fc2ブログ

「日本酒と和み料理 あoい(葵)」@で鰰


    IMG_40082016S1.jpg

    ヨネちゃんと分かれて、ちょっと「日本酒と和み料理 あoい(葵)」へ。
    IMG_40062016S1.jpg
    〆て帰りましょう。

    まずはこのお酒
    IMG_40072016S1.jpg
    ジャケ買いしそう。(笑)


    IMG_40082016S1.jpg
    身がホッコリして美味しい。

    養肝漬
    IMG_40102016S1.jpg
    塩辛いんですが、ついつい手が伸びますね。

    お酒もすすみます
    IMG_40112016S1.jpg

    前にあった炊き込みご飯が美味しそうだったので。
    IMG_40122016S1.jpg

    お次はこれ
    IMG_40132016S1.jpg
    私の少し苦手なタイプ。(汗)

    〆の一品は、今が旬の蚕豆
    IMG_40142016S1.jpg
    我ながらいい写真だ。

    電車のあるうちに帰るとしましょう。

    ごちそうさまでした。

    「日本酒と和み料理 あoい(葵)」

    「虎ばん」@難波で大分生本鮪


      ヨネちゃんから連絡、
      「鮪が食べたい!」と。
      IMG_39962016S1.jpg

      無性に食べたくなる「虎ばん」の鮪。
      IMG_39932016S1.jpg
      IMG_39942016S1.jpg IMG_39952016S1.jpg
      太いモズクが美味しいですね。

      刺身盛り合わせ(大分生本鮪)
      IMG_39962016S1.jpg
      中トロ、赤身、中トロ、炙りという豪華なラインナップ。

      赤身も美味いが炙りも美味い。
      IMG_39982016S1.jpg IMG_39972016S1.jpg

      中トロも当然
      IMG_40012016S1.jpg
      美味いです。

      沖縄アグー豚ヘレカツ
      IMG_40032016S1.jpg
      柔らか~い!

      〆はやっぱりお寿司
      IMG_40042016S1.jpg
      全部美味しかったですが、牛の炙り寿司が・・・・

      思わず芋に手を出しました。
      IMG_40052016S1.jpg

      いや~、堪能いたしました。

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


      2016年人間ドック結果発表!


        毎年3月に入る人間ドック。
        ドキドキしながら結果を待っている自分がいます。

        昨年2月くらいから酒びたりの日々だけではいかがなものか?ということで、走ることを始めて1年と少し。
        10㎞のプチマラソンも走りました。

        さて、人間ドックの結果発表です。

        まずは肝機能関連から。
        IMG_40582016S1.jpg
        皆さんのご期待に副えず申し訳ございませんが、オールグリーン!です。

        その他の血液結果
        IMG_40592016S1.jpg
        尿酸値が少し上回っております。

        特筆すべきは、脂肪の量。
        IMG_40602016S1.jpg
        IMG_40612016S1.jpg
        皮下脂肪が三割、ウエストが10㎝減ってます。

        ただ、最近喉がイガイガしたので検査をすると・・・・
        IMG_40572016S1.jpg
        アレルギー反応全部載せ!って言ってる場合じゃないですよね。(涙)

        ひざ痛めない程度に走って、ストレッチして、飲んで、食べて、毎日を楽しもうと思います。

        ゆで玉子の黄身の硬さをコントロールする「エッグタイマー」


          先日、味玉を作った時、お嬢に、
          「黄身が半熟じゃないのが残念。」と言われたので、どうすれば安定して半熟卵を作れるか考えていました。
          IMG_39902016S1.jpg


          ということで、「よーいドン!サンデー」でやすともが出ていたキッチングッズの番組に食いついてしまいました。

          その名も「エッグタイマー」
          IMG_39852016S1.jpg
          便利グッズにはあまり飛びつかない方ですが、ガッツリ食いつきました。

          ネットで検索すると、色々な「エッグタイマー」があったのですが、
          テレビでやっていたのは東急ハンズで売ってるやつ。

          お昼から、大阪へ。(定期忘れて出費がかさむ。
          東急ハンズ梅田で店員の方に探してもらうと、最後の一個発見。
          これは友人へのプレゼント。

          自分でも検証したかったのですが、定期も無いし・・・・
          とりあえず東急ハンズ心斎橋店に電話すると、
          「在庫が2個ございます。」と。
          「取り置きしておいてください。
          今から行きます。」(定期もないのに・・・・)

          途中大師匠に捕獲されましたが、無事帰宅。

          早速作ってみました。

          説明はありますが、実践に勝るものなし。
          IMG_39862016S1.jpg
          玉子は、冷蔵庫から出して30分くらいおいて常温に戻した方がいいとのこと。

          このグッズの便利(使いやすい)のは、玉子と一緒に煮ていいこと。
          IMG_39872016S1.jpg
          このまま火をつけます。
          材質が樹脂なので、空焚きには注意!

