fc2ブログ

「K's LATURA」@千里丘で二度目の〆


    あれ?〆たはずやのにこんなところに「K's LATURA」
    IMG_82692014S.jpg
    指名手配の自転車も。
    一番下がもう高校生だというのに、前後に籠のある自転車。(汗)

    皆様おなじみ「神風」
    IMG_82702014S.jpg
    スッキリしたカクテル。(これが間違いのもと。

    オリジナルカクテル「カロリーナ」(テキーラベース)
    IMG_82732014S.jpg
    ちょっと甘めですが、きつかったようで、これで撃沈。

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


    「THE WINE BAE」@梅田グランドビルで〆


      帰り道なので、ちょっとワインを飲んで帰りましょう「THE WINE BAR」
      IMG_82632014S.jpg
      IMG_82642014S.jpg
      このお店、もう閉店(3月29日)してしまったようです。

      ワインで乾杯!
      IMG_82652014S.jpg
      IMG_82662014S.jpgIMG_82672014S.jpg
      時間も余りなかったので、少し急いで飲みました。

      ワインには生ハムでしょ。
      IMG_82682014S.jpg
      美味しかったです。

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:ワインバー | 梅田駅(大阪市営)東梅田駅大阪駅


      「ニューミュンヘン倶楽部」@心斎橋で唐揚げ&ビール


        羊から鶏へと「ニューミュンヘン倶楽部」へ。
        IMG_82542014S.jpg
        IMG_82582014S.jpgIMG_82552014S.jpg
        ここの唐揚げが好きなんです。

        乾杯!
        IMG_82572014S.jpg
        ミナト神戸ヴァイツェン。

        唐揚げ登場!
        IMG_82592014S.jpg
        IMG_82602014S.jpg
        美味しい!けど味が少し薄い?
        ビールがすすみます。

        ホワイトソーセージ
        IMG_82612014S.jpg
        IMG_82622014S.jpg
        プリッとして美味しい。

        私は『ミュンヘン』では、『唐揚げ』と『ソーセージ』しか食べません。
        これが一番美味しいし、ビールがすすみますからね。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)心斎橋駅


        個人レッスン321回目(2014/3/3回目)


          アーバン デュエット 58

          「いいんじゃないですか?
           もうこれはできてますから、次にいきましょう。」
          「『ラ』まで上がるところが、出来ないですね。」
          「リップスラーは、タンギングができて、トリプルができて、ダブルができてからできるようになるんです。
           トリプルをひたすら練習してから考えてください。
           練習は、100時間が1単位ですからね。

          そう、私はトランペット初めて10年。
          一日平均1時間として、3,650時間。
          36単位。orz

          でも、基礎練習嫌いじゃないし、頑張んべ~!

          「故郷」@日本橋(島之内)で羊串


            今は待ってるお店「故郷」(笑)
            IMG_82392014S.jpg
            IMG_82462014S.jpgIMG_82472014S.jpgIMG_82482014S.jpgIMG_82492014S.jpg
            お得意様をお連れしてきました。

            乾杯!
            IMG_82432014S.jpgIMG_82412014S.jpg
            あては、大根キムチ、胡瓜のキムチ、ピーナッツの炒めたの。

            さあ、焼いていきましょう。
            IMG_82442014S.jpgIMG_82402014S.jpg
            赤い粉は、唐辛子ではなくて、色々なスパイスを細かくしたもの。(食べる時に付けます。)
            種のようなものは、クミン。

            クミンを振りながら焼きます。
            IMG_82502014S.jpg
            脂も落ちるし、ヘルシーです。

            焼けたら、遠火で保温。
            IMG_82522014S.jpgIMG_82452014S.jpg
            端に開けた穴に串を通して、お肉をずらせるんです。

            今日は、羊肉の串だけ。(笑)
            IMG_82532014S.jpg
            中国の方には、このお店有名みたいですよ。

            え?羊の次は鶏?(汗)

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:中華料理 | 日本橋駅近鉄日本橋駅長堀橋駅


            「七福陣」@谷町九丁目で鶏白湯らーめん


              『ピンポン食堂』が満員で谷九まで歩いて「七福陣」へ。
              IMG_82302014S.jpg
              IMG_82312014S.jpg
              初めて入るお店です。

