fc2ブログ

個人レッスン382回目(2015/11/3回目)


    トランペットのクリーニングスワブを師匠が持っていました。
    「それって、最近発売されたんですよね。」
    「ずっと前からありますよ。
    掃除は、するに越したことはありません。
    マウスピースは毎日、本体は2、3日に一回は掃除します。」

    メインパイプを見せると、
    「ギャップが無くなってますね。
    円形になってないので、かなり汚れてます。」

    そのあとすぐに掃除しました。

    先週は、マウスピースでのバジングでしたが、今日は唇でのバジング
    トランペットの音色の根本は、唇のバジングですからね。
    「英語の『th』の発音です。
    お腹に力を入れないで、引っ込ませて。」

    上の方から始めましたが、『th』の発音にならず、
    トランペットの音域の下の方でやっと、
    「それです。」と。

    「できるところから、段々音域を上げて行ってください。
    皆さん、どうしても高い音を求めるので、低い音域がおろそかになるのです。」

    唇のバジングは、いつでもどこでもできますからね。
    ただ、怪しいやつに見られますが。

    今日は、バジングで30分。

    「はな酒バー」@四ツ橋で〆の日本酒


      お得意さんに教えていただいたお店「はな酒バー」
      IMG_11192015S1.jpg
      IMG_11162015S1.jpgIMG_11182015S1.jpgIMG_11202015S1.jpg
      IMG_11222015S1.jpg
      上の会は、外国から来られた方のシェアハウスになってるそうです。

      日本酒お試し三種セット(1,000円)
      IMG_11212015S1.jpg
      メニューのお酒の中からどれでも三種という太っ腹なメニューです。

      燻製玉子
      IMG_11232015S1.jpg
      玉子好きにはたまらない、自家製燻製玉子。
      量も値段も大満足な一品です。

      こちらは、外国からの旅行者も沢山来られるようです。
      錆びついた英語のリハビリにはピッタリのお店ですよ。

      そろそろタイムリミット。

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:日本酒 | 四ツ橋駅心斎橋駅西大橋駅


      個人レッスン381回目(2015/11/2回目)


        跳躍というか、離れた音がうまく当たらない。

        アーバン デュエット 旧4

        曲もリズムも好きなんですが、音を外すと軽快感が無くなります。

        「マウスピースでスラーで吹いてみてください。」
        吹いてみると、
        「スラーで余計な音が入ってるときは、音を外すんです。
        探りながら上がってはいけません。」

        これで30分終了。
        わからないことを尋ねられるのがレッスン。

        あとは自分の練習だけですね。

        「虎ばん」@難波で伊根・ボストン・ビフカツ


          大将の誕生祝はできませんが、一言お祝いをと「虎ばん」へ。
          IMG_11032015S1.jpg
          いくつやったっけ?(笑)

          美味しいビールで乾杯!
          IMG_11042015S1.jpgIMG_11062015S1.jpgIMG_11052015S1.jpg
          泡もうま~い!
          付き出しのクラゲが美味しかった。

          伊根とボストンの競演。
          IMG_11092015S1.jpg
          IMG_11102015S1.jpg
          伊根の方が上品な脂ですね。

          芋焼酎
          IMG_11122015S1.jpg
          私のボトル、なんかすごく長い間眠ってましたね。(大将、ありがとうございます。)

          美味しいのは鮪ばかりじゃありません、絶品ビフカツ!
          IMG_11132015S1.jpg
          これは美味しいですよ。

          脂がきついわけではないんですが、辛子なんかには負けません。(笑)
          IMG_11142015S1.jpg
          しっかり肉の味を堪能できます。

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


          「上六米穀」@空堀商店街で零余子のおむすび


            空堀商店街を東に入ってすぐの「上六米穀」
            ここのおむすびが美味しいんです。
            IMG_10992015S1.jpg
            もう十年くらい前に初めて食べたのが、この零余子のおむすびでした。

            ラップで包んでいるので、お昼まで置くよりすぐ食べた方が美味しいと思います。

            ボージョレの解禁日には、「mista」でボージョレの試飲。
            IMG_11002015S1.jpg

            ボージョレは三本試飲できました。

            そのうちの一本だけ飲みましたが、今年(2015)のは美味しいですね。
            IMG_11012015S1.jpgIMG_11022015S1.jpg
            あまり美味しので、行ったときにはもう完売。