          時間を図る必要はありません、周りから黒くなってきます。
          IMG_39882016S1.jpg
          好みの固さになったと思ったら、すぐに水にさらします。

          出来上がりがこれ。
          IMG_39902016S1.jpg
          いい感じでしょ。

          かみさんには、
          「それなんぼするの?
          1,000円くらいする?」
          「うん。」
          「卵何パック買えるねん!」
          と言われましたが、これだけは譲れません。

          お嬢の好みの味玉、作って見せます。(笑)

          「うなぎだに」@なんば鰻谷で美味い発見!


            IMG_39822016S1.jpg
            ちょいと用があって心斎橋まで足を延ばしたら、大師匠よりメッセージ。
            「私も今心斎橋。
            一杯いかが?」と。
            帰っての主夫業があったので、一度はお断りしましたが・・・・
            「残念…ちょっと一杯…」とのご要望に捕獲されてしまいました。

            大師匠もお初の「うなぎだに」
            IMG_39652016S1.jpg 

            IMG_39662016S1.jpg

            IMG_39812016S1.jpg IMG_39712016S1.jpg
            付き出し一品、六十円?
            二百八十円でした。(笑)

            付き出しを一品取れば、あとはお酒を選びます。
            IMG_39772016S1.jpg IMG_39782016S1.jpg
            値段はお酒に書いてあります。

            付き出し代わりの一品は、ポテトサラダと小芋
            IMG_39752016S1.jpg
            なかなか美味しい。

            緑のテープの中は、三種の飲み比べができます。

            私は、風の森三種
            IMG_39792016S1.jpg
            沢山入れてくれたので、台に置く前に口から迎えに行きました。

            本来はこうなります。
            IMG_39802016S1.jpg
            梅クラゲのあて付。(喜)

            もう一品ということで、鰻巻き
            IMG_39822016S1.jpg
            鰻も分厚くて、作り立て!
            玉子ふわふわで、めちゃくちゃ美味しいですよ。

            時間が無いのが惜しいですが、今日はこの辺で。

            一周年だったので、盃をもらいました。
            IMG_39762016S1.jpg

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:和食(その他) | 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅


            お嬢の弁当


              晩のお弁当なので、なるべく昼ご飯とかぶらないよう。
              IMG_39642016S1.jpg
              行ってらっしゃい!

              「AMAYA」@本町(大阪カレー会館)でスリランカカレー


                本町の「大阪カレー会館」の「AMAYA」
                IMG_39622016S1.jpg
                IMG_39542016S1.jpg
                IMG_39552016S1.jpg IMG_39572016S1.jpg
                河内長野のスリランカカレーが大阪で食べられると聞いて行ってきました。

                おしぼりには花が
                IMG_39582016S1.jpg

                アチャールと辛味唐辛子
                IMG_39592016S1.jpg

                日替わりワンプレートカレー(1,200円)+あいがけ(200円)
                IMG_39602016S1.jpg IMG_39612016S1.jpg
                チキンカレーとポークカレー

                ご飯は、ターメリックライスが切れて白いご飯
                IMG_39622016S1.jpg
                色々なカレーが回りに盛られてます。
                甘いカレーは苦手でした。

                スリランカの方は、手で食べられるんでしょうね、全部私にはぬるいです。

                最後は全部まぜて、辛味唐辛子を入れて食べました。
                IMG_39632016S1.jpg
                もう少し直接的なスパイス感が欲しいですね。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:スリランカ料理 | 河内長野駅


                「日本酒と和み料理 あoい(葵)」@でシュワシュワな日本酒


                  ここに寄らないと帰れない?「日本酒と和み料理 あoい(葵)」
                  IMG_39502016S1.jpg
                  ちょっと一杯だけ・・・・

                  シュワっとした日本酒だそうです。
                  IMG_39512016S1.jpg
                  シャンパンのように、日本酒が溢れた!
                  酒の一滴は、血の一滴!ですが、致し方ないでしょう。

                  なんこつが入ったつくね団子鍋
                  IMG_39532016S1.jpg
                  アカン、ホッコリしてたら電車が。

                  ごちそうさまでした。

                  「日本酒と和み料理 あoい(葵)」

                  「mista」@心斎橋で赤白


                    ちょいと飲んだ後、「mista」へ。
                    IMG_39442016S1.jpg
                    ここね、ワインが安いですからね。

                    まずはソムリエおすすめのこのワイン
                    IMG_39452016S1.jpg
                    すっきり美味しい白です。
                    最近白ワインも美味しいと思うようになりましたね。

                    お次は赤
                    IMG_39472016S1.jpg
                    カリフォルニアのカベルネ、美味しいです。