              入って目に飛び込んだのは、美人のおかみさん。
              北欧系の美女で、背も高くて・・・・失礼しました。

              醤油らーめん(680円)
              IMG_82322014S.jpg
              IMG_82332014S.jpg
              麺は、つるっとした細麺。
              鶏白湯は、塩の方が合うかもしれないです。

              今度は、塩を食べてみよう。

              皆さんも美人のおかみさん目当てにラーメンを食べに行ってみてください。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:ラーメン | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


              「前之園」@上本町ハイハイタウンでサク飲み


                尚ちゃんの用事で、谷町九丁目まで。

                待ち時間があったので、サクッと飲みましょう「前之園」
                IMG_82172014S.jpg
                IMG_82182014S.jpg
                長~いカウンターの「天山閣」の向かいです。

                瓶ビール
                IMG_82192014S.jpg
                ガッツリ飲むと用事にならないので。(汗)

                コロッケと板わさ。
                IMG_82242014S.jpgIMG_82222014S.jpg
                サクッと飲んで、お勘定は700円。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅



                「秀一」@吹田でにぼしらあめん


                  行ってみたいと思っていたラーメン屋「秀一」
                  IMG_82112014S.jpg
                  IMG_82122014S.jpg
                  にぼしらあめん・・・・

                  らあめん(650円)
                  IMG_82132014S.jpg
                  IMG_82142014S.jpg
                  この器、斜めにしてるのではなく、こんなデザインなんです。
                  麺は、つるっとした細麺。
                  食べた後の魚介系の味が、やっぱり私には苦手です。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:ラーメン | 吹田駅(阪急)


                  「HASH」@千里丘でクールダウン


                    結婚式がお開きになって、同僚と「秘密基地」でワイン飲んで、「縄手」で軽く飲んで「HASH」へ。
                    IMG_82082014S.jpg
                    IMG_82092014S.jpg
                    マスター、写ってる。(笑)

                    やっぱり乾杯は、外せません。
                    IMG_82102014S.jpg
                    酔っぱらいで、申し訳ない。m(__)m

                    隣の可愛い女の子が、鶴を折ってくれました。
                    IMG_83382014S.jpg
                    羽を広げて、1cm。(私の指では無理。orz)
                    お守りとして、財布の中へ。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                    DUCLASS OSAKA (デュクラス大阪)@三国で後輩の結婚式


                      後輩の結婚式に出席しました。
                      IMG_81582014S.jpg
                      三国駅の近くの「DUCLASS OSAKA (デュクラス大阪)」

                      中にはチャペルが。
                      IMG_81392014S.jpgIMG_81552014S.jpg
                      人前結婚式というそうです。
                      お祝いの生歌(笑)、かっこよかったです。

                      昔は、キャンドルに灯をともしましたが、今の時代はこれ。
                      IMG_82022014S.jpg
                      化学反応?
                      夫婦生活も一種の化学反応でしょうか?

                      料理も美味しかったですよ。
                      IMG_81772014S.jpgIMG_81792014S.jpg

                      IMG_81842014S.jpgIMG_81852014S.jpg

                      IMG_81862014S.jpgIMG_81872014S.jpg

                      IMG_82042014S.jpgIMG_82052014S.jpg
                      今までの結婚式で、一番写真撮ったかも。(笑)
                      結婚式、やっぱりいいですね。

                      お幸せに!

                      「讃く」@福島でうどん2杯!


                        朝うどんをやっているお店「讃く」
                        IMG_81232014S.jpg
                        IMG_81242014S.jpgIMG_81322014S.jpg
                        IMG_81342014S.jpgIMG_81332014S.jpg
                        『Eco割』までありますよ。

                        釜玉(230円→220円)
                        IMG_81262014S.jpg
                        IMG_81272014S.jpgIMG_81312014S.jpg
                        バシバシじゃなくて、もちっとした太いうどん。
                        練り込んでるのはなんだろう?
                        これで230円は、破格ですよね。(Eco割りで10円引いてもらったです。

                        もう一杯、カレーうどん(250円→240円)
                        IMG_81352014S.jpg
                        IMG_81372014S.jpg
                        カレーうどんなんですが、主役はやっぱりうどん

