fc2ブログ

個人レッスン332回目(2014/7/2回目)


    先日教えていただいた練習方法、
    ・スピードを落として吹く
    ・シンコペーションでエチュードを吹く

    「シンコペーションで吹く意味は、早くピストンを押さなければいけない所が移動するからですか?」
    「そうです。」
    ここで引っ掛かりがないように練習しなければいけないんですね。
    不得意なところだけの練習するんではなくて、まんべんなく練習しなければいけないそうです。

    アーバン デュエット 61

    やはり後半がグダグダ。
    譜面を読まずに、感覚だけで吹こうとする(いい加減)ので、インテンポで吹けません。

    「ゆっくり、タンギングで吹いてみてください。」
    譜面を確実に指に伝えられてません。
    「ピストンを押さなくていいところで、指がうろうろしてますね。」
    いつでも動けるようにじゃなく、不安でうろうろ・・・・

    「今度はスラーで。」
    跳躍が大きいところが上にあがれません。
    舌の先を動かさないでタンギングしてください。
     これは、もう何十回も聞いているはずです。
     ちゃんと違和感があるくらい、舌の先を固定して吹かないといけません。
     これでタンギングができれば、スラーができるようになります。」

    はい、練習練習!

    「今井商店」@九条商店街でホルモン


      前を通ったら、美味しそうな匂い「今井商店」
      IMG_07922014S.jpg
      買おうと思ったら、
      「後、5分ほどかかるんですが。」ということで少しぶらぶらしてましょう。

      お目当てのものが焼きあがりましたよ。
      IMG_07932014S.jpg
      100g280円。

      今日はこれをお昼にしましょう。
      IMG_07942014S.jpg
      IMG_07952014S.jpg
      ちゃんと爪楊枝を付けてくれます。

      どこの部位かわかりません(汗)が、美味い!
      カロリーは、これ100gで十分でしょう。(笑)

      ごちそうさまでした。

      この商店街の魚屋、剣先烏賊とか鱧が安かったですよ。
      この暑さでは、買って帰れませんでしたが。



      関連ランキング:たこ焼き | 九条駅(大阪市営)九条駅(阪神)ドーム前駅


      主夫、一日目&二日目


        諸般の事情で、主夫やってます。

        一日目のお弁当
        IMG_07902014S.jpg
        IMG_07912014S.jpg
        朝ごはんもしっかり食べていきますよ。

        二日目のお弁当
        IMG_07992014S.jpg
        IMG_08012014S.jpg
        暑い時期なので、ご飯には梅干をたたいてまぜました。

        早ちゃんのおかず入れとごはん入れが逆になったのはご愛嬌。

        行ってらっしゃい!

        道具大好き!


          機能的な道具、美しい道具が好きです。
          少々面倒でも、使いたいと思う道具が欲しい。

          ソルトミル、家にはありませんがここには塩のおまけのようなものがありました。
          岩塩を買って入れてみると、そのまま出てきます

          で、ソルトミルとペッパーミルを新調しました。
          IMG_07832014S.jpg
          IMG_07852014S.jpg
          家でもペッパーミルを使っていますが、プジョー製で長持ちしているので同じメーカーにしました。

          料理するのが、楽しみです。
          今度は塩をかけても、食べる時ガリガリいわないですよ。

          電車をやめて、たまにはチャリで・・・・


            長いこと乗って無かったですね、ちょっと秘密基地まで行ってきます。
            IMG_07782014S.jpg
            門真もそうですが、自転車が走りやすいようには作ってない

            到着!
            IMG_07812014S.jpg
            IMG_07802014S.jpg
            バルブキャップが壊れたので、アルミのキャップに交換しました。

            こんな格好で乗ってて・・・・
            IMG_07822014S.jpg
            鏡を見て、唖然。

            髪も白くなってきましたね。(涙)

            二日後くらいに、足がだるくなりました。
            いかんな~。

            「パスタデココ」@神宮前でナポリタン


              お腹いっぱいなのになんで「パスタデココ」に?
              IMG_07692014S.jpg
              IMG_07722014S.jpg
              前から気にはなってたんですけどね。

              あんかけスパゲッティは、もう入らないので、ナポリタン。(720円)
              IMG_07732014S.jpg
              鉄板の方が、少し(103円)高いですね。

