fc2ブログ

「K's LATURA」@千里丘でタラパンライス


    〆はやっぱりここ「K's LATURA」
    IMG_44562014S.jpg
    IMG_44592014S.jpg
    えらいもん見てしもた。

    ギネスビール
    IMG_44582014S.jpg
    この苦味ですっきりしますね。

    禁断の炭水化物?ピタパんライス
    IMG_44602014S.jpg
    たらこにライスにチーズ。
    美味しいものは、脂肪と糖でできている!

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


    「萩ノ茶屋鶴一」@花園町でHappy Birthday!


      お酒飲みの師匠の誕生会をお酒飲みの大師匠が「萩ノ茶屋鶴一」で計画。
      IMG_44422014S.jpg
      なんと30人以上の方が集まりました。

      キムチにナムル
      IMG_44432014S.jpgIMG_44452014S.jpg

      チヂミ
      IMG_44462014S.jpg

      ホルモン盛り
      IMG_44442014S.jpg

      タン、ツラミ等
      IMG_44472014S.jpg

      テール
      IMG_44482014S.jpg
      でかいよ。

      ハラミ、サーロイン
      IMG_44502014S.jpg

      ミノサンド
      IMG_44512014S.jpg
      スゲ~!

      ごっつええ肉(笑)
      IMG_44522014S.jpg

      誕生日、おめでとうございます!
      IMG_44542014S.jpg
      IMG_44552014S.jpg
      師匠、よく飲んでおられましたね。(汗)

      良い、一年を!



      関連ランキング:焼肉 | 津守駅花園町駅今宮駅


      「麺乃屋」@上本町で親子そば


        鶏卵餡かけそばが食べたくて、「麺乃家」へ。
        IMG_44332014S.jpg
        IMG_44342014S.jpgIMG_44352014S.jpg
        鶏卵餡かけそばは、夜限定でした。orz

        親子そば780円
        IMG_44362014S.jpg
        IMG_44392014S.jpgIMG_44402014S.jpg
        Facebookの「イイネ」で煮玉子ゲット。

        即席雑炊用のネギ付です。
        IMG_44412014S.jpg
        美味しいんですが、あんかけが食べたかったです。(笑)

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:ラーメン | 大阪上本町駅谷町九丁目駅谷町六丁目駅


        「SHIN-SHIN ROO」@名古屋で〆の餃子


          このお店に行こうと思ってたのですが、満員でした。orz
          IMG_44172014S.jpg
          名古屋は、どて焼のお店が多いですね。

          目的のお店は、この怪しい街並みを過ぎたところ。
          IMG_44182014S.jpg
          名古屋の中華街?

          餃子のお店、「SHIN-SHIN ROO」
          IMG_44192014S.jpg
          IMG_44202014S.jpgIMG_44212014S.jpg
          お得意様も初めて訪問でしたが、翌週から店舗改装して居酒屋にするそうです。

          お腹も張っている(でも餃子)ので、紹興酒で乾杯!
          IMG_44222014S.jpg
          残ったらお持ち帰り。(笑)

          にんにく餃子
          IMG_44232014S.jpg
          にんにくは、そんなにきつくないです。

          普通の餃子
          IMG_44242014S.jpg
          見た目わかりませんね。(汗)
          どちらも私には印象に残りにくい味でした。

          空芯菜炒め
          IMG_44262014S.jpg
          うーん・・・・

          ごちそうさまでした。

          宿に帰ると、こんなものがテーブルに。
          IMG_44272014S.jpg
          カップヌードルは、朝ご飯用。(笑)



          関連ランキング:中華料理 | 国際センター駅近鉄名古屋駅名鉄名古屋駅


          「大甚本店」@名古屋でこてこての居酒屋飲み


            まだまだ早い時間ですね、もう一杯いきましょう「大甚本店」
            IMG_44082014S.jpg
            食べログ見たら、3.71って。

            あなご
            IMG_44092014S.jpg
            美味いですよ。

            ナマコ
            IMG_44102014S.jpg
            酒に合いますよね。

            蝦蛄
            IMG_44112014S.jpg
            殻の横切ってあるけど、剥くのが結構面倒。(笑)