                        2杯食べても、460円!
                        ぶっかけやかけうどんも食べてみたい。

                        これは、朝うどんも来てみなきゃ。

                        ごちそうさまでした。

                        『讃く』は、Thank you!から来ているようですね。(お店の中に張ってありました。)



                        関連ランキング:うどん | 新福島駅福島駅中之島駅


                        吹奏楽部「お別れセレモニー」


                          初めて参加する、尚ちゃんが所属していたクラブの「お別れセレモニー」
                          IMG_80452014S.jpg

                          IMG_80642014S.jpg
                          みんな仲良くて、いいクラブやな~。

                          卒業生から、顧問のT先生に。
                          IMG_80712014S.jpgIMG_80702014S.jpg
                          IMG_80722014S.jpg
                          飛び出す「ありがとう」

                          三年間(のべ9年間)、ありがとうございました。
                          IMG_80822014S.jpg
                          これからも、吹奏楽部がより良くなりますように。

                          個人レッスン320回目(2014/3/2回目)


                            先日買った、「グリップマスター 」
                            「40代からのリハビリ用具ですね。
                             指が回らないとか、12諧調が吹けない人には、あまりお勧めしません。」

                            買っちゃった。
                            「どうやって、練習すればいいですか?」
                            「解放と、123を交互に動かしてください。」

                            やってみて、トランペットを吹いてみると、
                            「トランペットが揺れてはいけません。
                             揺れないように(ぶれないように)速く叩いてください。」

                            はい、とても難しいです。
                            どうして、難しいほうに突っ込んで行くんでしょう?

                            アーバン デュエット 58
                            相変わらず、上の「ラ」へのスラーがブレブレ。orz

                            60からは、1ページの曲。(今までは、半ページ)
                            60は、魔弾の射手の一節。

                            「『アーバンの第一巻』は、やらないといけないんですよ。
                             砂の土台の上に、お城は建ちません!

                            あと、40年早かったら・・・・
                            諦めずに、練習、練習。

                            笑ってしまった「銀行口座にマイナンバー」


                              日経新聞にこんな記事が

                              http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15018_X10C14A3MM8000/?dg=1

                              役人って、みんな頭がいいのか悪いのかわからない。
                              国民総番号制は反対なんですよね。

                              国民(住民じゃなく国単位)基本台帳を作成して、国民全員に番号を付ければいい話なんじゃないですかね。
                              国民年金、厚生年金、社会保険、税務署、市役所、警察等々、データベースは一つだけ。

                              おまけにICカードにあらゆるカード情報を入れて、カードが一枚で済むようにすればいいのに。

                              脱税や資金洗浄防止?
                              こんなの、総番号制に反対してる金持ちしかやってねーよ!

                              「ピンポン食堂」@谷町六丁目で大豆肉の唐揚げ


                                やっぱりどうしても『大豆肉の唐揚げ』が食べたくなって「ピンポン食堂」へ。
                                IMG_81122014S.jpg
                                IMG_81132014S.jpgIMG_81162014S.jpg
                                IMG_81142014S.jpgIMG_81172014S.jpg
                                写真もいい感じなんですよ。

                                生憎今日の定食は、大豆肉のハンバーグ。

                                では、単品と小鉢を頼んだら、
                                「あまりやってないんですけど、大豆肉の唐揚げで定食にしましょうか?」と。
                                めちゃめちゃ嬉しい!

                                大豆肉の唐揚げ定食(780円)
                                IMG_81182014S.jpg
                                IMG_81192014S.jpgIMG_81202014S.jpg
                                正直、あまり期待してなかったんですが、
                                これ、めちゃめちゃ美味しい!
                                肉ですこれ!
                                もも肉を薄切りにして、唐揚げにしたような食感。
                                噛みごたえもあるし、味付けも私好み。

                                「これ、精進料理ですよね。」というと、
                                「卵が入ってますから。」
                                そう言えば、ポテトサラダに玉子が入ってる。

                                体にやさしいとか、代替品に豆腐とかであまり好きな物が無かったのですが、
                                ここのはいい。
                                今度は、「大豆肉ハンバーグ」に挑戦や!

