S1.jpg
                                        唐揚げ、衣がパリッとしていてめちゃくちゃ美味しいです。

                                        グリルソーセージ
                                        IMG_35932017S1.jpg
                                        ここで頼むのは、ほぼ三種類。(笑)

                                        シーザーサラダ
                                        IMG_35942017S1.jpg
                                        これも美味しいんですよ。

                                        体力も回復したので、次に行きましょうか。

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)


                                        「キタハラ」@千鳥橋で肉三昧 <-- 「Low Down」@難波でキーマカレー


                                          IMG_35662017S1.jpg

                                          お昼は、「カレー屋バンバン」
                                          IMG_35512017S1.jpg

                                          IMG_35522017S1.jpg 

                                          IMG_35532017S1.jpg IMG_35542017S1.jpg
                                          カレー好きの方と。

                                          バンバンキーマ(大盛り)
                                          IMG_35552017S1.jpg

                                          IMG_35562017S1.jpg
                                          スパイスの使い方が好きです。
                                          もう少し熱々やったらな。

                                          大盛り、100円アップになったようです。

                                          ごちそうさまでした。


                                          晩は、お得意様を誘って「キタハラ」へ。
                                          IMG_35572017S1.jpg

                                          IMG_35592017S1.jpg IMG_35582017S1.jpg IMG_35602017S1.jpg

                                          IMG_35612017S1.jpg IMG_35622017S1.jpg
                                          めっちゃ気になるのがあったので。

                                          乾杯!
                                          IMG_35632017S1.jpg

                                          IMG_35642017S1.jpg
                                          ビールのお供はピクルス。

                                          炭焼きベーコンのシーザーサラダ
                                          IMG_35652017S1.jpg
                                          これだけでもどれだけビールが飲めるか。(笑)

                                          今日のお目当て、タルタルステーキ
                                          IMG_35662017S1.jpg
                                          あらめにたたかれた肉に卵が絡んで、めちゃウマ!

                                          希少部位の串焼き
                                          IMG_35672017S1.jpg
                                          どこの肉?なんて野暮なことは聞かないの。(聞いたけど忘れたんですがね。)

                                          お塩とたれはフルセットで出してくれました。
                                          IMG_35682017S1.jpg IMG_35692017S1.jpg
                                          ブラジリアンソースだけでも酒が飲めます。(笑)

                                          サーロインステーキ
                                          IMG_35712017S1.jpg

                                          IMG_35732017S1.jpg
                                          いい焼き具合でしょ。(喜)

                                          イチボステーキ
                                          IMG_35722017S1.jpg

                                          IMG_35742017S1.jpg
                                          サーロインより脂が少ないですが、柔らかくて美味しい。

                                          最後に出してくれた、生ハムとチーズのサンドウィッチ。
                                          IMG_35752017S1.jpg
                                          腹パンでもサクッといただきました。

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:バー・お酒(その他) | 千鳥橋駅伝法駅


                                          「とりの極」@本町で鉄板焼きの鶏 --> 「mista」@心斎橋


                                            IMG_35422017S1.jpg

                                            IMG_35402017S1.jpg

                                            同業者の集まりで「とりの極」へ。
                                            IMG_35412017S1.jpg

                                            IMG_35412017S1.jpg
                                            前回の鮪のようにならないことを願います。

                                            炭火焼です。
                                            IMG_35422017S1.jpg IMG_35432017S1.jpg

                                            IMG_35442017S1.jpg
                                            野菜は鶏の脂で焼いていきますよ。
                                            いいんじゃないですか。

                                            最後の方になんでナムルかわかりませんでしたが。
                                            IMG_35452017S1.jpg

                                            ごちそうさまでした。


                                            ちょっと「mista」によりましょう。
                                            IMG_35462017S1.jpg

                                            IMG_35472017S1.jpg
                                            少しお洒落なシャンパンを。

                                            で、もう一軒。
                                            IMG_35482017S1.jpg

                                            IMG_35492017S1.jpg
                                            サービス券があったので、〆には鰻の白焼き。
                                            もう少しパリッと焼いてほしいですね。