            年に一度のお祭りですからね。



            関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


            「HASH」@千里丘で深夜のボージョレ


              こんな書き込みがあったら、行ってしまいますよね。(笑)

              11月の第3木曜は『ボジョレーヌーボー』解禁✨
              なので本日は25時まで営業しております*\(^o^)/*
              12時を過ぎると…解禁だー‼笑

              今年も飲もう〜ボジョレーヌーボー🍷
              良かったらお待ちしております🎵


              「HASH」へ。
              IMG_10922015S1.jpg
              IMG_10932015S1.jpg
              少し前に行って・・・・

              とりあえず生ビールで乾杯!
              IMG_10942015S1.jpg
              まだ午前0時になってませんから。

              あては、ベーコンパイとチーズとミニサラダ。
              IMG_10962015S1.jpg
              このベーコンパイ、美味い!

              ハッピーボージョレ!
              IMG_10972015S1.jpg
              IMG_10982015S1.jpg
              BOSS、顔出し禁止?

              めちゃくちゃ楽しくて、飲み過ぎました。
              あれ?ポテトヘッドがいない。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


              「らーめん小僧」@上本町4丁目でえびしおらーめん


                会社の近くにできた「らーめん小僧」
                IMG_10882015S1.jpg
                IMG_10892015S1.jpg
                寿司屋が半年で閉店して、そのあとにできました。

                えびしおラーメン(680円)
                IMG_10902015S1.jpg
                普通に美味しいです。

                器、流行なんでしょうか、食べにくい縦に長いタイプ。
                れんげも使いにくいんですけど。

                軽く食べるにはいいかも。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:ラーメン | 谷町六丁目駅大阪上本町駅谷町九丁目駅


                DAIONセンチュリーパレード&コンサート@大阪音楽大学


                  お嬢のお弁当
                  IMG_10702015S2.jpg
                  ちょいと出来合いが多いが、我慢しておくれ。

                  久しぶりのパレードとコンサートに行ってきました。
                  IMG_10732015S1.jpg
                  大阪音楽大学、オペラハウス横の道路でパレード。
                  [広告] VPS

                  このパレード、やっぱりぞくぞくする。
                  警察官が交通整理をする中でのパレードでした。

                  14時からは、オペラハウスでのコンサート。
                  IMG_10752015S1.jpg
                  久々に吹奏楽漬けの一日でした。

                  「珉龍」@谷町六丁目で麻婆豆腐定食


                    昔(15年前)入って美味しかったお店「珉龍」
                    IMG_10782015S1.jpg
                    IMG_10792015S1.jpg
                    久しぶりですね。

                    日替わり(麻婆豆腐)定食(830円)
                    IMG_10812015S1.jpg
                    甘い、ぬるい、作り置きの三重苦。

                    最近の料理をされる方の意識が低いのか、私がババ引きなのか・・・・
                    「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、できる限り出来立てを!」なんて無いんでしょうかね。

                    830円、安くないお昼代なんですけどね。(涙)

                    ごちそうさまでした。

                    「哲」@江坂でゴルフの打ち上げ


                      大人の判断で少し早めにゴルフを切り上げた後は、「哲」へ。
                      IMG_10452015S1.jpg
                      栄養補給も大切ですからね。

                      まずは乾杯!
                      IMG_10462015S1.jpg

                      まずは生センマイ
                      IMG_10492015S1.jpg
                      料理はオーナーにおまかせ。

                      レアステーキ
                      IMG_10502015S1.jpg
                      ウマ~い!

                      タンの刺身です。
                      IMG_10512015S1.jpg
                      お一人だけ炙ってましたが。(笑)
                      生のも美味しいのに。

                      塩タン
                      IMG_10522015S1.jpg
                      ジュワーッと美味しい。

                      赤身を塩で
                      IMG_10532015S1.jpg
                      IMG_10542015S1.jpg
                      IMG_10552015S1.jpg
                      美味いとしか・・・・

                      ハラミも塩で
                      IMG_10562015S1.jpg
                      ジューシーです。

                      赤身たれ焼き
                      IMG_10572015S1.jpg
                      IMG_10582015S1.jpg
                      IMG_10602015S1.jpg
                      IMG_10612015S1.jpg
                      え?尿酸値?何ですか?(笑)

