fc2ブログ

「吉總」@谷町九丁目でさくっと飲み


    IMG_66502016S1.jpg

    小腹がすいたのを鎮めるのにちょっと一杯「吉總」
    IMG_66452016S1.jpg

    IMG_66462016S1.jpg
    地下鉄谷町九丁目からすぐなのがいいですよね。

    まずはキンキンに冷えた生ビール
    IMG_66472016S1.jpg

    IMG_66482016S1.jpg
    付き出しは、マカロニサラダ。

    このキズシは美味しかったです。
    IMG_66492016S1.jpg
    浅〆のキズシ、大好きです。

    栄螺のつぼ焼き
    IMG_66502016S1.jpg
    丁寧に料理してくれます。

    これは焼酎飲むしかないですね。
    IMG_66512016S1.jpg
    あんまり置いておいて、気が抜けるといけませんから。(笑)

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


    「中寺2丁目ハンバーグ さんたべ 」@谷町九丁目で


      IMG_66422016S1.jpg
      歩いているとこんなメニュー看板が・・・・
      IMG_66392016S1.jpg
      「定職」って、ネタ?(アルバイトの子が書いたんでしょうか?)

      以前から前を通って気になっていたお店、「中寺2丁目ハンバーグ さんたべ 」
      IMG_66402016S1.jpg

      IMG_66412016S1.jpg
      お肉料理のお店のようですね。

      ハンバーグ(レギュラー)デミグラスソース
      IMG_66422016S1.jpg

      IMG_66432016S1.jpg
      美味しいですね。
      少し出てくるのに時間がかかりますが、丁寧に作ってる感じです。

      私の好みよりは、少し柔らかいです。
      もう少し、憎々しいハンバーグが好きです。

      場所柄人が少ない気がしますが、女性受けするんじゃないでしょうか。

      デザートも付いてますよ。
      IMG_66442016S1.jpg
      私は最後にデザートの味が残るので、選択制にしてほしいですが。(汗)

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:ハンバーグ | 谷町九丁目駅大阪上本町駅谷町六丁目駅


      「第14回マーチングフェスティバル」@大阪市中央体育館


        IMG_66332016S1.jpg

        「第14回マーチングフェスティバル」
        IMG_66242016S1.jpg

        IMG_66362016S1.jpg
        今年はお坊ちゃまも参加するので、ちょっと観に行ってきました。

        中学生の演技も素晴らしかったです。
        IMG_66262016S1.jpg

        今年、大阪桐蔭高等学校、マーチングコンテストは160名でオープン参加です。
        IMG_66272016S1.jpg IMG_66312016S1.jpg

        IMG_66352016S1.jpg
        大阪桐蔭高等学校らしいマーチングを見せてくれることと思います。

        個人レッスン411回目(2016/9/2回目)


          旧アーバン デュエット 13

          やっとやろうかなと。
          ただ、跳躍が多いので、アーバンの跳躍の練習をしているのですが・・・・
          「普通に音階を上がるときはそんなに外れないのに、跳躍の練習をしていると外れやすいんです。
          後、下がっていくときの方が、音が当たりません。」
          スケールができてないからです。
          いきなりジャンプしようとしてもできないのと一緒です。」

          とりあえず吹きましたが、何とかなるかな?

          旧アーバン デュエット 14

          6/8拍子。
          吹きやすいし、メロディーも好き。
          ただ高い音が細くならないようにしないと。

          旧アーバン デュエット 10

          いつでも息継ぎができればいいんですが。
          息が足らなくなってくると、水泳でおぼれるようにパニックになります。

          旧アーバン デュエット 11

          これも五線の上の音が細くなる。
          今回で卒業しましょう。

          旧アーバン デュエット 12

          四分休符もわかってきたし、これも今回で卒業です。
          最後まで行って、もう一度やった時にすっとできるようになりたいですね。

          練習、練習。

          「いきなりステーキ」@難波でワイルドステーキ


            IMG_66232016S1.jpg

            久々に肉をガッツリと「いきなりステーキ」へ。
            IMG_66182016S1.jpg

            IMG_66202016S1.jpg
            あれ?値段が上がりましたね。

            ワイルドステーキ(1,350円(税別))
            IMG_66232016S1.jpg

            IMG_66212016S1.jpg
            黒烏龍茶は、ゴールドカードなのでサービスです。(喜)
            肉をガッツリがべるのにはいいですが、ちょっとお得感が無くなりましたね。(税込1,458円ですもん。)

