fc2ブログ

アメリカンフットボール初観戦(立命館大学パンサーズ)


    万博のアメリカンフットボール場に試合を見に行ってきました。
    IMG_19502017S2.jpg

    早稲田大学米式蹴球部ビッグベアーズ✖立命館大学パンサーズ
    IMG_19512017S1.jpg

    惜しくも逆転負けを喫してしまいましたが、迫力満点の試合でした。

    「きみや」@京都河原町市場で早飲み --> 「Bee 河原町」でガッツリダーツ --> 「Latte」@千里丘で〆


      IMG_19142017S1.jpg

      仕事が終わってお得意様と速攻で「きみや」へ。
      IMG_18992017S1.jpg

      IMG_19032017S1.jpg

      IMG_19012017S1.jpg IMG_19022017S1.jpg
      出遅れるとすぐに満員になりますからね。(私たちが入って少ししたら、立ち飲みの方が出てました。

      少し早く着いたので、瓶ビールでのどを潤しましょう。
      IMG_19002017S1.jpg

      IMG_19042017S1.jpg
      あてはおから。

      チャプチェ
      IMG_19052017S1.jpg
      ピリ辛で美味しいですよ。

      鯖キズシ
      IMG_19062017S1.jpg

      ポテサラ
      IMG_19072017S1.jpg
      ウマ!

      キンキンに冷えた生ビール
      IMG_19092017S1.jpg

      IMG_19102017S1.jpg
      鶏の心臓がよく合います。

      ブロッコリー
      IMG_19112017S1.jpg

      IMG_19122017S1.jpg
      ビフカツがいい揚がり具合でした。

      鶏と胡瓜の和え物
      IMG_19132017S1.jpg
      酒のあてにぴったりですね。

      トマチュウ
      IMG_19142017S1.jpg

      IMG_19162017S1.jpg
      ローストビーフがめちゃウマ!

      〆にアジフライ
      IMG_19172017S1.jpg
      アジフライ、自分で作ると結構めんどい。

      今日は軽めに。

      ごちそうさまでした。


      てくてく歩いて、「Bee 河原町」へ。
      IMG_19182017S1.jpg

      IMG_19192017S1.jpg
      しますよ、乾杯!

      チーズのピザ
      IMG_19212017S1.jpg
      美味しい。

      鶏のから揚げ
      IMG_19372017S1.jpg
      揚げが中途半端というか油っこすぎ。
      これはさすがに面と向かって「美味しくない!」と伝えました。

      揚げパスタ
      IMG_19382017S1.jpg
      今度家でもやってみよう。(笑)

      ゲームも楽しかったですね。


      地元に帰って「Latte」へ。
      IMG_19412017S1.jpg

      IMG_19422017S1.jpg IMG_19432017S1.jpg
      お得意様もお誘いしましたが・・・・

      ビールでのどを潤して、
      IMG_19442017S1.jpg

      IMG_19452017S1.jpg
      カルボナーラを食べます。
      家で作るの結構手間なんですよね、これ。

      ワインも合いますよね。
      IMG_19462017S1.jpg

      ソースも残らずいただきます。
      IMG_19472017S1.jpg
      このパン、ボリュームあります。(汗)

      お腹いっぱいです。

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:居酒屋 | 河原町駅祇園四条駅三条駅


      個人レッスン438回目(2017/6/3回目)


        野暮用が重なって、遅れてしまった。orz

        『Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka・・・・』と暇なときに危ない人と思われないように練習してた。

        「トランペット無しだと♩=160くらいで言えるんですけど、
        トランペットで吹くと♩=120くらいまで落ち込むんです。」

        「トランペットで吹くと『難しい』という意識が邪魔してスピードが遅くなるんです。
        無いときと同じように吹けるようになることです。
        『竹田・高田』と発音してみてください。
        これがはっきりと発音できることが大切です。」

        今度は『竹田・高田』か。

        練習、練習。

        「岩崎塾 キッチンアカデミー」@野田でガッツリ肉 --> 「とみ多」@難波南地でガッツリ日本酒


          IMG_18752017S1.jpg

          同僚とガッツリ肉を食いに「岩崎塾 キッチンアカデミー」へ。
          IMG_18642017S1.jpg

          IMG_18662017S1.jpg IMG_18672017S1.jpg
          予約の枠が埋まってたので、仕事を終えて速攻で野田集合です。

          ここは瓶ビールを自分で取ってきて、最後に清算するんですよ。
          IMG_18652017S1.jpg

          IMG_18682017S1.jpg IMG_18692017S1.jpg
          キャベツとたたき胡瓜でどんどんビールが飲めます。(汗)

          準備万端整いました。
          IMG_18702017S1.jpg

          IMG_18722017S1.jpg
          まずはホルモン1㎏盛り!
          何が入ってるかわかりません(笑)が、ほかの「岩崎塾」の半値です。

          ユッケはパックのまま出てきます。
          IMG_18732017S1.jpg

          IMG_18752017S1.jpg
          出汁と玉子の入った器に、自分で盛り合わせます。
          お店が盛り合わせると、調理になっていろいろと・・・・
          これがめちゃウマ!

