「谷口カレー」@谷町六丁目で牛スジスパイスカレー
「鴨錦」@谷町六丁目空堀商店街でつけ鴨うどん
秘密基地に秘密兵器がやってきた!
「縄手」@東淀川で絶品鯖寿司
「がってん」@大阪駅前第2ビルに連荘!
先日食べ物に外れがなかった「がってん」





連荘です。

お得意様が一人遅れるということで、失礼ながらお先に乾杯!

美味い!
お刺身は、鮑に鯛。

魚って、漢字で書く方が美味しそうじゃないですか?(笑)
ぬた

分葱がビールに合いますね。
白エビ唐揚げ

甘いです。
お得意様も合流して、再度乾杯!

追いついてくださいね。
蚕豆唐揚げ

ビールのあてにいいですよ。(なんでも飲めるんですけどね。)
筍の天ぷら

一度炊いたものをカラッと揚げてます。
鯛の子

あったら是非。
ミニステーキ

これも売り切れが心配な一品。(今日はたくさん仕入れていたとか。)
牛蒡の天ぷら

これは、棒状の普通の牛蒡です。(汗)
唐揚げ

火傷にお気を付けください。
ゴーヤチャンプル

出汁がいいのか、何を食べても美味しい。
この辺で、飲み過ぎモードに入ってます。

ホルモン

一つで、ビールが一杯いけそう。
牛蒡の唐揚げ

時間があったら、家でも挑戦してみたいです。
島らっきょ

シンプルですが、美味しい。
タラの芽の天ぷら

野生のを食べてみたいです。
カマンベールチーズフライ

ケチャップよりも塩かな。
黒ビールや生絞り酎ハイ


何杯飲んだんでしょう。

〆は、若竹煮。

食べも食べたり16品。
本当に美味しかったです。
このお店、二軒分くらい広さがあるのですが、満員でした。
予約の電話を入れてからの方がよさそうです。
ごちそうさまでした。
「ピンポン食堂」@谷町六丁目で大豆肉ミンチ
楽天カード(キャッシング枠)の顛末
先日書いた「楽天カードのキャッシング枠が勝手に申し込まれた」事件。
原因がわかりました。
メールアドレスの変更画面に、
「キャッシング枠を申し込みます。」というような文言があって、
チェックを外さないと申し込まれるそうです。

フィッシング詐欺と紙一重。

皆様もお気を付けください。
「魚浪人」@浦和でびっくり付き出し
「中ちゃん」@千里丘でやっぱり〆
楽天カードのキャッシング枠が知らないうちに申し込まれた?
今日、こんなメールが、
Subject: ご契約内容のご案内[楽天カード]
━━━━━━━━━━
【重要】契約内容のご案内
━━━━━━━━━━
この度は、 楽天カード のキャッシングサービスをお申し込みいただきまして誠にありがとうございます。
本メールは、お申し込み時にカードの契約内容およびカード会員規約のWEB書面サービス利用規約にご同意いただきましたお客様にご案内しております。
━━━━━━━━━━
◆契約内容のご確認
━━━━━━━━━━
楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にログインいただき、契約内容をご確認いただけます。
※パソコンでのインターネット閲覧環境が必要です。
このメールは配信専用です
発行元 楽天カード株式会社
確認したら、

今日?

ログインもしてないのに。
4月26日土曜日のお昼12:16分には、パソコン触ってないし。
勝手に枠がつけられたのでしょうか?
すぐに電話でキャッシング枠を0にしましたが、まだ反映されてない。

キャッシングは、カードの損害補償の対象外なので、要らないんです。
利率もべらぼうに高いし。
うーん、納得がいかない。
電話で確認するまで、モヤモヤするわ。
「がってん」@大阪駅前第2ビル、ええ店見つけた!
「しげ家」に行く前に、繁盛してる店があったので寄ってみた「がってん」


うわー、満員ですね。
何とかカウンターに入れてもらって、乾杯!

生ビール、グラスは少し小さめ。

大好きな鯛の子

お~!めちゃくちゃ美味しいです!

若竹煮

わかめを後から入れて温めるので、これまた美味い!
ミニステーキ

焼いてるところがあまりにも美味しそうだったので、注文。
これがまた美味しいんです。
ごぼうのから揚げ

仙台の「蔵の庄」よりも薄いですが、いいあてになります。
若鳥の唐揚げ(390円)

これがまた熱々で、美味いです。
どれを食べても美味しくて、大当たりのお店。

今日は、次があるのでこの辺で。
ごちそうさまでした。
「しげ家」@大阪駅前第2ビルで始動
以前からお気に入りの「しげ家」


お久しぶりですね。
まずは乾杯!

