fc2ブログ

「神風」@西大橋で地ビール三昧


    ビーラーのお得意様と西大橋の「神風」へ。
    IMG_77792015S.jpg
    20種類の生ビールがあります。
    壁のサーバーが圧巻ですね。

    料理も美味しい
    IMG_77802015S.jpg
    ビール飲むので、そんなには食べられませんが。

    iPhone不調のため、バックアップ復元したら、写真が飛んでしまいました。orz

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:ビアバー | 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅


    龍ちゃん、22回目の生誕祝い


      本当は前日だったのですが、私の都合がつかず翌日に誕生祝をしました。

      夕食のリクエストは、串カツとユッケ(炙りユッケ)。
      串カツは、豚と牛と海老。
      「串カツは、やっぱり豚やな!」と喜んで食べてくれました。

      HASHのバースディケーキでお祝い
      IMG_77592015S2.jpg

      IMG_77602015S.jpg
      IMG_77622015S.jpgIMG_77612015S.jpg
      IMG_77632015S.jpg
      お題は、「北海道」

      ローソクも22歳分
      IMG_77642015S.jpgIMG_77652015S.jpg
      IMG_77742015S.jpg
      誕生日おめでとう!

      龍ちゃんこの北海道型のクッキーを取って、
      「このケーキ、穴あいてる!
      シフォンケーキやからね。(笑)

      晩御飯の後、1/4ペロリ。
      よい一年になりますように。(できますように。)

      「大阪 麺哲」@梅田で醤油ラーメン


        龍ちゃんのロードバイクの部品を買いにウエパーへ。
        誕生日プレゼントを兼ねてね。

        帰り何食べようとなって、偶然発見「大阪 麺哲」
        IMG_77502015S.jpg
        IMG_77512015S.jpgIMG_77522015S.jpg
        書いてあることが当然過ぎて、思わず写真を残してしまいました。
        要は、「一番美味しいと思う状態で提供しているので、気に入らなければ他に行ってください。」
        ということですよね。

        カレーでも思うんですが、過度な辛さ調節したりすると、バランスが崩れると思うんです。

        私は醤油
        IMG_77552015S.jpg
        けっこう出てくるのが早いです。
        ひたすら作ることに集中してるんでしょうね。

        麺はつるっとして、チャーシューも美味しい
        IMG_77562015S.jpg

        尚ちゃんは、塩
        IMG_77542015S.jpg
        スープ飲みましたが、あっさりして好きな味です。

        替え玉もあります。
        IMG_77532015S.jpg
        IMG_77572015S.jpg
        チャーシューも一枚入って、量も多い感じ。
        替え玉は、醤油と塩を交換しました。(醤油と塩で替玉が違うので、ご注意ください。)

        龍ちゃんは、醤油が好みだそうです。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:ラーメン | 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)


        個人レッスン363回目(2015/5/1回目)


          尚ちゃんのことを話して、意見をうかがってます。
          「とにかくレッスンに行って、太鼓が上達することですね。」ということです。

          受験の課題も調べてくれて、
          「マリンバも受験科目にありますね。
          息子さん、叩けますか?」ということだったので、中学三年生の時の演奏を見てもらいました。
          「4本使えるのですね。
          では、練習することですね。」

          若い時にできることがあります。
          無理することもできるでしょう。
          頑張れ!

          アーバン デュエット 64

          途中で雑念(あ、ここ上手くできた!)が出ると、ミスが出ます。orz

          THの発音について、
          「THの発音ができると、音色がいい感じがします。」
          「最終的には、その発音ができないといけません。」

          マウスピースのバジング
          曲を吹いているとふらふらする。
          それがそのままトランペットを吹くときのふらつきになるんでしょう。
          「口笛ならこんなにふらつかないのに。」
          「口笛の練習量、トランペットに比べたらたくさんしてるでしょ。」
          やっぱりそうなんですね・・・・