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:たこ焼き | 谷町九丁目駅谷町六丁目駅大阪上本町駅


                                人間ドック・・・・検査結果が届きました。


                                  先日の人間ドックの血液検査結果
                                  IMG_81112014S.jpg
                                  γ-GTが18
                                  グルコースが1
                                  尿酸値が0.2
                                  総コレステロールが4
                                  それぞれ高いんですが、これどう?

                                  龍ちゃん帰省


                                    龍ちゃんが、北海道から岩手、宮城、埼玉と経由して帰ってきます。

                                    岩手では、わんこそばをたらふく食べてましたね。

                                    宮城では、ボランティアに参加したそうです。

                                    埼玉の義姉のところに一泊して、10時間かけて(青春18キップで)帰ってきます。

                                    羨ましいな~。

                                    「紫金城」@今里でお腹いっぱい!


                                      「菜々美」が無くなって、辛い物はもっぱらこちら「紫金城」
                                      IMG_80912014S.jpg
                                      怪しい(失礼)お店でしょ。(笑)

                                      まずは乾杯!
                                      IMG_80942014S.jpg
                                      IMG_80932014S.jpg
                                      付き出しは、煮こごりと豚のレバー。
                                      このレバー、生姜醤油で食べたら、ビールがすすみますよ。

                                      肉キクラゲ玉子炒め
                                      IMG_81032014S.jpg
                                      IMG_80962014S.jpg
                                      ボリューム満点で、美味しい!
                                      やはり、白飯が欲しくなる一品です。

                                      唐辛子挽肉はさみ揚げ
                                      IMG_81022014S.jpg
                                      IMG_80972014S.jpg
                                      韓国の青唐辛子が、15本。

                                      最初は、めちゃくちゃ辛いんですが、一本食べると後をひきます。
                                      結局二人で、完食。

                                      青唐辛子には、マッコリですよね。
                                      IMG_80992014S.jpg
                                      ビールでは消えない辛さが、マッコリではすっと消えてくれます。
                                      結局、これを2杯。

                                      牛肉水餃子(500円)
                                      IMG_81042014S.jpg
                                      IMG_81002014S.jpg
                                      IMG_81012014S.jpg
                                      ボリューム満点です。

                                      〆は、ヤンニョンチキン(1,200円)
                                      IMG_81052014S.jpg
                                      IMG_81062014S.jpg
                                      IMG_81082014S.jpg
                                      これまたボリュームがあります。
                                      青唐辛子を食べた後なので、やさしい甘さだけを感じますよ。(汗)
                                      さすがに全部食べられなくて、お持ち帰りです。

                                      お腹いっぱい!
                                      二軒目なんて、とんでもありません。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:韓国料理 | 今里駅(近鉄)小路駅(大阪市営)今里駅(大阪市営)


                                      「故郷」@日本橋(島之内)で体力増強


                                        同僚と体力増強のため、羊肉を求めて「故郷」へ。
                                        IMG_80312014S.jpg
                                        電話で予約しましたが、いつもいっぱいです。
                                        いっぱいと言われても、お願いすれば何とかしてもらえるかも。

                                        まずは乾杯!
                                        IMG_80342014S.jpgIMG_80332014S.jpg
                                        付き出しは、ピーナッツのフライ、胡瓜のキムチ、ザーサイのキムチ。
                                        このザーサイのキムチが美味い!

                                        羊の串焼き、もう一回経験済みなので、自分で焼きます。
                                        IMG_80352014S.jpgIMG_80322014S.jpg
                                        IMG_80362014S.jpg
                                        クミンをパラッとかけながら焼くと、香りもいいですよ。

                                        焼けたら、赤い香辛料(辛くないです)を付けて食べます。
                                        IMG_80392014S.jpg
                                        この焼きのテーブルが優れもの
                                        端に付いた、切れ込みに串を当てて、肉をずらすことができるんです。

                                        木耳と玉子の炒め物。
                                        IMG_80372014S.jpg
                                        豚肉もトマトも入って、ビールがすすみますよ。(ご飯も欲しくなります。)

                                        もうちょっと串焼きを食べましょう。
                                        IMG_80382014S.jpgIMG_80402014S.jpg
                                        一人10本。