瓶ビール頼んだのに、ジョッキ?
キャッシュ音もやめたみたいですね。

大好きなポテサラ

あれ?以前と違う・・・・
はまち造り

うーん・・・・
肉団子から揚げ

熱々です。
ソーセージ

え?
オーナーが代わったのか、営業方針が変わったのか。
昔はもっと手の込んだ料理があったように思います。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北新地駅、西梅田駅、東梅田駅
IMAPでdocomoのspモードメール
imode.netが2015年2月末日で終了するらしい。

それに伴って、ドコモのメールが「IMAP」に対応して、iPhone4Sのメールアプリでも使えるとか。
最初、見よう見まねで設定してみましたが、どうしても接続できません。
そこで、ネットで調べてみると、
ガジェット速報に記事を発見。
ドコモのスマホがいるらしい。
取引先の店舗に電話してみましたが、貸し出せるのがあるかどうかとのこと。

こんなところがドコモのお役所的なところで、設定の時だけ貸してくれればいいのに。

同僚のスマホを借りることにしました。
iPhone4SからSIMを取り出す・・・・




引っかかって出てきません。
ばらそうかと思っていたら、こんな記事を発見。
無事取り出して設定完了です。
もうすぐ私のimodeメールアドレスが使えなくなりますので、ご注意ください。
imodeメールアドレスとspモードメールアドレスって、二つ持てるんですね。
というか、全然別物。
全く知らなかったです。(汗)
スマホにするとき、imodeメールアドレスを変更して、spモードメールアドレスを前のアドレスにすれば、
違和感なく使えるんでしょうね。
「大成閣」@心斎橋で北京ダックの食べ放題
まだまだ書いてないことがあるので、タイムラインが前後するのですが、期間があるので先にアップしましょう。
お酒の師匠の師匠、大師匠にお誘いいただいて行ってきました「大成閣」


「北京ダックの食べ放題」です。
まずは乾杯!

集まったのは、総勢33名。(テーブル4つ。

大師匠のFacebookつながりの方々なので、初対面の方のほうが多い。
でも、基本酒飲みの集まりなので、親しくなるのも早かったですね。(笑)
前菜



紹興酒をちびちびやりながら、メインの料理を待ちます。
出ました、北京ダック!



シェフが目の前で切り分けてくれます。

ただ、大人数なので、最初は店員の方が、巻いて出してくれます。



めちゃくちゃ美味しいです!
少し肉がついているのも、いいですよね。
やっぱりやる方がいるんですね、北京ダックのみ。


当然、紹興酒を追加。

北京ダック単体だと、やっぱり脂っこいみたいですよ。
北京ダックの炒め物

これは美味しい。
青椒肉絲の北京ダック版のよう。
スープ

全然しつこくなくて、美味しいです。
ひと段落すると、自分で巻くようにテーブルに用意してくれますよ。

自分で巻いても、やっぱり美味しい!
いくつ食べたでしょう?
ここの食べ放題、
・北京ダック
・肉炒め
・スープ
全部食べ放題です。
食べ放題じゃないのは、前菜だけ。
飲み物も別ですけど、久々に食べ放題で値打ちがあると思いましたね。
4月末までだったのですが、好評なので5月6日(ゴールデンウィーク明け)まで延長するそうです。
高級料理(高いのにお腹が張らない)としり込みしていましたが、
ここでは北京ダックだけでお腹がいっぱいになります。(ビールを飲みすぎるときつそうですね。)
ごちそうさまでした。
「とんかつ ジミー」@福島で焼とんかつ
夏タイヤに履き替え&新兵器
お気に入りのワイン
個人レッスン324回目(2014/4/3回目)
アーバン デュエット 59
練習すればするほど、曲が好きになる。
練習すればするほど、嫌いになる曲もあるんでしょうか。
次週で卒業しましょう。
60
付点8分音符+16分音符がやっぱり苦手。
「日本人は、割るのが苦手なんですよ。
DNAに頼っても無駄なので、新たに体に覚えこませてください。」
そうなんですね。orz
「歌えるけど、トランペットで吹けないんです。」
「発音が遅いか、指が遅いかですね。
クラークをひたすら練習して、指が回るようになることです。」
年齢を重ねると、間接も動きにくくなるし、力も弱くなります。
その時には、これ!
はい、練習しましょう。
「とみ多」@難波で日本酒三昧
「虎ばん」を出たら、帰り道に「とみ多」出現。(笑)

今日は、「暖簾のしまってないお店。」

さあ、お酒モード突入ですよ。
濁り酒で乾杯!


付出しは、エビと若ごぼうの炊き合わせ

活けのとりがいがあったので、剥いてもらいました。


ぷりぷりして美味しいです。

お次はこれ


詳細は、写真をご覧ください。




きずし


大将が、
「ちょっと漬かってるけど。」といいましたが、
これがまた日本酒に合います。
姫皮と雲丹

これ美味しい。(家では作りたくないです。)


わかめの新芽

意外とやわらかい。

茹で蚕豆

あてにいいですよね。(茹で方が、絶妙です。)




何種類飲んだ?

