fc2ブログ

これ、李(プラム)?


    埼玉の友人から荷物が届きました。
    「Peach」と書いてあります。

    開けてみると、
    IMG_12282014S.jpg
    テニスボールくらいの「李(プラム)」

    美味しいものは、美味しい方法でいただきましょう。
    IMG_12222014S.jpg
    冷蔵庫ではなく、氷水で冷たく冷やします。

    半分に切って少しひねれば、
    IMG_12232014S.jpg
    きれいに割れますよ。

    皮をむいたものと皮付のもの
    IMG_12292014S.jpg
    皮をむいたものは、本当に甘くておいしい。
    尚ちゃんお気に入りです。

    皮が付いたものは、少し渋みがあって酒飲み向き?
    食後の果物は、ほとんど食べませんが、せっせといただいております。(酒飲み仕様で。(笑))

    ありがとう!

    「ダル食堂」@西梅田で黒カレー


      ちょっと気になっていたお店「ダル食堂」
      IMG_11982014S.jpg
      IMG_11992014S.jpg
      これが気になってたんです。

      チキンカツ黒ルーライス(880円(税抜き))
      IMG_12002014S.jpg
      この黒いルーの正体は、『竹炭』を入れてあるということです。
      勝手にカレーと思っていましたが、カレーではなく味の付いた黒いルーです。
      ちょっと甘め。(汗)

      これを食べる時に気を付けることは、服に飛ばさないことです。(当然ですが。)
      カツを切ろうと思って『べちゃ!』
      白いカッターに炭の点々が・・・・

      お店の方が親切で、洗剤付のおしぼりを持ってきてくれました。
      何とか外を歩けるように。

      チキンカツは大きくて、ボリューム満点です。

      カツも食べたし、応援に行くか。
      IMG_12012014S.jpg
      頑張ってくれい!

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:定食・食堂 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


      「Relay」@四ツ橋で日本酒


        お得意様の後輩の方がはじめられたお店に連れて行ってもらいました「Relay」
        IMG_11752014S.jpg
        IMG_11792014S.jpgIMG_11802014S.jpgIMG_11772014S.jpgIMG_11782014S.jpg
        マスターが、日本酒に力を入れておられるようですね。
        食事は、今日はおまかせで。

        まずは生ビールで乾杯!
        IMG_11762014S.jpg
        美味しい!

        野菜のマリネ、枝豆
        IMG_11812014S.jpg
        マリネの中の粒は、花椒だそうです。
        すっきりしていて、美味しいです。

        蛸のカルパッチョ
        IMG_11822014S.jpg
        見た目蛸が分厚いので堅そうですが、これが柔らかくて美味しい。

        お酒は、純米吟醸を中心に飲みました。
        IMG_11832014S.jpg
        無理を言って、片口に入れてもらいました。

        刺身盛り合わせ
        IMG_11852014S.jpg
        鱸、ハマチ、鯖。
        このサバ、美味いわ~!

        どうぞ、食べてみてください、と出されたのは、
        IMG_11862014S.jpg
        鱸の肝です。

        これは、酒がすすみますよ。
        IMG_11882014S.jpgIMG_11892014S.jpg
        どれも、私が好きな味。(喜)

        茶碗蒸し
        IMG_11902014S.jpg
        丁寧に作っていて、美味しい。
        器もいいですね。

        ここら辺から、お酒が加速
        IMG_11912014S.jpg
        知らないお酒を中心に注文しました。

        茄子の揚げびたし
        IMG_11922014S.jpg
        大好き。

        ここで出会うとは、思いませんでした。
        IMG_11932014S.jpg
        美味いな~。

        〆は、スズキの塩焼きにご飯。
        IMG_11942014S.jpg
        IMG_11952014S.jpgIMG_11972014S.jpg
        このスズキが皮までパリッと焼けていて、飯がすすみます。
        お酒にもピッタリでした。

        お腹いっぱいです。
        難点は、やっぱり禁煙でしょうか。
        お酒と煙草が切り離せないというお得意様も多いですから。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅


        「大阪王将」@上本町でじゃんけん


          大阪王将からメール、
          8月8日、9日、10日の三日間、じゃんけん大会をします。
          勝てば餃子無料券三枚、負けても一枚。」

          そら行かなあかんと「大阪王将」へ。
          IMG_11702014S.jpg
          最近多いな。

          スープを飲みながら、餃子を待ちます。
          IMG_11712014S.jpgIMG_11732014S.jpg
          もちろん、たれを用意してね。
          このスープ、生姜が少し効いていて、美味しい!