              麺が少し太くて、美味しいですよ。
              さすがに食べきれませんでした。

              持ち帰りもやってたので、持って帰ってもいいですか?と聞くと、
              「入れ物お持ちします。」とお弁当の入れ物みたいなのをくれました。(いいお店や。)

              翌日の朝ごはんに頂きました。
              IMG_07772014S.jpg

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:パスタ | 神宮前駅熱田駅伝馬町駅


              京珉@名古屋(大須観音)で美味ーい唐揚げ


                まだまだ行きますよ、餃子食べましょう「京珉」
                IMG_07552014S.jpg
                IMG_07582014S.jpg
                記憶が・・・・

                何はともあれ、ビールで乾杯!
                IMG_07612014S.jpgIMG_07592014S.jpg
                ビールはいつでも美味しい。

                付き出しは、シナチク
                IMG_07632014S.jpg
                ビールに合いますね。

                餃子
                IMG_07652014S.jpg
                え?三人前?

                隣で食べてた唐揚げが、あまりに美味しそうだったので。
                IMG_07642014S.jpg
                これ、めちゃくちゃ美味しい。
                名古屋に行ったら、是非!

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:中華料理 | 大須観音駅上前津駅東別院駅


                「や台ずし」@名古屋(大須通町)でもう一杯


                  まだ早いですね、もう一杯行きましょう「や台ずし」
                  IMG_07492014S.jpg
                  ここ、ちょいづかいにいいお店ですね。

                  ここからは酎ハイで乾杯。
                  IMG_07502014S.jpgIMG_07512014S.jpg
                  付き出しは、山くらげ

                  サラダも食べましょう。
                  IMG_07522014S.jpg
                  いろいろ入って、体にやさしいです。

                  ご飯ものも
                  IMG_07532014S.jpg
                  あなごやったか?

                  〆は、芽ねぎで。
                  IMG_07542014S.jpg
                  すっきり美味しいお寿司でした。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:寿司 | 上前津駅大須観音駅東別院駅


                  「角や」@名古屋(大須観音)で老舗焼き鳥


                    「有名な焼き鳥屋にいこか。」ということで「角屋」へ。
                    IMG_07392014S.jpg
                    IMG_07482014S.jpg
                    めっちゃ古いお店。(笑)

                    ビールで乾杯!
                    IMG_07412014S.jpgIMG_07432014S.jpg
                    今日はそうでもなかったですが、満員の時に使うのが、このスピーカー。

                    キュウリ、
                    IMG_07452014S.jpg

                    つくねに肝
                    IMG_07462014S.jpg

                    心臓、とり玉、とん
                    IMG_07472014S.jpg

                    さくっと飲んで、次へ。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:焼き鳥 | 大須観音駅上前津駅東別院駅


                    「八咫」@名古屋で日本酒飲み放題?


                      お得意様のいらっしゃる名古屋へ。
                      IMG_07162014S.jpg
                      IMG_07172014S.jpg
                      ファンキーなポスト。(やっぱり金色。

                      おすすめの日本酒立ち呑み「八咫(やた)」
                      IMG_07182014S.jpg
                      IMG_07202014S.jpg
                      初めてだと入りにくいですかね。

                      日本酒一時間飲み放題で、1,500円!
                      どこにも書いてないので、知ってる人しか頼めません。

                      飲み放題開始で、まずは乾杯。
                      IMG_07192014S.jpgIMG_07212014S.jpgIMG_07242014S.jpg
                      相変わらず、純米吟醸を飲み尽くします。

                      あては、酒盗とクリームチーズ。
                      IMG_07252014S.jpg
                      日本酒の凄いところは、あてが和でも洋でもしっかり合うところでしょうか。

                      壁には、醤油の小瓶?
                      IMG_07232014S.jpg
                      IMG_07322014S.jpg
                      ネットで購入できるそうですよ。

                      お次は、
                      IMG_07282014S.jpgIMG_07312014S.jpg

                      あては、アンチョビ&オリーブポテトサラダ
                      IMG_07302014S.jpg
                      このポテサラ、結構塩がしっかりしてます。(日本酒に合うように?)

                      一時間でこんなに飲みました。
                      IMG_07332014S.jpgIMG_07342014S.jpgIMG_07352014S.jpg

                      IMG_07372014S.jpgIMG_07382014S.jpg

                      これだけ飲んで、あて食べて、お会計は二人で4,000円!
                      このグラスには、50㏄入れてくれているので、9種類で450㏄。(二合半呑んでますね。)

                      大阪にこんなお店無いかな?