                    この二本、今度「ラヴィリンス」に持っていきましょうか。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                    「K-Story」@難波で純豆腐チゲ定食


                      お昼に行ってみたかった「K-Story」
                      IMG_39392016S1.jpg

                      IMG_39332016S1.jpg

                      IMG_39372016S1.jpg
                      目的は一つ。(笑)

                      純豆腐チゲ定食(750円)
                      IMG_39392016S1.jpg
                      難波から少し離れているとはいえ、安いですね。
                      パンチャンとごはんは「お代わりできます。」ということです。

                      豆腐がふわふわです。
                      IMG_39402016S1.jpg
                      アサリも入ってますよ。

                      玉子はふんわり
                      IMG_39412016S1.jpg IMG_39422016S1.jpg
                      やっぱり純豆腐チゲには、玉子ですよね。

                      最後は即席雑炊
                      IMG_39432016S1.jpg
                      辛さはそんなに辛くないですね。
                      最初はあっさりしていましたが、玉子を割ると味にこくが加わりました。

                      目指せ、全制覇!

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:韓国料理 | JR難波駅なんば駅(大阪市営)桜川駅


                      「とみ多」@難波で一人飲み


                        久しぶりに「とみ多」へ。
                        IMG_39112016S1.jpg
                        大将に預かり物を届けに来ました。
                        届けるだけではなんなので、一杯飲んで行きます。(笑)

                        ヱビスビール
                        IMG_39122016S1.jpg
                        美味い!

                        姫皮とイクラ、蛍烏賊の沖漬け
                        IMG_39132016S1.jpg
                        酒が欲しくなるあてです。

                        鮪中トロ
                        IMG_39152016S1.jpg
                        蓄養の鮪だそう。

                        オコゼの炊いたの
                        IMG_39172016S1.jpg
                        骨までしゃぶりましたよ。
                        またこの筍が、ええ味付いてるんですよ。

                        筍、菜の花、蛍烏賊のバター焼き
                        IMG_39182016S1.jpg
                        旬の素材のそろい踏み。

                        お酒はこれから
                        IMG_39192016S1.jpg IMG_39202016S1.jpg IMG_39212016S1.jpg IMG_39232016S1.jpg
                        全部おまかせで。
                        大将、右手に一升瓶にぎりながら、商品管理したら・・・・

                        さっきまで泳いでた稚鮎の天ぷら
                        IMG_39252016S1.jpg
                        アスパラと行者にんにくがいいアクセントになってます。

                        お酒も追加
                        IMG_39262016S1.jpg

                        鮪丼
                        IMG_39272016S1.jpg

                        IMG_39282016S1.jpg
                        味噌汁も美味い。

                        〆のお酒はこれ
                        IMG_39292016S1.jpg

                        で、〆のあてはカウンターにどんと座ったこれ
                        IMG_39302016S1.jpg
                        やっぱり毎年お酒が弱くなるんでしょうか。
                        気持ちよく美味しく酔えました。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                        「Pissi Pissi Tomo」@関目で〆の一杯


                          京阪沿線からの帰り、関目で途中下車「Pissi Pissi Tomo」
                          IMG_39072016S1.jpg

                          IMG_39052016S1.jpg
                          美味しそうな写真は何度でも。(笑)

                          ハートランドIMG_39062016S1.jpg

                          料理はやっぱり、肉!
                          IMG_39072016S1.jpg
                          しっかりさしが入ってますね。

                          これはワインが必要です。
                          IMG_39082016S1.jpg

                          〆は、チーズで。
                          IMG_39092016S1.jpg
                          さすがにもう一人では骨付き肉はやめておいた方がいいでしょう。

                          今度、ゆっくり食べに(飲みに?)来ます。

                          ごちそうさまでした。

                          「主人公」@天満橋でビーフカツ


                            肉が食べたくて、天満橋のOMMビルをうろうろして「主人公」へ。
                            IMG_39012016S1.jpg
                            IMG_39022016S1.jpg
                            税込1,080円、良い響き。(笑)

                            ビーフカツ
                            IMG_39032016S1.jpg
                            揚げたてです。

                            値段なりの厚みですね。
                            IMG_39042016S1.jpg
                            このデミグラスソース、好きです。

                            右奥のスパゲティ、のびのびなら要らないです。
                            せっかくのビーフカツのイメージが悪くなりますね。(いまだに伸びきったスパゲティの食感忘れてないですから。)

                            お店のおばちゃんの雑談が聞こえてくるのもしょうがないのかな~。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:ステーキ | 天満橋駅大阪城北詰駅谷町四丁目駅


                            「KEITH」@東三国で国産ウィスキー


                              「縄手」に振られて、「KEITH」へ。
                              IMG_38942016S1.jpg

                              IMG_38952016S1.jpg
                              駅からすぐの場所にあります。

                              何年か前(ご無沙汰でしたから)から、国産のウィスキーだけを置くことにしたそうです。
                              IMG_38962016S1.jpg
                              思わずロックで。