                      安心してください、サラダも食べてます。
                      IMG_10622015S1.jpg

                      ハイボールにしました。
                      IMG_10632015S1.jpg

                      焼き野菜も食べてますよ。(笑)
                      IMG_10642015S1.jpg

                      キムチ盛り頼むの忘れてました。(汗)
                      IMG_10662015S1.jpg

                      ホルモン盛り合わせ
                      IMG_10672015S1.jpg
                      おっさん連中恐るべし。
                      いろいろな肉を少しずつ出してもらったので、誰も、
                      『もうお腹いっぱいや!』とは言いませんでした。

                      最後のデザートまで美味しかったです。
                      IMG_10682015S1.jpg

                      オーナー、お世話していただきありがとうございました。
                      お腹いっぱいです。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:焼肉 | 江坂駅


                      大人の判断@関西軽井沢ゴルフ倶楽部


                        お得意様のお供で「関西軽井沢ゴルフ倶楽部」へ。
                        IMG_10402015S1.jpg
                        雨降らんかったらええのにな。
                        お一人が完全に雨男らしい。
                        そういえば、あの方と出かけたときは快晴で、あの方とゴルフに行った時もええ天気でしたから、あの方が・・・・

                        雨の予報にもかかわらず、ゴルフ場は満員御礼。
                        IMG_10412015S1.jpg
                        何かと思うでしょ。
                        普通のロッカーキー付きカードケースですが、番号が「606」
                        喫茶店で番号を言うと、カードケース出して確かめるまで信用してくれませんでした。
                        おまけに、
                        「こんな番号初めて見た。」とベテランのホール係りの方。

                        駐車場も、サブの駐車場に90台くらい止まってたようです。(ふだんは使ってないとか。)

                        混んでたからか、スタートの順番を忘れられるというハプニング。
                        ふつう、忘れんでしょ。

                        ゴルフの成績はさておき(置いとくんです)、ハーフあがってきたらどしゃ降り。
                        まあ、食事でもということで、にんにくカレー
                        IMG_10422015S1.jpg
                        ビジュアルに惹かれて注文。(笑)

                        当然にんにくがたっぷり(汗)
                        IMG_10432015S1.jpg
                        味は・・・・にんにく最初は違和感ありましたが、少しカレーに浸した方がいいようです。
                        もう一回頼むかというと・・・・

                        食事しながら窓の外を見ると、視界がほぼ無いくらい雨が降ってます。(涙)
                        レインウェアーは、前日に購入してましたが。

                        「どうします?」
                        「もういい年齢ですから、今日はお昼までにしましょうか?」
                        「風邪引いてもね。」
                        ということで、昼からはキャンセル。(代金は一緒なんですけど、体が大事。)

                        私たちがキャンセルして、帰る時に玄関を見たら、ゴルフバッグが一杯。
                        昼から諦めた方がたくさんいらっしゃいました。

                        お疲れさまでした。

                        「魂心家」@日本橋で家系ラーメン


                          行きたかったラーメン屋が遠かったので、繁盛しているこちらへ「魂心家」
                          IMG_10362015S1.jpg
                          IMG_10372015S1.jpg
                          横浜家系ラーメン?

                          しょうゆラーメン
                          IMG_10382015S1.jpg
                          中太麺?これが?
                          太麺にしか感じられませんが。(すすれないですから。

                          辛味ダレを入れて
                          IMG_10392015S1.jpg
                          全汁完食。

                          スープ、美味しかったです。
                          チャーシューは、炙ったために嫌なにおいが付いてますね。
                          温めるだけにしてほしいです。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


                          「Agit」@高槻で〆のアブサン


                            てくてく歩いて「Agit」へ。
                            IMG_10232015S1.jpg
                            IMG_10272015S1.jpg
                            バーボンと燻製のお店。(勝手にそう思ってるだけです。)

                            最初はストレートで味わって、ソーダ割りへ。
                            IMG_10242015S1.jpgIMG_10262015S1.jpg

                            お得意様はこれ
                            IMG_10252015S1.jpg

                            ここのビーフジャーキー、必食です。
                            IMG_10282015S1.jpg

                            モヒートも美味しいです。
                            IMG_10292015S1.jpg

                            もう一杯
                            IMG_10312015S1.jpg

                            〆は、アブサン
                            IMG_10322015S1.jpgIMG_10352015S1.jpg
                            この水割りは、アブサン用のスプーンに氷砂糖をのせて、アブサンをかけて火をつけ、水を上からかけるのですが、
                            その様子は、「Agit」のFacebookでご覧ください。(笑)