                      ごちそうさまでした。



                      関連ランキング:バー | 栄町駅栄駅(名古屋)矢場町駅


                      「寺田屋」@梅田堂島で絶品ハンバーグランチ


                        討ち入りじゃなくてお昼ご飯を食べに「寺田屋」へ。
                        IMG_07062014S.jpgIMG_07082014S.jpg
                        予約必須のお店です。(M島さん、ありがとう。)

                        特製ハンバーグランチ(1,000円)
                        IMG_07092014S.jpg
                        ジューシーなんですが、肉はしっかりしてるんですよ。
                        香辛料もいろいろ入ってますね。

                        凄いのが、ハンバーグの周りのお惣菜。
                        IMG_07132014S.jpgIMG_07122014S.jpg
                        IMG_07102014S.jpgIMG_07112014S.jpg
                        どれも手が込んでて、美味しいんです。
                        こんだけ作ってって言われたら、嫌ですもん。

                        食事の後は、飴ちゃんの宝石箱
                        IMG_07152014S.jpg

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:洋食 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


                        「ほそかわ」@上本町4丁目でオムそば


                          お昼、焼きそば食べたい気分「ほそかわ」
                          IMG_07002014S.jpg
                          IMG_07012014S.jpg
                          安くてボリューム満点なんです。

                          お水ですよ。(笑)
                          IMG_07022014S.jpg

                          オムそば定食(600円)
                          IMG_07032014S.jpg
                          IMG_07042014S.jpgIMG_07052014S.jpg
                          ちょっと太めのめん、もちっとして美味しいんですよ。
                          おむすびの皿だけでも、結構お腹にきます。

                          さあ、暑さに負けずがんばりましょう。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:お好み焼き | 谷町六丁目駅大阪上本町駅玉造駅(大阪市営)


                          「とり平」@梅田食堂街で軽く一杯


                            M島さんに教えていただいたお店「とり平」
                            IMG_06912014S.jpg
                            辿り着くのが結構難しいお店です。
                            今まで何回か探しましたが、見つからなかったんです。(汗)

                            これ、付き出しです。(喜)
                            IMG_06932014S.jpg
                            合鴨のももと皮。
                            この皮が、じゅわっとめちゃくちゃ美味しい!

                            ビールは赤星
                            IMG_06942014S.jpg

                            肝と心臓
                            IMG_06952014S.jpg
                            焼き加減がいいですね。

                            つくね三種
                            IMG_06962014S.jpg
                            美味い!

                            ボン尻(雄と雌)
                            IMG_06972014S.jpg
                            まるっきり食感が違う二本です。

                            〆は黒ビールで。
                            IMG_06982014S.jpg
                            今日は、主夫なのでこのへんでお暇します。(って、結構ガッツリ食べてますがな。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:焼き鳥 | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)


                            「Synergy」@梅田堂島でほろほろチキンと黒豚とろとろ軟骨の愛がけ


                              本町で所用があったので、お昼は梅田の「Synergy」へ。
                              IMG_06822014S.jpg
                              IMG_06832014S.jpgIMG_06842014S.jpg
                              開店と同時に同僚と入店。

                              今日のキーマは芝エビだったので、私はほろほろチキンと黒豚とろとろ軟骨の愛がけ(900円)
                              IMG_06852014S.jpg
                              IMG_06862014S.jpgIMG_06872014S.jpg
                              熱々で、スパイシー!
                              今一番お気に入りのカレーですね。

                              同僚は、芝エビキーマも入った三種類の愛がけ(1,000円)
                              IMG_06882014S.jpg
                              写真を撮って絵になるカレー。
                              同僚も気に入ったようです。

                              美味しくて、お腹にもガッツリきますよ。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:インドカレー | 北新地駅渡辺橋駅大江橋駅


                              「とみ多」@難波でお酒


                                お酒をもう少し飲もうということで、「とみ多」へ。
                                IMG_06642014S.jpg
                                IMG_06652014S.jpg
                                初めてお連れしました。

                                当然お酒
                                IMG_06662014S.jpg

                                付き出しは温玉そうめん
                                IMG_06672014S.jpg
                                玉子好きにはたまらない一品

                                お酒二種類目
                                IMG_06682014S.jpg

                                あては刺身盛り
                                IMG_06702014S.jpg
                                ここの蛸が美味いんですよ。

                                海老芋南京
                                IMG_06712014S.jpg
                                涼しげで美味しい。