            お酒は熱燗で。
            IMG_44122014S.jpg
            二合徳利がどんどん空いていきます。

            鯛の子
            IMG_44132014S.jpg
            大好きな一品。

            衣担ぎ
            IMG_44142014S.jpg
            これも日本酒にピッタリ。

            〆は、ポテサラ。
            IMG_44152014S.jpg
            とにかく大好きです。

            このお店、一品一品が安くて美味しいです。
            広い店内、ずっと満席でした。

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:居酒屋 | 伏見駅丸の内駅大須観音駅


            「玉鬘」@梅田で抱腹絶倒


              お得意様と「玉鬘」へ。
              IMG_46802014S.jpg
              IMG_46812014S.jpg
              やっとご一緒できました。(喜)

              まずは、生ビールで乾杯!
              IMG_46822014S.jpgIMG_46832014S.jpg
              付き出しは、シメジと揚げと小松菜の炊いたの。(ほっとします。)

              白子
              IMG_46842014S.jpg
              これ、薄味で軽く火を通してあって、暖かいんです。
              白子って、生か湯通し、醤油焼き、天ぷらは食べたことありますが、この食べ方はこちらで知りました。

              こんなん食べたら、やっぱり日本酒!
              IMG_46852014S.jpg
              純米吟醸、大好きです。

              お刺身
              IMG_46872014S.jpg
              ちょっと塩昆布載せて食べたら、また味が変わりますね。

              小芋
              IMG_46882014S.jpg
              美味い!

              さいぼし
              IMG_46892014S.jpg
              馬肉の燻製です。
              半分しがんでお酒、半分しがんでお酒、半分・・・・

              ここで、鰤の塩焼き
              IMG_46902014S.jpg
              好きなものばっかり出てくる。(汗)

              菜の花のおひたし
              IMG_46912014S.jpg
              そろそろそんな季節ですね。
              これがまた、日本酒に合うんですよね。

              〆は、ステーキ!
              IMG_46922014S.jpg
              至福です。

              シラスご飯も食べました。
              IMG_46932014S.jpg
              優しいシラスと添えられてるスグキが良く合います。

              飲み始めて少ししたときのこと、入り口からよく知ったお顔が。
              私の先輩であり、このお店に初めて連れてきていただいたSHUNさんでした。

              記念撮影も(笑)
              IMG_46952014S.jpg

              こわーい肩書きの方とご一緒でしたが、沢山楽しいお話を聞かせていただきました。
              IMG_46942014S.jpg
              泣く子も黙る三人組です。

              詳細は私には荷が重いので、「玉鬘ちゃんのブログ」で。(笑)

              ごちそうさまでした。

              「島正」@名古屋でどて焼


                お得意様に新年のご挨拶をしに、名古屋へ。
                IMG_43922014S.jpg
                相変わらずかっこいいビル。

                待ち合わせは、「ナナちゃん」の下。
                IMG_43932014S.jpg
                大きいのわかります?

                おすすめのお店「島正」へ。
                IMG_43962014S.jpg
                開店前から、列ができてました。

                瓶ビールで乾杯!
                IMG_43972014S.jpgIMG_43992014S.jpg
                あては、じゃこおろし。(口があっさりするからでしょうか?)

                どて焼盛り合わせ(味噌おでん)
                IMG_44002014S.jpg
                はい、黒いです。
                でも、意外にあっさりしています。

                どて焼
                IMG_44012014S.jpg
                これは酒やね。

                大根と玉子
                IMG_44022014S.jpg
                大根、中までしゅんでます。

                ポテサラ
                IMG_44032014S.jpg
                あれば頼んでしまいますね。

                味噌カツ
                IMG_44042014S.jpg
                味噌オンパレードです。

                酒は大きいチロリで。
                IMG_44052014S.jpg
                この季節、熱燗が美味しいですね。

                心臓
                IMG_44062014S.jpg
                プリプリで美味しい。

                肝煮
                IMG_44072014S.jpg
                生姜がきいて美味しい。

                まだこんな時間?

