fc2ブログ

ぼっちゃんとお嬢の弁当シリーズ


    ぼっちゃんの登校が先なので、
    IMG_15122015S1.jpg
    昨日の反省を込めて、少し工夫しましたよ。

    はい、朝ご飯のおかずも
    IMG_15132015S1.jpg
    おかずが少ないですか?

    お嬢の弁当
    IMG_15142015S1.jpg
    プチ牛タン弁当。

    美味しく頑張ってや!

    ぼっちゃんの弁当シリーズ


      かみさんが少しの間いないので、弁当当番です。

      逃げられたわけではありませんので、念のため。
      IMG_14652015S1.jpg
      美的センスが・・・・

      おかずも少しだけ。
      IMG_14662015S1.jpg
      しっかりご飯食べて行かないとね。

      頑張って学校楽しみや!

      「綱」@上本町で台湾まぜ麺


        つい足が向いてしまう「綱」
        IMG_14592015S1.jpgIMG_14602015S1.jpg
        向かいのつけ麺屋、まだやってる?

        台湾まぜ麺
        IMG_14612015S1.jpg
        小ライスが付いてます。

        よ~く混ぜて、
        IMG_14622015S1.jpg
        美味い!

        ラー油を少し
        IMG_14632015S1.jpg
        少し辛さが増して美味しいですよ。

        最後は、小ライスを入れて、
        IMG_14642015S1.jpg
        まぜ飯の完成です。

        ここはやっぱり、台湾まぜ麺ですね。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:ラーメン | 大阪上本町駅谷町九丁目駅谷町六丁目駅


        「縄手」@東淀川でほっと一息


          今年の冬は、温かいですね。
          IMG_14352015S1.jpg
          ぽかぽか陽気でした。

          挨拶回りが終わって新幹線に飛び乗り、一息ついて品川。
          乗ってきた方が私の席を眺めてる・・・・
          「17時30分発ののぞみ127号ですけど。」
          「これ、のぞみ55号ですよ。」
          「え?」
          電光掲示板に「のぞみ55号新大阪行」とテロップが流れてました。
          IMG_14482015S1.jpg
          これ、19時30分発やん!

          丁重にお詫びをして、車掌室に行き、
          「17時30分の切符をお願いしたら、午後7時30分の切符でした。」
          車掌さんが手配してくれて、指定席を確保してくれました。

          新大阪について一息つきたくて、「縄手」へ。
          IMG_14492015S1.jpg
          IMG_14502015S1.jpg
          帰り道ですから。

          生ビールが美味しいですね。
          IMG_14512015S1.jpg
          IMG_14522015S1.jpg
          付き出しは、最近出てきた菜の花のおひたし。

          刺身盛り合わせ
          IMG_14532015S1.jpg
          IMG_14562015S1.jpg
          車海老の頭は、塩焼きにしてくれました。

          焼酎のお湯割りにしましょう。
          IMG_14542015S1.jpg

          ここでは肉も
          IMG_14552015S1.jpg
          いつもと焼き方が少し違ってたような。

          枝豆で〆ようと思いましたが・・・・
          IMG_14572015S1.jpg

          大好きな鯖で〆ましょう。
          IMG_14582015S1.jpg
          美味い!

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:居酒屋 | 東淀川駅東三国駅新大阪駅


          個人レッスン384回目(2015/12/2回目)


            アーバン デュエット 旧4

            吹くのは楽しいのですが、まだまだ自分の出してる音がピタッときません。
            下にはずれたり、それを修正に行って上に外したり。
            「途中で修正は効きませんよ。
            覚悟を決めて音を出してください。」


            アーバン デュエット 旧5

            スラーがスパッと切り替えられません。
            言いにくいですが、ダラーッと上がったり下がったり。
            それはわかるようになったのですが、スパッといかないですね。

            アーバン デュエット 旧6

            五線の上のソとソ♭。
            ファ♯の方がわかりやすい。
            「好き嫌いを言ってはいけませんよ。
            どのスケールもまんべんなく練習してください。」