                                お酒三種類目+α
                                IMG_06722014S.jpgIMG_06732014S.jpg
                                「どう?」って聞かれても・・・・

                                鱧の付け焼き
                                IMG_06742014S.jpg
                                この骨切りが美しい!
                                もちろん、口当たりも滑らかで美味しいです。
                                ここで鱧を食べて、鱧好きになって帰られる方もいるのだとか。

                                何か揚げ物が出てきましたね。
                                牛カツ?
                                IMG_06752014S.jpg
                                IMG_06762014S.jpg
                                「中見えた方がええやろ。」と大将が切ってくれました。
                                鯨カツです。
                                分厚いけど柔らかくて、美味い!

                                お酒四種類目
                                IMG_06782014S.jpg

                                「これ何かわかる?」と出してくれたのは、
                                IMG_06802014S.jpg
                                おばけ。
                                いまさら何おおっしゃいますやら。

                                〆は、漬け丼
                                IMG_06812014S.jpg
                                しもた、お得意様ご飯ちょっとでよかったんや。

                                お酒もあてもガッツリ食べましたね。

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                                個人レッスン331回目(2014/7/1回目)


                                  「クラークのファーストスタディー、スラーを入れて吹くとき、楽譜にスラー入れて吹いた方がいいでしょうか?」
                                  「そのことを考えているなら、スラーはやめて、シンコペーションだけを練習してください。
                                   考えないで、ひたすら練習するんです。」
                                  はい、100時間単位ですよね。

                                  私の100時間(1単位)は、150日くらいの日数になります。
                                  一年、2単位。orz

                                  この年で、こんな練習をしてるのは、やっぱり物好きなんでしょうね。
                                  もっと、色々な演奏を聴かないといけないと思いつつ、お酒を飲んでしまう今日この頃。

                                  アーバン デュエット 61

                                  最初はついていけるのですが、8分音符が増えてくると手がもつれます。
                                  練習で、メトロノームを使ってやってみました。
                                  遅!

                                  でも、これが今の私の演奏できるスピードなのでしょう。

                                  いつか色々な曲をすらすら吹けることを夢見て、練習練習!

                                  「蔵〼」@西長堀で凍結酒


                                    お得意様の予定が空いたということで、おすすめのお店「蔵〼」に連れて行っていただきました。
                                    IMG_06442014S.jpg
                                    IMG_06472014S.jpgIMG_06452014S.jpgIMG_06462014S.jpg
                                    IMG_06542014S.jpgIMG_06532014S.jpg
                                    魚が美味しそう。

                                    まずはビールで乾杯!
                                    IMG_06492014S.jpgIMG_06502014S.jpg
                                    IMG_06512014S.jpg
                                    付き出しは、子持ちこんにゃくといんげんの和え物。
                                    お昼がお昼だっただけに、めちゃくちゃ美味しい!

                                    刺身盛り
                                    IMG_06562014S.jpg
                                    IMG_06552014S.jpg
                                    鰹のたたき、イサキ、ビンチョウ、赤身、中トロ、大トロ。
                                    イサキ、ねっとりして美味しいですね。

                                    ここで凍結酒の登場です。(汗)
                                    IMG_06572014S.jpg
                                    これはアカン飲み物や。(なんぼでも飲めそう。)

                                    がっちょの天ぷら
                                    IMG_06592014S.jpg
                                    ぶっちゃいくな魚ですが、身は白身で美味しいですよ。

                                    ほほ肉炙り
                                    IMG_06602014S.jpg
                                    肉ですね、これ。

                                    お酒を追加
                                    IMG_06612014S.jpgIMG_06622014S.jpg

                                    今日一はこの鮭の塩焼き
                                    IMG_06632014S.jpg
                                    焼け具合、塩加減、皮のパリッとしたところ、どこをとってもめちゃくちゃ美味しかったです。

                                    今日はこの辺で、お暇しましょう。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 桜川駅西長堀駅汐見橋駅


                                    無性に食べたくなるもの・・・・


                                      今日は10分刻みで行動してたので、お昼食べ損ねた。

                                      10分で食べれるものは?
                                      IMG_06432014S.jpg
                                      これ!
                                      最近ちょっと高いなと思いますが、食べてしまいますよね。

                                      ごちそうさまでした。

                                      「HASH」@千里丘でパスタランチ


                                        二時間半の朝練の後、「HASH」へランチを食べに来ました。
                                        IMG_06342014S.jpg
                                        IMG_06352014S.jpgIMG_06372014S.jpg
                                        IMG_06382014S.jpgIMG_06392014S.jpg
                                        久しぶりですね。

                                        チキンとキャベツのクリームスパゲッティ(900円)
                                        IMG_06402014S.jpg
                                        IMG_06412014S.jpg
                                        チキンもいっぱい入って、ソースが美味しい。

                                        ビールが飲みたい!