                            このお店は落ち着いてしまうので、電車に気を付けないとね。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:バー | 高槻駅高槻市駅


                            「牛浪漫 本店」@高槻市で生肉祭


                              生肉祭をやっているという「牛浪漫 本店」にやっと行けました。
                              IMG_10092015S1.jpg
                              IMG_10102015S1.jpgIMG_10122015S1.jpg
                              派手やな~。

                              白菜キムチ
                              IMG_10132015S1.jpg
                              少し盛りが少なめですね。

                              ハラミの刺身
                              IMG_10142015S1.jpg
                              美味い!
                              これは美味しいですね。

                              黒盛り
                              IMG_10152015S1.jpg
                              IMG_10162015S1.jpg
                              これも美味しいです。
                              肉が柔らかいだけじゃなく、しっかり肉食べた感がありますね。

                              生ツラミのユッケ
                              IMG_10172015S1.jpg
                              美味しいです。
                              ツラミがこんなユッケになるんですね。

                              ナムル
                              IMG_10182015S1.jpg
                              これは予想に反して、大盛りでした。(笑)

                              ハラミ刺し追加(笑)
                              IMG_10192015S1.jpg

                              たれ焼きも美味しいですよ。
                              IMG_10202015S1.jpg

                              塩タン
                              IMG_10222015S1.jpg
                              こちらのお店、普通に「塩で!」と頼むと、ごま油がかかって塩だれのようになってしまうのが残念。
                              今度から、塩胡椒だけで注文しましょう。
                              黒盛りは、塩胡椒だけやったのに、肉が美味しいだけに????な感じです。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:焼肉 | 高槻市駅高槻駅


                              す・またんとエースコックのコラボ「カレーワンタンタンメン」


                                セブンイレブンにあったので、買ってみた「カレーワンタンタンメン」
                                IMG_10072015S1.jpg
                                す・またんの森さん監修ということで期待して三分待ちます。

                                出来上がり
                                IMG_10082015S1.jpg
                                湯が多かったのか、水っぽい味になってしまってとても残念。

                                スパイス感が素晴らしいといってましたがそれもわからず。orz

                                ごちそうさまでした。

                                「地酒蔵大阪 UTAGE」@大正で絶品鹿肉のたたき


                                  「地酒蔵大阪 大正店」のすぐ横の「地酒蔵大阪 UTAGE」へ。
                                  IMG_10032015S1.jpg
                                  もう少しだけ飲みましょう。

                                  お酒はこれ
                                  IMG_10042015S1.jpg

                                  鹿肉のたたき
                                  IMG_10052015S1.jpg
                                  これがね、めちゃくちゃ美味しかったです。
                                  臭みがあるかと思ったんですが、ねっとりと甘くて美味しい。

                                  お酒追加します。(笑)
                                  IMG_10062015S1.jpg

                                  今日はこのくらいで。

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:居酒屋 | 大正駅ドーム前駅ドーム前千代崎駅


                                  「地酒蔵大阪 大正店」@大正でタンシチュー


                                    せっかく対象を通るので寄り道しましょう「地酒蔵大阪 大正店」
                                    IMG_09992015S1.jpg
                                    立ち呑みのお店です。

                                    まずは生ビール
                                    IMG_10012015S1.jpg
                                    美味い!

                                    タンシチュー
                                    IMG_10022015S1.jpg
                                    大きなタンがごろごろ入って、美味しいですね。
                                    もう少し熱々が好みです。

                                    立ち呑みっていうのは、がやがやしていていいのですが、その中でいいおっさんがスマホで音量あげてYoutubeを仲間に見せていました。
                                    酔ってってもやっていいことと悪いことがわからんかな?

                                    そのままいると、言わないでいいことを言ってしまいそうなのでお暇します。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:居酒屋 | 大正駅ドーム前駅ドーム前千代崎駅


                                    「王将」@泉尾でパリッと餃子&唐揚


                                      教えていただいた泉尾の「王将」へ。
                                      IMG_09932015S1.jpg
                                      看板が黄色?