          練習、練習。

          「蓮」@千里丘でハラミ串カツ


            ちょっと早かったので「蓮」へ。
            IMG_77422015S.jpg
            IMG_77452015S.jpgIMG_77432015S.jpgIMG_77442015S.jpg
            久しぶりです。

            生ビール
            IMG_77462015S.jpgIMG_77472015S.jpg
            付き出しは、烏賊の酢の物

            ハラミ串カツ
            IMG_77492015S.jpg
            噛めばジュワッと・・・・ビールがすすみます。

            あ、もうこんな時間。

            ごちそうさまでした。

            https://www.google.com/maps/place/%E8%93%AE/@34.792296,135.546479,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6000e315a7ec0a75:0xf5c6b72cba74c2e5?hl=ja

            「とみ多」@難波で鱧しゃぶ


              案内状をもらっていたので、同僚と「とみ多」へ。
              IMG_61922015S.jpg
              正面の写真撮り忘れ。(これは某日のものです。

              付き出し
              IMG_77232015S.jpg
              IMG_77242015S.jpg
              いわし、生シラス、鯛の子、ビールに合いますね。

              刺身盛り
              IMG_77252015S.jpg
              鱧の落とし、鮪、蛸。
              ここの蛸は、絶品です。

              鱧しゃぶ
              IMG_77262015S.jpg
              サッと湯につけて、めちゃウマ!

              酒いきましょう
              IMG_77272015S.jpgIMG_77282015S.jpg
              器もいいでしょ。

              鱧の天ぷら
              IMG_77292015S.jpg
              ホクホクです。

              生桜えびのかき揚げ
              IMG_77312015S.jpg
              IMG_77302015S.jpg
              ちょっとお塩振って、美味い!

              オニオンスライス
              IMG_77322015S.jpg
              IMG_77332015S.jpg
              この辛味がいいです、血がサラサラになるかな?

              お酒を
              IMG_77342015S.jpgIMG_77352015S.jpgIMG_77362015S.jpgIMG_77372015S.jpg
              美味しいな~。

              白菜漬けと〆の一杯
              IMG_77382015S.jpgIMG_77392015S.jpg
              ちょい塩の効いた白菜漬けと日本酒が合いますね。

              お腹いっぱいです。

              ごちそうさまでした。

              「Chai Chai」@西長堀でガッツリスパイスカレー


                『京阪神 カレーの本』2軒目は「Chai Chai」
                IMG_77152015S.jpg
                IMG_77162015S.jpg
                四ツ橋から歩いたら、結構ありました。

                カレーあいがけ(マトンとキーマなす)1,000円
                IMG_77182015S.jpg
                美味い!

                キーマなす
                IMG_77202015S.jpg

                マトン
                IMG_77192015S.jpg
                マトンは骨付きなので、食べる時に注意です。

                アチャールとサンバル
                IMG_77212015S.jpg


                ここのスパイスの使い方は、「らくしゅみ」や「宝石」と似てるのか、
                久々に汗がスパイスの香りでした。

                先日の「アアベルカレー」も美味しかったですが、こちらのスパイスにはまりそうです。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 西長堀駅桜川駅汐見橋駅


                「なみなみ」@四ツ橋で芳寿豚の刺身


                  行きたくて行ってなかったお店にやっと、「なみなみ」
                  IMG_77042015S.jpg
                  IMG_77032015S.jpgIMG_77082015S.jpgIMG_77122015S.jpg
                  団体さんが出られるところでした。(汗)

                  まずは生ビール
                  IMG_77052015S.jpgIMG_77062015S.jpg
                  食前のリンゴ酢と付き出しは味噌をつけて食べる野菜。
                  この野菜が美味い!