                                        あいにく午後から車で買い物に行くので、アルコールはNG。
                                        「今日は、気持ち悪いくらいおとなしいですね。」とお得意様。
                                        いつもそんなにはしゃいでます?(笑)

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                        朝練に誘われて・・・・


                                          お得意様から、
                                          「明日、朝練しますけど、行きませんか?」という連絡が入りました。
                                          「お願いします。」

                                          家まで迎えに来ていただいて、向かった朝練の場所は、
                                          IMG_06322014S.jpg
                                          格安で、投げ放題。

                                          ちょっと上がった?
                                          IMG_06312014S.jpg
                                          レートが4じゃね。

                                          またお誘いくださいませ。

                                          「まぜ麺 汁なし」@西大橋で汁なし坦々麺


                                            まぜ麺のお店がオープンしたと聞いて、行ってきました「まぜ麺 汁なし」
                                            IMG_06162014S.jpg
                                            そのまんまの名前ですね。

                                            食券を買います。
                                            IMG_06172014S.jpg
                                            「倍辛ってどれくらい辛いんですか?」と聞くと、
                                            「汗が噴き出るくらいです。」と。

                                            汁なし坦々麺(倍辛:大盛り)750円
                                            IMG_06182014S.jpg
                                            なかなかボリュームがありそうです。

                                            よーく混ぜて、
                                            IMG_06192014S.jpg
                                            美味い!
                                            お肉の食感もしっかりしていて、美味しいですね。

                                            辛さは・・・・汗が噴き出ることもなく、バランスのいい辛さでした。

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:ラーメン | 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅


                                            梅干し、その後・・・・


                                              先日紫蘇を入れた梅干し。
                                              IMG_06132014S.jpg

                                              いい感じに紫蘇の赤が濃くなってきました。
                                              IMG_06122014S.jpg
                                              真っ赤な梅干しになるでしょうか?

                                              ビールがちょっとだけ


                                                ワインは豊富にありますが、ビールが乏しい今日この頃。

                                                いただきものですが、少しだけビールがやってきました。
                                                IMG_06112014S.jpgIMG_06092014S.jpg
                                                ドイツビールです。

                                                早ちゃんが、エプロンをお土産に買ってきてくれました。
                                                IMG_06142014S.jpg
                                                めちゃくちゃ嬉しい!

                                                さ、頑張って主夫するべ。

                                                「LONDON TEA ROOM」@梅田堂島でゆったり


                                                  食事の後は、こちらでゆったりしましょう「LONDON TEA ROOM」
                                                  IMG_06052014S.jpg
                                                  普段喫茶店には入りませんが、こちらに誘われたら嫌とは言いません。

                                                  中はこんな感じ
                                                  IMG_06082014S.jpgIMG_06072014S.jpg
                                                  イギリスのミッキーは、細身?

                                                  ロイヤルミルクティー
                                                  IMG_06062014S.jpg
                                                  キンキンに冷えたカップでやってきます。
                                                  美味し~!

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:カフェ | 北新地駅西梅田駅渡辺橋駅


                                                  「しゃぶ亭」@西梅田で豚しゃぶダブル


                                                    友人が行ったことが無いというので、誘って行ってきました「しゃぶ亭」
                                                    IMG_05962014S.jpg
                                                    IMG_05972014S.jpgIMG_05982014S.jpg
                                                    お昼にはちょっと贅沢ですが、お値打ち感はありますよ。
                                                    もう、30年以上知ってますので、長いですよね。(豚60gやったんかな?)