          塩タン
          IMG_18762017S1.jpg
          この値段でこの味なら大満足です。

          ハラミ
          IMG_18772017S1.jpg
          これも肉厚で柔らかい。
          私どこの牛かなんてのは、美味しければどうでもいいんですよ。

          箸休めにキムチ
          IMG_18782017S1.jpg
          これが一番高く感じます。(汗)

          ツラミと心臓
          IMG_18792017S1.jpg
          これだけでおっさん三人腹パンですから。
          財布にもとっても優しいです。

          ごちそうさまでした。


          どこに行こうかと話していると、後輩が「日本酒が飲みたい。」と。
          では高級居酒屋「とみ多」にしましょう。
          IMG_18802017S1.jpg
          その後輩ビールしか飲まなかったんですが、「とみ多」で日本酒の美味しさに目覚めたんです。

          初っ端から日本酒。(笑)
          IMG_18822017S1.jpg

          IMG_18832017S1.jpg
          あては、鰹の炊いたの。

          ガッツリ肉食べた後なので、あてはあっさり系を。
          IMG_18842017S1.jpg
          水茄子もいいあてになりますね。

          お酒追加です。
          IMG_18862017S1.jpg IMG_18872017S1.jpg IMG_18882017S1.jpg
          どれも飲みすぎて困るやつ。

          桜エビのはりはり
          IMG_18922017S1.jpg

          IMG_18892017S1.jpg
          これが日本酒に合うんです。

          少し休憩して、
          IMG_18932017S1.jpg

          飲み比べも
          IMG_18942017S1.jpg IMG_18952017S1.jpg IMG_18962017S1.jpg IMG_18972017S1.jpg
          磯自慢、ちょっと違うんですよ。

          いや~、よく飲んだ、よく食べた。

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:ホルモン | 玉川駅野田駅(JR)野田駅(阪神)






          関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


          「玉鬘」@梅田北新地で師匠と一杯 <-- 「コストコ」@尼崎に更新手続き


            IMG_18632017S1.jpg

            コストコの会員の更新日が近づいてきたので、更新に行ってきました。
            IMG_18422017S1.jpg IMG_18442017S1.jpg 

            IMG_18432017S1.jpg
            コストコでホットドッグはお約束ですよね。


            晩は、師匠と「玉鬘」へ。
            IMG_18472017S1.jpg

            IMG_18482017S1.jpg
            ゆっくり飲みましょう。

            生ビールで乾杯!
            IMG_18492017S1.jpg IMG_18502017S1.jpg
            まずは枝豆で一杯。(笑)

            しし唐とじゃこの炒めたの
            IMG_18512017S1.jpg

            玉子豆腐のイクラのせ
            IMG_18522017S1.jpg
            玉子×卵

            この時期の蛍烏賊はパンパンです。
            IMG_18532017S1.jpg
            美味い!

            さあ、お酒
            IMG_18552017S1.jpg

            IMG_18562017S1.jpg
            小松菜で箸休め。

            鯛と本鮪
            IMG_18572017S1.jpg
            薄めに切ってもらってます。(笑)


            IMG_18582017S1.jpg
            ええ出汁です。

            ゴーヤ
            IMG_18592017S1.jpg
            苦みが少なくて食べやすい。

            焼き茄子のごまだれがけ。
            IMG_18602017S1.jpg

            お酒もすすみます。
            IMG_18612017S1.jpg IMG_18622017S1.jpg

            〆には肉!
            IMG_18632017S1.jpg
            よく食べて飲みましたね。

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


            「寺田屋」@梅田北新地でラムロースト --> 「HERMITAGE」@梅田北新地でアイラウィスキー


              IMG_18202017S1.jpg

              友人が是非「寺田屋」にと。
              IMG_18102017S1.jpg

              IMG_18092017S1.jpg IMG_18082017S1.jpg
              お昼しか来たことが無かったそう。

              まずはビールから。
              IMG_18112017S1.jpg IMG_18122017S1.jpg
              誕生祝をいただきました。(喜)

              ポテサラ
              IMG_18132017S1.jpg
              美味しいお店のポテサラは、美味しい。

              ピクルス
              IMG_18142017S1.jpg

              手の込んだキッシュ
              IMG_18152017S1.jpg
              家では作れない(作りたくない)一品ですね。

              サクッと唐揚げ
              IMG_18162017S1.jpg

              そろそろワインにしましょう。
              IMG_18172017S1.jpg

              極太アスパラとホタテのソテー
              IMG_18182017S1.jpg
              アスパラ大好きです。

              お酒は風の森。
              IMG_18192017S1.jpg

              大好きなラムロースト
              IMG_18202017S1.jpg

              IMG_18212017S1.jpg
              手で持ってかぶりつくのが正しい食べ方だと思います。(笑)

              ここら辺から危険な香りが・・・・
              IMG_18222017S1.jpg

              極太エビフライ
              IMG_18232017S1.jpg
              カラッと揚がってて、食べごたえも満点!

              ビーフカツサンド
              IMG_18242017S1.jpg
              写真見るだけでまた食べたくなりますもんね。
              美味い!

              箸休め
              IMG_18252017S1.jpg
              酒は休めて無かったですが。

              ベーコンとクレソンのサラダ
              IMG_18262017S1.jpg
              今これ?って感じですが、クレソン好きなので。

              完全にねじが外れてますよね。
              IMG_18272017S1.jpg
              走ってるし。

              岩牡蠣食べてますね。(他人事のよう)
              IMG_18282017S1.jpg
              酒が合うんですよね。

              もろみにきゅうりの漬物?
              IMG_18292017S1.jpg IMG_18312017S1.jpg

              IMG_18302017S1.jpg
              全然〆になってないし。(汗)

              改めて見たら13品も食べてるし。

              ごちそうさまでした。


              とことこ歩いて、先日友人が言ってたよさげなバー「HERMITAGE」へ。
              IMG_18322017S1.jpg
              場所覚えられません。

              アイラウィスキーをストレートで。
              IMG_18332017S1.jpg
              くっさいやつです。(笑)