                  お造り三種盛り合わせ(900円)
                  IMG_77102015S.jpg
                  たんも美味しいですが、このバラの脂が甘かったです。

                  これも必食、芳寿豚の極上ロース豚カツ
                  IMG_77132015S.jpg
                  レアで揚げてもらいました。
                  レアもいいですが、自然に少し熱が通った状態の方が肉の甘みが増して好みでした。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:居酒屋 | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅


                  「アアベルカレー」@桃谷でスパイシーカレー


                    『京阪神カレーの本』を見たらカレーの口になって「アアベルカレー」へ。
                    IMG_76892015S.jpgIMG_76902015S.jpg
                    IMG_76922015S.jpgIMG_76932015S.jpg
                    狭い階段を上って二階にあります。

                    2種あいがけ(900円)+スパイス玉子(100円)
                    IMG_76942015S.jpg
                    ココナッツチキンカレー、スパイシーで美味しい!

                    スパイス玉子
                    IMG_76952015S.jpg
                    IMG_76962015S.jpg
                    美味しいんですが、私は無くてもいいです。

                    次は、ココナッツチキンカレー単品でいってみようかな。

                    美味しいカレーはまだまだありそうですね。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:カレーライス | 玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)鶴橋駅


                    「吉總」@谷町九丁目で遅飲み


                      おそおそに「吉總」へ。
                      IMG_76782015S.jpg
                      IMG_76792015S.jpg
                      駅に近いのでつい。

                      キンキンに冷えたグラスで生ビール
                      IMG_76802015S.jpgIMG_76812015S.jpg
                      付き出しは、揚げとこんにゃくの炊いたの

                      青唐辛子の効いた、じゃこの佃煮
                      IMG_76822015S.jpg
                      辛美味い

                      お造りちょい盛り
                      IMG_76832015S.jpg
                      甘エビ、美味い!

                      ささみと胡瓜の胡麻和え
                      IMG_76842015S.jpg
                      隣の方が食べてたのでリクエスト

                      あてに合う酒にしましょう
                      IMG_76852015S.jpg
                      どれにしようかな?

                      揚げ物三兄弟(笑)
                      IMG_76862015S.jpg
                      ミンチカツ、コロッケ、ハムカツ

                      ミニナポリタン
                      IMG_76872015S.jpg
                      いろんなものを少しずつが楽しいです。

                      スパサラ
                      IMG_76882015S.jpg
                      これは安定の美味しさ。

                      けっこう食べましたね。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                      「食太郎」@京橋でタンパク質補給


                        体が疲れたので、タンパク質の補給に「食太郎」へ。
                        IMG_76712015S.jpg
                        ホッコリ飲めるのが一番の理由ですが。

                        瓶ビールから
                        IMG_76722015S.jpgIMG_76732015S.jpg
                        付き出しは酢豚。

                        冷奴
                        IMG_76742015S.jpg
                        植物性たんぱく質。(笑)

                        豚串
                        IMG_76762015S.jpg
                        動物性たんぱく質。

                        〆はカマ焼き
                        IMG_76772015S.jpg
                        動物性(魚)タンパク質。

                        美味しく食べて、健康になりましょう。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                        個人レッスン362回目(2015/5/1回目)


                          長いお休みの後のレッスン。

                          今日は少し尚ちゃんのことを相談させていただきました。

                          音楽を専門に学んでおられる方は、早くから自分の将来を見据えているようです。
                          高校生にもなったら、自分で行動を起こすのが当然。
                          将来何になりたいかが明確に描けないと、専門的に勉強しても身にならない。

                          とりあえず大学なんて考えは、皆無のようですね。

                          尚ちゃんにも気合を入れてもらいましょう。

                          アーバン デュエット 64

                          最後に一回合わせてもらいました。
                          まだバタバタする箇所があります。

                          練習、練習。

                          「地酒蔵大阪 大正店」@大正豚のたたき


                            酒の大師匠に合いに「地酒蔵大阪 大正店」へ。
                            IMG_76632015S.jpg
                            IMG_76672015S.jpg
                            プレゼントを受け取りに。

                            まずは烏龍茶
                            IMG_76652015S.jpg
                            この後まだ人と会うので。

                            プレゼントいただきました。
                            IMG_76682015S.jpg
                            萩ノ茶屋ブランドだそうです。(笑)

                            長崎芳寿豚のたたき(380円)
                            IMG_76662015S.jpg
                            正真正銘、豚のたたき。
                            噛むと甘みが出てきます。

                            肩ロース厚焼きステーキ(680円)
                            IMG_76692015S.jpg
                            美味い!