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:おでん | 伏見駅大須観音駅丸の内駅


                「ロイヤルハワイアン」@難波でキーマカレー


                  新年の商売はえべっさんから?
                  IMG_43802014S.jpg
                  年々福娘がケバくなるのは、どうしてなんでしょう?(汗)

                  お参りが終わったら、お腹を満たすためにミナミアメリカ村の「ロイヤルハワイアン」へ。
                  IMG_43812014S.jpg
                  IMG_43832014S.jpgIMG_43822014S.jpg
                  先日、クリスマスイベントがあったお店です。

                  ビュッフェについてるサラダバー
                  IMG_43842014S.jpg
                  野菜スティックに、カットされた野菜。

                  マリネやグラタンも
                  IMG_43852014S.jpg
                  スープもあります。

                  こんな感じで
                  IMG_43862014S.jpg
                  ディップも数種類ありました。
                  これだけでお昼満足しそうですよね。(喜)

                  キーマカレーランチ(サラダバー付)880円
                  IMG_43872014S.jpg
                  私には、ちょっとご飯よりルーが少ない感じですね。(女性なら、ルーよりご飯が多い感じかな?

                  玉子を割ると、
                  IMG_43892014S.jpg
                  温玉じゃない所が好きです。

                  友人のハンバーグランチ
                  IMG_43912014S.jpg
                  美味しいですよ!と。
                  一口食べましたが、結構肉がしっかりしたハンバーグです。(塩胡椒で食べてみたい。)

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:ダイニングバー | 四ツ橋駅心斎橋駅大阪難波駅


                  「ゆでぞう」@枚方市でカレーうどん(大)


                    寒~い挨拶回りの後、暖かいものが食べたくなって「ゆでぞう」へ。
                    IMG_43772014S.jpg
                    IMG_43782014S.jpg
                    ほんと寒かったですから。

                    カレーうどん(大)780円
                    IMG_43792014S.jpg
                    中細のうどん、美味しいです。
                    カレー出汁もピリッとしていて、横にあるカレーうどん専用スパイスを入れると、辛さがいい感じに増しました。

                    うーん、この(大)がアカンねんな。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:うどん | 枚方市駅宮之阪駅枚方公園駅


                    「玉鬘」@北新地に単独潜入


                      先日先輩に紹介していただいたお店「玉鬘」
                      IMG_43632014S.jpg
                      IMG_43622014S.jpg
                      お得意様と行ってきました。

                      まずはビールで乾杯!
                      IMG_43652014S.jpg
                      IMG_43642014S.jpg
                      あては、堺の「ラック」の卵サンド。

                      山芋イクラ、梅干し
                      IMG_43672014S.jpg

                      このあてには、
                      IMG_43692014S.jpg
                      素晴らしいガレのぐい飲みで、大吟醸。
                      お酒を入れると、模様が浮き上がるんですよ。

                      ピーマンとちりめん山椒
                      IMG_43702014S.jpg

                      シメジと白菜の炊いたの
                      IMG_43712014S.jpg
                      お酒を誘うあてが続きます。

                      ここで獺祭!
                      IMG_43722014S.jpg
                      お得意様、大好きなお酒だそうです。(瞬殺!(汗))

                      いわし明太
                      IMG_43732014S.jpg
                      美味しい!

                      寒ブリと鯛
                      IMG_43752014S.jpg
                      お酒がどんどん進みます。

                      〆は、大ぶりのホタテ貝柱。
                      IMG_43762014S.jpg
                      気づけばもう4時間近く居座ってます。

                      ママさん、長々と失礼いたしました。

                      ごちそうさまでした。

                      ママのブログです。

                      http://ameblo.jp/kouzoujunko0208/

                      「虎ばん」@難波に新年の挨拶


                        新年幕の内のうちに「虎ばん」へ。
                        IMG_43472014S.jpg
                        IMG_43532014S.jpgIMG_43522014S.jpg
                        挨拶回りは、大変ですね。(実は、大間の鮪に惹かれてやってきました。)

                        まずはビールで乾杯!
                        IMG_43492014S.jpgIMG_43482014S.jpg
                        付き出しは、沖縄のモズク。

                        鮪の刺身盛り
                        IMG_43502014S.jpg
                        赤身、中トロ、トロ

                        霜降り、大トロ、脳天
                        IMG_43512014S.jpg
                        う、美味~い!