              友人はこんなの飲んでます。
              IMG_18342017S1.jpg

              IMG_18362017S1.jpg
              グラスにもお店の名前が。

              このチーズ美味しいです。
              IMG_18402017S1.jpg

              〆の一杯はこれ。
              IMG_18412017S1.jpg
              もうフラッフラですけどね。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)






              関連ランキング:バー | 大江橋駅北新地駅東梅田駅


              プレ還暦誕生祝い(笑)


                IMG_17992017S1.jpg

                アラ還最終の誕生日。
                IMG_17922017S1.jpg IMG_17942017S1.jpg

                IMG_17932017S1.jpg
                ワインとピザでお祝いしてもらいました。

                バースデーケーキは、「HASH」のボス渾身の作
                IMG_17992017S1.jpg

                IMG_18002017S1.jpg

                IMG_17972017S1.jpg IMG_17982017S1.jpg
                やっぱりイメージは大事ですね。(笑)

                ありがとうございました。

                60歳がどういうものかはわかりませんが、日々精進いたします。

                「王将」@谷町六丁目、リベンジ


                  IMG_17902017S1.jpg

                  前回散々だった谷町六丁目の「王将」
                  IMG_17892017S1.jpg
                  二回だめなら、もう来ないでしょうが。

                  いい感じじゃないでしょうか?
                  IMG_17902017S1.jpg

                  IMG_17912017S1.jpg
                  課題はご飯でしょうね。

                  よく焼き餃子、美味しかったです。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:餃子 | 谷町六丁目駅谷町九丁目駅松屋町駅


                  ゴルフ練習-->お坊ちゃまのクラブを観に京都まで


                    何事も練習あるのみ。
                    IMG_17822017S1.jpg
                    アプローチ、バンカー、パターグリーン、打ち放題で1,000円です。
                    ネックは、トイレが無いこと。(笑)

                    お昼から、お坊ちゃまのクラブ活動を見に京都まで。

                    公園横の駐輪場。
                    IMG_17882017S2.jpg
                    こんな施設がいりますよね。
                    路上駐輪をしないようにというなら、停めるところを作らないと。

                    吹奏楽部は、ガッツリ応援団所属。(汗)
                    撮影禁止!
                    でも楽しそうで何よりでした。

                    「Latte」@千里丘で〆


                      IMG_17672017S1.jpg

                      ふらふら~と「Latte」へ。
                      IMG_17622017S1.jpg

                      IMG_17652017S1.jpg IMG_17642017S1.jpg
                      わかっちゃいるけど・・・・

                      乾杯はしますよ。(笑)
                      IMG_17632017S1.jpg

                      鶏と野菜のソテー(500円)
                      IMG_17662017S1.jpg
                      これがこの値段?

                      〆はやっぱりポテサラ。(笑)
                      IMG_17672017S1.jpg
                      ごちそうさまでした。

                      「寺田屋」@梅田北新地でメンチカツ定食


                        IMG_17572017S1.jpg

                        ランチを食べに「寺田屋」へ。
                        IMG_17542017S1.jpg

                        IMG_17552017S1.jpg IMG_17562017S1.jpg
                        初めてのメンチカツ。

                        メンチカツ定食
                        IMG_17572017S1.jpg

                        IMG_17592017S1.jpg
                        切ったら肉汁がいっぱい!

                        家で作りましたが、あの肉汁はまねできませんでした。(おまけに手間がかかる。(汗))

                        今日(6月23日金曜日)は、『特製ハンバーグランチ』ですよ。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                        「とみ多」@難波南地で絶品「鱧すきなべ」とうまい酒


                          IMG_21182017S1.jpg

                          東京からのお得意様をお連れして高級居酒屋?「とみ多」へ。
                          IMG_21092017S1.jpg

                          IMG_21102017S1.jpg
                          東京では「鱧」は、梅肉でしか食べたことが無いそう。
                          では今日は「鱧すきなべコース」にしましょうか。

                          まずは乾杯!
                          IMG_21112017S1.jpg

                          IMG_21122017S1.jpg
                          先付けは、茗荷のお寿司、蛍烏賊、エンドウ豆。
                          ビールがすすみますね。

                          お刺身は、鱧(梅肉)、鯛、ハリ烏賊。
                          IMG_21132017S1.jpg
                          鱧ふわふわです。

                          小鉢は、鱧の肝と浮袋の酢の物。
                          IMG_21152017S1.jpg
                          浮袋の食感が酒を呼びます。(笑)

                          今回、お酒は大将にお任せ。
                          IMG_21172017S1.jpg
                          ここのお酒は、美味しいのに料理の邪魔をしないんです。(飲みすぎますけどね。(笑))

                          鱧すきは鱧がいっぱい。(喜)
                          IMG_21182017S1.jpg
                          女将さんがたいてくれました。
                          絶妙な火加減で鱧はふわふわになります。

                          鱧すきなべで大事なのは、玉ねぎ
                          鱧のだしで炊いたら、たまらなく美味しいです。

                          お酒もどんどん。(汗)
                          IMG_21202017S1.jpg

                          「鱧」のイメージは、小骨だそうですが、ここの鱧は小骨を感じさせません。
                          「鱧が食べれなかった方でもここの鱧は食べられるとおっしゃいます。」とおかみさん。
                          お得意様もガッツリ食べておられましたね。

                          鱧の天ぷらはお塩で。
                          IMG_21212017S1.jpg

                          IMG_21222017S1.jpg IMG_21232017S1.jpg
                          ふわふわに揚がった鱧は、酒を呼びます。

                          箸休めは畳いわし。
                          IMG_21242017S1.jpg
                          こう見えても結構な高級食材です。

                          鱧のだしがたっぷり出たところに饂飩を入れます。
                          IMG_21252017S1.jpg
                          美味い!