ごちそうさまでした。
関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅
「虎ばん」@なんばで祝!ご結婚!
先日結婚された方に連絡。
「時間があるなら、いっぱい行きましょう。
結婚のお祝いに。」
帰ってきたメールが、
「暖簾のしまってある店
吉總
マグロの店(「虎ばん」ですね)、
迷宮(「ラヴィリンす」)
縄手」
「暖簾のしまってある店」って・・・・「とみ多」か。

ふつうは暖簾がかかってるんですよ。(汗)
では、「虎ばん」に行きましょう。






大将、よろしく!
まずはビール


おかあちゃんが拘りをもって入れたビール、泡が細かくてめちゃめちゃおいしい!
突出し

ここのイクラが、たまらん美味しさなんです。
刺身盛り

菊の花が乗ってるのは、中トロ、赤身、霜降り、大トロ、トロ、真中が天身。(右回り)
ここの鮪が大好きです。
ほほ肉の炙り

この場所になると、ますます牛肉に近づいてきますね。
蛍烏賊のしゃぶしゃぶ



プックリしてきたら食べごろです。

白エビの塩炒め


生でもおいしい白エビ、炒めたら甘みが増しますね。
赤身とトロの握り

美味い!
〆は、餃子の皮うどん

うどんも美味いけど、この出汁が好き。
メニューは、まだまだありますが、今日はこの辺で。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)
消せるボールペン
日本経済新聞にこんな見出しが、
「消せるボールペン、不正相次ぐ 使用禁止も」
ま、悪い子とする奴は、どんな手を使ってもするんですが、
「ボールペンは消えない。」から、書き換えてないという概念が、
無くなってしまいますよね。
先日、税理士事務所で「消せるボールペン」を使ってる方がいたので、
「絶対やめなさい。
お金を扱う人間が、そんなものを使うと信用されなくなりますよ。」と注意したことがあります。
消せると信用は反比例するんです。
「七福陣」@谷町九丁目で塩らーめん
「食太郎」@京橋に癒されに
ちょっと遅くなったので、「食太郎」で一杯やっていきましょう。

足の向く店ってあるんですよね。

瓶ビール


突き出しは、大好きなポテサラ。
ビールを飲んでるということは、素面です。(笑)
蛍烏賊酢味噌

ぷっくらして美味しい。
ここの名物になりつつある、水餃子。

餃子も美味いですが、出汁が美味い!
かまの塩焼き

これが焼酎に合うんですよ。
〆は、じゃこおろし。

散々東京で飲んだので、今日はこの辺で。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
「Sasha」@新大阪(味の小路)でキーマカレー
東京に出張で池袋の楽しいホテルへ
東京に出張なので宿を探したら、安いところはどこもいっぱい。

とりあえず宿の確保ができたので、新幹線で出発です。


新幹線の座席は、一番前か窓側。
コンセントがあるのです。
池袋に到着




宿に着くまでに誘惑がいっぱい。(笑)
「SAKURA HOTEL」


チェックインしているのは、海外からの旅行者の方のよう。
日本人は、私だけ。
フロントの女性が、
「向かいのレストランは、世界の料理が食べられますよ。」と。
翌朝、モーニングを食べに行きました。






パン、コーヒー、紅茶、スープが食べ放題です。
それで340円という太っ腹価格。
いろいろな国の料理。


世界のビールもそろってます。
朝のカフェも国際色豊かでした。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 池袋駅、要町駅、北池袋駅
「こがね屋」@ホワイティー梅田で打ち合わせの前の勝丼
「吉總」@谷町九丁目で軽く一杯
「東京トランペットカルテット」@阿倍野区民センター
阿倍野区民センターに行ってきました。

素晴らしい施設ですよ。
お目当てはこれ。

「東京トランペットカルテット」
関西トランペット協会会員だと、無料になります。
トランペットのハーモニーが、素晴らしかったです。
これからも、沢山の生の音色を聴きに行きたいですね。
個人レッスン323回目(2014/4/2回目)
アーバン デュエット 59
何とか吹けるようになって、好きになりかけてきたところ。
頭の中で、メロディーが回るようになると、吹きやすくなります。
でも・・・・
師匠とピッチがちがう。

やっぱり喉が締まってるんですよね。
沢山音楽を聴く。
結構これが難しくて。
60
「魔弾の射手」の一部分だそう。(まだ特定できません。)
付点8分と16分が山ほど出てくる。
「インテンポで吹いてください。

テンポを体にしみこませないといけません。」
尚ちゃんに教えてもらおうかな。
練習、練習!