                            ビールが飲めないのが大変残念です。orz

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:居酒屋 | 大正駅ドーム前駅ドーム前千代崎駅


                            個人レッスン361回目(2015/4/4回目)


                              尚ちゃんのフラワーコンサートを抜けて、レッスンに。

                              アーバン デュエット 64

                              途中バタバタするのは、どう考えても練習が足りないんでしょう。
                              THの発音ができてる時の音色は、できてないときよりも張りがあるような感じがします。

                              師匠が発音に関する参考サイトを教えてくれました。

                              http://mysuki.jp/pronunciation-th-140

                              http://jibuneigo.blogspot.jp/2013/04/th.html

                              無理に噛む必要はないみたい。

                              練習、練習。

                              野間先生のFacebookに「一人金管五重奏」なるものがのってました。

                              目覚めよと呼ぶ声が聞こえ

                              http://www.tpnoma.com/sound/mezameyo.mp3

                              「たんぽぽ」@摂津でこちゃんぽん


                                車で移動してたので、いつも行けない「たんぽぽ」へ。
                                IMG_76572015S.jpg
                                IMG_76582015S.jpg
                                ライスのお代わりには最近反応薄くなってます。

                                こちゃんぽん(700円)
                                IMG_76592015S.jpg
                                IMG_76602015S.jpg
                                具だくさんで、普通の量有りますよね。
                                食べ終わって思ったのは、麺の量が少ないんでしょうか。

                                ちゃんぽんより四川らーめんの方が好みですね。

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:ラーメン | 摂津駅摂津市駅


                                「Kame Bar 8」@二条で〆のカルボナーラ


                                  良さげな雰囲気の「Kame Bar 8」でもう一杯だけ。
                                  IMG_76502015S.jpg
                                  IMG_76512015S.jpgIMG_76522015S.jpgIMG_76542015S.jpg
                                  店員さんが明るいお店。(笑)

                                  まずは乾杯!
                                  IMG_76532015S.jpg
                                  何杯目?

                                  鶏もも食べたかったけど思いとどまって、アンチョビポテト。(笑)
                                  IMG_76552015S.jpg
                                  美味しい!

                                  秘伝のカルボナーラ(1,000円)
                                  IMG_76562015S.jpg
                                  何が秘伝かわかりませんが、美味しかったです。

                                  よく食べましたね。
                                  泊まっていったら?と誘惑の言葉をいただきましたが、強い意志で帰りました。
                                  途中、最寄駅の手前の駅で飛び降りなかったら満点やったのに。orz

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:ダイニングバー | 二条駅二条城前駅四条大宮駅


                                  「大鵬」@京都二条でほっこり中華


                                    この方の記事を見て、お得意様と「大鵬」へ。
                                    IMG_76282015S.jpg
                                    IMG_76292015S.jpg
                                    IMG_76302015S.jpg
                                    予約の電話を入れると、
                                    「本日は、予約は満員ですが、早い目に来ていただいてお待ちいただけたら、
                                    カウンターにご案内できると思います。」
                                    ということで、少し早い目に行きました。

                                    三人席をカウンターに用意してもらって、お得意様を待ちますが、
                                    少し手持無沙汰だったので、一杯だけ。
                                    IMG_76312015S.jpgIMG_76322015S.jpg
                                    紹興酒、美味しい。

                                    あては、ザーサイ(450円)
                                    IMG_76332015S.jpg
                                    美味しいですが、量は少なめ。

                                    テーブル席が空いたようで、籍を移してもらえました。(喜)

                                    お一人見えたので、冷菜から食べましょう。

                                    クラゲ頭の黒酢パクチー和え
                                    IMG_76362015S.jpg
                                    パクチーの主張がすごい。
                                    紹興酒にピッタリですね。