                          〆には鯵の棒寿司。
                          IMG_21282017S1.jpg
                          お腹いっぱいです。

                          止めの一品は、鮑の酢の物。
                          IMG_21292017S1.jpg

                          IMG_21302017S1.jpg
                          またお酒も追加してしまいました。

                          にぎやかしく、楽しく飲みました。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                          「岩崎塾 キッチンアカデミー」@野田で一人焼肉


                            IMG_17522017S1.jpg

                            「岩崎塾」の中でもとってもお得な「岩崎塾 キッチンアカデミー」
                            IMG_17432017S1.jpg

                            IMG_17512017S1.jpg
                            普通の「岩崎塾」の約半額ですね。

                            ビールはセルフです。
                            IMG_17442017S1.jpg

                            IMG_17452017S1.jpg
                            キャベツをたれにつけてあてにしましょう。(笑)

                            一人焼肉にご飯は必須。
                            IMG_17462017S1.jpg
                            炭水化物上等です。

                            塩タン
                            IMG_17482017S1.jpg

                            IMG_17502017S1.jpg
                            美味いです。

                            ハラミ、ツラミ、センマイ
                            IMG_17522017S1.jpg
                            IMG_17532017S1.jpg
                            当然のごとく飯にのせますよね。(笑)

                            気軽にサクッと食べて帰れます。
                            ユッケが無かったのが心残りですが。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:ホルモン | 玉川駅野田駅(JR)野田駅(阪神)


                            麺や「齋とう」@谷町四丁目で辛まぜそば


                              IMG_17372017S1.jpg

                              お気に入りのお店、麺や「齋とう」
                              IMG_17342017S1.jpg IMG_17352017S1.jpg
                              食べるのは決まってます。

                              入ったら、お水がもらえます。(笑)
                              IMG_17362017S1.jpg
                              これ、足らなくなったらどうするんだろう。

                              辛まぜそば(辛さ4)
                              IMG_17372017S1.jpg

                              IMG_17382017S1.jpg
                              何とも言えん美味しいんですよ。
                              大将の接客も好きです。

                              追い飯が付くようになりましたね。
                              IMG_17392017S1.jpg

                              IMG_17402017S1.jpg
                              ほんの少しご飯があれば大満足です。(これが100円だと食べないんですよね。(笑))

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:ラーメン | 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅


                              「天ぷら 割烹 昌 」@大江橋で絶品天ぷらコース-->「mista」@心斎橋で〆


                                IMG_17072017S1.jpg

                                気になっていた、「天ぷら 割烹 昌 」
                                IMG_17022017S1.jpg

                                IMG_17032017S1.jpg IMG_17042017S1.jpg
                                お得意様をお誘いして行ってきました。

                                まずは乾杯!
                                IMG_17052017S1.jpg

                                IMG_17062017S1.jpg
                                先付けは、鰤の南蛮漬け。

                                このお店はコースのみです。

                                前菜
                                IMG_17072017S1.jpg IMG_17082017S1.jpg

                                前菜
                                IMG_17092017S1.jpg IMG_17102017S1.jpg
                                海老の頭や鯖寿司、鱧寿司、塩雲丹めちゃウマです。

                                お酒飲みますよね。
                                IMG_17112017S1.jpg IMG_17122017S1.jpg
                                飲みすぎてしまうお酒ですね。(汗)

                                造里
                                IMG_17142017S1.jpg
                                鰆の炙りと鯛、これもお酒がすすむ一品です。

                                ソムリエがいらっしゃるので、ワインにしましょう。
                                IMG_17152017S1.jpg

                                車海老と天使の海老
                                IMG_17162017S1.jpg IMG_17182017S1.jpg
                                天使の海老の方が、甘みも味も濃い感じがします。

                                マイクロトマトのかき揚げ
                                IMG_17192017S1.jpg
                                見た目も綺麗で美味しいです。

                                蟹と蚕豆
                                IMG_17202017S1.jpg
                                こうやって切ってもらえると、見た目も綺麗ですよね。


                                IMG_17212017S1.jpg
                                天ぷらも素材が見えないので、メモしてないと忘れますよね。

                                炊き物
                                IMG_17232017S1.jpg
                                出汁も美味しいです。

                                白茄子
                                IMG_17252017S1.jpg

                                ヤングコーン
                                IMG_17262017S1.jpg
                                皮ごと食べても甘くて美味しいです。


                                IMG_17272017S1.jpg
                                しっかりした身で美味しいです。

                                〆のお酒はこれ。
                                IMG_17282017S1.jpg

                                〆のご飯は、天茶にしました。
                                IMG_17292017S1.jpg
                                ホッとする美味しさでした。

                                デザート
                                IMG_17302017S1.jpg

                                先付けからデザートまで、手が込んでいて本当に美味しかったです。

                                ごちそうさまでした。


                                ちょっと「mista」に寄って行きましょう。
                                IMG_17312017S1.jpg

                                〆のワインはこれ。
                                IMG_17322017S1.jpg

                                今日もよく飲みましたね。

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:天ぷら | 大江橋駅なにわ橋駅東梅田駅

                                200,000キリ番ゲット、おめでとうございます。


                                  20170621_200000ヒット

                                  本日、めでたく200,000ヒット達成です。

                                  ありがとうございました。

                                  ヒットされたのは、いつもお世話になっているお得意様。
                                  一杯飲みにお誘いしたいと思います。

                                  今後とも、「徒然おっちゃん日記」をよろしくお願いいたします。

                                  キリ番(200,000)が近づいてまいりました。


                                    20170620カウンター

                                    現在、199,894です。
                                    予想より少し早く、今日か明日には200,000に乗りそうですね。

