fc2ブログ

「次元」@関目高殿で美味い焼酎


    ヨネちゃんとN島が飲むらしいので、混ぜてもらいました「次元」
    IMG_77172014S.jpg
    IMG_77182014S.jpg
    以前一回行ったお店です。

    まずは生ビールで乾杯!
    IMG_77202014S.jpgIMG_77212014S.jpg
    二人は先に飲んでました。

    メニューが多いですね。
    IMG_77222014S.jpgIMG_77232014S.jpg
    ホルモンも気になります。

    新子ネギ
    IMG_77242014S.jpg
    ねぎは珍しいですね。(いつもは、大根おろしで食べます。)

    河豚のたたき
    IMG_77252014S.jpg
    噛むほどにうまみが出ます。

    大将が、
    「今、きずしできたけど、食べます?」と。
    IMG_77262014S.jpg
    大好物ですから。(喜)
    浅く〆てあって、美味しい。

    ヨネちゃん、秘蔵の焼酎(お母様秘蔵だそう。)
    IMG_77272014S.jpgIMG_77282014S.jpg
    一杯目はロックで。
    旨味があって、美味しい焼酎。(おっさん三人にはもったいないかも。

    クリームチーズの酒盗のせ
    IMG_77292014S.jpg
    当然焼酎に合いますよね。

    N島がお腹すいたというので、
    IMG_77302014S.jpg
    おむすび、美味しそうでしたが、我慢しましょう。

    海鮮塩焼きそば
    IMG_77312014S.jpg
    海老、烏賊が沢山入って、美味しい。

    焼き蚕豆
    IMG_77322014S.jpg
    まだはしりでしょうか。

    大将から、独活のきんぴらと、いんげん
    IMG_77332014S.jpg
    独活のエグ味が大好きです。

    N島、帰りは代行を呼んで帰るそう。

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:居酒屋 | 関目高殿駅関目成育駅関目駅


    個人レッスン318回目(2014/2/3回目)


      「『CANDY』をLee Morganのように吹くには、どうしたらいいですか?」と師匠に訊ねてみました。
      自分では、前回よりも具体的でなかなかいい質問だと思ったんですが、
      「兎に角聴いて聴いて、まったく同じように吹くことです。
       出だしから、発音から、全部です。

      はい、楽な方法なんて無いんですね。

      「歩きながらとか、電車の中でとかではなく、
       真剣に聴くことが大事です。」

      やっぱり時間が必要ですよね。
      「そうなると、飲む時間を減らすか、寝る時間を減らすか・・・・
       しか無いですよね。
      「それは、当然のことですね。
       練習が第一なんですよ。」

      なかなかその域には達せないと思いますが、練習、練習。

      「レテテ」@白鷺でキーマ


        先日大辛チキンとキーマのあいがけを食べた「レテテ」
        IMG_77112014S.jpg
        IMG_77122014S.jpgIMG_77132014S.jpg
        丁度こっちに来ることがあったので、再訪です。(決して用事を作ったわけではありません。

        どうしても食べたかった、キーマ(650円)
        IMG_77142014S.jpg
        IMG_77152014S.jpg
        この海苔は、味にアクセントをつけるためだそうです。

        熱々のキーマ、めちゃくちゃ美味しい!

        カレーがたっぷりなので、ミニご飯(50円)
        IMG_77162014S.jpg
        お茶碗一杯ぶんくらいあって、お得です。

        うん、美味しい。
        大学生のお昼ご飯にしたら、贅沢なんでしょうね。(学食安いですもん。)

        ごちそうさまでした。

        個人レッスン317回目(2014/2/2回目)


          この日は、練習不足。

          例の、耳の聞こえなかったかもしれない作曲家の話でレッスン終了?

          ゴーストライターの新垣隆さん

          ISR(トランペット・コルネット) アーバン 12の幻想曲とアリアのピアノ伴奏校訂・補作をされてます。

          「松屋」@谷町九丁目ですき焼鍋膳


            先日前を通った時に、気になったメニューがあった「松屋」
            IMG_77022014S.jpg
            IMG_77032014S.jpg
            まだ発売前だったんです。

            今日は、ちゃんとありましたすき焼鍋膳(580円)
            IMG_77052014S.jpg
            「吉野家」より器は豪華かも。(笑)

            ただ、ぬるい。
            一回炊いてから出せばいいのに・・・・。

            出汁、こんなに要らないです。
            IMG_77062014S.jpgIMG_77072014S.jpg
            味はいいんですが、熱々度も考えると「吉野家」ですかね。

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:牛丼 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


            「ガネーシュン (GANESH N)」でスパイスポークキーマカリー


              またまたこの方のブログを読んで「ガネーシュン (GANESH N)」へ。
              IMG_76912014S.jpg
              IMG_76922014S.jpgIMG_76932014S.jpg
              南森町の『4-B』出口から南へてくてく歩いていくと、結構近くにありました。

              お店の中はこんな感じです。
              IMG_76962014S.jpg
              IMG_76942014S.jpg
              ゆる~く時間が流れてますね。

              スパイスポークキーマカリー(大盛り)900円
              IMG_76972014S.jpg
              熱々で美味しい。
              時折、カルダモンのさわやかな香りが鼻に抜けます。
              これ好きです。

              豚キーマと野菜も色々
              IMG_76992014S.jpgIMG_76982014S.jpg
              ピクルスも美味しい。(もっと欲しかったですね。)

              Twitterでその日のメニューを配信しているそうです。

              @ganesh_2

              で見つかります。

              まだまだ知らない美味しいカレーのお店がありそうですね。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:インドカレー | 大阪天満宮駅南森町駅北浜駅


              「髭政」@野田で親孝行(後半)


                (前半)より続く

                付き出しを除いて、10品目を食べましたが、お袋は衰えを見せません。(汗)

                ビーフシチュー、半熟うずら
                IMG_76792014S.jpgIMG_76802014S.jpg
                トロっと美味しい。(自分で作るのは、とても手間だと思います。)

                椎茸、ズワイガニ
                IMG_76812014S.jpgIMG_76822014S.jpg
                ズワイガニ、うめ~!