                                    皆さん揃われたので、小龍包から。
                                    IMG_76382015S.jpg
                                    IMG_76392015S.jpg
                                    IMG_76402015S.jpg
                                    今まで食べた小龍包の中で、一番ジューシーで私の好きな味でした。

                                    木下さんとこの牛すじ肉の塩漬け燻製冷製(ハーフ)
                                    IMG_76412015S.jpg
                                    噛みしめてると、なんぼでもお酒が入ります。

                                    そこで、ビールを
                                    IMG_76422015S.jpg
                                    一気飲みしそうなのを我慢。(笑)

                                    小菜苗(しょうさいみょう)のガーリック炒め
                                    IMG_76432015S.jpg
                                    青梗菜の小さいのみたいでシャキシャキして美味しいです。

                                    木下さんとこの214ヶ月齢の牛バラの四川ピリ辛煮込み(長!)羊肉のクミン四川唐辛子青山椒香り炒め(友人に指摘されました。orz)
                                    IMG_76452015S.jpg
                                    美味しいですよ。
                                    途中で山椒の実を食べると、ますます酒が飲めます。(笑)
                                    唐辛子は、大きいのより細い方が辛かったです。

                                    四川重慶式黒酢酢豚上海式黒酢酢豚
                                    IMG_76462015S.jpg
                                    IMG_76482015S.jpg
                                    美味しいです。
                                    豚は、ばら肉じゃなく、ロースかな?

                                    辛いのが不得意の方用(笑)、トマト卵炒め
                                    IMG_76492015S.jpg
                                    ふんわりしていて美味しかったです。

                                    知り合いの記事にも書いてましたが、幾らでも食べられそうです。
                                    京都で行けるお店が一軒できましたね。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:四川料理 | 二条駅西大路三条駅西大路御池駅


                                    「きみや」@京都(河原町)で時間待ちのちょい飲み


                                      時間待ち、早い時間だったので「きみや」へ。
                                      IMG_76212015S.jpg
                                      一席だけあいてました。

                                      この後もあるので、軽くトマチュー
                                      IMG_76262015S.jpg
                                      大きいトマトが半分入ってます。
                                      お酒を飲みながら、ヘルシー気分。(結局お代わり二杯してますが。

                                      あては、胡瓜の酢の物。
                                      IMG_76242015S.jpg
                                      めかぶやシイタケも入って、酒がすすみました。(汗)

                                      いい時間になりましたね。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:居酒屋 | 河原町駅祇園四条駅三条駅


                                      「ほそかわ(細川酒店)」@上本町4丁目でオムそば


                                        今日はオムそば食べたかったので「ほそかわ(細川酒店)」へ。
                                        IMG_76172015S.jpg
                                        IMG_76182015S.jpg
                                        ここの焼きそばが美味しいんですよ。

                                        お酒屋さんですが、お昼の粉もん、焼きそばが安くてボリュームがあります。

                                        オムそば(500円)
                                        IMG_76192015S.jpg
                                        ガッツリ食べれて、美味しいです。

                                        ごちそうさまでした。

                                        https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E9%85%92%E5%BA%97/@34.672648,135.522114,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x38805c6a2fd87873

                                        「中ちゃん」@千里丘で久々のたこ焼き


                                          久々に「中ちゃん」へ。
                                          IMG_76062015S.jpg
                                          この日は、繁盛していてたこ焼きも残りわずか。

                                          瓶ビール
                                          IMG_76082015S.jpgIMG_76092015S.jpg
                                          付き出しは枝豆。

                                          ラストのたこ焼き
                                          IMG_76102015S.jpg
                                          やっぱり美味い!