                              付き出しはこれ。
                              IMG_38972016S1.jpg
                              以外にウィスキーと会いますね。

                              大好きなレーズンバター
                              IMG_38982016S1.jpg
                              ここのレーズンバターは、フランスパンの中に詰まってます。

                              お酒はこんな感じ
                              IMG_38992016S1.jpg
                              マスター、写真下手で申し訳ありません。

                              〆はこれ。
                              IMG_39002016S1.jpg
                              ウィスキー好きの誰かさんが食いつくでしょう。(笑)
                              ここのカウンター、大きな一枚板で、さわり心地がいいんですよ。

                              ロック、やっちまったな・・・・

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:ダイニングバー | 東三国駅東淀川駅新大阪駅


                              「寺田屋」@梅田で美味しい宴会ふたたび


                                IMG_38882016S1.jpg

                                「寺田屋」の美味しい宴会に欠員が出たということで、電話をすると、
                                「埋まってしまったんです。」という返事。orz
                                そのあと、
                                「狭い席でよければ。」ということで、お得意様と行ってきました。
                                IMG_38922016S1.jpg IMG_38762016S1.jpg

                                IMG_38772016S1.jpg IMG_38782016S1.jpg
                                今日は普通の飲み放題。(笑)

                                ほうれん草のキッシュ
                                IMG_38792016S1.jpg
                                作ってみたいけど、絶対手間がかかると思います。

                                ビールが美味しい。
                                IMG_38802016S1.jpg

                                シーザーサラダ
                                IMG_38812016S1.jpg
                                野菜も食べなきゃね。

                                ルオーテ(車輪のパスタ)
                                IMG_38822016S1.jpg
                                こごみも入って、美味しいです。

                                赤ワイン
                                IMG_38832016S1.jpg

                                ソースはバケットで食べきります。
                                IMG_38852016S1.jpg

                                いつも飲まないくろ梅酒
                                IMG_38872016S1.jpg
                                甘!

                                ローストチキン
                                IMG_38882016S1.jpg
                                一羽丸ごとローストしてるので、ジューシーですよ。

                                焼き蕪追加
                                IMG_38892016S1.jpg
                                蕪は焼いても美味しいですね。

                                白ワイン
                                IMG_38902016S1.jpg

                                〆は、ピラフの目玉焼きのせ
                                IMG_38912016S1.jpg
                                美味しい宴会では、いつも満腹になってしまいます。

                                チキンも美味しいけど、やっぱりラムが忘れられません。(笑)

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                                気に入るものが無いなら、作ってしまおうシリーズ「キーマカレー&ガラムマサラ」


                                  「宝石」が無くなってから、私の目標にするカレーが無くなってしまいました。

                                  「宝石」に行く前、もう27年前からずっと目標は「らくしゅみ」でしたけどね。
                                  「らくしゅみ」のカレーは相変わらず好きですが、1,000円超えたら行けないですよね。(1,800円から。

                                  じゃ、作ってみましょう。

                                  まずは、切れていたガラムマサラから。
                                  IMG_38582016S1.jpg


                                  IMG_38602016S1.jpg


                                  IMG_38612016S1.jpg


                                  IMG_38622016S1.jpg
                                  くれぐれも、焦がさないように。
                                  スパイスは乾燥しているので、すぐ燃えます。(汗)


                                  IMG_38632016S1.jpg

                                  IMG_38712016S1.jpg
                                  コーヒーミルが、ガラムマサラ専用になってしまいました。
                                  カルダモン、最初は皮をむいてましたが、今は皮のままミルで挽いてしまいます。(笑)

                                  食感やパンチが欲しい方は、すり鉢で粗くつぶしてもいいでしょう。

                                  さあ、キーマカレーを作りましょう。
                                  ・玉ねぎ大3個
                                  ・合挽肉450g
                                  ・にんじん1本
                                  ・じゃがいも2個
                                  ・クミン大さじ3
                                  ・マスタードシード大さじ3
                                  ・唐辛子4本
                                  ・しょうが適量
                                  ・カレー粉大さじ2(浅岡香辛料のカレー粉セットで作ったものですがチリは倍入れてます)
                                  ・ガラムマサラ大さじ1
                                  ・コンソメブイヨン2個
                                  ・塩、黒胡椒


                                  オリーブオイルでクミン、マスタードシード、唐辛子、ガラムマサラを炒める(焦がさないように)
                                  プツプツ言い始めたら、千切りにした玉ねぎを炒める
                                  IMG_38642016S1.jpg
                                  炒め方はお好みで(私は飴色までは炒めません)


                                  千切りのニンジン、ジャガイモを入れて炒める(いつもは入れません)
                                  IMG_38652016S1.jpg


