
何を思ったか、今年2回目のマラソン。

一回目は、2月14日の
「淀川寛平マラソン2016」ぬかるんでて大変でしたが、アップダウンはあまり無かった。
今回は、
「2016京都丹波ロードレース」かみさんが出るというので、米ちゃんに言うと、
「出よか!」と。
参加申し込みから全部任せっきりで、大会が近づいてコースの概略を見ると・・・・

なんですか?このアップダウン。

そういえば、
京丹波って山間?orz大会当日車で行きましたが、案の定山の中。


いい天気なのが救いですが。(汗)
受付を済ませて、ゼッケンとシャツとバナナをもらいました。

ゼッケンに付いているのは、計測チップです。
トラックを回って、ウォーミングアップ。


400m、余計に走った?

スタート前になると、雲が・・・・


日が陰ると、少し寒くなってきますね。
昼から雨の予報でしたが、ゴールするまでもってほしい。
米ちゃんがずっと伴走してくれたのはいいのですが、6分のペースを強いられます。


叱咤激励のおかげで、一時間は切れませんでしたが、アップダウンのある10㎞で前回よりも記録更新。

米ちゃん、最後の1㎞は4分台。
汗一つかいてません。

(帽子なんかサラサラ。)
ゴールの時には、雲がいっぱい。

このメンバーで私はビリ。orz
ま、みんなフルを走る猛者ばかりですから。
車に戻って着替えていると、雨がポツポツ・・・・そのうち大雨。
20㎞走ってる方は、大変やったでしょうね。
走った後のお愉しみは、温泉と食事。



道の駅にいい温泉がありました。
食事も美味しい。
道の駅のはしご

ここのハタハタの唐揚げは、絶品でした。
米ちゃんと飲みに行こうかと言ってましたが、「結婚記念日」とのこと。
そらあかん。

うちに帰って、自分へのご褒美はこれ。

美味い!
飲むために走ってますから。
皆さん、お疲れ様でした。