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:ステーキ | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅


            「mista」@心斎橋でお寿司に合うワイン


              IMG_65902016S1.jpg
              ある日のお坊ちゃまの晩御飯のおかず。
              左のポテサラは、バジルソースのポテサラ。(京都の「雑魚や」のをパクりました。

              鶴橋で飲んだ後、「mista」でワインのお勉強。
              IMG_66102016S1.jpg
              ソムリエ試験の真っ最中のようですね。
              二次試験の前は、ディスペンサーが単一種のワインばかりになるそうです。

              クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール プルミエール・セレクショネ・パー・マルク・テンペ
              (Cremant D'Alsace - Brut Nature "Premiere" Selectionne Par Marc Tempe)
              IMG_66132016S1.jpg
              アルザスのスパークリングです。

              珍しいワインだそう。
              IMG_66162016S1.jpg

              IMG_66172016S1.jpg
              MIRAVAL(JOLIE - PITT & PERRIN)
              ミラヴァル(ジョリー・ピット&ペラン)

              「ミラヴァル」は、『ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー夫妻が南フランスに購入したワイナリーだそうです。

              美味しかった。
              秘密基地があれば、大目に買って置いておきたいワイン。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅



                IMG_65852016S1.jpg

                「きみや」から20歩歩いて「壱」へ。
                IMG_65802016S1.jpg

                IMG_65812016S1.jpg
                百種類以上のお酒があります。

                IMG_65822016S1.jpg

                IMG_65832016S1.jpg

                あてはクリームチーズ
                IMG_65842016S1.jpg
                日本酒に合うんですよ。

                揚げ焼き
                IMG_65852016S1.jpg
                茗荷がええ仕事してるんです。

                IMG_65862016S1.jpg

                IMG_65872016S1.jpg

                IMG_65882016S1.jpg

                〆のあては、胡瓜の浅漬け。
                IMG_65892016S1.jpg
                黒七味が味を引き立てます。

                サクッと日本酒飲みにいいお店です。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 河原町駅祇園四条駅三条駅


                「きみや」@京都四条河原町でトマチュー


                  IMG_65772016S1.jpg

                  京都をめぐるなら、これがお得。
                  IMG_65602016S1.jpg
                  京都市営地下鉄乗り放題で、600円。
                  市バス・京都バス乗り放題が、500円。
                  京都市営地下鉄、市バス、京都バス乗り放題が1,200円?
                  何でこうなるのか聞いてみたい。(カレーの合がけの法則か?)

                  気を取り直していつもの「きみや」
                  IMG_65782016S1.jpg

                  IMG_65692016S1.jpg
                  席空いてるなんて珍しい。
                  常連さんは立ち呑み、もっと混雑してくると厨房の中で飲んでる猛者もいます。(笑)

                  キンキンに冷えた生ビール
                  IMG_65702016S1.jpg
                  暑かったですから。

                  焼売
                  IMG_65712016S1.jpg
                  おなか減った。

                  とりのハツ焼き
                  IMG_65722016S1.jpg
                  焼き加減がいいんです、プリプリ。

                  パリッと焼けたチヂミ
                  IMG_65732016S1.jpg
                  ビールがすすみますね。

                  ホンマかいな!で注文した胡瓜の天ぷら。
                  IMG_65742016S1.jpg
                  う、美味いやん。

                  マカロニサラダ
                  IMG_65752016S1.jpg
                  ここの料理で外れたことないですね。

                  おなじみ?トマチュー
                  IMG_65772016S1.jpg
                  トマトのざく切りが一個分入ってます。(笑)
                  お酒を飲んだら、そのままお酒を足せばいいんです。
                  最後は、トマトを完食しますよ。

                  さくっと飲んで、ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:居酒屋 | 河原町駅祇園四条駅三条駅


                  京都木屋町(西木屋町通り仏光寺下ル)で夕涼み


                    IMG_65662016S1.jpg

                    友人に誘われて、日本酒会へ。

                    途中、「マリンバ?」の音色。
                    「カリンバ」でした。

                    表はピアノの白鍵
                    IMG_65632016S1.jpg

                    裏は黒鍵
                    IMG_65622016S1.jpg
                    これをはじいてメロディーを奏でます。