                                                    豚しゃぶダブル
                                                    IMG_06002014S.jpg
                                                    IMG_05992014S.jpgIMG_06012014S.jpg
                                                    野菜の下には、太めのうどんが入っています。
                                                    そしてこの胡麻だれがめちゃくちゃ美味しいんです。
                                                    持ち帰りもできますが、結構なお値段。(汗)

                                                    一人鍋なので、自分のペースで食べられます。
                                                    IMG_06022014S.jpg

                                                    〆はうどん
                                                    IMG_06032014S.jpg
                                                    残ったたれには、鍋の出汁を入れて残さずいただきます。

                                                    たれ、ネギ、ご飯のお代わりができますよ。
                                                    豚しゃぶトリプルを注文されてる方がいらっしゃいましたが、なかなかのボリュームでした。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)


                                                    「もへじ亭」@今福鶴見で純米吟醸


                                                      M島さんに教えていただいた「もへじ亭」
                                                      IMG_05622014S.jpg
                                                      IMG_05632014S.jpgIMG_05642014S.jpg
                                                      IMG_05652014S.jpg
                                                      IMG_05662014S.jpgIMG_05672014S.jpg
                                                      IMG_05682014S.jpg
                                                      お得意様をお連れしました。

                                                      まずはビールで乾杯!
                                                      IMG_05692014S.jpgIMG_05702014S.jpg
                                                      このカリッと揚がったのは、なんやったんやろ?(ビールに合うあてでした。)

                                                      刺身五種盛り
                                                      IMG_05722014S.jpg
                                                      あこうの昆布〆、トロ、鱧、ノドクロ、真中は雲丹。

                                                      雲丹がもう一つだったお得意様も、この雲丹は「うまい!」と。
                                                      IMG_05732014S.jpgIMG_05752014S.jpg
                                                      IMG_05762014S.jpg
                                                      本当に甘くておいしかった。

                                                      お酒は純米吟醸縛りのおまかせで。
                                                      IMG_05772014S.jpg
                                                      美味しいです。
                                                      私、お酒の銘柄はあまり気にしないんです。
                                                      私に合っているかどうかが大事ですから。

                                                      酒の肴五種
                                                      IMG_05802014S.jpg
                                                      お得意様は、鱧のにこごりがお気に入り。
                                                      いつもは、ちょっとでも変わってると箸をつけられないのですが、美味しかったようです。

                                                      二種類目
                                                      IMG_05812014S.jpg

                                                      煮穴子
                                                      IMG_05822014S.jpg
                                                      酒がすすむ一品ですね。
                                                      塩でも山葵でもうまい!

                                                      三・四種類目
                                                      IMG_05832014S.jpgIMG_05842014S.jpg

                                                      そろそろお寿司にしましょうか、五種盛り
                                                      IMG_05852014S.jpg
                                                      IMG_05862014S.jpg
                                                      この玉子、まるであてになるカステラですね。

                                                      五・六種目
                                                      IMG_05872014S.jpgIMG_05882014S.jpg

                                                      お腹いっぱいになると思って、お寿司五種しか頼まなかったんですが、まだいけました。
                                                      大将に無理を言って、別のネタで五種盛り
                                                      IMG_05902014S.jpg
                                                      IMG_05912014S.jpgIMG_05922014S.jpg
                                                      いくらの器は、もなかの皮です。

                                                      〆は、カマンベールチーズ山葵漬けと而今
                                                      IMG_05932014S.jpg
                                                      IMG_05942014S.jpg
                                                      カマンベールチーズの塩気が、日本酒にピッタリきます。

                                                      お店にある、純米吟醸全種類いただきました。
                                                      帰りは危うく寝過ごすところでした。

                                                      美味しかった。
                                                      ごちそうさまでした。



                                                      関連ランキング:居酒屋 | 今福鶴見駅


                                                      「シバカフェ」@堺筋本町でスリランカカレー


                                                        こちらのブログを見て、行ってきました「シバカフェ」
                                                        IMG_05522014S.jpg
                                                        IMG_05532014S.jpgIMG_05542014S.jpgIMG_05552014S.jpg
                                                        本当にスリランカカレーが出てくるの?な雰囲気。(笑)

                                                        スリランカカレーセット(800円)ご飯は、白米と発芽玄米のハーフ&ハーフ
                                                        IMG_05562014S.jpg
                                                        メニューに載ってるもの、全部のってますよ。

                                                        チキンのカレーと豆のカレー
                                                        IMG_05592014S.jpgIMG_05602014S.jpg
                                                        熱々のカレーです。(それもちゃんとコンロで温めてました。)

                                                        カレー皿の上に載りきらないものが、別皿で。
                                                        IMG_05572014S.jpgIMG_05582014S.jpg
                                                        ボリューム凄い!