          餃子二人前&ライス(中)
          IMG_11722014S.jpg
          餃子、大好きです。

          さて、じゃんけんですが、負けました。
          リベンジしてやろうかと思う今日この頃。(笑)

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:中華料理 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


          「K's LATURA」@千里丘で禁断の炭水化物


            もうちょっと飲みたくて「K's LATURA」へ。
            IMG_11652014S.jpg
            IMG_11662014S.jpg
            今日は、ミントあるかな?

            ミントが無かったので、コロナビール
            IMG_11672014S.jpg
            ライムがいいですよね。

            ここで気になっていた駅前の看板。
            IMG_11682014S.jpg
            この真ん中のオムレツはなんなんでしょう?

            カルペペオムレツ
            IMG_11692014S.jpg
            ペペロンチーノピラフでオムレツを作って、カルボナーラのソースをかけたもの。
            大好物の三種盛りですが、この時間からは・・・・

            めちゃくちゃ美味しい!
            後ろめたさもどこへやら、一気食いです。

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


            「吉總」@谷町九丁目でガッツリPart2


              ヨネちゃんと、一軒で終わるはずもなく道路を渡って「吉總」へ。
              IMG_11582014S.jpg
              IMG_11592014S.jpg
              焼酎飲みましょうか。

              今日のラインナップはこれ
              IMG_11602014S.jpg
              IMG_11612014S.jpg
              付き出しは、いんげんの胡麻和え。

              もろきゅう
              IMG_11642014S.jpg

              じゃこおろし
              IMG_11622014S.jpg

              ポテスパサラダ
              IMG_11632014S.jpg
              美味いな~。

              ふらふらになる前に帰るとしますか。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


              「得一」@谷町九丁目でガッツリ飲み


                久々に、ヨネちゃんと飲むので「得一」へ。
                IMG_11402014S.jpg
                IMG_11422014S.jpg
                満員だったので、入り口わきのテーブル?へ。

                瓶ビールで乾杯!
                IMG_11412014S.jpg
                おれたち二人、箸持ってるどー!

                ハマチ
                IMG_11432014S.jpg
                脂がのって美味い!

                鱧湯引き梅肉
                IMG_11442014S.jpg
                鱧プリプリです。

                さらし鯨酢味噌
                IMG_11452014S.jpg
                こんなに入って、250円也。

                あったら絶対頼む、鰻の肝
                IMG_11462014S.jpg
                いや~、ビールがすすみますね。

                そろそろお酒にしましょうか?
                IMG_11472014S.jpgIMG_11542014S.jpg
                なみなみと注いで、正味一合!
                樽の香りがいいですね。

                出てきてびっくりしました、ズリにんにく炒め。
                IMG_11512014S.jpg
                めちゃくちゃ美味しい!
                残さず食べましたが、何か?(翌日、かみさんがマジで怒ってました。

                〆は、鰯の天ぷら。
                IMG_11562014S.jpg
                でかくて美味しい。

                大びん三本と、お酒を一人二杯、これだけ食べて一人1,700円!

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                「mista」@心斎橋で麻婆豆腐に合うワイン?


                  お得意様が、友人と持ち寄りパーティーをするので、
                  「麻婆豆腐に合うワインが欲しい。」ということで「mista」へ。

                  何はともあれこの暑い日、生ビール抜きで物は語れません。
                  IMG_11242014S.jpg
                  IMG_11252014S.jpg
                  呑兵衛ソムリエが入れたビールは、めちゃくちゃ美味しい!

                  ワインは、イスラエルの『ヤルデン』に決まったんですが、少し別のも味見。

                  IMG_11262014S.jpgIMG_11272014S.jpg
                  IMG_11342014S.jpgIMG_11352014S.jpg
                  IMG_11372014S.jpgIMG_11382014S.jpg
                  IMG_11392014S.jpg
                  最後の紫の薔薇のエチケットのワイン、私好きです。

                  楽しんできてくださいね。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                  「麺乃屋」@うえほんまちで


                    久々に「麺乃屋」へ。
                    IMG_11152014S.jpg
                    IMG_11162014S.jpg
                    ちょっと気になるまぜ麺がありました。

                    この麺、気になります。
                    IMG_11172014S.jpgIMG_11202014S.jpg
                    「いいね」をすると、いいことがあるそうです。

                    冷製 大人の和え麺 1.5玉(850円)
                    IMG_11182014S.jpg
                    IMG_11192014S.jpg
                    煮玉子ゲット!

                    盛り付けはきれいなんですが、混ぜると全部下に行ってしまいますね。
                    丼ももう少し大きい方がまぜやすいです。
                    麺は、相変わらず美味しいです。

                    横に付いてるのは生姜と香味油。
                    途中から入れて味の変化をということでしたが、私にはあまり感じられませんでした。(汗)

                    最後のスープ割り、冷製には要らんかな。(ぬるいスープになります。)

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:ラーメン | 大阪上本町駅谷町九丁目駅谷町六丁目駅


                    祝!ラヴィリンス四周年!