                                          ちょい、飲み過ぎたかな。

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:たこ焼き | 千里丘駅摂津市駅


                                          モニター付きインターホン設置完了


                                            いつからかインターホンが鳴らなかった秘密基地。(理由はわかってますが、大きな声では言えません。(汗))

                                            親父からも、
                                            「インターホン、交換しておいて。」と指示を受けたので、交換しました。

                                            モニター付きインターホン
                                            IMG_76012015S.jpg
                                            IMG_76022015S.jpg
                                            とても簡単に取り付けられるはず。

                                            以前のものは、電源を直接つないでましたが、今回のものはコンセント式。(電源直接つなぐタイプもあるみたいです。)

                                            玄関側
                                            IMG_76032015S.jpg
                                            ビデオの方向はこちらで調節。

                                            屋内側
                                            IMG_76042015S.jpg
                                            屋外側のスイッチを押すと、画像が録画(静止画ですが)されます。

                                            残念なのは、逆光で顔がわかりにくいこと。

                                            もともとの施工もざっついな、これ。
                                            モニター(穴)の位置、高すぎるやろ。(涙)

                                            これでドアを閉めていても、誰か来たときわかりますね。

                                            ワインの補充も完了しました。
                                            IMG_75902015S.jpg
                                            気に入ったワインが決まってきますね。
                                            保存できる本数にも限りがありますからね。

                                            「PRONTO」@東梅田で飲み放題


                                              こんなポスターを発見。
                                              IMG_75652015S.jpg
                                              安いですよね。

                                              後日「PRONTO」へ。
                                              IMG_75912015S.jpg
                                              IMG_75942015S.jpg
                                              もちろん飲み放題目当てです。

                                              生ビール、美味しいです。
                                              IMG_75952015S.jpg

                                              あてはやっぱりソーセージ
                                              IMG_75962015S.jpg
                                              ボリュームあるし、美味しいですよ。

                                              ルッコラのサラダ
                                              IMG_75982015S.jpg
                                              サニーレタス?

                                              〆はポテサラ
                                              IMG_76002015S.jpg
                                              ポテトがごろごろしていて美味しいです。

                                              一人一品注文が条件なのですが、思わず食べ物をもっと注文してしまいそう。
                                              一人生ビール三杯飲めば元取れますよね。

                                              今回二人でガッツリ飲んで5,000円いかなかったです。

                                              ごちそうさまでした。



                                              関連ランキング:ダイニングバー | 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)


                                              「いきなりステーキ」@なんば法善寺でリブロース400g


                                                誕生日クーポンをもらったので「いきなりステーキ」へ。
                                                IMG_75822015S.jpg
                                                IMG_75832015S.jpgIMG_75812015S.jpg
                                                USリブロース400gプレゼント!

                                                行くたびにソフトドリンクが無料(ゴールドカード
                                                IMG_75842015S.jpg
                                                肉400gなのでサラダだけにしましょう。

                                                USリブロース400g
                                                IMG_75862015S.jpg
                                                迫力あります。

                                                よく焼いて、
                                                IMG_75882015S.jpg
                                                問題なく完食です。

                                                ここの肉が私に合ったのか、頻繁に来てますね。
                                                1,000円のクーポンももらったので、また来ます。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:ステーキ | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅


                                                「吉總」@谷町九丁目でほっこり魚


                                                  ちょっと遅い目に「吉總」へ。
                                                  IMG_75662015S.jpg
                                                  IMG_75672015S.jpg
                                                  遅い時間は、駅近がいいですよね。

                                                  生ビール
                                                  IMG_75692015S.jpgIMG_75712015S.jpg
                                                  付き出しは、ヒジキ。

                                                  ちょっと混んでたので大将から
                                                  IMG_75722015S.jpg
                                                  バイ貝の煮つけ、美味しい。

                                                  焼酎に切り替えます。
                                                  IMG_75732015S.jpg

                                                  スパゲティサラダ
                                                  IMG_75752015S.jpg
                                                  ハムが沢山。

                                                  メバルの塩焼き
                                                  IMG_75772015S.jpg
                                                  魚も食べてます。(笑)