                    思わずCDを買ってしまいました。(ストリートで聴いた方がいい感じでした。

                    お酒は川の中に置いた桟敷で飲めます。
                    IMG_65652016S1.jpg

                    IMG_65672016S1.jpg
                    きゅっと締まった足首は、私の足。(笑)

                    川に足をつけたのなんか、何年ぶりでしょう。
                    気持ちよかったです。

                    さあ、飲みに行きましょうか。

                    「王将」@大宮で美味~い餃子と炒飯


                      IMG_65582016S1.jpg

                      京都方面に仕事に行ったときに寄ってきました「王将」一号店
                      IMG_65562016S1.jpg
                      前回美味しかったので、もう一度!

                      餃子(よく焼き)
                      IMG_65572016S1.jpg

                      IMG_65582016S1.jpg
                      美味い!
                      何が違うんでしょう?

                      炒飯
                      IMG_65592016S1.jpg
                      フワパラで美味しいな。

                      料理人の腕がいいのか、お店の教育がいいのか。
                      「王将」好きの皆様、一度行ってみてください。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:餃子 | 四条大宮駅大宮駅二条城前駅


                      「裏・玉鬘 河合好子」@梅田北新地で美味しい日本酒。


                        IMG_65542016S1.jpg

                        「玉鬘」の後、23時から翌朝5時まで営業している「裏・玉鬘 河合好子」
                        IMG_65472016S1.jpg

                        IMG_65482016S1.jpg
                        靴を脱いで、ゆったりできます。

                        まずはビールを。
                        IMG_65492016S1.jpg
                        ヱビスビール、好きです。

                        あては、日によって変わるようです。
                        IMG_65502016S1.jpg
                        鰯の炊いたの。
                        これビールに合いますね。

                        日本酒にも合わせてみましょう。
                        IMG_65512016S1.jpg
                        当然合います。(笑)

                        薄揚げと小松菜の炊いたの。
                        IMG_65522016S1.jpg
                        足に根が生えそうなんですが。

                        次のお酒はこれ。
                        IMG_65532016S1.jpg
                        何とか自滅しないように・・・・

                        〆は、白秋のハイボール
                        IMG_65542016S1.jpg
                        山崎もありましたよ。

                        体力的なものもあり、朝までは飲めませんでしたが、この日本酒とウィスキー存分に味わってみたいです。
                        朝までいても、5,000円で飲み放題・歌い放題!(食べ放題ではありません。)
                        14212077_1190444627683120_2739992738835000705_n.jpg


                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                        「じんだ」@天満でお得な鰻


                          IMG_65452016S1.jpg

                          「玉鬘」のママがお気に入りの鰻屋「じん田」
                          IMG_65432016S1.jpg
                          飲食店というよりも、飲食店の方が鰻を買いに来るお店のよう。

                          食堂は二階にあります。

                          金曜は、お得なランチがあるということで、それを。

                          うな重(1,500円)、肝吸い(+50円)
                          IMG_65452016S1.jpg
                          小ぶりですが、焼き立ての鰻が一匹。

                          皮がパリッと焼けてて美味しいですよ。

                          肝吸いも美味しい。
                          IMG_65442016S1.jpg
                          ちょっと客あしらいには慣れておられない様子。

                          帰りに一階を除くと納得です。
                          ずっと鰻が焼かれてました。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:うなぎ | 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅


                          「mista」@心斎橋でお寿司に合うワイン


                            IMG_65412016S1.jpg

                            肉の後は、ワイン飲んでゆっくりしましょう「mista」
                            IMG_65382016S1.jpg
                            いろんなワインが飲めますからね。

                            お寿司に合うワインはこれ。
                            IMG_65392016S1.jpg
                            エチケットが「魚貝に合いますよ!」と言ってるようですね。

                            美味しいワインをいただきました。
                            IMG_65412016S1.jpg
                            ジュヴレ・シャンベルタン [1999] (ドメーヌ・ジャン・ラフェ)
                            Gevrey Chambertin [1999] (Domaine Jean Raphet)