            そうなんですけど・・・・

            練習、練習。

            「カーン・ケバブ・ビリヤニ」@新橋でマトンビリヤニ


              東京で美味しいカレーが食べたくて、友人に教えてもらったお店「カーン・ケバブ・ビリヤニ」
              IMG_14382015S1.jpg
              IMG_14362015S1.jpgIMG_14372015S1.jpgIMG_14392015S1.jpg
              カレー好きの方が通われるお店だそう。

              サラダとスープ
              IMG_14412015S1.jpg
              サラダ、ざっくり切ってますけど・・・・

              柔らかラムビリヤニセット
              IMG_14422015S1.jpg
              単品は無く、セットだけです。
              ビリヤニって、カレー炊き込みご飯になるんでしょうか。
              もう少し熱々が欲しいんですけど、やっぱり手で食べるからかな?

              スパイス感はありますが、辛さはほどほど。(食べ終わった時の汗は、スパイスの香り。

              キーマカレー
              IMG_14432015S1.jpg
              IMG_14442015S1.jpg
              これもご飯に混ぜて食べます。

              パリパリのせんべいみたいなの(汗)
              IMG_14452015S1.jpg
              カレーにまぶすか、すくって食べます。

              デザートの珈琲とアイスクリーム
              IMG_14462015S1.jpg
              セットになるとお腹がいっぱいになりますね。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:インド料理 | 新橋駅銀座駅内幸町駅


              「赤とんぼ」@梅田で6種串カツランチ


                講習会のお昼に「赤とんぼ」へ。
                IMG_14312015S1.jpg
                IMG_14322015S1.jpgIMG_14332015S1.jpg
                私の次の方で満員になりました。
                予約席が12時30分から3人。(中途半端ですよね。)

                6種串カツランチ
                IMG_14342015S1.jpg
                当然ですが、ネタは小さいです。
                この串カツ、一個は大根?
                かぼちゃか玉ねぎにしてほしかったです。

                お客さんが12時20分に入ってきて、予約席に座りました。
                「12時30分までしか時間無いんですが。」とお店の方。
                10分じゃ無理でしょ。
                「申し訳ありません、満席です。」といった方が気分がいいと思いますが。

                ごちそうさまでした。

                これは、先日「mista」で飲んだスパークリング。
                IMG_14272015S1.jpg
                すっきりしたロゼでした。



                関連ランキング:串揚げ | 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)


                「うばら」@上本町六丁目でカレーうどん


                  先日の激辛麻婆ランチを食べたお店の横の「うばら」
                  IMG_14252015S1.jpg
                  美味しいうどんを食べましょうね。

                  カレーうどん
                  IMG_14262015S1.jpg
                  小ライスなしにしました。(汗)

                  もっちりしたうどんでしたね。

                  ボリュームがあるので、学生さんが沢山入ってました。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:うどん | 大阪上本町駅谷町九丁目駅鶴橋駅


                  お袋の時計はビンテージ?@トータルウォッチリペア なんばウォーク店


                    お袋のお気に入りの時計のベルト、コマの繋ぎが飛んでしまった。
                    IMG_14232015S1.jpg
                    私が10歳にならないうちに買ったので、もう50年物ということになる。

                    以前飛んでしまった二つ目と三つ目のコマの繋ぎは、ステンレスの針金を使って作ったもの。
                    IMG_14242015S1.jpg
                    何とかできたけど、結構面倒なんですよ。

                    お得意様に紹介していただいたのが、「トータルウォッチリペア なんばウォーク店」の玉利社長。

                    お得意様の時計がきれいに修理されてたので、お願いしました。

                    しかし、ベルトのコマ繋ぎは部品が無いとのこと。
                    職人さんに作ってもらえるか聞いていただくことになりました。

                    早くお袋に渡してやりたいですね。

                    「男の料理教室」@摂津市


                      食育を考えるグループが主催している「男の料理教室」に参加しました。
                      IMG_14132015S1.jpg
                      摂津市の保健センターにある調理実習室です。

                      下は大学生から60過ぎの方まで、参加者の年齢は様々です。

                      出来上がりはこんな感じ
                      IMG_14142015S1.jpg
                      お昼に食べましたが、お腹いっぱいになりました。