                                                  いわしの天ぷら
                                                  IMG_75782015S.jpg
                                                  身がホクホクして美味しいです。

                                                  〆はオクラの胡麻和え
                                                  IMG_75792015S.jpg
                                                  落ち着く味ですね。

                                                  けっこう食べてます。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                                                  「王将」@上本町ハイハイタウンで餃子&酢豚


                                                    誕生月なので「王将」へ。
                                                    IMG_75582015S.jpg
                                                    IMG_75592015S.jpg
                                                    1,000円の割引券。

                                                    餃子がやってきました。
                                                    IMG_75602015S.jpg
                                                    出てくるのがめちゃくちゃ早かった。(焼きたて?
                                                    フワッと感が無いのは、ちょい焼きすぎですよね。(汗)

                                                    酢豚
                                                    IMG_75612015S.jpg
                                                    野菜も沢山入っていて、美味しいです。

                                                    ごちそうさまでした。

                                                    場所は、以前の王将の奥にあります。

                                                    「三徳六味」@福島でガッツリ日本酒飲み


                                                      肉の後は酒です「三徳六味」
                                                      IMG_75192015S.jpg
                                                      IMG_75202015S.jpg
                                                      何度も言うようですが、一見で入る勇気はありません。(友人にお礼を言いたい。)

                                                      酒の種類も多い。
                                                      IMG_75242015S.jpgIMG_75232015S.jpg
                                                      IMG_75262015S.jpgIMG_75252015S.jpg
                                                      食べ物も豊富ですよ。

                                                      最初はこのお酒。
                                                      IMG_75222015S.jpg
                                                      一番右は、「嵐にしやがれ」で紹介されたお酒だそう。(笑)

                                                      あては、鯵のなめろうから。
                                                      IMG_75272015S.jpg
                                                      立ち呑みじゃないあて。

                                                      ママさんもやってきました。
                                                      IMG_75282015S.jpg

                                                      よだれ鶏
                                                      IMG_75292015S.jpg
                                                      ねぎがいい感じ。

                                                      次はこれ。
                                                      IMG_75352015S.jpgIMG_75362015S.jpgIMG_75372015S.jpg


                                                      IMG_75392015S.jpg
                                                      柔らかい!

                                                      焼き味噌
                                                      IMG_75402015S.jpg
                                                      これだけで、何杯飲めるでしょう。(笑)

                                                      まだまだいきます。
                                                      IMG_75472015S.jpgIMG_75482015S.jpgIMG_75502015S.jpg

                                                      チーズとクラッカー
                                                      IMG_75512015S.jpg
                                                      これが酒に合いますねん。

                                                      いくら出汁巻き
                                                      IMG_75522015S.jpg
                                                      美しい!

                                                      ラストはこれ
                                                      IMG_75532015S.jpgIMG_75542015S.jpg
                                                      もう結構酔っ払いですよ。

                                                      沢山美味しいお酒飲んで、料理食べて、リーズナブルなお会計でした。

                                                      ごちそうさまでした。



                                                      関連ランキング:日本酒 | 新福島駅福島駅中之島駅


                                                      「いきなりステーキ」@なんば法善寺でサーロインステーキ&ヒレステーキ


                                                        「mista」でワインを購入。
                                                        IMG_75042015S.jpg
                                                        お気に入りのワインを二本。

                                                        お得意様と「いきなりステーキへ」
                                                        IMG_75102015S.jpg
                                                        夜ガッツリ食べに来るのは初めてですね。

                                                        ミックスサラダ(250円)
                                                        IMG_75062015S.jpg
                                                        この値段、コンビニでも無理です。

                                                        このお店は、ワインの持ち込みができます。(1,000円)
                                                        IMG_75072015S.jpg
                                                        少し重めのワインを。

                                                        ヒレステーキ
                                                        IMG_75092015S.jpg
                                                        300g越えです。
                                                        肉とワイン、めちゃくちゃ美味しい!