                            美味しいな~。

                            〆はこのワイン。
                            IMG_65422016S1.jpg
                            よく飲みましたね。

                            ごちそうさまでした。


                            関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅



                              IMG_65342016S1.jpg

                              「ドトール」のモーニングセット、凄くお得です。(笑)
                              IMG_65262016S1.jpg
                              ほとんど飲み物代だけ。

                              今日は、ベースの師匠と「岩崎塾」へ。
                              IMG_65282016S1.jpg
                              白物は苦手だそうです。(汗)

                              まずはビールで乾杯!
                              IMG_65292016S1.jpg
                              キリン置いてくれんかな。

                              ハツ(心臓)刺し
                              IMG_65302016S1.jpg
                              綺麗でしょ。
                              美味しいんですよ!

                              キムチ
                              IMG_65312016S1.jpg
                              これだけは何か少ない感じがする。

                              たたき胡瓜
                              IMG_65322016S1.jpg
                              ええアテになります。

                              キャベツ
                              IMG_65332016S1.jpg
                              ここまででビールが一本無くなってます。(汗)

                              ハラミ
                              IMG_65342016S1.jpg
                              美味い!

                              牛タン
                              IMG_65352016S1.jpg
                              トロタンは無理ですが、美味しいです。

                              焼きセンマイ
                              IMG_65362016S1.jpg
                              これはいけるらしい。

                              ハラミ、ツラミ、心臓、ミノ
                              IMG_65372016S1.jpg
                              美味しいな~、ビールがすすむな~。

                              ガッツリ食べても、財布にやさしい。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:ホルモン | 玉川駅野田駅(JR)野田駅(阪神)


                              「井出屋」@難波で日本酒


                                IMG_65192016S1.jpg

                                もう一杯飲みましょうと、お得意様と「井出屋」へ。
                                IMG_65132016S1.jpg

                                IMG_65142016S1.jpg
                                ネオンを見て、大丈夫か?と。

                                お腹いっぱいなので、お酒から。
                                IMG_65172016S1.jpg

                                IMG_65162016S1.jpg

                                IMG_65192016S1.jpg
                                タグ付きは、何やったかな?(汗)
                                しかしどれも美味しい。(表の看板と中は、えらい違いますね。)

                                付き出し
                                IMG_65202016S1.jpg
                                軽くて日本酒に合いますね。

                                まだ飲んでます。
                                IMG_65232016S1.jpg
                                好みを言えば、かなり好みなのを持ってきてくれました。

                                〆はこれ。
                                IMG_65242016S1.jpg
                                最近の生っぽい物ではなく、しっかりしまったきずし。

                                この後、秋刀魚の塩焼きも食べました。(汗)
                                IMG_65552016S1.jpg
                                美味しかった!

                                そろそろ戻りましょうか。

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:居酒屋 | 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)


                                「キタハラ」@千鳥橋でガッツリステーキ(再)


                                  IMG_64972016S1.jpg

                                  お得意様と「キタハラ」へ。
                                  IMG_64902016S1.jpg IMG_64922016S1.jpg

                                  IMG_64912016S1.jpg IMG_64932016S1.jpg

                                  IMG_64942016S1.jpg
                                  丁寧に焼いた肉は、安くておいしいんです。

                                  まずは乾杯!(左が1リットルのメガジョッキ。)
                                  IMG_64952016S1.jpg
                                  汗をかいたので、問題ありません。

                                  炭焼きベーコンのシーザーサラダ
                                  IMG_64962016S1.jpg
                                  量も十分でおいしいです。

                                  赤身のユッケ
                                  IMG_64972016S1.jpg
                                  普通の倍くらい入ってませんか?

                                  白ワインから
                                  IMG_64982016S1.jpg
                                  最近白もよく飲みます。

                                  ステーキコンボ 1kg(4,800円)のたれ。
                                  IMG_65002016S1.jpg
                                  2種類の塩と、ガーリックバターも。

                                  サーロイン
                                  IMG_65022016S1.jpg
                                  丁寧に余分な脂を除いてます、美味い!