                      青梗菜のおひたし
                      IMG_14192015S1.jpg
                      小ぶりでしたが、美味しい青梗菜でした。

                      紅茶煮豚
                      IMG_14152015S1.jpg
                      紅茶だけで煮ます。

                      かぼちゃサラダ
                      IMG_14162015S1.jpg
                      太めに切られた玉ねぎ、不安でしたが歯ごたえがあって美味しかったです。(汗)
                      公共の教室なので、湯通ししなければならなかったのが良かったんでしょうか。

                      煮豆
                      IMG_14182015S1.jpg
                      ポットの中に豆を入れて、熱湯を注いで一晩おくそうです。
                      柔らかく戻ってましたよ。

                      鰯のかば焼き
                      IMG_14212015S1.jpg
                      焼きすぎか?みりん干しのようになってしまいました。

                      味噌汁
                      IMG_14202015S1.jpg
                      冷めたのが残念です。

                      スタッフの方が作ってくださったデザート
                      IMG_14222015S1.jpg
                      美味しかったです。

                      楽しく料理ができました。

                      講師は、スタッフのお母さま。
                      手際が良くて、若々しいおばあ様です。

                      ありがとうございました。

                      「ロイヤルハワイアン」@心斎橋で忘年会


                        お得意様の紹介していただいた、「ロイヤルハワイアン」で忘年会です。
                        IMG_14052015S1.jpg
                        二階を貸切にしてもらいました。

                        まずはサラダ
                        IMG_14062015S1.jpg
                        美味しい!

                        前菜
                        IMG_14072015S1.jpg
                        蛸が美味しいです。
                        蛸の下は、ジャガイモのニョッキ?

                        テールスープのボルケーノ鍋
                        IMG_14082015S1.jpg
                        肉がたっぷり乗っかってます。
                        スープが美味しいですよ。

                        追加の豚肉と野菜
                        IMG_14092015S1.jpg

                        〆はチーズリゾット
                        IMG_14112015S1.jpg
                        これは食事の最後に出してくれるのですが、腹パンで残してしまったのが悔やまれます。(涙)

                        まだまだ出ますということで、ステーキ
                        IMG_14102015S1.jpg
                        美味いけど、満腹近し。

                        デザートのケーキは、あっさり。
                        IMG_14122015S1.jpg

                        ゆっくりできました。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:ステーキ | 四ツ橋駅心斎橋駅大阪難波駅


                        「とみ多」@難波でクエの薄造り


                          長くお世話になっているお得意様、「とみ多」お初だそう。
                          IMG_13812015S1.jpg
                          IMG_13832015S1.jpgIMG_13822015S1.jpg
                          早速ご一緒していただきました。

                          まずはビール
                          IMG_13842015S1.jpg
                          お得意様はゆっくり飲まれるので、私がカバーしてガッツリと。

                          付き出しはふぐ皮湯引きと白子
                          IMG_13852015S1.jpg
                          この白子はあっさりしてます。

                          本鮪
                          IMG_13862015S1.jpg
                          美味しいですよ。

                          天然クエの薄造り
                          IMG_13872015S1.jpg
                          しつこくなくて、いくらでも食べれますね。(食べたらえらいことになりますが。

                          鰤の話をしてたら、少し切ってくれました。
                          IMG_13882015S1.jpg

                          鯨のハリハリ
                          IMG_13902015S1.jpg
                          出汁と水菜が美味しい。

                          お酒はこれ
                          IMG_13912015S1.jpgIMG_13942015S1.jpg
                          ハリハリ鍋には、うどんを入れてもらいました。


                          IMG_13952015S1.jpg
                          柔らかい。

                          これは酒がすすみます。
                          IMG_13962015S1.jpg

                          牡蠣のマリネ
                          IMG_13972015S1.jpg
                          セロリ、美味しいです。

                          お次はこれ
                          IMG_13982015S1.jpg

                          鉄火巻き
                          IMG_13992015S1.jpg
                          私の大好きな巻物の一つです。