                                                        希望のグラムを言うと、目の前でカットしてくれますよ。
                                                        IMG_75112015S.jpg
                                                        これは、国産牛サーロイン。

                                                        サーロインステーキ(450g)
                                                        IMG_75132015S.jpg
                                                        さすがに400g超えると迫力がありますね。
                                                        ここで一番私が気に入ったお肉です。

                                                        断面はこんな感じ。
                                                        IMG_75142015S.jpg
                                                        鉄板で熱を通します。

                                                        お次のワインは、これ。
                                                        IMG_75152015S.jpg
                                                        2012年は少し癖がありますが、美味しいと思います。

                                                        〆は、ヒレステーキ(笑)
                                                        IMG_75182015S.jpg
                                                        これはやっぱり柔らかい。

                                                        このお店のワインは、2,500円です。
                                                        持ち込むとそれより少し高くなりますが、お気に入りのワインとステーキはなかなか味わえませんからね。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:ステーキ | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅


                                                        「味道楽」@谷町六丁目空堀商店街でピビン冷麺


                                                          友人の記事を見て「味道楽」へ。
                                                          IMG_74962015S.jpg
                                                          IMG_74972015S.jpg
                                                          日替わりは、水冷麺。

                                                          どうしても食べたかったのは、『ピビン冷麺』
                                                          「ピビン冷麺できますか?」と聞くと、
                                                          「まだやってないんです。」ということ。

                                                          でも、特別に作ってもらえました。
                                                          IMG_74982015S.jpg
                                                          IMG_75012015S.jpg
                                                          「菜々美」のものとはイメージが少し違いますね。

                                                          そんなに辛くないそうなので、青い小悪魔。
                                                          IMG_74992015S.jpg

                                                          よーく混ぜて、
                                                          IMG_75022015S.jpg
                                                          麺は、そうめんのように細いです。

                                                          コチュジャンも入れたらよかったかな。
                                                          どうしても辛いイメージがありますからね。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:韓国料理 | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅


                                                          「友栄寿司」@谷町六丁目でワンコインランチ


                                                            寿司屋の前に寿司屋が「友栄寿司」
                                                            IMG_74892015S.jpg
                                                            IMG_74922015S.jpg
                                                            IMG_74902015S.jpgIMG_74912015S.jpg
                                                            持ち帰りと書いてありますが、中でも食べられます。

                                                            鉄火にぎり(500円:税抜き)
                                                            IMG_74932015S.jpg
                                                            にぎりが5貫に鉄火巻き。

                                                            このお吸い物が美味しかった。
                                                            IMG_74942015S.jpg
                                                            少しぬるめでしたが、アラが美味い。

                                                            500円なら満足ですね。

                                                            空堀商店街と上町筋の交差点、南西の角です。

                                                            ごちそうさまでした。

                                                            「食太郎」@京橋、15周年(その2)


                                                              先日は、ボトルを入れられなかったので「食太郎」再び。(笑)
                                                              IMG_74792015S.jpg
                                                              雨の日が多いのは気のせい?

                                                              瓶ビールから
                                                              IMG_74802015S.jpgIMG_74812015S.jpg
                                                              付き出しはポテサラ。

                                                              忘れないうちに、15周年のお祝いに一本。
                                                              IMG_74822015S.jpg
                                                              今まで何本飲んだんでしょう。

                                                              塩鮭
                                                              IMG_74852015S.jpg
                                                              甘塩じゃないのがいい。

                                                              筋コン
                                                              IMG_74862015S.jpg
                                                              焼酎にピッタリですね。

                                                              じゃこおろし
                                                              IMG_74872015S.jpg
                                                              このじゃこおろし、めちゃくちゃ辛い!
                                                              こんな辛い大根、久々です。(辛子大根より刺激的。(笑))

                                                              思わず出汁巻きを頼みました。
                                                              IMG_74882015S.jpg
                                                              大根おろしを上にのせたら、美味い!

                                                              ぼーっとできるお店、末永く続けてください。



                                                              関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                                              GO TOP