                                            ごちそうさまでした。

                                            「白銀亭」@本町


                                              IMG_35392017S1.jpg

                                              お知り合いに教えていただいた「白銀亭」
                                              IMG_35352017S1.jpg 
                                              IMG_35372017S1.jpg
                                              結構混んでますね。

                                              カレー(750円)
                                              IMG_35392017S1.jpg
                                              どちらかというと欧風カレー。
                                              インディアンカレーを少しまろやかにしたカレーのように感じました。

                                              ごちそうさまでした。

                                              「ちょうちん」@都島大東町で肉三昧


                                                IMG_35212017S1.jpg

                                                お知り合いから是非にという事で「ちょうちん」へ。
                                                IMG_35142017S1.jpg
                                                都島からはタクシーで。

                                                まずは乾杯!
                                                IMG_35152017S1.jpg IMG_35162017S1.jpg
                                                肉が焼けるまでキムチを。

                                                ヒレステーキ
                                                IMG_35172017S1.jpg

                                                IMG_35192017S1.jpg IMG_35212017S1.jpg
                                                ホンマに美味い!
                                                塩加減がいいんですね。

                                                塩タン
                                                IMG_35222017S1.jpg

                                                IMG_35252017S1.jpg
                                                綺麗に並んでるでしょ。

                                                ツラミ
                                                IMG_35262017S1.jpg
                                                たれをまとって、この厚みでも柔らかいんです。

                                                ハラミもどき?
                                                IMG_35272017S1.jpg
                                                美味いのに変わりなし。

                                                キャベツで箸休め
                                                IMG_35282017S1.jpg

                                                IMG_35292017S1.jpg
                                                ミノと心臓もいけますよ。

                                                デザート
                                                IMG_35312017S1.jpg
                                                家では食べませんが、ここでは食べます。(笑)

                                                お腹いっぱい!

                                                ごちそうさまでした。


                                                チケットがあったので、もう一杯飲んで帰りましょう。
                                                IMG_35332017S1.jpg

                                                IMG_35342017S1.jpg
                                                ごちそうさまでした。




                                                関連ランキング:焼肉 | 柴島駅千林大宮駅都島駅


                                                個人レッスン445回目(2017/9/1回目)


                                                  旧アーバン デュエット 33

                                                  メトロノームをかけて練習しました。(普通そうするやろ!)
                                                  ダメなところだらけですが、小節内に収まって、次の小節の最初が合うようになりましたね。

                                                  トランペットと肺活量・腹筋の話になりました。
                                                  「誰がトランペット吹くのに肺活量がいるって言って、どうやって広まったんでしょう?」
                                                  師匠もご存じないそうです。(笑)

                                                  一度も肺活量がいると言われたこともないし、腹筋なんて「お腹に力を入れて踏ん張ってはいけません!」と口が酸っぱくなるほど言われてますもん。

                                                  「福笑門」@上本町で上町まぜそば


                                                    IMG_35092017S1.jpg

                                                    よく前を通る「福笑門」
                                                    IMG_35072017S1.jpg

                                                    IMG_35082017S1.jpg
                                                    待望のメニュー発見。

                                                    上町まぜそば(850円)
                                                    IMG_35092017S1.jpg

                                                    IMG_35102017S1.jpg
                                                    よーく混ぜていただきます。

                                                    麺は中太
                                                    IMG_35112017S1.jpg IMG_35122017S1.jpg

                                                    IMG_35132017S1.jpg
                                                    追い飯付きです。

                                                    追い飯にかけたのはラー油。
                                                    なんかパンチが足りない。
                                                    味の記憶が・・・・。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:ラーメン | 大阪上本町駅谷町九丁目駅谷町六丁目駅


                                                    「中川家」@住道で同窓会?