                          鯖の棒寿司
                          IMG_14002015S1.jpg
                          一切れつまみ食い。(笑)

                          〆は、卵入り味噌汁
                          IMG_14012015S1.jpg
                          ホッとしますね。

                          ほぼこのお酒は、私が飲みました。(汗)

                          お得意様にも気に入っていただけたようで、一安心です。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅




                          「王将」@天王寺で餃子


                            カレーは食べましたが、何かしっくりこないので「王将」へ。
                            IMG_13792015S1.jpg
                            京都で行けばよかった。orz

                            あまり食べると夜に響きますので、餃子二人前だけ。
                            IMG_13802015S1.jpg
                            当然、よく焼きです。

                            私のは、焼き立てがすぐ出てきましたが、この後は配膳がばらばら。

                            びっくりしたのは、餃子を焼くのをゲームか何かのように思ってること。
                            「今日は、十分餃子焼いたからもういいです。」って、どういうこと。
                            コロコロ焼く人間が変わったら、焼き加減も変わりますよね。

                            やっぱ、ここは・・・・

                            ごちそうさまでした。

                            「SPICY MASARA」@京都でマサラ赤


                              名古屋駅でナナちゃんに挨拶して、大阪へ。
                              IMG_13732015S1.jpg
                              競馬って面白い?

                              京都駅でカレーが食べたくなって「SPICY MASARA」へ。
                              IMG_13762015S1.jpg
                              IMG_13772015S1.jpg
                              スパイシーなカレーが食べたい。(無理かも・・・・)

                              マサラ赤
                              IMG_13782015S1.jpg
                              500円だからしゃーないッちゃーしゃーない。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:カレーライス | 京都駅九条駅東寺駅


                              「かりんとう」@名古屋で日本酒


                                名古屋のお得意様と「かりんとう」へ。
                                IMG_13542015S1.jpg
                                IMG_13552015S1.jpgIMG_13562015S1.jpgIMG_13592015S1.jpg
                                私の飲んだことのない、お燗用のお酒があるとか。

                                一杯目はこれ
                                IMG_13572015S1.jpg
                                苦みがいいですね。

                                獺祭(温め酒)
                                IMG_13582015S1.jpg
                                冷やで飲むより、麹が前に出てきますね。

                                お次は生ビール
                                IMG_13602015S1.jpg
                                チェイサー代わりに。(笑)

                                付き出し
                                IMG_13622015S1.jpg
                                「いただきます。」の猫だそうです。

                                お次はこれ。
                                IMG_13632015S1.jpg
                                美味しい。

                                お造り盛り合わせ
                                IMG_13642015S1.jpg
                                美味い!

                                ハートランド
                                IMG_13652015S1.jpg

                                お次の日本酒
                                IMG_13672015S1.jpg

                                さつま揚げ
                                IMG_13682015S1.jpg
                                でっかいですね。(汗)

                                手羽先
                                IMG_13692015S1.jpg
                                名古屋に来たらやっぱりね。

                                穴子の燻製
                                IMG_13702015S1.jpg
                                お得意様のお気に入りだそう、美味しいです。

                                〆はこのビールで
                                IMG_13712015S1.jpg

                                〆の出汁巻き
                                IMG_13722015S1.jpg
                                うま~い!

                                よく食べて飲みましたね。(21時から・・・・)

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:郷土料理(その他) | 国際センター駅近鉄名古屋駅名鉄名古屋駅


                                「ほそかわ」@上本町4丁目でモダン焼き


                                  お好み焼きに口になってたので「ほそかわ」へ。
                                  IMG_13482015S1.jpg
                                  IMG_13492015S1.jpg
                                  いつもはオムぞば食べてるんですが。(笑)

                                  モダン焼き
                                  IMG_13502015S1.jpg
                                  IMG_13512015S1.jpg
                                  そばがぎっしり、ボリューム満点です。
                                  その分、焼き上がりに時間がかかるので、ゆったりしたときにお勧めです。

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:お好み焼き | 谷町六丁目駅大阪上本町駅玉造駅(大阪市営)