                                    <切り番まで、この記事をTOPに置いてます。(この下に新しい記事がありますよ。(汗))>

                                    前回の150,000ヒットが2年前の11月中旬でした。
                                    今回は、200,000でキリ番を設けたいと思います。

                                    時節は梅雨。
                                    鱧が美味しくなりますね。。

                                    ということで、恒例
                                    「近しい方(私とさしで飲んだことのある方に限らせていただきます)、切り番を踏んで、一緒に飲みに行きましょう!」
                                    を開催いたします。

                                    切り番(200,000)を踏まれましたら、まず画面を保存(画面を送っていただけない場合は、無効とさせていただきます)して、メールをくださいね。
                                    画面コピーをいただいても結構ですよ。
                                    早い者勝ち!とさせていただきます。(笑)

                                    <カウンターの見方>
                                    PC:右側にカウンターがありますので、「Print Screen」で画面をコピーしてWord等に貼り付けてください。
                                    スマートフォン:PC表示にして、あとはPCと同じ方法で表示して、スクリーンショットで保存してください。
                                    携帯:申し訳ございません。m(__)m
                                    携帯ではカウンターを見れませんので、パソコン等のカウンターの写メを送っていただけますでしょうか。

                                    暑さが日に日に増す時期、ビールが美味しくなりますよね。

                                    では、ご連絡お待ちしております。

                                    「吉總」@谷町九丁目で飲み会


                                      IMG_16932017S1.jpg

                                      友人と「吉總」で待ち合わせ。
                                      IMG_16882017S1.jpg

                                      IMG_16892017S1.jpg
                                      久々の飲み会です。

                                      乾杯!
                                      IMG_16912017S1.jpg

                                      IMG_16902017S1.jpg
                                      付き出しは、高野豆腐。

                                      刺身盛り合わせ
                                      IMG_16922017S1.jpg
                                      安定の美味しさですね。

                                      焼酎飲みましょう。
                                      IMG_16942017S1.jpg IMG_16992017S1.jpg IMG_17002017S1.jpg

                                      ネギ入り出汁巻き
                                      IMG_16952017S1.jpg

                                      つくね
                                      IMG_16962017S1.jpg

                                      新じゃがチーズ
                                      IMG_16972017S1.jpg
                                      これ今度やってみよう。(笑)

                                      遅くから飲み始めたので、今日はこの辺で。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                                      「王将」@岸里で美味い餃子


                                        IMG_16842017S1.jpg

                                        以前美味しかった岸里の「王将」
                                        IMG_16832017S1.jpg
                                        どうでしょう?

                                        丁寧に焼いてますね。
                                        IMG_16842017S1.jpg

                                        IMG_16852017S1.jpg
                                        火が強すぎかな?というところはありますが、熱々で美味しい。

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:餃子 | 岸里駅天下茶屋駅聖天坂駅


                                        「玉鬘」@梅田北新地で美味いあて-->「樽」プレオープン


                                          IMG_16752017S1.jpg

                                          お得意様と「玉鬘」へ。
                                          IMG_16582017S1.jpg

                                          IMG_16592017S1.jpg
                                          今日は洋酒でしょうか?

                                          乾杯!
                                          IMG_16602017S1.jpg IMG_16642017S1.jpg

                                          IMG_16622017S1.jpg
                                          しし唐とちりめんの炒め物で一杯。

                                          「玉鬘」名物、玉子豆腐のイクラのせ
                                          IMG_16652017S1.jpg
                                          見た目通り、美味しい!

                                          日本酒はこれから
                                          IMG_16662017S1.jpg

                                          小松菜と薄揚げの炊いたの
                                          IMG_16672017S1.jpg

                                          蛍烏賊
                                          IMG_16682017S1.jpg
                                          まだまだ美味しくいただけます。

                                          お酒も追加
                                          IMG_16692017S1.jpg

                                          中トロと鯛
                                          IMG_16712017S1.jpg
                                          厚く切りたいのを我慢して、薄切りにしていただいてます。(笑)

                                          万願寺と椎茸
                                          IMG_16722017S1.jpg
                                          椎茸の味が濃いです。

                                          蟹身
                                          IMG_16732017S1.jpg

                                          お酒がすすむあてばかり。
                                          IMG_16742017S1.jpg

                                          焼き色がたまらないステーキ
                                          IMG_16752017S1.jpg
                                          柚子胡椒付けても味が負けていませんね。

                                          〆は、鯛飯のイクラのせ
                                          IMG_16762017S1.jpg
                                          いや~、美味い!

                                          ごちそうさまでした。


                                          サントリーバー「樽」がプレオープンとのことで少し寄ってみました。
                                          IMG_16772017S1.jpg

                                          IMG_16782017S1.jpg
                                          新生「樽」です。

                                          お祝いはシャンパンで。
                                          IMG_16792017S1.jpg

                                          IMG_16802017S1.jpg
                                          美味しいサクランボ付き。

                                          こんなお酒もありましたよ。
                                          IMG_16812017S1.jpg
                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)






                                          関連ランキング:バー | 大江橋駅北新地駅東梅田駅


                                          「’17 食博覧会・大阪」@インテックス大阪


                                            チケットをいただいたので、「’17 食博覧会・大阪」へ吹奏楽を聴きに行ってきました。
                                            IMG_16402017S1.jpg

                                            IMG_16392017S1.jpg
                                            この値段は自分で出していくことはないと思いますね。

                                            試飲は少しだけワインを。
                                            IMG_16412017S1.jpg IMG_16422017S1.jpg
                                            もったいぶって売ってたけど、この味でこの値段では手を出さないです。

                                            入場料取ってる割りには、食べるものが高すぎ。
                                            誰の懐に入ってるのやら。
                                            出展料も高いのか、お買い得で食べてみたいものが少なかったです。

                                            オーストラリアの牛肉が、100g500円なんてありえへんわ!