                                  ランプ
                                  IMG_65032016S1.jpg
                                  いい色でしょ。
                                  赤肉を存分に味わえますよ。

                                  イチボ
                                  IMG_65062016S1.jpg
                                  柔らかいですね。

                                  本来3種類(1㎏)の肉を、一度に盛ってるのが写真的にはいいのですが、
                                  食べるのには別々のほうが冷めないので、一つずつ焼いてもらいました。

                                  お次は赤
                                  IMG_65092016S1.jpg

                                  ピピポキ
                                  IMG_65102016S1.jpg
                                  ハワイ風牛肉のさしみです。

                                  マル芯のステーキ
                                  IMG_65112016S1.jpg
                                  赤肉のおいしさを再認識。

                                  メガネのカットステーキ
                                  IMG_65122016S1.jpg
                                  細かいことは抜きにして、美味い!

                                  毎日何日通えるかやってみたいです。(笑)

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:バー・お酒(その他) | 千鳥橋駅伝法駅


                                  「mista」@心斎橋でブルームーン


                                    IMG_64872016S1.jpg

                                    「mista」で飲めます。
                                    IMG_64862016S1.jpg
                                    ワインもビールも、ここで飲んだらほかで飲めなくなる。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                    「麺一盛」@塚本でこってり豚骨醤油味


                                      IMG_64842016S1.jpg

                                      裏を歩いてたら、ラーメン屋が「麺一盛」
                                      IMG_64822016S1.jpg

                                      IMG_64832016S1.jpg
                                      うーん、こってりはきつそう。(汗)

                                      でも魚介はもっと苦手なので、こってり豚骨醤油味(700円)
                                      IMG_64842016S1.jpg
                                      見た目と違って、くどくないですね。

                                      麺は自家製面だそうです。
                                      IMG_64852016S1.jpg
                                      この面、好きです。

                                      やっぱり海苔は要らない。
                                      お店に通ってるなら、海苔無しにしてもらいますが、海苔がのってるかどうかも覚えてないですし。

                                      もう一度行ってみようかな。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:ラーメン | 塚本駅


                                      個人レッスン410回目(2016/9/1回目)


                                        ピアノの練習本、「バイエル」
                                        全訳とか標準とかありましたが、「標準」で。(いつも買い急ぐのが悪い癖。)

                                        「『バイエル』買いましたが、ピアノの教則本やすいですよね。」
                                        「需要と供給ですね。
                                        トランペットとピアノ、人口が違いますからね。」

                                        時間のある時しか練習しませんが、聞いたことのある曲がありますね。

                                        旧アーバン デュエット 14

                                        6/8拍子。
                                        この曲は、初見でなくても二回くらい吹いたらできるようになりたいですね。

                                        旧アーバン デュエット 10

                                        息が足らなくなります。
                                        燃費が悪いのか、息継ぎが悪いのか。(水泳で息継ぎができなくなるような感じです。)

                                        旧アーバン デュエット 11

                                        全体に余裕がない。
                                        でない音域ではないですが、楽に出ない音域なんでしょう。

                                        旧アーバン デュエット 12

                                        吹いていて安心できるのは、楽してるんですね。(汗)
                                        そろそろ、次の曲に移らないといけませんね。

                                        練習、練習。

                                        「ルミエール (Lumiere)」@烏丸でランチ


                                          IMG_64722016S1.jpg

                                          コンクールを見てから烏丸でお昼ご飯を食べようと「雑魚や」へ。
                                          って、日曜ランチしてないやん!

                                          お袋連れてランチ難民になりかけた時に見つけたお店「ルミエール (Lumiere)」
                                          IMG_64672016S1.jpg IMG_64682016S1.jpg
                                          天の助けです。(めちゃくちゃ暑くなりましたからね。)

                                          小鉢を先に出してもらいました。
                                          IMG_64692016S1.jpg IMG_64702016S1.jpg
                                          金賞ゴールドに乾杯!(めちゃくちゃ暑かったですから。

                                          近江鶏のカレー風味照り焼き
                                          IMG_64722016S1.jpg
                                          野菜類が美味しいですね。

                                          もう一杯、ワインで〆ます。
                                          IMG_64732016S1.jpg
                                          暑かったですから。(笑)

                                          このお店、知り合いのお友達がやっておられるお店だそう。(世の中狭いですね。)