                        カジキのしゃぶしゃぶ
                        IMG_43552014S.jpg
                        IMG_43542014S.jpg
                        お肌プリップリになりますよ。

                        珍しい鰓
                        IMG_43562014S.jpg
                        これがね、もっちりしてビールがなんぼでも飲めます。

                        鍋の〆は蕎麦
                        IMG_43582014S.jpg
                        ええ出汁が出てます。

                        〆はにぎり、赤身、大トロ、霜降り
                        IMG_43572014S.jpg
                        ここの鮪はやっぱり大好きです。

                        今年もよろしく!

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


                        「食太郎」@京橋に新年のご挨拶


                          こちらにも新年の挨拶は欠かせません「食太郎」
                          IMG_43362014S.jpg
                          今年もお世話になるでしょう。

                          初っ端から焼酎。(笑)
                          IMG_43382014S.jpg
                          IMG_43372014S.jpg
                          付き出しは、正月らしくごまめ、数の子、昆布巻き。

                          おばけ
                          IMG_43392014S.jpg
                          最近よく注文します。

                          ししゃも
                          IMG_43422014S.jpg
                          かじりながら焼酎。(喜)

                          豚ぺい焼き
                          IMG_43402014S.jpg
                          これが食べられるなら、まだまだ若い?

                          豚串
                          IMG_43412014S.jpg
                          なぜか大好きです。

                          〆は、モロキュウ。
                          IMG_43432014S.jpg
                          けっこう塩分が多いですが、胡瓜で緩和。

                          おかあちゃん、今日が誕生日でした。
                          IMG_43452014S.jpgIMG_43462014S.jpg
                          ごめんなさい、個人情報ダダ漏れです。(笑)

                          今年もよろしく!

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                          「吉總」@谷町九丁目で新年会?


                            ヨネちゃんと「吉總」で新年のご挨拶です。
                            IMG_43242014S.jpg
                            IMG_43252014S.jpg
                            さあ、飲みましょう。
                            生ビールで乾杯!
                            IMG_43262014S.jpgIMG_43302014S.jpg
                            付き出しは、がんもどき。

                            刺身盛りは鮑入りです。
                            IMG_43332014S.jpg
                            美味い!

                            焼酎に
                            IMG_43272014S.jpgIMG_43312014S.jpgIMG_43352014S.jpg
                            珍しい焼酎も。(結構きついです。)

                            玉子焼き
                            IMG_43342014S.jpg
                            甘がらくて美味しい。
                            焼酎のあてにいいですね。

                            挨拶回りなので、軽く。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                            「ほそかわ」@上本町4丁目で焼うどん定食


                              お昼、困ったときは「ほそかわ」(笑)
                              IMG_43202014S.jpg
                              IMG_43212014S.jpg
                              会社に近いのと、安くて美味しいので重宝します。

                              焼うどん定食(500円)
                              IMG_43222014S.jpg
                              鰹節と紅ショウガがたまりませんね。

                              定食に付くおにぎりセット。
                              IMG_43232014S.jpg
                              これだけ出も、結構な量です。

                              うどんがもう少ししっかりした方が好みです。
                              やっぱりオムそばかな。(笑)

                              ごちそうさまでした。

                              https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E9%85%92%E5%BA%97/@34.672648,135.522114,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x38805c6a2fd87873

                              「K's LATURA」@千里丘でエンドレスナイト


                                おっさん4人で〆に「K's LATURA」へ。
                                IMG_43122014S.jpg
                                3時まで営業しています。

                                お腹いっぱいやったはずやのに。
                                IMG_43142014S.jpg
                                この後けっこう飲みましたね。

                                ごちそうさまでした。

                                さすがに最終まではお店にいませんでした。

                                「Don Don Down」の半額バーゲンが2時までということで、間に合うようにいってきました。

                                ジーンズ、50円。
                                少し大きめ(37インチ)でしたが、腰から下が結構細かったのでお買い上げ。(笑)

                                友人は、ジーンズとジージャン(この型を探していたそう)をお買い上げ。

                                楽しい一日でした。



                                関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


                                「白木屋」@千里丘でおやじの会


                                  新年「白木屋」でおやじの会(子供たちの吹奏楽部の親父たちの会)です。
                                  昨晩の小宴会に一人増えただけ?
                                  飲む理由なんて何でもいいんですよ。

                                  まずは乾杯!
                                  IMG_42982014S.jpgIMG_43062014S.jpg
                                  付き出しは枝豆。
                                  飲み放題なので、ガッツリ飲ませていただきます。