                                  「ラヴィリンス」@四ツ橋でスパイス料理と日本酒&ワイン


                                    お得意様に誘われて「ラヴィリンス」へ。
                                    IMG_13222015S1.jpg
                                    IMG_13242015S1.jpg
                                    日本酒の差し入れも持ってきていただいてます。

                                    最初はCAVAから。
                                    IMG_13282015S1.jpgIMG_13292015S1.jpg
                                    やっぱりこれ美味しいですね。

                                    鴨のオレンジソース
                                    IMG_13302015S1.jpg
                                    スパークリングにソースが良く合います。

                                    沖縄モズク
                                    IMG_13312015S1.jpg
                                    一番細いモズクだそう。

                                    日本酒にしましょうか。
                                    IMG_13322015S1.jpg
                                    うま~い!

                                    鰻の肝
                                    IMG_13332015S1.jpg
                                    臭みが無くて美味しいですね。

                                    アガリスク茸のスープ
                                    IMG_13342015S1.jpg
                                    大好きなスープです。

                                    いろんな豆のカレー
                                    IMG_13352015S1.jpg
                                    IMG_13362015S1.jpg
                                    そら、ご飯入れますよ。(笑)

                                    アルザスワイン
                                    IMG_13372015S1.jpg
                                    安定の美味しさですね。

                                    ねぎまみれの肉キーマとシナモンパン
                                    IMG_13382015S1.jpg
                                    シナモン、食事のときはちょっと苦手なんです。
                                    鰻に山椒もかけません。
                                    今度は、白パンで。

                                    新しいワイン、エチケットがいいでしょ。
                                    IMG_13412015S1.jpg
                                    手ごろで美味しいワインですよ。
                                    「mista」で見つけました。

                                    錫のグラスで日本酒
                                    IMG_13422015S1.jpg
                                    ええ感じです。

                                    麻婆豆腐スパゲティ
                                    IMG_13432015S1.jpg
                                    何でも合うな、この麻婆豆腐

                                    パクチー+グリーンカレー
                                    IMG_13442015S1.jpgIMG_13452015S1.jpg
                                    IMG_13462015S1.jpg
                                    好みでパクチーをのせました。(笑)

                                    デザートは干し柿
                                    IMG_13472015S1.jpg
                                    上品な甘さですね。

                                    よく飲みました。

                                    マスター、ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:カレー(その他) | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅


                                    「勘之助本舗」@難波でアンガスビーフ


                                      ネットで見ていて気になったお店「勘之助本舗」
                                      IMG_13172015S1.jpg
                                      IMG_13182015S1.jpg
                                      「いきなりステーキ」より安い?

                                      スープはにんにくポタージュを選びました。
                                      IMG_13192015S1.jpg
                                      これ、しっかりにんにくです。
                                      めちゃくちゃ美味しい!

                                      アンガスビーフ(300g)1,200円(税別)
                                      IMG_13212015S1.jpg
                                      美味しい肉なんですけど、肉の芯がぬるい。
                                      残念ですね。

                                      てんないメニューの右下に、ビフカツサンド(持ち帰り)480円というのがありました。
                                      残念ながら、まだ用意ができてないようでしたが、一度食べてみたいものです。

                                      今度は、ビフカツランチ食べてみよう。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:洋食 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                                      「菜都」@上本町で激辛麻婆ランチ


                                        会社の近くに新しくできた「菜都」に行ってきました。
                                        IMG_13122015S1.jpg
                                        IMG_13132015S1.jpg
                                        うどんの「うばら」の隣です。

                                        激辛麻婆ランチ(900円)

                                        まずは前菜が出てきます。

                                        鰤のお刺身サラダ?
                                        IMG_13142015S1.jpg
                                        ご飯も先に欲しいですね。

                                        麻婆豆腐登場
                                        IMG_13162015S1.jpg
                                        結構オイリーですが、美味しいです。
                                        激辛じゃないかも。(人によりますからね。)

                                        食べた後、胸やけもなく美味しかったです。

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:四川料理 | 大阪上本町駅谷町九丁目駅鶴橋駅


                                        「HASH」@千里丘で久々のチリミートパイ


                                          ちょいと早い目に「HASH」へ。
                                          IMG_13082015S1.jpg
                                          IMG_13092015S1.jpg
                                          安心してください、ネオン点いてますよ。

                                          マスターと乾杯!
                                          IMG_13102015S1.jpg
                                          「ピース」は健在ですね。

                                          久々のチリミートパイ(野菜のせ)
                                          IMG_13112015S1.jpg
                                          BOSSの指示で、野菜がサイドに置かれました。
                                          パイがしんなりするのを防ぐためだそうです。

                                          美味いよ!