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:ダイニングバー | 烏丸駅四条駅(京都市営)烏丸御池駅


                                          関西吹奏楽コンクール@京都(ロームシアター京都)


                                            IMG_64882016S1.jpg

                                            何とかチケットを確保できて、関西吹奏楽コンクールを聴きに行くことができました。
                                            IMG_61502016S1.jpg IMG_61512016S1.jpg

                                            IMG_61522016S1.jpg
                                            ロームシアター京都です。

                                            お坊ちゃまの最後の吹奏楽コンクール。
                                            演奏順は、Y工科高校の次。

                                            金賞ゴールドをもらって、あとは午後の演奏の後、全日本吹奏楽コンクールへの切符の発表を待つだけ。
                                            IMG_64612016S1.jpg

                                            IMG_63062016S1.jpg IMG_63862016S1.jpg
                                            評価は、オールA!

                                            家で晩ご飯を食べているときにLINEが。
                                            全国だ IMG_64882016S1.jpg
                                            よっしゃ~!

                                            三年生はいろいろなプレッシャーがあったようで、
                                            「ほっとした。」と一言。

                                            名古屋で「金賞」取ってや!

                                            お家で魯肉飯(ルーローハン)


                                              IMG_64772016S1.jpg

                                              朝はお坊ちゃまのお見送り。
                                              IMG_61372016S1.jpg
                                              早起きしたので、料理でもしましょうか。

                                              先日作って美味しかったので、もう一回魯肉飯(ルーローハン)に挑戦です。

                                              豚バラ肉を適当な大きさに切って、フライパンで表面を炒めます。
                                              IMG_61392016S1.jpg
                                              大量の油は、キッチンペーパーで取ってしまいましょう。

                                              白ネギの青いところやニンニク(なんでもいいです)と一緒に煮ます。
                                              IMG_61412016S1.jpg
                                              味付けは焼き豚のたれ。

                                              ちょっと曇ったので、ジョギングに。
                                              IMG_61422016S1.jpg IMG_61432016S1.jpg
                                              大阪は「10秒ルール」やったはず。

                                              おいしそうに煮えましたね。
                                              IMG_61442016S1.jpg
                                              茹で玉子は、火を止めてから入れて味玉に。

                                              南瓜やしし唐が大量にあったので、揚げびたしにしました。
                                              IMG_61452016S1.jpg
                                              これ、簡単で美味しいんですよね。

                                              魯肉飯(ルーローハン)の出来上がりです。
                                              IMG_64772016S1.jpg
                                              クックパッドなんかでは、結構細かい肉で作ってますが、私は大ぶりの肉のほうが食べごたえがあって好きです。

                                              お母様用はご飯無し。
                                              IMG_64782016S1.jpg
                                              ビールがすすむ一品です。

                                              揚げびたし
                                              IMG_64792016S1.jpg
                                              色は悪いですが、味は良かったですよ。

                                              このとき使った焼き豚のたれ、ほのかに酸っぱい。
                                              かみさんがプルーンをよくたれに入れるので、きっと入れたんだろうと思って使ってました。
                                              「焼き豚のたれにプルーン入れた?」
                                              「そんなん入れてないよ!」
                                              ま、お腹壊してないからいいか。(汗)

                                              「JAWS」@上本町3丁目でまぜそば


                                                IMG_61342016S1.jpg

                                                会社の近くの「JAWS」へ。
                                                IMG_61302016S1.jpg

                                                IMG_61312016S1.jpg
                                                以前ちょっと気になったことがあったので、足が向きませんでした。

                                                まぜそば(800円)
                                                IMG_61322016S1.jpg
                                                白ネギと青ネギ?(汗)

                                                よーく混ぜて
                                                IMG_61332016S1.jpg

                                                IMG_61342016S1.jpg
                                                いただきます。
                                                なかなか美味しいですが、ここも魚粉を使ってるのか。

                                                食べ終わった後は、スープご飯が出てきます。
                                                IMG_61352016S1.jpg

                                                IMG_61362016S1.jpg
                                                これ新しいし美味しいですね。

                                                魚粉抜きって出来んかな。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:つけ麺 | 谷町六丁目駅松屋町駅大阪上本町駅