                                  刺身盛り合わせ
                                  IMG_43012014S.jpg
                                  甘エビがなかなかいけましたね。

                                  シーザーサラダ
                                  IMG_43022014S.jpg
                                  このドレッシングが好き。

                                  火鍋?
                                  IMG_43072014S.jpg
                                  辛くないけど特徴もない。

                                  ソーセージ盛り
                                  IMG_43082014S.jpg
                                  チョリソ、美味しかったです。

                                  串カツと枝豆フライ
                                  IMG_43102014S.jpg
                                  もう少し手前の方がいいかな。(鍋の前)

                                  〆は、炒飯。
                                  IMG_43112014S.jpg
                                  飲み放題だけ取って、アラカルトがあれば一番いいですよね。
                                  おっさんには少しきつかったです。(料理の内容がね。)

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:居酒屋 | 千里丘駅摂津市駅


                                  「Don Don Down」@千里丘で久々に服を買った。


                                    龍ちゃんがPeachで北海道に帰りました。
                                    朝、7時30分のフライトだったので、関空まで見送り。
                                    IMG_42932014S.jpg
                                    今、Peachは第2ターミナルなので、第1ターミナルでお別れしましたが、なんか道ができてそうなので見に行ってみました。
                                    駐車場も広くて、1時間無料。(喜)
                                    ここで本当のお見送り。
                                    元気で学生生活を楽しんでや!

                                    龍ちゃんに教えてもらった「Don Don Down」
                                    1月3日は、全品半額!
                                    おまけに遅い時間になるほど安く(Down)なるとのこと。

                                    ジーンズとダウン、別のお店でシャツを買いました。
                                    IMG_42942014S.jpg
                                    IMG_42962014S.jpg
                                    黒いジャケットなんか324円ですから。(笑)

                                    こんな感じ
                                    IMG_42972014S.jpg
                                    顔が写って無くて、体型がわかりにくいのが味噌です。(笑)

                                    服買ったの何年ぶりでしょう。
                                    ジーパンのサイズ、2インチアップ(オフロードの車高ではありません)ですが、何か?

                                    正月の小宴会


                                      だ~れもいないので、友人を誘って小宴会。
                                      IMG_42892014S.jpg
                                      実家からもらってきた大吟醸。

                                      IMG_42872014S.jpg
                                      もちろん肉と白い悪魔も。(笑)

                                      四国から送ってもらった鰹のたたき
                                      IMG_42902014S.jpg
                                      藁の香りがします。

                                      友人の差し入れ
                                      IMG_42922014S.jpg
                                      お店が開いてなかったので、遠くの店まで行ってくれたそう。

                                      よう飲みました。

                                      え?明日も「おやじの会」で飲むけど。

                                      ごちそうさまでした。

                                      個人レッスン351回目(2015/1/3回目)


                                        練習不足です。
                                        新年の挨拶まわりを言い訳にしてはいけませんが、なかなかラッパが落ち着いて老けてません。

                                        TTTTKKKKの確認。
                                        「TTTTTTTTになっていますね。
                                        手拍子をしながら、TAKATAKA行ってみてください。」
                                        何とかできたかな?
                                        「これはできてますね。」

                                        ダブルタンギングは、あまり使いませんが、発音ができてないのが問題ですね。

                                        アーバン デュエット 63

                                        やっぱり拍子がとりにくい。
                                        32分音符が長すぎるので、師匠が給付を伸ばして合わせないとデュエットになりません。

                                        「この曲は少し置いておいて、次の曲にしましょうか?」
                                        悔しいな。
                                        次は2月に入ってからなので、もう一度みっちり練習してみましょう。

                                        練習、練習。

                                        今年もよろしくお願いいたします。


                                          ブログの中で、やっと新年になりました。(汗)
                                          あけましておめでとうございます。(笑)

                                          新年は大吟醸で。
                                          IMG_42822014S.jpg
                                          ぐい飲みの飲み比べです。

                                          お節は、かみさんの知り合いが作ってるもの。
                                          IMG_42832014S.jpg
                                          味付けが濃くないから美味しいです。