                                      まずはビールを
                                      IMG_09942015S1.jpg

                                      餃子はよく焼きというよりパリッと系
                                      IMG_09952015S1.jpg
                                      お皿が違いますね。

                                      美味しいですよ。
                                      焼きは、第三ビルとでんでんタウンの中間くらい。

                                      鶏唐が教えていただいた方のおすすめだったので注文
                                      IMG_09962015S1.jpg
                                      ボリュームがありますね。
                                      カラッと揚がっていて、美味しいです。

                                      たまらずハイボール
                                      IMG_09972015S1.jpg

                                      晩に一人だと、この量が限界です。(汗)

                                      このお店で餃子クラブカードゲット
                                      IMG_09982015S1.jpg
                                      また一年間餃子食べますよ。(笑)

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:餃子 | 木津川駅大正駅芦原町駅


                                      「王将」@日本橋でんでんタウンでよく焼き餃子


                                        今日の餃子探検隊は、日本橋でんでんタウンの「王将」です。
                                        IMG_09902015S1.jpg
                                        「虎ばん」の大将おすすめ。(笑)

                                        パリッと焼けた餃子
                                        IMG_09912015S1.jpg
                                        ホールの方は外国の方でしたが、餃子を焼いているのは店長。
                                        やっぱり掛け持ちで餃子を焼くより、焼きに専念してるお店が美味しいようです。

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:餃子 | 恵美須町駅今宮戎駅難波駅(南海)


                                        「とみ多」@難波で美味いあてと日本酒


                                          昼に寂しい思いをしたので「とみ多」でホッコリしましょう。
                                          IMG_09762015S1.jpg
                                          って、なんで電気消えてるねん!(まだ21時ですけど。(涙))

                                          今日はヱビスで。
                                          IMG_09772015S1.jpg

                                          蟹身と水菜のおひたし
                                          IMG_09792015S1.jpg
                                          美味いな~。


                                          IMG_09802015S1.jpg
                                          見た目よりももっちゃりしてます。

                                          鱈の白子小鍋
                                          IMG_09812015S1.jpg
                                          出汁が美味しいですね。

                                          お酒はおまかせで
                                          IMG_09822015S1.jpgIMG_09832015S1.jpg
                                          ここのお酒は料理を邪魔しないで、美味しくしてくれます。

                                          ふぐの唐揚げ
                                          IMG_09842015S1.jpg
                                          お酒ジャンジャンコースですね。

                                          お次のお酒
                                          IMG_09852015S1.jpg

                                          箸休め?は、ポテサラ
                                          IMG_09862015S1.jpg
                                          YUZUSUCOはちょっと物足らなかったです。

                                          お酒のお代わり
                                          IMG_09872015S1.jpg

                                          大好きな銀杏
                                          IMG_09882015S1.jpg
                                          炒り方が違うんでしょうか、美味しいです。

                                          〆のお酒はこれ
                                          IMG_09892015S1.jpg

                                          やっぱり落ち着くし、美味しいです。

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                                          「天津餃子館」@谷町六丁目で半額餃子


                                            試営業中半額につられて、「天津餃子館」へ。
                                            IMG_09712015S1.jpg
                                            IMG_09722015S1.jpg
                                            焼き餃子セットなら350円。

                                            うまい話には落とし穴が・・・・

                                            まず、今日は水餃子セットしかないとのこと。
                                            半額だし焼き餃子も注文。

                                            何で焼き餃子が先に出てくる?
                                            IMG_09732015S1.jpg
                                            皿がなぜこんなに脂だらけなんでしょう?
                                            この時点で焼きなおしたのは明らかですが、一口食って確信しました。
                                            ぬる!

                                            天津水餃子セット
                                            IMG_09742015S1.jpg
                                            水餃子ができてから、天津飯を出した出してないでもめるのはやめて。
                                            はい、やっぱりぬるぬるです。orz

                                            段取り悪いのは試験営業ですから我慢しますが、熱いものは熱く、手を抜いたらあきません。
                                            全部食べましたけどね。

                                            ごちそうさまでした。

                                            「吉鳥」@千里丘で〆の焼鳥


                                              駅からすぐの「吉鳥」へ。
                                              IMG_09652015S1.jpg
                                              焼き鳥で〆ましょう。

                                              瓶ビール
                                              IMG_09662015S1.jpg
                                              このお店、焼鳥美味しいのに唯一不満なのが付き出し。
                                              ちょっとの枝豆で160円もとるなら、あてになる一品出してほしいですね。

                                              うずら、肝、心臓
                                              IMG_09672015S1.jpg
                                              焼き方が絶妙なんです。