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                          「王将」@野田駅前(餃子探検)


                                            今日も懲りずに「王将」へ。
                                            IMG_13012015S1.jpg
                                            ここの餃子が好きなんですよ。

                                            「お二階どうぞ。」と言われましたが、
                                            「カウンター空くの待ちます。」と待ってました。

                                            カウンターで注文は、
                                            「餃子二人前、よく焼きで!」

                                            餃子を焼いてる方が、多く焼いた餃子をポンポン捨ててました。
                                            以前はそんなことしなかったのに。

                                            焼きあがって、
                                            「よく焼き、これくらいでよろしいですか?」と。
                                            IMG_13022015S1.jpg
                                            IMG_13032015S1.jpg
                                            本部からの調査かなんかと間違ってますか?

                                            はい、美味しいです。
                                            焼く方が固定されていて、いつも餃子を焼いてるお店が美味しい条件の一つですね。
                                            後、カウンターで、好みの焼き加減をちゃんということでしょうか。

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:餃子 | 野田阪神駅野田駅(阪神)海老江駅



                                            坊ちゃんの生誕祭


                                              もう17歳か・・・・
                                              IMG_12812015S1.jpg
                                              IMG_12832015S1.jpgIMG_12842015S1.jpg
                                              「HASH」のBOSS謹製
                                              今回のは、外側のデコレーションが経験を物語っています。(笑)

                                              IMG_12972015S1.jpg

                                              坊ちゃん、ケーキを食べて一言、
                                              「腕を上げたな・・・・」と。
                                              上から目線?

                                              うん、美味しかった。

                                              翌朝食べようと思ったら、かみさんが、
                                              「昨日おかわりしたやん。
                                              もうあんたの分は無いで!」と。

                                              はい、取り合いしてます。

                                              よい一年が送れますように。

                                              「中ちゃん」@千里丘でごま油のたこ焼き


                                                ちょっと口の中が甘かったので、たこ焼きで〆ましょう「中ちゃん」
                                                IMG_12762015S1.jpg
                                                腹パンでしたけどね。

                                                瓶ビール
                                                IMG_12772015S1.jpgIMG_12782015S1.jpg
                                                付き出しは枝豆。

                                                誕生日のお客さんが、美味しい日本酒を振舞ってくれました。

                                                大将が、
                                                「ごま油のたこ焼き、食べてみて!」ということで、ソースマヨネーズと半分ずつ。

                                                ごま油と塩
                                                IMG_12792015S1.jpg
                                                これはビールがすすみますね。

                                                ソースマヨネーズ
                                                IMG_12802015S1.jpg
                                                美味しいです。

                                                もう食べられません。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:たこ焼き | 千里丘駅摂津市駅


                                                「ぶらっく&ぶらうん」@野江でグルジアワイン


                                                  友人からのお誘いで、「ぶらっく&ほわいと」でグルジアワインを「ラヴィリンス」の料理とマリアージュする会に。
                                                  IMG_12492015S1.jpg
                                                  コーヒーの焙煎をされてるお店での開催です。

                                                  最近ますます濃くなった?
                                                  IMG_12562015S1.jpg
                                                  どこにいてもすぐわかりそうですね。

                                                  まずはスパークリングのロゼ
                                                  IMG_12592015S1.jpg
                                                  全体に甘いワインが多いそうです。

                                                  鰻の肝、ピクルス、鴨
                                                  IMG_12602015S1.jpg
                                                  鰻の肝が少し不安でしたが、いけました。

                                                  テトラという白ワイン。
                                                  IMG_12612015S1.jpgIMG_12622015S1.jpgIMG_12642015S1.jpg