                                            その中で美味しかったのがここ。
                                            IMG_16442017S1.jpg
                                            10本1,000円なら食べようと思いますね。
                                            なんとなく成型肉の歯ごたえなので、冷めたらきついかもしれませんが。

                                            後輩たち、頑張ってました。
                                            IMG_16462017S1.jpg

                                            IMG_16472017S1.jpg
                                            音楽っていいな。

                                            演奏を聴いたらさっさと大阪に引き返して、阪神百貨店の「阪神大ワイン祭り2017」へ。
                                            IMG_16512017S1.jpg

                                            IMG_16522017S1.jpg
                                            夕方になると酔っ払いが多くなってきたので退散。(笑)

                                            筍があったので、春巻きにしました。
                                            IMG_16542017S1.jpg

                                            IMG_16552017S1.jpg
                                            美味しかったですが、きつく巻いたのは破れてしまいました。
                                            もう少し数作らないと上手くなりませんね。

                                            ごちそうさまでした。

                                            個人レッスン437回目(2017/6/2回目)


                                              「Ta・Ta・Ta・Ta Ka・Ka・Ka・Ka」

                                              「Ta・Ta・Ka・Ka Ta・Ta・Ka・Ka」

                                              「Ta・Ka Ta・Ka Ta・Ka Ta・Ka」

                                              最後の発音がすぐ詰まると尋ねたところ・・・・

                                              「ちゃんと発音ができてないので詰まるんです。
                                              口を開かないで『Ta・Ka Ta・Ka Ta・Ka Ta・Ka』言えないとダメです。」

                                              「暇なときずっと、
                                              『Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka Ta Ta・Ka・・・・』言ってると上手くなりますよ。」

                                              危ない人やと思われるでしょうね。

                                              練習、練習。

                                              個人レッスン436回目(2017/6/1回目)


                                                なかなか音感というのが難しい。
                                                「絶対音感の事は、考えても無駄なので余計なことは考えないでください。
                                                55年以上遅いですから。」

                                                せめて相対的に音がわかるようになりたい。
                                                楽譜を見て歌えるように。

                                                音楽に触れてきた時間が絶対的に足らないんでしょうけど、本当はもっとたくさん音楽を聴かないといけないんでしょうけど、
                                                飲みに行っちゃうんですよね。(汗)

                                                練習、練習。

                                                「紫金城」@今里で青唐辛子の肉詰め-->「mista」@心斎橋でサクラシラーズ-->「ROCO」@心斎橋でピザ


                                                  IMG_16272017S1.jpg

                                                  同僚と刺激を求めて「紫金城」へ。
                                                  IMG_16182017S1.jpg

                                                  IMG_16202017S1.jpg IMG_16222017S1.jpg IMG_16232017S1.jpg
                                                  近鉄今里からのほうが近いです。

                                                  冷え冷えの生ビール
                                                  IMG_16192017S1.jpg

                                                  IMG_16242017S1.jpg
                                                  付き出しは、炒ったピーナッツと豚のレバー。
                                                  これでなんぼでも飲めるんですがね。(笑)

                                                  ハチノス炒め
                                                  IMG_16252017S1.jpg
                                                  美味いですよ。

                                                  じゃがいもの細切り炒め
                                                  IMG_16262017S1.jpg
                                                  ピリ辛で美味しい。

                                                  今日のメインディッシュ青唐辛子の肉詰め
                                                  IMG_16272017S1.jpg
                                                  刺激十分ですよ。
                                                  旨味も感じますが、辛さに弱い方は避けた方が無難です。(たまにトリップ状態になる方がいます。)

                                                  手羽先の唐揚げ
                                                  IMG_16282017S1.jpg
                                                  辛くなった口に、この熱々がこたえます。

                                                  お酒で鎮めましょう。
                                                  IMG_16292017S1.jpg IMG_16302017S1.jpg
                                                  なかなか辛さがおさまらないので、マッコリがすぐに無くなりました。

                                                  落ち着くためにワインでも「mista」
                                                  IMG_16312017S1.jpg
                                                  なに飲もうかな。

                                                  口の中が辛いときはこれかな。
                                                  IMG_16322017S1.jpg
                                                  ランブルスコ、美味しい。

                                                  サクラシラーズ2014
                                                  IMG_16332017S1.jpg
                                                  入ってきてすぐより味がよくなってる?
                                                  美味しいです。

                                                  帰ろうと思ってましたが、まだ開いていたので「ROCO」へ。
                                                  IMG_16342017S1.jpg
                                                  結構通ってたお店です。

                                                  ビールで乾杯!
                                                  IMG_16352017S1.jpg

                                                  IMG_16362017S1.jpg

                                                  IMG_16372017S1.jpg
                                                  あてはピクルスとナッツ。

                                                  ここに来たらやっぱりピザ。
                                                  IMG_16382017S1.jpg
                                                  4種類のチーズのピザ、美味い!