                                              モモ、せせり
                                              IMG_09682015S1.jpg
                                              うん、美味い。

                                              カキフライ?
                                              IMG_09692015S1.jpg
                                              道理でお腹が張ってると思いました。(汗)

                                              カキフライには、生ビール。
                                              IMG_09702015S1.jpg
                                              ここ、生の入れ方も美味いんですよ。

                                              付き出し、何とかなりませんかね。

                                              ごちそうさまでした。

                                              「泰輔」@谷町六丁目でカレーうどん


                                                カレーうどん好きなので「泰輔」へ。
                                                IMG_09602015S1.jpg
                                                IMG_09622015S1.jpgIMG_09632015S1.jpg
                                                以前とオーナーが代わったんでしょうか。

                                                カレーうどん
                                                IMG_09642015S1.jpg
                                                はい、こけました。

                                                カレーがぬるい?有りえへんわ。
                                                湯煎するなら、熱々になるようにするか、もう一回温める手間かけないとアカンでしょ。

                                                12時前に行きましたが、今湯がいてる大量のうどんは誰が食べるんでしょう?
                                                早く料理を提供することが、美味しい料理を提供するより優先することは食べる側からは無いと思いますが。

                                                厨房で、
                                                「カレーのことがいまいちわからん。」とぼそぼそ話すのはやめてください。
                                                聞こえてますから。

                                                悪あがき@井高野


                                                  悪あがきくらいしないと、一緒に回る方に失礼ですよね。
                                                  IMG_09592015S1.jpg
                                                  打ち過ぎて、右の背中が痛いんですけど。(汗)

                                                  「ワイバーン(しもかわ酒販)」@元町でワイン


                                                    ワイン日本では飲みたらず、呑兵衛四人はふらふらと元町「ワイバーン」へ。
                                                    IMG_09492015S1.jpg
                                                    IMG_09502015S1.jpg
                                                    以前友人に連れて行ってもらったお店です。

                                                    スパークリングから(からってまだ飲む気?
                                                    IMG_09512015S1.jpg

                                                    前菜盛り合わせ
                                                    IMG_09522015S1.jpg
                                                    鴨、生ハム、ドライトマト、オリーブ、どれも美味い!

                                                    お次は赤ワイン。
                                                    IMG_09532015S1.jpg
                                                    ここは、ワインセラーがお店の中にあるので、セラーに入ってワインを選べます。

                                                    きのこのアヒージョ
                                                    IMG_09542015S1.jpg
                                                    IMG_09562015S1.jpg
                                                    アヒージョ、作ってみよう。

                                                    砂ズリのコンフィ
                                                    IMG_09572015S1.jpg
                                                    ワインに合いまくりの料理で、飲み過ぎました。

                                                    帰りは元町まで急ぎ足。
                                                    終電ぎりぎりでした。(汗)

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:ワインバー | 県庁前駅三宮駅(神戸市営)元町駅(JR)


                                                    「桃色JAZZ楽団(Peach Jazz Bigband)」@フレンテ西宮


                                                      知り合いの方が所属しているビッグバンド「桃色JAZZ楽団(Peach Jazz Bigband)」
                                                      IMG_09452015S1.jpg
                                                      IMG_09482015S1.jpg
                                                      コンサートを聴きに行ってきました。

                                                      システムは、
                                                      ・招待券が必要
                                                      ・飲み物(お酒含む)、食べ物持込み可(おまけにビルの下がスーパーなので、買い出し可能です)
                                                      いいのか?

                                                      以前伺ったときは、入り口で飲み物(お酒含む)を売ってて、結構席が一杯だったので早々に飲み干したような記憶がありました。

                                                      今回は、テーブルがある!
                                                      結構席間もゆったり取ってますね。

                                                      お酒は、ビール・ワインを持ち込み。
                                                      お寿司に一品、トルティーヤに唐揚とピクニックかと思うくらい沢山ありましたね。

                                                      お酒を飲みながら、いい音楽を聴くなんて、なんて贅沢なんでしょう。
                                                      IMG_09582015S1.jpg
                                                      ソロの写真も載せておっきますね。

                                                      楽しかった、ありがとうございました。

                                                      また、誘ってください。

                                                      「味道楽」@谷町六丁目空堀商店街でスンドブ


                                                        少し寒くなったので(暑くても来ますが)「味道楽」
                                                        IMG_09382015S1.jpg
                                                        IMG_09392015S1.jpg
                                                        熱々のものを食べましょう。

                                                        豚肉スンドブ
                                                        IMG_09422015S1.jpg
                                                        海鮮スンドブもありますが、食べるのが面倒そうなので。

                                                        具だくさんですね。
                                                        IMG_09432015S1.jpg
                                                        やっぱり美味しいわ!