                                  生姜をみじん切りにして、炒める
                                  IMG_38662016S1.jpg


                                  合挽肉にカレー粉を振り掛けて炒める
                                  IMG_38672016S1.jpg


                                  鍋に湯を沸かし、コンソメブイヨンを溶かして炒めた鍋に入れる
                                  IMG_38692016S1.jpg


                                  塩(結構入ります)、こしょうで味を調えます。
                                  カレー粉を入れすぎると苦みが出るので注意。
                                  食べる前にガラムマサラを足すと、スパイス感が出ますね。

                                  家族用のカレーとキーマカレーのあいがけ
                                  IMG_38722016S1.jpg
                                  家族用のカレーに甘みを出そうとバナナを入れましたが、失敗でした。
                                  カレーの中にバナナの存在感が・・・・隠し味やないがな。orz

                                  「宝石」に近づくには、出汁をしっかり取らないといけませんね。
                                  以前は鶏ガラで出汁を取ってましたが、最近手抜きで。(汗)

                                  このキーマカレー、食べた後も胃もたれが全然ありません。
                                  胃もたれのするカレー、何が入ってるんでしょうね。

                                  「たんぽぽ」@千里丘で食べ飲み放題90分一本勝負


                                    お得意様から悪魔のお誘いが・・・・
                                    「たんぽぽで90分食べ飲み放題あるんですけど、いかがですか?」と。

                                    友人も引き込んで行ってきました「たんぽぽ」
                                    IMG_38252016S1.jpg IMG_38262016S1.jpg
                                    チャリで集合です。

                                    全部食べきれるでしょうか?
                                    IMG_38292016S1.jpg IMG_38272016S1.jpg

                                    IMG_38282016S1.jpg
                                    おっさん五人にはきついかも・・・・

                                    まずは乾杯!
                                    IMG_38302016S1.jpg
                                    誰?生小飲んでるの。

                                    鶏の唐揚げ
                                    IMG_38312016S1.jpg
                                    美味いやん。

                                    ミニ焼き豚
                                    IMG_38322016S1.jpg
                                    これでミニ?

                                    海老天
                                    IMG_38332016S1.jpg

                                    餃子
                                    IMG_38342016S1.jpg

                                    レバニラ炒め
                                    IMG_38352016S1.jpg

                                    冷奴
                                    IMG_38362016S1.jpg
                                    箸休めにピッタリです。

                                    麻婆豆腐
                                    IMG_38372016S1.jpg
                                    もう少し辛くてもいいかな。

                                    カキフライ
                                    IMG_38382016S1.jpg

                                    もやし炒め
                                    IMG_38392016S1.jpg

                                    エビフライ(大)
                                    IMG_38402016S1.jpg
                                    プリップリです。

                                    酢豚
                                    IMG_38412016S1.jpg

                                    梅酎ハイ
                                    IMG_38422016S1.jpg
                                    これはアカン、私には甘すぎました。

                                    山芋短冊
                                    IMG_38432016S1.jpg

                                    カニ爪フライ
                                    IMG_38442016S1.jpg

                                    揚げにんにく
                                    IMG_38452016S1.jpg
                                    これは美味しい。

                                    餃子再び
                                    IMG_38462016S1.jpg
                                    パリッと焼けてて美味しかったです。

                                    もやし炒め
                                    IMG_38472016S1.jpg

                                    春巻き
                                    IMG_38482016S1.jpg

                                    ちゃんぽん(小)
                                    IMG_38492016S1.jpg

                                    焼き飯
                                    IMG_38502016S1.jpg

                                    これくらいで堪忍しといたろ!許してもらえますか?
                                    美味しいですが、もう何にも入らないです。

                                    この後、お得意様と「HASH」へ。
                                    IMG_38512016S1.jpg IMG_38522016S1.jpg

                                    私は、ジンリッキー
                                    IMG_38572016S1.jpg

                                    お得意様は、お酒飲みながらケーキ食べてましたね。
                                    参りました。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:ラーメン | 摂津駅摂津市駅


                                    「日本酒と和み料理 あoい(葵)」@で塩クロワッサン


                                      〆はこちら「日本酒と和み料理 あoい(葵)」
                                      IMG_38212016S1.jpg
                                      電車の時間もありますし、サクッと。

                                      桜がまだありました。
                                      IMG_38152016S1.jpg IMG_38162016S1.jpg
                                      そういえばお店の暖簾も桜色。

                                      お酒はこれから。
                                      IMG_38172016S1.jpg

                                      筍の土佐煮
                                      IMG_38182016S1.jpg
                                      鰹節がいいですよね。

                                      酸っぱくて辛い梅干し
                                      IMG_38192016S1.jpg
                                      お得意様も「塩辛い!」と。
                                      美味しいんですよ。