                                                  よく食べて飲みましたね。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:韓国料理 | 今里駅(近鉄)小路駅(大阪市営)今里駅(大阪市営)






                                                  関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅






                                                  関連ランキング:ピザ | 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅


                                                  「いきなりステーキ」@難波で誕生日ステーキ


                                                    IMG_16162017S1.jpg

                                                    誕生日のお祝いステーキを食べに「いきなりステーキ」へ。
                                                    IMG_16112017S1.jpg IMG_16122017S1.jpg
                                                    去年は忘れてましたから。

                                                    リブロース(300g)
                                                    IMG_16162017S1.jpg

                                                    IMG_16142017S1.jpg
                                                    この黒烏龍茶も無料。(ゴールドカードですから。
                                                    無料ばかりでは気が引けるので、サラダを注文。

                                                    やっぱり肉が好き。(笑)

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:ステーキ | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅


                                                    兜と新しいバッグ


                                                      IMG_16062017S2.jpg

                                                      端午の節句、今年は当日飾り。(汗)

                                                      バッグがボロボロだと、かみさんが買ってくれました。
                                                      IMG_16072017S1.jpg IMG_16082017S1.jpg
                                                      買ったときはスリムなんですが、もうすでにパンパン。

                                                      要らんもん入れるなと言われますが、出すと必要になるんですよね。

                                                      福山朝ラン-->鞆の浦観光-->お坊ちゃまの初運転ナビ


                                                        IMG_16032017S1.jpg

                                                        かみさんはやっぱり走ります。
                                                        IMG_15842017S1.jpg IMG_15862017S1.jpg

                                                        バラ園まで走りました。
                                                        IMG_15892017S1.jpg

                                                        よさげなパン屋があったので、朝ご飯用にパン買って、
                                                        IMG_15902017S1.jpg

                                                        IMG_15912017S1.jpg
                                                        ホテルまで遠かった。(全部で約8km)

                                                        自転車で鞆の浦漁港まで行こうと思ってたんですが、暑かったのと走って疲れたので車で。
                                                        IMG_15952017S1.jpg

                                                        IMG_15962017S1.jpg
                                                        黒船が走ってました。(笑)

                                                        黒船で「仙酔島(せんすいじま)」まで。
                                                        IMG_15982017S1.jpg IMG_15992017S1.jpg

                                                        IMG_16002017S1.jpg
                                                        いい意味、何も無いところですね。(笑)

                                                        地元に戻って、晩ご飯はうどん。
                                                        IMG_16012017S1.jpg

                                                        IMG_16022017S1.jpg
                                                        大盛り頼んだら、まさかの桶二つ。

                                                        家に帰ったら、お坊ちゃまが、
                                                        「今度クラブでトラック運転せなあかんかもしれん。」と。

                                                        では、うちのトラック運転してもらいましょうか。
                                                        IMG_16032017S1.jpg
                                                        セブンイレブンで、ワンデー保険かけてからの運転。
                                                        2時間ほど走って帰ってきたら、
                                                        「僕も疲れたけど、父さんめっちゃ疲れた顔してるよ。」と言われてしまいました。

                                                        ある意味命がけですからね。
                                                        筋は良かったので、一安心です。

                                                        お疲れ様!

                                                        「魚鮮」@福山で美味しくて安いあてと酒-->「クラフトハートダイニング」@福山で福山の地ビール


                                                          IMG_15672017S1.jpg

                                                          福山は来たことが無いので、当然土地勘店勘ゼロ。

                                                          頼れるのは、出張と称して食べ歩いているFacebook友達のS氏。(笑)

                                                          何軒(いったことはなくて、いいお店の臭いがしたとのこと)か上げてもらったうちの一つ「魚鮮」
                                                          IMG_15542017S1.jpg IMG_15552017S1.jpg
                                                          大当たり。

                                                          付き出しから酒が止まらないあてです。
                                                          IMG_15562017S1.jpg IMG_15572017S1.jpg

                                                          IMG_15582017S1.jpg
                                                          早速乾杯!

                                                          鰆の塩たたき
                                                          IMG_15602017S1.jpg
                                                          もっちもちで皮が香ばしくて、美味いわ!

                                                          おまかせにぎり(1,050円)
                                                          IMG_15612017S1.jpg
                                                          美味いとしか言えません。


                                                          IMG_15622017S1.jpg
                                                          これは普通。

                                                          小芋と烏賊の炊いたの
                                                          IMG_15632017S1.jpg

                                                          蛸の天ぷら
                                                          IMG_15642017S1.jpg
                                                          お連れさんが蛸天大好きだそうです。

                                                          小エビの天ぷら
                                                          IMG_15652017S1.jpg
                                                          甘いですよ。

                                                          お酒飲みますよね~。
                                                          IMG_15662017S1.jpg
                                                          飲みやすくて、危ない。(汗)

                                                          デジャヴ?のおまかせにぎりお代わり。(笑)
                                                          IMG_15672017S1.jpg
                                                          四人でしたからね。

                                                          穴子の天ぷら
                                                          IMG_15682017S1.jpg
                                                          外れないですね。

                                                          鰯の天ぷら
                                                          IMG_15692017S1.jpg
                                                          油物が多いですが、くどくないんですよ。

                                                          ホタテの醤油焼き
                                                          IMG_15702017S1.jpg
                                                          プリップリです。

                                                          お酒、何本目?
                                                          IMG_15712017S1.jpg

                                                          〆はあっさり、トマトで。
                                                          IMG_15722017S1.jpg
                                                          いやー美味しかったですね。
                                                          おまけに安かったです。(大阪の2割から3割安かったですね。)


                                                          そこからボツボツ歩いて、「クラフトハートダイニング」へ。
                                                          IMG_15732017S1.jpg

                                                          IMG_15772017S1.jpg
                                                          ホテルの一階にあるんですよ。

                                                          入るとお水が置いてありました。
                                                          IMG_15752017S1.jpg
                                                          これ見ただけで期待してしまいます。

                                                          付き出しは、一人400円。
                                                          IMG_15762017S1.jpg
                                                          これが2セットでてきましたが、何と野菜のお代わり無料です。(大丈夫か?)

