fc2ブログ

絶品鴨たたきに烏賊の肝和え焼


    料理がしたくなったら、お得意様をお招きして秘密基地。

    本日の食材(肉)
    IMG_08772014S.jpg
    この牛タン、リーズナブルなお値段です。

    お得意様おすすめの鴨のたたき(梅田『とり平』特製です)
    IMG_08802014S.jpg
    IMG_08882014S.jpg
    日本酒に合うんですよ。
    先日のソルトミルで岩塩を挽いて、少しつけたらめちゃウマ!
    お酒は、超辛口とありますが、結構マイルド。

    秋刀魚の燻製には、レモンをたっぷり絞ります。
    IMG_08822014S.jpg
    もう少し燻煙をかけた方が食べやすいでしょうね。

    生のするめいかは、腸とバターで炒めます。
    IMG_08892014S.jpg
    箸がとまらん美味しさですよ。

    泡で乾杯しましょう。
    IMG_08902014S.jpg
    すっきり美味しいCAVA。

    今日の魚介はこれ。
    IMG_08912014S.jpgIMG_08922014S.jpg
    岩牡蠣、上手く焼けるでしょうか?

    焼きあがりましたよ。
    サザエ、肝まできれいに取れました。
    IMG_08942014S.jpg
    美味~い。

    岩牡蠣も上手く殻を開けることができて、一安心。
    IMG_08952014S.jpg
    ちょっと小ぶりですが、美味しいです。

    赤ワイン
    IMG_08962014S.jpg
    YARDENは、納得の美味しさですね。

    お肉料理は、牛と豚のストウブ蒸し
    牛は水菜
    IMG_08972014S.jpg

    豚はもやし
    IMG_08982014S.jpg
    今日は、しゃぶ亭の胡麻だれににんにくを擂りいれて食べました。
    ポン酢も美味しいですよ。

    オードブル
    IMG_09002014S.jpg
    キャビアに見えるのは、ランプフィッシュの卵です。

    トマトはごま油で
    IMG_09022014S.jpg
    美味いです。

    桜も開けましょう。
    IMG_08992014S.jpg


    今日のデザートは、苺のタルト
    IMG_09032014S.jpg
    IMG_09042014S.jpg

    冷蔵庫に入らなかったので、カスタードが溶けかかってたのは残念でした。

    もうお腹いっぱいです。

    ごちそうさまでした。

    弦を張ってみた・・・・左利きの彼のその後


      先日いただいた左用のギター、弦を張ってみました。
      IMG_08692014S.jpg
      IMG_08712014S.jpgIMG_08722014S.jpg
      サドルの角度が逆ですが、弾いてみるとなんとかいけそうです。
      ナットの溝も逆ですが、チューニング状態だとビビりもひどくないので、このまま使いましょう。

      ピックガードは、何か探してこよう。

      伴奏して頂ける方が見つかりました。😁

      連絡いただいて、伴奏していただけることになりました。

      真剣に楽器を演奏されてる方なので、緊張します。😓

      練習しないとね。👍

      ピアノ伴奏してくれる方、どなたかいらっしゃいませんか?


        少しの間、この記事をトップに置かせていただきます。(新しい記事は、この次です。)

        11月3日月曜日(祝)15時から、
        トランペットクラスとトロンボーンクラスの「合同クラスコンサート」があります。

        ビショップ
        「Home, Sweet Home(埴生の宿)」の主題による変奏曲を吹くつもりなのですが、お願いしていたピアノ伴奏の方の都合が悪くなり、伴奏してくれる方がいなくなってしまいました。

        サンプル音源はこちら

        梅田で何回か合わせていただける方で、伴奏してやろうという奇特な方いらっしゃいませんか?
        もちろん、クラコンの後の打ち上げ付ですよ。

        ご連絡は、メールまたはメッセージでお願いいたします。

        個人レッスン333回目(2014/7/3回目)


          前回師匠に言われた、
          「舌は、常に下唇についてないといけません。」
          習い始めからずっと言われてきたことですが、わかってるけど理解できませんでした。

          十年目にしてまた、振出しに戻る。orz
          もうそんなに時間はないんですが、間違った道をすすむよりいいでしょう。(きっと)

          練習してると、結構違和感があって「いらっ!」とします。
          トリプルタンギングなんか、できなくなってますから。

          「口を閉じて、
          あ・い・う・え・お
          と言ってください。」
          こんな風に吹いてるとき口の中は動かないといけないそうです。

          か・き・く・け・こと続けて言う。(これは普通に。)
          今度は、ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ。」
          トランペットが無くてもできる、発音が良くなる練習です。

          アーバン デュエット 61

          最後のサビが、まだまだ躓きます。

          舌の位置を意識すると、ほかのことができなくなります。orz
          でも、それを意識しないと滑舌が悪いままになります。

          少しでも前へ、練習、練習。

          「川繁」@野田阪神で鰻


            野田阪神駅前、新橋筋にある「川繁」
            IMG_08622014S.jpgIMG_08632014S.jpgIMG_08662014S.jpg
            IMG_08652014S.jpg
            気になっていた鰻屋さん。

            尚ちゃんのリクエストで、今夜はうな丼。

            鰻は二匹奮発しました。
            IMG_08672014S.jpg
            ここの鰻は、脂がのったというより、あっさり系。

            うな丼!
            IMG_08682014S.jpg
            ご飯の中にも鰻がたっぷり。
            鰻ざく付です。

            尚ちゃん、元気いっぱいがんばってや!



            関連ランキング:その他 | 野田阪神駅野田駅(阪神)海老江駅


            GO TOP