                                                        最後は、即席雑炊。
                                                        IMG_09442015S1.jpg
                                                        今日も美味しかったです。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:韓国料理 | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅


                                                        150,000ヒット、ありがとうございます。


                                                          食べ物の話と、下手の横好きのトランペットの話、ちょっとした料理の話を延べ150,000回も見ていただいて、本当にありがとうございます。

                                                          2007年から8年間、よく飽きずに書き、よく飽きずに見に来ていただけたものだと思います。

                                                          皆さん、本当にありがとうございました。

                                                          次回、200,000ヒットまで、今後ともよろしくお願いいたします。

                                                          150,000ヒットを踏まれたのは、ナルさん。
                                                          さて、どこに飲みに行きましょう。
                                                          美味しい焼鳥に生ビールにしましょうか。


                                                          ナル #-
                                                          おめでとうございます。
                                                          150000アクセスおめでとうございます。
                                                          しっかり踏まさせて頂きましたぁ。
                                                          2015年11月16日(月) 17時53分 | URL | 編集


                                                          IMG_10822015S1.jpg

                                                          キリ番(150,000)が近づいてまいりました。


                                                            現在、149,400を超えましたね。
                                                            150,000の切り番が見えてまいりました。(来週中ごろでしょうか。)

                                                            <切り番まで、この記事をTOPに置いてます。(この下に新しい記事がありますよ。(汗))>

                                                            前回の123,456ヒットが2月中ごろでした。

                                                            今回は、150,000でキリ番を設けたいと思います。。

                                                            時節は秋。
                                                            海の幸が美味しくなる季節ですよね。

                                                            ということで、恒例
                                                            「近しい方(私とさしで飲んだことのある方に限らせていただきます)、切り番を踏んで、一緒に飲みに行きましょう!」
                                                            を開催いたします。

                                                            切り番(150,000)を踏まれましたら、まず画面を保存(画面を送っていただけない場合は、無効とさせていただきます)して、メールをくださいね。
                                                            画面コピーをいただいても結構ですよ。
                                                            早い者勝ち!とさせていただきます。(笑)

                                                            <カウンターの見方>
                                                            PC:右側にカウンターがありますので、「Print Screen」で画面をコピーしてWord等に貼り付けてください。
                                                            スマートフォン:PC表示にして、あとはPCと同じ方法で表示して、スクリーンショットで保存してください。
                                                            携帯:申し訳ございません。m(__)m
                                                            携帯ではカウンターを見れませんので、パソコン等のカウンターの写メを送っていただけますでしょうか。

                                                            この時期は、鍋が美味しいですよね。

                                                            では、ご連絡お待ちしております。

                                                            「鶴橋隠れ家バル」@鶴橋で皮蛋


                                                              帰り道なので、鶴橋で寄り道して「鶴橋の隠れ家バル」へ。
                                                              IMG_09262015S1.jpgIMG_09282015S1.jpg
                                                              これ、入り口ですから。(汗)

                                                              角ハイボールで乾杯!
                                                              IMG_09292015S1.jpg
                                                              美味いハイボールです。

                                                              合鴨クレソン添え
                                                              IMG_09312015S1.jpg
                                                              カイワレ添え?

                                                              うずら醤油漬け
                                                              IMG_09322015S1.jpg
                                                              とんぶり載せです。

                                                              氷を入れないハイボール
                                                              IMG_09332015S1.jpg
                                                              これは危険ですね。

                                                              大好きなバーボンのハイボール
                                                              IMG_09342015S1.jpgIMG_09352015S1.jpg
                                                              最近ロックに体がついて行けないので、ハイボールがいい感じです。

                                                              〆は、どうしても食べたかった皮蛋
                                                              IMG_09362015S1.jpg
                                                              この皮蛋、美味しいですよ。
                                                              ちゃんと臭みが無くなってます。

                                                              今日も美味しかったです。

                                                              ごちそうさまでした。
                                                              GO TOP