                                          このなますは美味しかった。
                                          IMG_42842014S.jpg

                                          今年の正月は寒かったですね。
                                          IMG_42852014S.jpg
                                          いつもなら神社にお参りに行くのですが、吹雪いてきたのでばあちゃん(子供たちからすると曾ばあちゃん)のお墓参りを兼ねて、近くのお寺さんへ。

                                          かみさんの実家で、豪華な料理。
                                          IMG_42862014S.jpg
                                          いかめし、アスパラの牛肉巻き、酒飲みて~!
                                          車で帰る(龍ちゃんが腹痛)なので、お酒なしです。(笑)

                                          好き放題の徒然日記ですが、よろしくお願いいたします。

                                          年越しそば


                                            年末は、龍ちゃんも帰ってきました。
                                            食べる量が半端じゃないので、
                                            ・海老天20匹揚げました。(一人3匹か4匹)
                                            IMG_42802014S.jpg
                                            衣をつけるのが結構手間です。

                                            ・蕎麦は信用金庫の懸賞で当たったので、十分あります。
                                            IMG_42812014S.jpg
                                            いただいた蕎麦の感想は、今一。orz
                                            天満で買ってくれば良かったですが、勿体ないのでガッツリいただきますよ。

                                            きっと足りないので、たたきも。
                                            IMG_42782014S.jpg

                                            結局、龍ちゃん尚ちゃん
                                            蕎麦二杯にざるそば一人前、お召し上がり。
                                            龍ちゃん、海老天5匹食べてたよね。(汗)

                                            疲れ果てて今で撃沈。
                                            起きたら年が変わってました。orz

                                            賑やかな年末もいいですね。

                                            「宝石」@谷町四丁目が無くなった。


                                              知人の投稿写真を見て、唖然としました。
                                              谷町四丁目のカレーのお店「宝石」のママが亡くなったということ。

                                              10805554_10205542008006482_6345777492760036009_n.jpg

                                              私の一番好きなカレー、並んででも食べたいと思うカレーがもう食べられません。
                                              去年の12月25日食べに行ったときは、全然そんな雰囲気じゃなかったのに。

                                              ご冥福をお祈りいたします。

                                              「とみ多」@難波で「Happy Birthday!」


                                                年末、外出することはあまりないのですが、「とみ多」の大将が誕生日だということで、お祝いに。

                                                ワインのお店も閉まってるので、>「ラヴィリンス」で調達しました。
                                                IMG_42532014S.jpg
                                                当日は、「立ち呑みラヴィリンス」開催日。
                                                ぐっさん、忙しい時に申し訳ありませんでした。

                                                さあ、「とみ多」へ。
                                                IMG_42572014S.jpg
                                                お店は、常連さんで一杯。

                                                まずはビールから。
                                                IMG_42592014S.jpg
                                                IMG_42582014S.jpg
                                                付き出しは、ふぐ皮。

                                                てっさ
                                                IMG_42602014S.jpg
                                                美味いな~。

                                                鮪と蛸
                                                IMG_42612014S.jpg
                                                ここの蛸、大好きです。

                                                そろそろお酒にしましょう。
                                                IMG_42622014S.jpg
                                                美女と野獣。(笑)

                                                白子の醤油焼き
                                                IMG_42632014S.jpg
                                                今まで食べた中で、一番美味しかった。

                                                お酒は雪中梅
                                                IMG_42662014S.jpg

                                                鯨のハリハリ鍋
                                                IMG_42672014S.jpg
                                                久しぶりの鯨、このクセが酒を呼びます。

                                                さすが大将
                                                IMG_42682014S.jpgIMG_42692014S.jpg
                                                風の森、ここではお初だと思うんですが。

                                                カキフライ
                                                IMG_42702014S.jpg

                                                次はこれ
                                                IMG_42712014S.jpg

                                                牡蠣の天ぷら
                                                IMG_42732014S.jpg
                                                幸せや!