                                                「のだ麺 ~縁~」@野田でプリプリ和え麺


                                                  IMG_61262016S1.jpg

                                                  お得意様の麺日記に触発されて「のだ麺」へ。
                                                  IMG_61212016S1.jpg

                                                  IMG_61222016S1.jpg IMG_61232016S1.jpg 
                                                  大盛り無料か・・・・

                                                  カウンターの上には、2色の悪魔たちが。
                                                  IMG_61252016S1.jpg

                                                  和え麺(820円)ランチは塩玉子サービス
                                                  IMG_61242016S1.jpg
                                                  白ネギと青ネギが食欲をそそりますね。

                                                  我慢しきれず、白い悪魔を投入。
                                                  IMG_61262016S1.jpg

                                                  IMG_61272016S1.jpg
                                                  よ~~く混ぜます。

                                                  中細麺
                                                  IMG_61282016S1.jpg

                                                  IMG_61292016S1.jpg
                                                  プリプリで塩玉子も半熟です。

                                                  ただ、麺は一度茹でて水で〆るので、熱々じゃないんですよ。
                                                  プリプリ感はすごくいいんですけど…・

                                                  麺も熱々、たれも熱々、器も熱々、おまけに塩玉子も・・・・
                                                  好みですから、ご勘弁を。

                                                  あれ?何で食べログ3.0なんでしょう?
                                                  新店だからでしょうか。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:ラーメン | 野田駅(阪神)野田阪神駅海老江駅


                                                  「吉總」@谷町九丁目で懐かしい飲み会


                                                    IMG_61172016S1.jpg

                                                    大学時代のバイト仲間と「吉總」へ。
                                                    IMG_61072016S1.jpg

                                                    IMG_61082016S1.jpg
                                                    大酒飲みばかりですが、大丈夫か?

                                                    まずは乾杯!
                                                    IMG_61092016S1.jpg

                                                    IMG_61112016S1.jpg
                                                    付き出しは、ポテサラ。

                                                    刺身盛り
                                                    IMG_61122016S1.jpg
                                                    写真撮る前に食うな!

                                                    この日は、毛蟹一杯800円!(ちゃんとほぐしてくれます。)
                                                    IMG_61132016S1.jpg
                                                    めちゃウマ!

                                                    ゴーヤサラダ
                                                    IMG_61142016S1.jpg
                                                    野菜も採らないとね。

                                                    肉たたき
                                                    IMG_61172016S1.jpg
                                                    柔らかい!
                                                    前の日に、肉を頼んでおきました。

                                                    ステーキ
                                                    IMG_61192016S1.jpg
                                                    白い悪魔がこんにちは!(笑)

                                                    みんな飲む量が減りましたね。
                                                    朝からコップでウィスキー一気飲みしてたのに。

                                                    でも次行くんやよね。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                                                    個人レッスン409回目(2016/8/3回目)


                                                      クラークのファーストスタディー、引っかかる箇所がある。
                                                      「ここでテンポがずれるんです。」
                                                      「速すぎますね、もっとゆっくり吹いてください。」
                                                      吹いてみると、
                                                      「もっとゆっくり。
                                                      今の速さでは、引っかかるのを練習していることになるんですよ。」

                                                      結局、♩=72で落ち着いた。
                                                      「100回が一単位ですから、あわてないように。」
                                                      残りの人生、半分を切ってるんですけど・・・・。

                                                      「ピアノは家にありますか?」
                                                      「電子ピアノならありますけど。」
                                                      「では、バイエルブルグミュラー、両手で練習してください。
                                                      ピアノは基本ですからね。」

                                                      旧アーバン デュエット 14

                                                      6/8拍子。
                                                      歌いやすいので好きな曲ですね。
                                                      吹きやすいテンポです。

                                                      旧アーバン デュエット 10

                                                      音符を読んでるつもりで、読んでない。
                                                      確実に音を認識して吹けてません。

                                                      旧アーバン デュエット 11

                                                      音の上ずりが直りませんね。
                                                      余裕のないのがバレバレ。

                                                      旧アーバン デュエット 12

                                                      3/4拍子に少し慣れてきました。
                                                      このページも早く卒業しないと。(汗)