                                                  アガリスクスープで味覚をリセット。
                                                  IMG_12632015S1.jpg
                                                  このスープ大好きです。

                                                  クスクス
                                                  IMG_12652015S1.jpg
                                                  パスタになるそう。
                                                  出汁で炊いてるので、美味しいですね。

                                                  ねぎまみれの肉キーマ
                                                  IMG_12672015S1.jpg
                                                  白パンにはさんで食べたら、なんぼでも食べれますね。
                                                  ご飯が一口欲しかったです。(笑)

                                                  少し色の濃い白ワイン
                                                  IMG_12682015S1.jpg
                                                  安定の甘さ。(汗)

                                                  飲料麻婆豆腐
                                                  IMG_12692015S1.jpg
                                                  口の中をすっきりさせてくれる辛さです。

                                                  このワインが一番好みでした。
                                                  IMG_12712015S1.jpg

                                                  渡り蟹のグリーンカレー
                                                  IMG_12722015S1.jpg
                                                  白飯・・・・

                                                  〆のワイン
                                                  IMG_12732015S1.jpg
                                                  これが強烈に甘みを感じました。

                                                  デザートはあんぽ柿
                                                  IMG_12752015S1.jpg

                                                  やっぱり甘めのワインには弱いです。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 野江駅関目駅蒲生四丁目駅


                                                  カレーワンタンタンメン再び(汗)


                                                    お袋が最後に持っていた「カレーワンタンタンメン」

                                                    今度は最初からスパイスをぶち込みます。
                                                    IMG_12422015S1.jpg

                                                    まずチョリソを茹でて、
                                                    IMG_12432015S1.jpg

                                                    茹で汁ごとカップへ、
                                                    IMG_12462015S1.jpg
                                                    劇的に美味しくなるわけもなく、チョリソの美味しさとカレーこのスパイシーさで完食?

                                                    今度、エースコックのワンタン麺にカレー粉入れて作ってみよう。

                                                    お出かけ前の晩御飯の準備は、カレー鍋。
                                                    IMG_12472015S1.jpg
                                                    豚を入れて炊けば出来上がりですよ。

                                                    じゃ、行ってきます。

                                                    「Agit」@高槻でスコッチVSバーボン


                                                      京都の「王将」で軽く食べた後は、高槻の「Agit」へ。
                                                      IMG_12172015S1.jpg
                                                      IMG_12182015S1.jpgIMG_12242015S1.jpg
                                                      まだ早い時間ですよ。(汗)

                                                      お得意様はスコッチ、私はバーボンです。
                                                      IMG_12202015S1.jpgIMG_12192015S1.jpg

                                                      あてはうずら玉子の燻製を。
                                                      IMG_12252015S1.jpg
                                                      玉子大好きです。

                                                      今日の目的は、これ。
                                                      IMG_12292015S1.jpg
                                                      樽材を使ったネーム印です。
                                                      サントリーのキャンペーンでした。

                                                      ウィスキーに合うチョコレート
                                                      IMG_12312015S1.jpg
                                                      ストレートに良く合いますね。

                                                      クリームチーズの醤油漬け
                                                      IMG_12322015S1.jpg
                                                      とろーりチーズにバケットお代りです。

                                                      樽と瓶の味比べ
                                                      IMG_12332015S1.jpgIMG_12342015S1.jpg
                                                      樽に入れてあった方は、まろやかになってます。

                                                      ちょっと樽の期間が短いですがこちらも。
                                                      IMG_12352015S1.jpg
                                                      樽の方がまろやかです。

                                                      〆はこちらで。
                                                      IMG_12362015S1.jpgIMG_12372015S1.jpg
                                                      ブッカーズはロックで飲みました。(マルイ氷が美味しそうだったので。)

                                                      〆のお供は、柔らかビーフジャーキー
                                                      IMG_12392015S1.jpg
                                                      これが美味しいんですよ。

                                                      お得意様、もう一発〆!
                                                      IMG_12402015S1.jpg
                                                      いやー、ストレートで沢山飲みましたが、チェイサーをしっかり飲んだので翌日には持ち越さなかったです。
                                                      いつもなら大変なことになりますが・・・・

                                                      結局4時間ほどいましたね。(汗)

                                                      ごちそうさまでした。



                                                      関連ランキング:バー | 高槻駅高槻市駅


                                                      「王将」@京都七条烏丸店で懲りずに餃子


                                                        お得意様の会社の近くの「王将」
                                                        わざわざ京都七条烏丸店まで行きましたが、何か?