                                                        カレーをぶっかけて、いろいろ混ぜて食べます。
                                                        IMG_05612014S.jpg
                                                        が、カレーの量が多いので、全部は無理でした。

                                                        この、ココナッツのふりかけ、量は少ないですが存在感抜群。
                                                        一気にエスニックな味になりました。

                                                        もう少しプレートを大きくして、いっそ全部盛ってほしいな。
                                                        少しずつかけると、どうしても熱々で食べられないので。

                                                        完食すると、お腹いっぱい。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:スリランカ料理 | 堺筋本町駅松屋町駅谷町四丁目駅


                                                        「K's LATURA」@千里丘でクールダウン


                                                          酔いを醒まして帰りましょう「K's LATURA」
                                                          IMG_05472014S.jpg
                                                          IMG_05482014S.jpg
                                                          いい時間になりました。

                                                          モヒートがお気に入りです。
                                                          IMG_05492014S.jpg
                                                          って、酔いを増幅してますけど。

                                                          〆にはこれ
                                                          IMG_05502014S.jpg
                                                          いつものジンリッキー

                                                          おっさんにこの時間はきついですね。(何時かは内緒。)

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


                                                          「とみ多」@難波で夏酒


                                                            大将がFBにお酒の写真を載せていました。
                                                            10386362_1504878003079708_7073506593279223845_n.jpg

                                                            やっぱり飲んどかなあかんやろと、「とみ多」へ。
                                                            IMG_05292014S.jpg
                                                            IMG_05302014S.jpg
                                                            仕事終わりが遅かったので、一軒目ですよ。

                                                            まずはビール
                                                            IMG_05312014S.jpg
                                                            美味いな~。

                                                            糸南京
                                                            IMG_05322014S.jpg
                                                            優しい甘さです。

                                                            鱧と蛸
                                                            IMG_05332014S.jpg
                                                            梅肉で食べたら、美味しい。

                                                            さあ、日本酒飲みましょう。
                                                            IMG_05342014S.jpgIMG_05362014S.jpg
                                                            FBにアップされてたお酒ですね。
                                                            いつも、LINEにアップしているそうですが、LINEのタイムライン見に行かないですもんね。

                                                            四万十川の鮎
                                                            IMG_05382014S.jpg
                                                            ちょっと小ぶりなので、頭から尻尾まで残さずいただきました。

                                                            三種類目
                                                            IMG_05392014S.jpg

                                                            米茄子と万願寺の田楽
                                                            IMG_05412014S.jpg
                                                            熱々で、めちゃくちゃ美味しい

                                                            四種類目
                                                            IMG_05422014S.jpg

                                                            大将おすすめ、鱧天の玉子とじ丼
                                                            IMG_05432014S.jpg
                                                            鱧天、美味い!

                                                            〆のお酒
                                                            IMG_05452014S.jpgIMG_05462014S.jpg
                                                            あかん、少し飲み過ぎたかな?
                                                            ぐい飲みに一杯ずつでも、結構きますね。

                                                            ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


                                                            「Synergy」@梅田堂島でキョフテキーマと豚の愛がけ


                                                              今週のキーマは、肉ですよと聞いていたので「Synergy」へ。
                                                              IMG_05242014S.jpg
                                                              IMG_05222014S.jpgIMG_05252014S.jpg
                                                              Spicy トルコ風肉団子って何?

                                                              13時前にお店に入ると、ママさんが
                                                              「もう豚しかないんですが。」と。

                                                              いいんですよ、熱々の黒豚軟骨カレーをかっ込むから。

                                                              「キーマ、愛がけ分ならありますけど。」
                                                              「お願いします。」即答です。

                                                              キーマと豚の愛がけ(900円)
                                                              IMG_05262014S.jpg
                                                              美しいでしょ。

                                                              大体美しく盛ってあるのは、ぬるいことが多いのですが、
                                                              IMG_05282014S.jpg
                                                              熱々!
                                                              で、めちゃめちゃ美味しい!
                                                              白いのは、ふわふわグリーンカレーポテト。

                                                              黒豚とろとろ軟骨カレーの方も
                                                              IMG_05272014S.jpg
                                                              スパイスがガッツリ効いて美味しいです。

                                                              食べたら汗にスパイスの香りが・・・・

                                                              帰るときにママさんが、
                                                              「来週は、芝エビのキーマですよ。
                                                              あ、魚介系は苦手でしたね。」と。

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:インドカレー | 北新地駅渡辺橋駅大江橋駅


                                                              GO TOP