                                      冷奴に金山寺味噌手作りのピリ辛肉味噌
                                      IMG_38202016S1.jpg
                                      あっさり、酒がすすみます。

                                      春キャベツとアサリのスープに塩クロワッサン
                                      IMG_38212016S1.jpg
                                      スープと少し塩味の付いたクロワッサンが良く合うんですよ。

                                      パンでお酒。(汗)
                                      IMG_38242016S1.jpg
                                      そろそろ電車の時間。

                                      ごちそうさまでした。

                                      「日本酒と和み料理 あoい(葵)」

                                      「K-Story」@難波でポッサムキムチ


                                        行ってみたかったお店「K-Story」
                                        IMG_38092016S1.jpg

                                        IMG_38122016S1.jpg
                                        美人ママに会いに来ました。(笑)

                                        マッコリで乾杯!
                                        IMG_38102016S1.jpg IMG_38112016S1.jpg
                                        付き出しは枝豆。

                                        ポッサムキムチ
                                        IMG_38132016S1.jpg
                                        豚が温かくて、美味しいですね。

                                        豚足
                                        IMG_38142016S1.jpg
                                        白いタイプは不得意ですが、これは薬膳で煮込んであるのであっさりしていて好きです。

                                        一軒目からガッツリ食べに来たいです。

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:韓国料理 | JR難波駅なんば駅(大阪市営)桜川駅


                                        「鶴橋隠れ家バル」@鶴橋でオラ!


                                          お得意様に誘われて、「鶴橋隠れ家バル」
                                          IMG_38022016S1.jpg

                                          今日は、メキシカンフェアーだそうで。
                                          IMG_37992016S1.jpg IMG_38012016S1.jpg

                                          まずは生ビールで乾杯!
                                          IMG_38002016S1.jpg

                                          まずは野菜たっぷりトルティーヤ(ハラペーニョたっぷり
                                          IMG_38022016S1.jpg
                                          ママさんに「すごく辛くしておきました。」と言われましたが、
                                          ピリッと丁度良い辛さで美味しくいただきましたよ。

                                          メキシコと言えばテキーラ
                                          IMG_38032016S1.jpg
                                          ハイボールで。

                                          ワカモレサルサチップス
                                          IMG_38052016S1.jpg
                                          アボガドディップ、美味しいです。

                                          日本酒
                                          IMG_38062016S1.jpg

                                          大好きなうずら醤油
                                          IMG_38072016S1.jpg
                                          いっぱいお酒が飲めます。(笑)

                                          角ハイボール(氷無し)
                                          IMG_38082016S1.jpg
                                          美味しい。

                                          このお店をお得意様に紹介して、とても気に入っていただきました。
                                          私よりたくさん足を向けていただいてるとか。

                                          ごちそうさまでした。

                                          「玄三庵」@天王寺MIOで健康定食


                                            お得意様に教えていただいたお店「玄三庵」
                                            IMG_37972016S1.jpg
                                            39品目以上の食材を使用しているそうです。

                                            IMG_37942016S1.jpg IMG_37922016S1.jpg IMG_37932016S1.jpg
                                            お店はお昼時を過ぎたにもかかわらず、満員でした。

                                            最初に野菜ジュースが出てきます。
                                            IMG_37952016S1.jpg
                                            少し酸っぱくて美味しいです。

                                            39品目の健康定食(980円)
                                            IMG_37962016S1.jpg
                                            玄米ご飯とみそ汁はお代わりできます。
                                            美味しいです、ご飯がすすみますね。

                                            女性に人気のありそうな、いろんなものを少しずつ食べられる定食です。

                                            食後には、豆乳プリント梅のジュレ。
                                            IMG_37982016S1.jpg
                                            美味しいけど、食後のデザートは苦手。(汗)
                                            口の中がデザートの味になって、お昼ご飯を食べた気にならないんです。(もったいないのでいただきますが。

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:自然食 | 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅


                                            「シェルハラ」@三ノ宮で絶品貝料理


                                              お得意様に教えていただいたお店「シェルハラ」
                                              IMG_37692016S1.jpg

                                              IMG_37702016S1.jpg IMG_37712016S1.jpg IMG_37732016S1.jpg
                                              ほぼ貝料理。(汗)

                                              ちょっと待ち合わせまで時間があったので、高架下をうろうろ。
                                              IMG_37682016S1.jpg
                                              魅力的なお店がいっぱいです。

                                              付き出しから貝。(笑)
                                              IMG_37742016S1.jpg
                                              酢味噌が絶妙で美味しい。

                                              貝の刺身盛り合わせ
                                              IMG_37752016S1.jpg
                                              たいらぎ貝や赤貝、生鳥貝等々。
                                              お得意様絶賛していただきましたが、絶品だったのが左の貝の下の肝。