                                        この後、空芯菜の炒め物も食べました。
                                        ここの料理は、一皿の量が多いので、二人より多い人数で来る方がいいかもしれません。

                                        〆は、これ。
                                        IMG_80412014S.jpg
                                        チンタオビール。(笑)

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:中華料理 | 日本橋駅近鉄日本橋駅長堀橋駅


                                        「Singh's Kitchen(シンズキッチン)」@日本橋でビリヤニ


                                          さいちゃんの記事で気になっていたお店、「Singh's Kitchen(シンズキッチン)」
                                          IMG_80192014S.jpg
                                          IMG_80182014S.jpgIMG_80172014S.jpgIMG_80282014S.jpg
                                          カレーにするか、ビリヤニにするか・・・・

                                          せっかくの土曜日なので、土・日限定のビリヤニセット(1,000円)にしましょう。
                                          IMG_80202014S.jpg
                                          値段が書いてないメニュー。
                                          細かいメニューは、下のを見てねということでしょうか?

                                          まずはスープが出てきました。
                                          IMG_80212014S.jpg
                                          早すぎるかなと思ったんですが、外が寒かったのでいい感じでした。

                                          チキンビリヤニ
                                          IMG_80222014S.jpg
                                          あれ?カレーも付いてるはずやのに。

                                          ヨーグルトソースとカレーが出てきました。
                                          IMG_80232014S.jpg
                                          食べ方がわからなかったので、店員の方に聞きました。
                                          口の中が辛くなったら、ヨーグルトをかけて食べても、一口なめてもいいそうです。

                                          最初はそうは思わなかったんですが、食べ進むうちに辛さが・・・・
                                          IMG_80242014S.jpg
                                          カレーもスパイシーで、私好みです。

                                          辛くなったら、ヨーグルトソースでリセット。
                                          IMG_80252014S.jpg
                                          最初は?と思いましたが、この味もなかなかいいですね。

                                          ご飯の量も、大盛りクラスです。
                                          お腹いっぱいになりました。

                                          セットは、ドリンク付き。
                                          IMG_80272014S.jpg
                                          ドリンク要らない。
                                          カレーみたいに、ドリンク無しを選べればいいのに。

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:インド料理 | 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)


                                          「おうち飲みワインレッスン」by竹内香奈子(mistaソムリエ)


                                            いつもワインでお世話になっている、
                                            mistaのソムリエ、竹内香奈子さんが本を出版されます。
                                            IMG_80042014S.jpg
                                            『このたび、竹内香奈子著による「おうち飲みワインレッスン」3月21日(金)に出版することになりました。

                                            本の中ではワインの基礎知識やワインの楽しみ方、料理とワインのマリアージュなど実際に役立つ情報を記載させて頂いております。』

                                            ということで、本屋さんに予約を入れました。
                                            本持って行って、サインしてもらわなきゃ。
                                            値打ちが出るかもしれん。

                                            「HASH」@千里丘で卒業式の打ち上げ


                                              卒業式の打ち上げをやっていた「HASH」に。
                                              IMG_80082014S.jpg
                                              いつもの景色。
                                              かみさんも他の会に行ってましたが、遅おそに参加、帰る時に私が入れ替わりました。(笑)

                                              卒業おめでとうの乾杯!
                                              IMG_80092014S.jpg
                                              IMG_80102014S.jpg
                                              IMG_80122014S.jpg
                                              はい、みんないい笑顔ですね。
                                              ボスとマスターは、大仕事も終えてとっても力が抜けてました。

                                              お土産に持って行ったワイン。
                                              IMG_80162014S.jpg
                                              IMG_80142014S.jpg
                                              太っ腹のボスは、
                                              「みんなで飲みましょう!」と。

                                              お疲れ様!

                                              ごちそうさまでした。



                                              関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                              尚ちゃん、卒業おめでとう!


                                                尚ちゃんが、中学校を卒業しました。
                                                IMG_79582014S.jpg
                                                IMG_79842014S.jpg
                                                祝!卒業!