                                                〆のお酒はこれ
                                                IMG_42752014S.jpg

                                                穴子の棒寿司
                                                IMG_42762014S.jpg
                                                お腹張ってても食べられますよ。

                                                大将、誕生日おめでとう!
                                                IMG_42772014S.jpg
                                                これからもよろしくお願いします。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                                                倉敷散策


                                                  ホテルでゆっくり(「花子とアン」のダイジェスト版を1時間観てしまった)して、倉敷の街の散策へ。

                                                  気になっていたお店、ここは豆屋さん。
                                                  IMG_42382014S.jpg
                                                  IMG_42392014S.jpg
                                                  酒のあて、ビールのあてにピッタリな豆が一杯。

                                                  蒲鉾屋さん
                                                  IMG_42402014S.jpg
                                                  IMG_42412014S.jpg
                                                  鮮魚カステラは、ふわっふわでした。

                                                  たこ焼き屋
                                                  IMG_42422014S.jpg
                                                  IMG_42432014S.jpg
                                                  ざっくり「大阪人」って言われても。
                                                  たこせん、普通に美味しかったそうです。

                                                  愛想の良かった漆塗りのお店。
                                                  IMG_42442014S.jpg
                                                  根来塗のお椀を二客お買い上げ。

                                                  お昼は、蕎麦。(大好きなんですよ、実は。(笑))
                                                  IMG_42482014S.jpg
                                                  ふつうのお蕎麦屋さんです。

                                                  盛りそば(大)
                                                  IMG_42512014S.jpg
                                                  IMG_42502014S.jpgIMG_42492014S.jpg
                                                  愛想もよくて、しゃっきりした蕎麦が美味しかったです。(ガッツリ手打ちじゃない感じですが。)

                                                  倉敷を回って、どこの街並みもお店(小さなお土産屋さんでも)も小奇麗にされてます。
                                                  愛想もいいです。
                                                  気分良く過ごせる観光地ですね。

                                                  久々の小旅行、楽しかったです。

                                                  「つね家」@倉敷でマッタリ晩御飯


                                                    コンサートが終わってご飯食べようと「つね家」へ。
                                                    IMG_42362014S.jpg
                                                    IMG_42182014S.jpg
                                                    居酒屋ですが、結構中広いです。

                                                    生ビール大
                                                    IMG_42192014S.jpg
                                                    IMG_42202014S.jpg
                                                    尚ちゃんはおむすびから。(笑)

                                                    小芋の田楽
                                                    IMG_42222014S.jpg
                                                    美味しいですよ。

                                                    鰤カマ
                                                    IMG_42232014S.jpg
                                                    大きくて脂がのってます。

                                                    地ビール
                                                    IMG_42252014S.jpg
                                                    かみさんご機嫌なようで、ありがたい。

                                                    尚ちゃんの海鮮丼
                                                    IMG_42262014S.jpg
                                                    ガッツリ食べます。

                                                    春巻き
                                                    IMG_42282014S.jpg
                                                    美味しい。

                                                    このお店、奥に宴会さんが入ってたようで、料理の出るのは遅かったんですが、
                                                    ちゃんと作ってるので味がいいから我慢できました。(笑)

                                                    横の方が食べてた、鯛の荒炊き。
                                                    IMG_42292014S.jpg
                                                    ここの荒炊きは、とてもお値打ちです。(倉敷に行かれたら、是非!)

                                                    揚げ出し豆腐
                                                    IMG_42312014S.jpg
                                                    出汁が美味しい。

                                                    鶏の唐揚げ
                                                    IMG_42332014S.jpg
                                                    尚ちゃん、ガッツリいきますね。

                                                    納豆巻き?
                                                    IMG_42342014S.jpg

                                                    〆は、熱燗で。
                                                    IMG_42352014S.jpg
                                                    ゆっくりできました。(慌てても、料理出てこないですから。)
                                                    でも、最後の方は奥の料理が終わったのか、三品くらい一度に出てきました。(汗)

                                                    美味しかったです。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:居酒屋 | 倉敷市駅倉敷駅


                                                    個人レッスン350回目(2015/1/2回目)


                                                      アーバン デュエット 63

                                                      この曲、途中で転調します。
                                                      短調から長調へ。

                                                      「短調と長調の違いは、暗い感じか明るい感じかと小学校で習ったんですが。(50年ほど前に。
                                                      理論的に判断できるんでしょうか。」
                                                      「話すとすごく長くなりますし、基本的なことから話さないといけなくなります。
                                                      重さの単位を
                                                      『両手で持ち上げられるか、片手で持てるか』
                                                      と言ってる方に、g、kg、tonを説明しようとするのと同じくらい大変なんですよ。」

                                                      暗い感じか、明るい感じかで判断します。(汗)