                                              こんなん日本酒でしょ。
                                              IMG_37762016S1.jpg
                                              お酒、一合徳利になみなみと入れてくれます。(喜)

                                              牡蠣の天ぷら
                                              IMG_37772016S1.jpg
                                              ころもがパリッとしていて美味しいですよ。

                                              焼き蛤
                                              IMG_37782016S1.jpg
                                              つやつやの焼き加減。

                                              お酒がすすみます。
                                              IMG_37802016S1.jpg
                                              お酒も美味しい。

                                              生牡蠣
                                              IMG_37812016S1.jpg
                                              たまりません。

                                              貝蒸し
                                              IMG_37822016S1.jpg
                                              これがね、下に出汁が入っていて、貝が全然パサパサしてないんです。

                                              貝にのせた、豆腐・こんにゃく・オクラ。
                                              IMG_37832016S1.jpg
                                              貝の下に隠れてました。

                                              牡蠣のオイル漬け
                                              IMG_37842016S1.jpg
                                              これ一つで酒が一本飲めそうです。

                                              焼き牡蠣
                                              IMG_37852016S1.jpg
                                              身がプックリしていて美味しいです。

                                              まだまだ飲みます。
                                              IMG_37862016S1.jpg
                                              ちょっと好みと違いました。

                                              貝の出汁に春雨を入れてスープに。
                                              IMG_37872016S1.jpg
                                              これ、めちゃくちゃ美味しい!

                                              〆はこれ。
                                              IMG_37892016S1.jpg

                                              あまりにスープが美味しかったので、雑炊を追加。
                                              IMG_37902016S1.jpg
                                              炊き加減も絶妙で、完食です。

                                              雑炊まで食べましたが、本当の〆はこれ。
                                              IMG_37912016S1.jpg
                                              言うこと無しです。

                                              最初は、
                                              「貝だけ?」な感じでしたが、すっかり気に入ってしまいました。

                                              ごちそうさまでした。



                                              関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅


                                              「日本酒と和み料理 あoい(葵)」@で肉じゃがオムレツ


                                                けっこう食べましたが「日本酒と和み料理 あoい(葵)」へ。
                                                IMG_37622016S1.jpg
                                                もうちょっとだけ。

                                                お得意様は、「作」の飲み比べ。

                                                私はこれ。
                                                IMG_37632016S1.jpg
                                                「眠る」より安全か?

                                                肉じゃがを食べようと思ったら、お得意様が、
                                                肉じゃがオムレツにして。」と。
                                                IMG_37642016S1.jpg
                                                女将さん、
                                                「卵三個の方が良かったかな?」
                                                そんなに食べれませんから・・・・

                                                ごちそうさまでした。

                                                「日本酒と和み料理 あoい(葵)」

                                                「mista」@心斎橋で缶ワイン?


                                                  ちょっと一杯と「mista」へ。
                                                  IMG_37582016S1.jpg
                                                  ちょい飲みができるのがいいですね。

                                                  新しい発見?缶ワイン
                                                  IMG_37612016S1.jpg
                                                  微発泡で少し甘口のワインですが美味しいです。

                                                  缶のまま飲んだら、酔うの早いんでしょうね。(汗)

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                                  「寺田屋」@梅田で美味しい宴会


                                                    「寺田屋」のプチイベント『水曜どうでしょう?』
                                                    IMG_37352016S1.jpg

                                                    IMG_37362016S1.jpg

                                                    IMG_37372016S1.jpg IMG_37382016S1.jpg
                                                    お得意様をお誘いしました。

                                                    こらえきれなくて、自腹発進。(本当は、5,000円で料理が出て飲み放題です。)
                                                    IMG_37392016S1.jpg IMG_37402016S1.jpg
                                                    仕事の後のビールは、美味い!

                                                    サーモン・テリーヌ
                                                    IMG_37412016S1.jpg
                                                    サーモンの味がしっかりしてます。

                                                    スパークリングワイン
                                                    IMG_37422016S1.jpg
                                                    この二品は、少し席が狭くなったのでサービスだそう。

                                                    アボカドサラダ
                                                    IMG_37432016S1.jpg
                                                    アボカドがごろごろ入ってます。(喜)

                                                    CAVA
                                                    IMG_37442016S1.jpg
                                                    これも普段の飲み放題では設定されてません。

                                                    白ワイン
                                                    IMG_37452016S1.jpg

                                                    ラザニア
                                                    IMG_37462016S1.jpg

                                                    IMG_37492016S1.jpg
                                                    熱々、生地がプリプリ、肉いっぱいで、美味い!