                                                        餃子には瓶ビールが良く似合います。(笑)
                                                        IMG_12132015S1.jpg

                                                        最初の二人前
                                                        IMG_12122015S1.jpg
                                                        あまりに早く出てきたので、不吉な予感が・・・・
                                                        下のはぬるい、上のはまだまし。orz

                                                        こうも期待に応えてくれるとは。
                                                        二階に上げるまでに時間がたった冷え方じゃないです。

                                                        気を取り直して酢豚。
                                                        IMG_12142015S1.jpg
                                                        これを持ってきてくれた店員さんに、
                                                        「さっきの餃子、ぬるかったわ。
                                                        今度は熱々のん持ってきてや!」とお願いしときました。

                                                        餃子二人前(よく焼き)
                                                        IMG_12152015S1.jpg
                                                        期待道理に熱々でパリッと焼けています。

                                                        何なんでしょうね、看板商品をぞんざいに扱うっていうのは。
                                                        早けりゃいいと考えておられるのでしょうか。

                                                        やっぱり一階のカウンター席ですね。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:餃子 | 京都駅五条駅(京都市営)七条駅


                                                        「味道楽」@谷町六丁目空堀商店街でスンドブとプルコギ定食


                                                          温かい物をお昼にと「味道楽」へ。
                                                          IMG_12032015S1.jpg
                                                          IMG_12042015S1.jpg
                                                          いつも食べてないのにしましょう。

                                                          スンドブとプルコギ定食
                                                          IMG_12062015S1.jpg
                                                          スンドブの中にプルコギとかは入って無くて、一品として添えられてます。

                                                          スンドブは具だくさんですよ。

                                                          渡り蟹
                                                          IMG_12082015S1.jpg
                                                          いい出汁が出るんですよね。

                                                          貝も入ってます。
                                                          IMG_12092015S1.jpg
                                                          もちろん、緑の小悪魔もね。(笑)

                                                          最後は即席雑炊で〆。
                                                          IMG_12102015S1.jpg
                                                          誰も気づいてないけど、少しやせて食欲も出てきたんですけどね。(汗)

                                                          ご飯のお代わりは我慢して、ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:韓国料理 | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅


                                                          「食太郎」@京橋で軽く一杯


                                                            ほろ酔いで「食太郎」へ。
                                                            IMG_11972015S1.jpg
                                                            ちょっと一杯〆て帰りましょう。

                                                            付き出しは茄子の胡麻和え。
                                                            IMG_11982015S1.jpgIMG_11992015S1.jpg
                                                            焼酎に合いますね。

                                                            じゃこおろし
                                                            IMG_12002015S1.jpg
                                                            大根、めちゃくちゃ辛かったです。

                                                            ポテトサラダ
                                                            IMG_12012015S1.jpg
                                                            美味しい。

                                                            ほうれん草のおひたし
                                                            IMG_12022015S1.jpg
                                                            お酒を飲んで、健康にいいもの食べました。(笑)

                                                            ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                                            個人レッスン383回目(2015/12/1回目)


                                                              唇のバジングのお話。

                                                              なかなか閃きません。
                                                              「練習も大事ですが、閃きです。
                                                              閃くためには沢山音楽を聴くことが必要です。
                                                              今の状態がどうなのかを感じないと閃きませんよ。」

                                                              アーバン デュエット 旧4

                                                              跳躍の着地点が見えてないので、ガンガン外してしまいます。
                                                              「歌ってみてください。
                                                              歌うときも上の音が少し低いですね。」

                                                              ソルフェージュ・・・・

                                                              練習、練習。
                                                              GO TOP