                                                最後の全校合唱では、指揮をさせていただきました。
                                                IMG_79932014S.jpg
                                                いい思い出になったね。
                                                でも、指揮をするなら教えてよ
                                                用意してなかったから、右手にビデオ、左手にiPhone、写真もぶれぶれでした。

                                                いい仲間と先生に出会って、有意義な中学生活だったと思います。
                                                IMG_80032014S.jpg
                                                卒業式の翌日から、高校の吹奏楽部の練習に参加するそうです。

                                                家族みんなに手紙を書いてくれました。
                                                高校では、絶対くじけないという決意表明。
                                                しかと受け取りました。

                                                頑張れ!

                                                「王将」@上本町ハイハイタウンで餃子


                                                  サービス券を持っていたので「王将」に餃子を食べに。
                                                  IMG_79542014S.jpgIMG_79552014S.jpg
                                                  上本町ハイハイタウンでのみ有効。(笑)

                                                  餃子二人前とご飯(中)
                                                  IMG_79562014S.jpg
                                                  IMG_79572014S.jpg
                                                  今日のはよく焼けていて、美味しい。
                                                  無性に食べたくなりますよね、ここの餃子。

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:中華料理 | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                                  世の中捨てたもんじゃない!


                                                    先日どこに行ったかわからなくなったカッターシャツ三枚

                                                    JRの忘れ物センターに電話をして、
                                                    「京都線か、環状線に忘れてると思います。」と伝えてありました。

                                                    京橋駅の「忘れ物センター」から電話。
                                                    「お電話いただいた、カッターシャツをお預かりしております。」

                                                    駅のベンチに座って、居眠りして、電車が来たので慌てて忘れたようですね。orz

                                                    どなたかわかりませんが、届けてくれた方にお礼申し上げます。
                                                    ありがとうございました。

                                                    世の中、捨てたもんじゃね~な!

                                                    「食太郎」@京橋で少し早いホワイトデー


                                                      ホワイトデーには少し早いですが、いつもお世話になってる「食太郎」へ。
                                                      IMG_79462014S.jpg
                                                      おかあちゃんにプレゼントを持って行ってきました。

                                                      ヨネちゃんの提案、
                                                      「おかあちゃん膝が悪いので、おれの使ってるサポーター(ZAMST膝用サポーター)を勧めてん。
                                                       注文してんねんけど、『ホワイトデー』のプレゼントにせえへん?」と。
                                                      「のった!

                                                      「食太郎」は、もとはうちの師匠に教えてもらったお店。
                                                      私がよく行くようになり、ヨネちゃんに教えたら、私より常連になっちゃいました。

                                                      焼酎水割り
                                                      IMG_79482014S.jpgIMG_79472014S.jpg
                                                      付き出しは、鶏胸肉のコチュジャンソース
                                                      これが焼酎に合います。

                                                      豚串
                                                      IMG_79492014S.jpg
                                                      美味いな。

                                                      サポーターをはめてもらったら、すごく膝を曲げるのが楽になったようです。
                                                      根本的な治療じゃないので、仕事の時だけにするよう、ヨネちゃんからのアドバイス。

                                                      おかあちゃんからの贈り物
                                                      IMG_79502014S.jpgIMG_79522014S.jpg
                                                      かえって、気を遣わせてしもた。

                                                      赤魚の味醂干し
                                                      IMG_79512014S.jpg
                                                      ヨネちゃんほとんど食べてない。
                                                      悪いね、割り勘で。

                                                      〆は、じゃこおろし
                                                      IMG_79532014S.jpg
                                                      大分飲みましたね。

                                                      ごちそうさまでした。

                                                      家に帰ったら、袋に入ったカッターシャツ三枚が無い。
                                                      ここにも持ってきてたし、環状線か京都線に忘れたのかな?orz
                                                      JRの忘れ物センターにも電話したけど、見つかる可能性は低いですよね。



                                                      関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                                      「ん」@谷町六丁目でいつもと違うメニューを


                                                        お気に入りのお好み焼き屋「ん」
                                                        IMG_79342014S.jpg
                                                        IMG_79382014S.jpgIMG_79422014S.jpg
                                                        ヨネちゃんと落ち合う前に、ちょっと一杯。