                                                      IMG_34932017S1.jpg

                                                      バイトの先輩のお好み焼き屋「中川家」で昔のバイト仲間が集まりました。
                                                      IMG_34942017S1.jpg
                                                      これは嫁集団。

                                                      30年経ってもみんな変わらんな。
                                                      IMG_34912017S1.jpg
                                                      飲み方も変わらないので、ベロベロになりました。

                                                      また会いましょう。

                                                      中川家
                                                      ジャンル:お好み焼き
                                                      アクセス:JR片町線〔学研都市線〕野崎(大阪府)駅 徒歩26分
                                                      住所:〒574-0013 大阪府大東市中垣内2-16-29(地図
                                                      周辺のお店:ぐるなびぐるなび 大東・四條畷×お好み焼き
                                                      情報掲載日:2017年9月7日

                                                      「第56回大阪府吹奏楽コンクール(大学の部)」@大東サーティーホールで吹奏楽鑑賞


                                                        IMG_34612017S1.jpg

                                                        お坊ちゃまの大学が吹奏楽コンクールに出たので、聴きに行ってきました。
                                                        IMG_34412017S1.jpg

                                                        IMG_34422017S1.jpg
                                                        同級生もたくさんいましたね。

                                                        結果は金賞ゴールド・大阪府代表でした。
                                                        IMG_34542017S1.jpg
                                                        いい顔してます。

                                                        個人レッスン444回目(2017/8/3回目)


                                                          旧アーバン デュエット 33

                                                          「小節の中に納まってません。
                                                          できないこと、出ない音は見切って、小節の中に納まるように、始まりが合うようにしてください。」

                                                          リップスラーで上がれないときに、頑張ってしまってずれる。
                                                          そのずれを引きずって、合わなくなる。orz

                                                          練習、練習。

                                                          今年の梅干し


                                                            IMG_34392017S1.jpg

                                                            なかなか晴れの日が無いな~と、とりあえず練習に。
                                                            IMG_34172017S1.jpg
                                                            結構練習好きです。(結果は・・・・ですが。)

                                                            帰ったら少し晴れ間が・・・・干そう。
                                                            IMG_34182017S1.jpg IMG_34202017S1.jpg

                                                            IMG_34212017S1.jpg
                                                            今年は暑かったのにカビも生えずにいい感じに漬かりましたね。

                                                            箙三枚に干します。
                                                            IMG_34242017S1.jpg
                                                            今年はいい色が出てますね。
                                                            全部同じ色ではないのが普通なんですよ。

                                                            二回ひっくり返して、
                                                            IMG_34252017S1.jpg IMG_34262017S1.jpg

                                                            IMG_34272017S1.jpg
                                                            夕方梅酢に戻します。

                                                            翌日の朝ごはんは、焼き豚丼。
                                                            IMG_34282017S1.jpg

                                                            梅干しますよ。(笑)
                                                            IMG_34292017S1.jpg

                                                            IMG_34332017S1.jpg
                                                            大分干せてきましたね。
                                                            物の本(私が持ってる本にも)には三日三晩と書いてありますが、夜露があまり降りないベランダでそんなに干したらカラカラになってしまいます。

                                                            バジルが育ったので、トマトソース作り
                                                            IMG_34342017S1.jpg

                                                            IMG_34352017S1.jpg

                                                            IMG_34362017S1.jpg
                                                            フレッシュバジルがたっぷり入ったトマトソースの出来上がりです。

                                                            ジェノベーゼソースも二瓶できました。

                                                            土用干し三日目
                                                            IMG_34372017S1.jpg

                                                            IMG_34392017S1.jpg
                                                            日の当たらないうちに取り込んで、瓶に詰めました。

                                                            一個食べると、まだプラムを食べてるような味がします。
                                                            ひと月位落ち着かせると梅干し本来の味になるでしょう。

                                                            「なんばうどん」@難波で生そばのざる


                                                              IMG_34152017S1.jpg

                                                              ざるそばを食べに「なんばうどん」へ。
                                                              IMG_34162017S1.jpg
                                                              西成えいじさんおすすめのお店。

                                                              理由は、
                                                              IMG_34142017S1.jpg
                                                              生そばがあるんです。

                                                              どんなそばでも30円アップで生そばに。
                                                              おっちゃんの講釈を聞かなければいけませんが。

                                                              生そばざる(大)390円(大盛り+80円)
                                                              IMG_34152017S1.jpg
                                                              美味しかったですよ。

                                                              ごちそうさまでした。

                                                              GO TOP