                      お得意様を誘って、「ラヴィリンス」へ。
                      IMG_10882014S2.jpg
                      IMG_10902014S2.jpg
                      四周年の2日前。(笑)
                      マスターには何も言わないで予約していました。

                      ラヴィリンス、四周年おめでとうございます。
                      IMG_10912014S2.jpgIMG_10922014S2.jpg
                      五周年、十周年とお祝いしたいですね。

                      チャンジャのクリームチーズ和え
                      IMG_10932014S.jpg
                      マ、マスター、お得意様は内臓・ホルモン系、貝系アカンって・・・・
                      いつもは食べられないのに、一口食べて、
                      「美味い。
                      何も言われてなかったら、普通に食べてるわ。」と。

                      スパークリングで、おめでとう!
                      IMG_10942014S.jpg
                      IMG_10952014S.jpg
                      ガウディのお城のエチケットがいいでしょ。

                      で、豚タン?ホルモンやけど・・・・
                      IMG_10972014S.jpg
                      スモークして、マスタードで味付けしてあります。
                      美味い!
                      スパークリングに合いますね。
                      お得意様も残さず食べられたので、一安心です。

                      ワインの差し入れも頂きました。
                      IMG_11002014S.jpg
                      IMG_10982014S.jpg
                      ブルゴーニュワイン、香りは渋い感じですが、ピノはすきっとした味わい。

                      どんこ椎茸の雲丹のせ
                      IMG_11012014S.jpg
                      ワインがすすみますね。

                      鱧で出汁を取ったアガリスクスープ(茆入り)
                      IMG_11022014S.jpg
                      アガリスクスープ、めちゃくちゃ美味しい!

                      EARTH'S END
                      IMG_11032014S.jpg
                      こちらのピノは、濃厚な香りと味。

                      本日のメイン一品目は、鱧と松茸と水茄子の炒めたの
                      IMG_11042014S.jpg
                      ワインをがぶ飲みする美味しさ。
                      少しずつ、最後に松茸が残るように食べます。(笑)

                      メイン二品目は、マスターが作ってみたかった一品、活け車海老のエビキーマ
                      IMG_11052014S.jpg
                      IMG_11072014S.jpgIMG_11082014S.jpg
                      笑いが漏れるほど、エビの甘みがぎっしり詰まったエビキーマ。

                      当然、活け車海老の頭も素焼きにしてくれました。
                      IMG_11062014S.jpg
                      これ、今まで食べた海老の頭の中でも、上位に入る美味しさです。(笑)

                      〆の一本は、これ。
                      IMG_11092014S.jpg
                      微発泡の赤ワイン。(美味しいですよ。)

                      メイン三品目は、毛蟹を一人一杯使ったグリーンカレー
                      IMG_11102014S.jpg
                      IMG_11112014S.jpg
                      甲羅が4つあるでしょ。(笑)
                      これね、蟹の出汁が出まくり。

                      お得意様、ご飯がとまりません。
                      蟹の足をしがんだ後、ご飯ぶっ込んで食べたら、めちゃくちゃ美味しい!
                      美味しさ全開で作ってくれました。

                      デザートは、ゴールデンキウイ。

                      お腹いっぱい、大満足です。

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:カレー(その他) | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅



                      ガッツリ飲みましたからね、ガッツリ補充しましょう。


                        酒飲み呑兵衛お酒をよく嗜まれるお得意様がいらっしゃって、根こそぎ沢山お酒を飲まれました。
                        IMG_10242014S.jpg
                        この状態では、お・も・て・な・しできません。(汗)

                        補充しておきましょう。
                        IMG_10852014S.jpg
                        IMG_10862014S.jpg
                        IMG_10872014S.jpg
                        この他に、もう少し。

                        グラスも補充しました。
                        IMG_10842014S.jpg
                        形あるものは壊れますからね。

                        グラスを買いに行く『TAKAMURA』の方、
                        「よく、グラス割りますね。」
                        全部割ったわけじゃないですよ。
                        グラスは、人数分欲しいじゃないですか。

                        このお店の、この2種類のグラス、買占めです。(笑)

                        これで、一安心。

                        「河童本舗」@芦原橋で赤河童


                          「紺屋」に行こうと芦原橋へ。
                          まだ開いてませんでした。orz

                          気を取り直して、前から気になっていた「河童本舗」へ。
                          IMG_10832014S.jpg
                          IMG_10742014S.jpg
                          さっきまですいていた駐車場、満杯です。
                          入口にも人が並んでます。

                          キムチは食べ放題の太っ腹。
                          IMG_10752014S.jpg
                          ラーメンがくるまでこれでしのぎましょう。