                                                        今日はいつもと違うメニューを食べましょう。

                                                        まずは生ビール
                                                        IMG_79372014S.jpgIMG_79402014S.jpg
                                                        ここのビールは、やっぱり美味しい!
                                                        注ぎ方や管理によって、全然味が変わりますよね。

                                                        茄子とエリンギ(ウニ味噌ソース添え)
                                                        IMG_79392014S.jpg
                                                        盛り方がきれい。
                                                        この一本で、ビール一杯半。

                                                        地鶏砂ずりとほうれん草のおかかサラダ
                                                        IMG_79412014S.jpg
                                                        これは美味しい!
                                                        気付いたら、大皿からそのまま食べてました。(汗)
                                                        量も多かったので、今日はこのへんで。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:お好み焼き・たこ焼き(その他) | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅



                                                          「王将」で餃子を食べようと思ったらお休み?
                                                          向かいの「一番」のメニューに釣られて、入ってみました。
                                                          IMG_79292014S.jpg
                                                          IMG_79302014S.jpg
                                                          お試し価格。

                                                          天中飯丼(520円)
                                                          IMG_79312014S.jpg
                                                          IMG_79322014S.jpg
                                                          中華丼のご飯に玉子がのってる感じかな。
                                                          天津飯はやっぱり甘いたれが魅力ですよね。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:中華料理 | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                                          『おれおれ詐欺』まさか信じるとは・・・・


                                                            昨日のお話・・・・

                                                            夕方18時30分、お袋から電話。

                                                            朝、大阪府警から電話があり、
                                                            あなた名義の通帳が詐欺に使われてるかもしれないので、全国の金融機関であなた名義の口座を凍結します。
                                                            このお電話で銀行、支店名、取引内容を伺った口座は、凍結しません。
                                                            ・あとで聞くと、この時に口座の残高も聞かれて答えたらしい。

                                                            「それでは、息子に相談してみます。」というと、どなたにも話さないでください
                                                            この時点で、詐欺やん!

                                                            17時から20時の間に、全国BANK協会(『全国銀行協会』は存在しますがこの協会は架空のものです。)のものが婦警と一緒にお話を伺いに参ります。

                                                            お袋は、17時から外出もしないで待っていた。
                                                            なかなか来ないので、私に電話がかかってきました。

                                                            通帳もキャッシュカードも渡してないので、大丈夫だとは思いますが、念のためかみさんが摂津警察に電話。
                                                            すぐに刑事さんが三人やってきました。
                                                            約束の時刻に、もしやってきたらその場で確保するつもり。(来なかったですけどね。)

                                                            朝から、被害が出てるようです。
                                                            1,000万円近いお金をだまし取られた方もいらっしゃるとか。

                                                            郵便局、銀行の残高も確認しましたが、当然取られてる物はありませんでした。
                                                            沢山預金が入ってたら、だまし取られていたかもしれません。

                                                            身内の失敗ですが、ネットで皆さんにご報告しました。(お袋は怒るかも。)
                                                            皆様のご両親、お友達にも教えてあげてください。

                                                            他人事だと思っていたのに、当事者の息子になるとは。

                                                            「東家」@千里丘で温まろう


                                                              乗り過ごさないように帰らなきゃ。
                                                              と思っていて、
                                                              あ、降りなあかん!と降りた駅。

                                                              どこですか?この駅。
                                                              えらいきれいな駅ですけど、見覚えありませんがな。(汗)
                                                              Google地図を開いて、現在位置を確認。
                                                              岸辺?
                                                              一個手前の駅で、何降りとんねん!
                                                              ホームで電車待ってたら、凍えるかと思いました。

                                                              千里丘に着いて、あまりに寒いので「東家」へ。
                                                              IMG_79222014S.jpg
                                                              あんだけ焼き肉やら最後に食っといて、ラーメン?というお声もございましょうが、
                                                              寒かったんです。

                                                              ら~めん
                                                              IMG_79232014S.jpg
                                                              IMG_79242014S.jpg
                                                              禁断のニンニクも、少しだけ。(寒いですから。

                                                              今日のは、少し味が濃かったような気がします。
                                                              酔っぱらいの戯言ですけどね。

                                                              温まったので、帰るとしましょう。

                                                              ごちそうさまでした。

                                                              GO TOP