                                                      練習、練習。

                                                      「アーチル」@玉造で辛~いカレー


                                                        IMG_61042016S1.jpg

                                                        隠れ家のママさんに教えていただいた「アーチル」
                                                        IMG_61012016S1.jpg

                                                        IMG_61022016S1.jpg IMG_61032016S1.jpg
                                                        大雨やん。

                                                        牛筋スパイスカレー(辛さ増し)
                                                        IMG_61042016S1.jpg

                                                        IMG_61052016S1.jpg 
                                                        ゲソと空芯菜の炒め物。(斬新や。)

                                                        そして、か・辛い!
                                                        私が怯むくらいですから、結構な辛さですね。

                                                        理由はこの香辛料
                                                        IMG_61062016S1.jpg
                                                        スプーンの先にほんの少し入れただけでこの辛さ。
                                                        今度は耳かきでお願いします。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:居酒屋 | 玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)鶴橋駅


                                                        「裏・玉鬘 河合好子」@梅田北新地、オープン!


                                                          IMG_60942016S1.jpg

                                                          「玉鬘」が終わった後にお店を開けられる「裏・玉鬘 河合好子」
                                                          IMG_60912016S1.jpg

                                                          IMG_60932016S1.jpg
                                                          23時から朝5時まで。(汗)

                                                          結構酔ってからだったので、
                                                          IMG_60962016S1.jpg
                                                          どこにピント合ってんでしょう?(涙)

                                                          お祝いは、このワインで。
                                                          IMG_60942016S1.jpg
                                                          開店、おめでとうございます!

                                                          場所は、「玉鬘」です。
                                                          こちらもメンバーの紹介制になってます。

                                                          帰りは・・・・玉鬘ママさん、お世話になりました。

                                                          ごちそうさまでした。

                                                          注)今週は裏玉鬘河合好子は18時~23時です。
                                                          おばんざい付き男性6500円女性6000円
                                                          です。
                                                          今日は貸し切りのご予約ありですが
                                                          明日以降はご案内できます。
                                                          宜しくお願いします。

                                                          とのことです。



                                                          関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                                                          「mista」@心斎橋で鉄火巻きに合うワイン


                                                            IMG_60892016S1.jpg

                                                            鉄火巻きに合うワインを求めて「mista」へ。
                                                            IMG_60842016S1.jpg
                                                            前に飲んだ、アルザス・コキャージュ[NV] F.E.トリンバックは合うと思いますが、別のワインを。

                                                            Di Collefrisio Montepulciano d’Abruzzo DOC
                                                            ディ・コッレフリージオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ(Di Collefrisio Montepulciano d’Abruzzo DOC)
                                                            IMG_60882016S1.jpg
                                                            鮪でも生臭くならないですね。

                                                            カツサンドには、フォー・スター カベルネ・ソーヴィニヨン 2013(Four Star Cabernet Sauvignon)
                                                            IMG_60892016S1.jpg
                                                            果実味と渋みがカツサンドにぴったりです。

                                                            これもカリフォルニアワイン、2014 コナンドラム ホワイト カリフォルニア(2014 Conundrum White California)
                                                            IMG_60902016S1.jpg
                                                            美味しかったです。(もう結構飲んでますもん。)

                                                            楽しくいただきました。

                                                            ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅



                                                            「虎ばん」@難波で美味い鮪でちょっと一杯


                                                              IMG_60862016S1.jpg

                                                              久々に「虎ばん」の鮪が食べられます。
                                                              IMG_60782016S1.jpg
                                                              何日くらい連続で来れるでしょう?(財布が追いつきませんよね。
                                                              一回やってみたいですね。(笑)

                                                              付き出しでマースを。
                                                              IMG_60802016S1.jpg IMG_60792016S1.jpg
                                                              一リットルジョッキでガッツリ飲みます。

                                                              刺身盛り
                                                              IMG_60812016S1.jpg
                                                              赤身が美味しいんですよね。

                                                              お次は普通のジョッキ
                                                              IMG_60832016S1.jpg
                                                              小に見えます。

                                                              今日は友人と会うので、お土産を。
                                                              IMG_60862016S1.jpg

                                                              IMG_60872016S1.jpg
                                                              「虎ばん」は肉もうまい!

                                                              サクッと飲みもできますね。

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


                                                              GO TOP