                                                    バケット
                                                    IMG_37502016S1.jpg
                                                    ソース、すくいます。(笑)

                                                    赤ワイン
                                                    IMG_37512016S1.jpg

                                                    ラムロースト
                                                    IMG_37522016S1.jpg
                                                    切り分け前の骨付きラムは、迫力満点です。

                                                    日本酒
                                                    IMG_37542016S1.jpg
                                                    これは、来られた方が持ってこられたもの。

                                                    ラムロースト、来た~!
                                                    IMG_37552016S1.jpg
                                                    分厚い骨付きラムが一人二枚!
                                                    めちゃくちゃ柔らかい!
                                                    これは、美味しい!

                                                    〆は、カレーチャーハンドライカレー。
                                                    IMG_37562016S1.jpg
                                                    赤いのは、ベーコンかと思ったら、紅芯大根でした。

                                                    「寺田屋」の宴会は、4名以上だそうですが、この日は1名からでも参加できました。
                                                    料理五品で足りるかな?と思ってましたが、腹パン!

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                                                    個人レッスン395回目(2016/4/1回目)


                                                      旧アーバン デュエット 7

                                                      上のパートと下のパートが和音になってない。
                                                      はい、私が上ずってるんです。

                                                      旧アーバン デュエット 8

                                                      どうしても、出だしで気張ってしまう。
                                                      ミの音にどうしてそんなにビビる?

                                                      旧アーバン デュエット 4

                                                      16分音符、大分聴き取れるようになった。
                                                      でも、はっきりしないのは、指が遅いのか?

                                                      先に進むのは、もう少し納得してからですね。

                                                      練習、練習。

                                                      「らぁめん こらぼるた」@谷町九丁目でキーマカレーらぁめん(細麺・太麺)


                                                        どうしてもためしたいことがあって「らぁめん こらぼるた」へ。
                                                        IMG_37282016S1.jpg
                                                        IMG_37292016S1.jpg
                                                        それは麺の食べ比べ。

                                                        キーマカレーらぁめん
                                                        IMG_37302016S1.jpg
                                                        相変わらずいい感じ。

                                                        ただ、基本は細めん。
                                                        IMG_37312016S1.jpg
                                                        これはこれで美味しいんですが、太麺も食べてみたい。

                                                        サービス券をもらったので、
                                                        IMG_37322016S1.jpg
                                                        このサービス券、
                                                        「また使ってください!」って。

                                                        替え麺を太麺(つけ麺用なので1/2)堅めにしてもらいました。
                                                        IMG_37332016S1.jpg
                                                        辛さを増してにんにくチップを振り掛けます。
                                                        美味い!

                                                        「最初から太麺でもご用意できますよ。」とのことです。

                                                        今度は最初から太麺にしてみましょうか。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:ラーメン | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                                        「日本酒と和み料理 あoい(葵)」@で〆の卵かけごはん


                                                          そっちに歩くんですか?「日本酒と和み料理 あoい(葵)」
                                                          IMG_37192016S1.jpg
                                                          ちょっとだけ・・・・

                                                          純米吟醸好きなので、
                                                          IMG_37202016S1.jpg

                                                          あては、蛍烏賊
                                                          IMG_37212016S1.jpg
                                                          旬の食材が三種類。

                                                          ちょっとわかりにくいですが、青い玉子
                                                          IMG_37222016S1.jpg
                                                          食べてみましょう。

                                                          卵かけごはんで
                                                          IMG_37232016S1.jpg

                                                          IMG_37242016S1.jpg
                                                          たまごごはんにかけるお醤油で。(笑)
                                                          あっさりした卵かけごはん。
                                                          旨味だけで、卵特有のにおいが無いんですね。

                                                          アサリの味噌汁
                                                          IMG_37252016S1.jpg
                                                          くつろいでしまう。(汗)

                                                          ごちそうさまでした。

                                                          「日本酒と和み料理 あoい(葵)」

                                                          「mista」@心斎橋で美味しい白ワイン


                                                            飲んだ後つい寄ってしまう「mista」
                                                            IMG_37142016S1.jpg
                                                            立ち呑みですが居心地がいいので。

                                                            お隣の席(立ち呑みですが)にごちそうになった白。
                                                            IMG_37152016S1.jpg
                                                            最近白もいいな~と思えますね。

                                                            お次はこれ。
                                                            IMG_37172016S1.jpg
                                                            さわやかで美味しい。

                                                            味見したワイン。
                                                            IMG_37182016S1.jpg
                                                            う~ん。

                                                            かる~く飲んで、ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                                            夏タイヤ交換


                                                              もう10年以上乗ってるデリカスペースギヤ
                                                              IMG_36932016S1.jpg
                                                              タイヤのスリップマークが出てきたので交換。

                                                              今度はTOYOタイヤ。
                                                              IMG_36942016S1.jpg
                                                              TRANPATH A/T 215/80R15 101S

                                                              新品ということもあるでしょうが、今までのより腰が柔らかい感じがします。

                                                              まだまだ乗っていたい車です。
                                                              GO TOP