                          赤河童ラーメン(720円)
                          IMG_10762014S.jpg
                          IMG_10772014S.jpg
                          麺は固め、美味しいですね。

                          替え玉(平日一玉無料)バリカタ
                          IMG_10782014S.jpg
                          IMG_10822014S.jpg
                          味を変えて、これも美味いな。

                          揚げにんにくもサービスである(生ニンニクはテーブルにあります)ようですが、平日なので我慢です。

                          めちゃくちゃ暑い日、汗だくで食べるピリ辛ラーメン。
                          次回は、休み前に生にんにく&揚げにんにくといきたいところですね。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:ラーメン | 今宮駅津守駅木津川駅


                          個人レッスン334回目(2014/7/4回目)


                            ヴィズッティさんのコンサートのお話

                            うちの師匠が20歳の時に演奏を聴いて、とてもびっくりしたそうです。
                            頂点の演奏をたくさん聴かないといけませんよ。
                            低い山に登って、一番高い山や!と思っていてはいけません。」

                            先週、舌の位置について聞きましたが、どうも位置関係が不安。

                            「舌の位置は、下唇ですか?下の歯ですか?」
                            「どっちでもいいです。
                            そこら辺にいるということが大事で、無理やり固定すると動きが悪くなります。
                            とにかく口の中を器用にすること。」

                            舌の位置を意識し始めてから、今までできていた(と思っていた)ことができなくなったり、
                            音が上ずったりします。
                            「今までのことは、間違ってたんですから、一から出直してください。
                            音が上ずったと思うのは、もともと上ずった音を吹いていたからです。」

                            アーバン デュエット 61

                            少し和音になってきましたね。
                            吹いてて、気持ちいいです。

                            そろそろ61も卒業しないとね。

                            練習、練習!

                            「K's LATURA」@千里丘でほっこりの一杯


                              ちょっと飲み足りなくて、「K's LATURA」へ。
                              IMG_10692014S.jpg
                              IMG_10702014S.jpg
                              帰り道なんでね。

                              コロナビール
                              IMG_10712014S.jpg
                              ライムを絞って、美味しい!

                              あては、枝豆。(笑)
                              IMG_10722014S.jpg
                              茹でたて、美味しい。

                              〆は、ジンリッキー
                              IMG_10732014S.jpg
                              モヒートは、ミントが無くて断念しました。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


                              「釜勝」@姫島で細うどん1.5玉カレーとじ


                                めっちゃ暑い日、いっそ汗をかこうと「釜勝」へ。
                                IMG_10572014S.jpg
                                IMG_10602014S.jpg
                                ここは2玉まで料金が一緒。

                                カレーとじうどん(細)1.5玉(1,000円)
                                IMG_10632014S.jpg
                                IMG_10622014S.jpgIMG_10642014S.jpg
                                お昼は、麦ごはん1杯無料です。
                                茹でたてうどん、めちゃくちゃ美味しいですよ

                                禁断のごはんぶっ込み。
                                IMG_10652014S.jpg
                                あ~、満足です。

                                ごちそうさまでした。

                                「K's LATURA」@千里丘、飛んで火にいる・・・・


                                  時間も早いし、もうちょっと飲んで帰りましょう「K's LATURA」
                                  IMG_10502014S.jpg
                                  ここね、ほっとするんですよ。

                                  え?何で姐さん方がお揃いなんでしょう?
                                  虎とライオンの檻に入った、犬のよう。

                                  隅っこの方で、おとなしく飲んでましょう。
                                  IMG_10512014S.jpg
                                  ギネス美味しいですね。

                                  え?こっち来い?

                                  この後の記憶も写真もございません。
                                  楽しくお話していたことは記憶してます。

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


                                  「吉總」@谷町九丁目でコンサート後の一杯


                                    トランペットのコンサートが終わって、帰り道で途中下車して「吉總」へ。
                                    IMG_10422014S.jpg
                                    IMG_10432014S.jpg
                                    お腹すいた。

                                    まずは生ビール
                                    IMG_10442014S.jpgIMG_10452014S.jpg
                                    枝豆が美味しい。

                                    ポテサラ&スパサラ
                                    IMG_10462014S.jpg
                                    ポテサラ美味しい。
                                    スパサラ、スパと同じくらいハムが入ってます。

                                    刺身ちょい盛り
                                    IMG_10472014S.jpg
                                    烏賊、塩をチョンとつけたら甘いです。

                                    焼酎にします。
                                    IMG_10482014S.jpg
                                    この飲み方、けっこう酔うので注意が必要です。

                                    〆には、オクラの胡麻和え
                                    IMG_10492014S.jpg
                                    オクラは年中出回ってますが、旬は今頃ですね。

                                    今日はこれくらいで。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


                                    GO TOP