                                                      途中にある32分の三連符二つ。
                                                      指は何とかなりますが、発音ができない。

                                                      「クラークのFの練習をこのスピードでするんです。
                                                      あと発音がしっかりできないと吹けません。
                                                      TTTTKKKKと吹いてみてください。」

                                                      吹いてみました。
                                                      「明らかに、
                                                      TTTTTTTTと吹いてますね。
                                                      これができれば、ダブルタンギングがちゃんとできるんですよ。
                                                      TKTKと発音できていないから、スピードが上がらないんです。」

                                                      いつまで吹けるかわかりませんが、何とか手ごたえを感じたいものです。(笑)

                                                      練習、練習。

                                                      久しぶりにゆっくりしましたね。


                                                        ホテルからホールまでは5分もかかりません。
                                                        偶然ですが、このホテルで大正解です。

                                                        ホールまでの途中に、
                                                        IMG_42112014S.jpg
                                                        101匹わんちゃん?(知らんやろうな。
                                                        数えたら、80何匹。(売れたんやろか。

                                                        ここで演奏します。
                                                        IMG_42122014S.jpg
                                                        IMG_42162014S.jpg
                                                        前日は、愛媛でした。(笑)

                                                        尚ちゃん、忙しいけど幸せだと思います。
                                                        まだ二年間楽しめますね。

                                                        「冨来屋本舗」@倉敷でたかきびめん


                                                          川沿いでサービス券をもらったので行ってみました「冨来屋本舗」
                                                          IMG_42052014S.jpg
                                                          IMG_42072014S.jpg
                                                          きびで打ったそばのお店です。

                                                          冷たいお蕎麦
                                                          IMG_42082014S.jpg
                                                          IMG_42092014S.jpg
                                                          薬味が豪華ですね。

                                                          温かいお蕎麦は、汁蕎麦ではなくて熱い出汁にしゃぶしゃぶのようにして食べます。
                                                          温める程度でいいそうです。(伸びるのが早いということでした。)

                                                          そばの味は、あっさりして美味しかったです。
                                                          お店の方の対応も丁寧で落ち着けました。

                                                          サービス券で、デザート。
                                                          IMG_42102014S.jpg
                                                          甘すぎなくて美味しい。

                                                          ここのお店の方が来ている着物、生地がデニム生地でした。
                                                          動きやすくて、汚れに強い、おまけに安い!
                                                          岡山はデニム生地の一大生産地なんですね。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:カフェ | 倉敷市駅倉敷駅


                                                          30年ぶりの倉敷アイビースクエア


                                                            尚ちゃんのクラブが倉敷で演奏会をするので、休みにもなったしちょっくら行ってきました。
                                                            IMG_41872014S.jpg
                                                            四輪駆動でスタッドレス、怖いのは通行止めだけです。

                                                            懐かしの『倉敷アイビースクエア』
                                                            IMG_41922014S.jpg
                                                            IMG_41912014S.jpg
                                                            IMG_41932014S.jpgIMG_41942014S.jpg

                                                            NHKの「マッサン」のロケ地にもなったそうです。
                                                            IMG_41952014S.jpg
                                                            冬なので、緑はありませんが。

                                                            川沿いを散策
                                                            IMG_41962014S.jpg
                                                            IMG_41972014S.jpgIMG_42012014S.jpg
                                                            観光地ですが、落ち着いた雰囲気がいいですね。

                                                            こんなモノ見つけました。
                                                            IMG_42032014S.jpg
                                                            IMG_42042014S.jpg
                                                            牡蠣が丸ごと一個入った、「牡蠣せんべい」
                                                            味は・・・・牡蠣です。(ずっと牡蠣の味が口の中に広がってました。

                                                            さあ、お昼食べに行こう。

                                                            個人レッスン349回目(2015/1/1回目)


                                                              アーバン デュエット 63

                                                              付点が二つある8分音符。
                                                              副付点8分音符というそうで、一拍を半分に分けて、8分一つと16分が三つの長さ。

                                                              伴奏は、三連符が二つ。

                                                              「伴奏の最後の音符の後で、16分を吹くようにしないといけませんよ。」
                                                              理屈では分かりますが、余裕が無いです。

                                                              楽しくなるのは、いつごろでしょう。

                                                              練習、練習。
                                                              GO TOP