                                                          飲む気満々
                                                          IMG_15782017S1.jpg

                                                          IMG_15792017S1.jpg
                                                          この説明書きが親切でいいですよね。

                                                          タパス5種
                                                          IMG_15802017S1.jpg
                                                          どれも美味しかったです。

                                                          限定の地ビールを何種類か
                                                          IMG_15812017S1.jpg IMG_15822017S1.jpg

                                                          IMG_15832017S1.jpg
                                                          これだけ飲んで、一人2,000円いかなかったです。
                                                          次回は、このホテルに宿泊という事で話がまとまりました。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 福山駅






                                                          関連ランキング:居酒屋・ダイニングバー(その他) | 福山駅


                                                          久々の追っかけに広島へ。


                                                            IMG_16102017S1.jpg

                                                            息子は卒業しましたが、広島まで吹奏楽を聴きに行ってきました。
                                                            IMG_15412017S1.jpg IMG_15422017S1.jpg
                                                            朝からカップヌードルを食べてたら、かみさんに変な目で見られました。(涙)

                                                            上のお坊ちゃまが働きたいところはこんなところかな?
                                                            IMG_15442017S1.jpg

                                                            IMG_15432017S1.jpg

                                                            串焼きが美味しそうでした。
                                                            IMG_15452017S1.jpg

                                                            IMG_15462017S1.jpg
                                                            ちょいとボリュームが少ないですけどね。

                                                            野菜も安かったです。
                                                            IMG_15472017S1.jpg IMG_15482017S1.jpg
                                                            みずみずしくて美味しい。

                                                            広島だと思ってたら、福山。(汗)
                                                            IMG_15492017S1.jpg

                                                            IMG_15502017S1.jpg
                                                            やっぱり楽しいな。

                                                            ホテルは知り合いが予約したものを譲ってもらいました。
                                                            IMG_15532017S1.jpg
                                                            福山城のすぐ近くでした。

                                                            さあ、飲みに出ましょうか。

                                                            「玉鬘」@梅田北新地を同僚にお披露目<--「いなり家 こんこん」で創作いなり-->「mista」で泡


                                                              IMG_15372017S1.jpg

                                                              前の日FMで紹介していたお店、「いなり家 こんこん」
                                                              IMG_15072017S1.jpg

                                                              IMG_15082017S1.jpg
                                                              以前お知り合いのFacebookにも書いてあって、行ってみたいと思ってました。

                                                              いなり定食(700円)
                                                              IMG_15112017S1.jpg
                                                              いなり寿司でこんなことができるんですね。

                                                              小鉢
                                                              IMG_15092017S1.jpg

                                                              暖かい饂飩
                                                              IMG_15122017S1.jpg
                                                              また小鉢付いてるし。

                                                              サービス満点の定食でした。

                                                              ごちそうさまでした。


                                                              晩は同僚と、「玉鬘」へ。
                                                              IMG_15132017S1.jpg

                                                              IMG_15142017S1.jpg
                                                              「玉鬘」、初参戦です。

                                                              まずは乾杯!
                                                              IMG_15152017S1.jpg

                                                              IMG_15162017S1.jpg
                                                              しし唐のじゃこ炒めから。

                                                              蛍烏賊
                                                              IMG_15172017S1.jpg
                                                              今年は長いですね。

                                                              「魚卵の館」一品目は、玉子豆腐のイクラのせ。
                                                              IMG_15182017S1.jpg

                                                              これには日本酒を。
                                                              IMG_15192017S1.jpg
                                                              べっぴんさんの後ろに別嬪さん。(棒)

                                                              小松菜と薄揚げの炊いたの
                                                              IMG_15212017S1.jpg

                                                              蟹身
                                                              IMG_15272017S1.jpg
                                                              美味しい。

                                                              お酒はこれ。
                                                              IMG_15282017S1.jpg

                                                              鯛と鮪の刺身
                                                              IMG_15292017S1.jpg
                                                              ちょこっと食べれるのがいいですよね。

                                                              筍の炊いたの
                                                              IMG_15302017S1.jpg
                                                              ええおっさんになってから、木の芽が好きになりました。(笑)

                                                              こんなお酒も開けてもらえました。
                                                              IMG_15322017S1.jpg IMG_15332017S1.jpg
                                                              決して子分に悪い指示を出してるわけではございません。(多分。)

                                                              焼き茄子のごまだれかけ
                                                              IMG_15342017S1.jpg
                                                              美味しいな、家でもやってみよう。

                                                              「魚卵」二品目は、烏賊明太
                                                              IMG_15352017S1.jpg

                                                              美味しい豚もありました。
                                                              IMG_15362017S1.jpg
                                                              柚子胡椒がええ仕事するんですよ。

                                                              「魚卵」の〆は、豆ごはんのシラスとイクラのせ
                                                              IMG_15372017S1.jpg
                                                              贅沢な炭水化物で〆ます。(笑)

                                                              ごちそうさまでした。


                                                              ちょいと喉を潤しに「mista」へ。
                                                              IMG_15382017S1.jpg

                                                              ちょっとだけのはずが、
                                                              IMG_15392017S1.jpg

                                                              これも美味しいんですよね。
                                                              IMG_15402017S1.jpg

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)






                                                              関連ランキング:寿司 | 松屋町駅長堀橋駅谷町六丁目駅






                                                              関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                                              GO TOP