fc2ブログ

肉塊パーティーの忘年会@鴻池新田○○邸


    IMG_90832016S1.jpg

    秘密基地無き後の会場候補の○○邸で忘年会です。
    IMG_90782016S1.jpg IMG_90792016S1.jpg IMG_90802016S1.jpg IMG_90812016S1.jpg
    最初から飛ばしてますね。
    今年のボージョレー、美味しいです。

    子供用のハンバーグ
    IMG_90822016S1.jpg
    肉汁たっぷりのなんちゃってソース。(美味しいんですよ。)

    肉塊ですから、肉は塊で焼きます。
    IMG_90832016S1.jpg

    IMG_90872016S1.jpg
    今日の肉は、めちゃウマでした。

    鶏とアスパラの炒め物
    IMG_90842016S1.jpg
    手抜きですが、美味しければいいんです。

    差し入れの地ビール
    IMG_90852016S1.jpg IMG_90862016S1.jpg
    瞬殺!(汗)

    いつものワイン
    IMG_90882016S1.jpg IMG_90892016S1.jpg
    安定の美味しさですね。

    牛タン薄切り焼き(よく焼きバージョン)
    IMG_90902016S1.jpg

    牛タン厚切り焼き
    IMG_90922016S1.jpg
    ザクッという歯ごたえがいいですよね。(舌噛んでるみたいって言った若いのがいましたが。(笑))

    エチケットがレインボーになった熊ワイン
    IMG_90932016S1.jpg

    黒酢酢豚
    IMG_90942016S1.jpg

    IMG_90952016S1.jpg
    片栗粉入れすぎの上に、味が決まらなかった。orz

    うちのお坊ちゃまも参戦。
    IMG_90972016S1.jpg

    IMG_90962016S1.jpg
    翌日は、お弁当持って一駅先の学校へ。

    今度は新年会ですね。

    カレー協奏曲


      IMG_90642016S1.jpg

      皆さん、カレー粉ってどうしてます?
      S&Bのカレー粉は量が少ないので、すぐになくなってしまいます。

      そこで、浅岡スパイスの「手作りカレー粉セット」
      IMG_90642016S1.jpg
      一回買うと、一年くらいあります。(笑)

      まずはターメリックを炒めます。
      IMG_90632016S1.jpg
      カレーが黄色いのは、ほぼこのターメリックの色ですね。
      白いカレーは、ターメリック抜きのカレー粉を作ればいいんです。

      後はほかのスパイスを全部入れて炒めます。
      IMG_90652016S1.jpg
      篩にかけてと書いてありますが、面倒なのでざっくり入れてしまいます。

      レシピに書いてある通りに作れば簡単に出来上がります。
      IMG_90662016S1.jpg
      ターメリックだけの時と絵面が同じ。orz

      私はこれに入ってるのと同量のチリペッパーを追加しています。
      好みで作れるのもいいですね。

      ガラムマサラの作り方は以前の記事で。

      粗熱が取れたら、茶筒(これが一番振っても漏れないのでいいです)に入れて保管すれば日持ちしますよ。
      基本賞味期限は自分で判断するタイプです。(笑)

      さあ、カレーを作っていきましょう。

      大量の玉ねぎの千切りです。
      IMG_90672016S1.jpg
      多い方が味に深みが出るような気がします。

      牛脂とオリーブオイルを熱して、クミンとガラムマサラを入れます。(焦がさないように。)
      IMG_90682016S1.jpg
      クミンがプチプチ弾けるくらい。

      玉ねぎを入れて、透き通るくらいまで炒めます。
      IMG_90692016S1.jpg
      玉ねぎの食感も欲しいので、これくらいまで。

      ミンチ肉を入れ、カレー粉を入れます。
      IMG_90702016S1.jpg

      ブイヨンスープを入れ、月桂樹の葉を入れて煮込みます。
      IMG_90712016S1.jpg

      その間にハンバーグを作りましょう。
      IMG_90732016S1.jpg
      カレー煮込みハンバーグにしますよ。

      塩と黒胡椒で味を調えて、出来上がりですね。
      IMG_90742016S1.jpg

      ハンバーグを炒めましょう。
      IMG_90752016S1.jpg

      両面こんがり色づいたら、カレーの鍋に入れて煮込めば出来上がりです。
      IMG_90762016S1.jpg
      子供用に、カレーに入れないものも用意しましょうね。

      さあ、肉塊の忘年会に行かなきゃ。
      GO TOP