                IMG_76832014S.jpgIMG_76842014S.jpg

                かす汁(串休め二つ目)
                IMG_76852014S.jpgIMG_76862014S.jpg
                ほっとして、まだいけそう。

                数の子、ひろうす
                IMG_76872014S.jpgIMG_76882014S.jpg
                数の子、これいいですね。(一度やってみよう。)

                台にしていたバケットは、ガーリックトーストにしてくれます。
                IMG_76892014S.jpgIMG_76902014S.jpg
                自家製苺シャーベットは、少し酸っぱくて口の中をさわやかにしてくれます。

                食べも食べたり、箸休めを含め20品目。

                お袋はいつも、
                「私は、105歳まで生きるから。」と言ってますが、
                あと22年、ほんまになりそうですね。(私は77歳。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:串揚げ | 福島駅新福島駅中之島駅


                「髭政」@野田で親孝行(前半)


                  家族私とお袋を除いて外食なので、お袋と「髭政」へ。
                  IMG_76582014S.jpg
                  テレビで見て、
                  「知ってる?」
                  「うん、お得意様に教えてもらった。」

                  この親子は、絶対酒が絡みます。
                  IMG_76602014S.jpgIMG_76592014S.jpg
                  今日はカウンターが一杯だったので、二階のテーブルでしたが、ゆっくりしていいですね。

                  付き出しも美味しいですよ。
                  IMG_76622014S.jpgIMG_76632014S.jpg
                  フォアグラのパテ、自家製スモークサーモン、キノコ、無花果バター、烏賊のトマトソース。
                  これくらいの物が出てくると、付き出しにお代を払っても文句はありません。

                  今日はお任せで、お袋が食べれるところまで。
                  IMG_76642014S.jpgIMG_76732014S.jpg
                  串カツ大好きですからね。

                  これは、箸休め。
                  IMG_76662014S.jpg
                  もうビールお代わりしてます。(汗)

                  筍、牡蠣
                  IMG_76652014S.jpgIMG_76672014S.jpg
                  はしりの筍、美味しい。

                  牛肉、アスパラ
                  IMG_76682014S.jpgIMG_76692014S.jpg
                  アスパラの揚げてないところが、サクッとして美味しい。

                  雲丹
                  IMG_76702014S.jpgIMG_76742014S.jpg
                  これはお酒がすすみます。

                  焼酎にしましょう。
                  IMG_76712014S.jpg
                  親子で芋のお湯割り。

                  車海老、めかぶとろろ(串休め)
                  IMG_76752014S.jpgIMG_76762014S.jpg
                  車海老、足も頭もカリッとして、美味い!

                  いくら
                  IMG_76772014S.jpgIMG_76782014S.jpg
                  いくらがいっぱい!
                  これで品目としては10品。

                  まだまだ食べますよ。

                  (後半)へ続く

                  「食太郎」@京橋でちょい飲み


                    ちょっとだけおかあちゃんの顔見ましょう「食太郎」
                    IMG_76532014S.jpg
                    久しぶりかな?

                    焼酎お湯割り
                    IMG_76552014S.jpgIMG_76542014S.jpg
                    つき出しは、鶏チリ?

                    蛍烏賊
                    IMG_76562014S.jpg
                    今からが旬でしょうか。
                    丁寧に目も口も取ってある。(大将の拘り。)

                    お腹いっぱい。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                    「レテテ」@白鷺で大辛チキン+キーマ


                      懐かし~!
                      IMG_76352014S.jpgIMG_76362014S.jpg
                      ちょっとお店が入れ替わってますね。

                      少し歩いて、
                      IMG_76402014S.jpgIMG_76412014S.jpg
                      少し長い大学生活を送った場所。

                      お得意様に教えていただいたブログを見て行ってきました「レテテ」
                      IMG_76422014S.jpg
                      IMG_76432014S.jpgIMG_76442014S.jpg
                      大辛ってどれくらいなんでしょう?(汗)

                      大辛チキンとキーマのあいがけ(700円)
                      IMG_76452014S.jpg
                      IMG_76462014S.jpgIMG_76472014S.jpg
                      大辛は辛さがストレートにやってきます。
                      キーマはスパイス感が大好きです。

                      ピクルスもいい感じ。
                      IMG_76482014S.jpg
                      でも、この海苔の意味がわかりませんでした。

                      カレーが沢山あったので、ご飯(ミニ)50円を追加。
                      IMG_76492014S.jpg
                      ご飯が冷めないので、この食べ方ありですね。
                      ミニですが、結構な量が入ってます。

                      大阪に無いのが残念です。

                      次は、キーマ単品にミニご飯追加で。(笑)

                      ごちそうさまでした。
                      IMG_76502014S.jpg
                      また来ます。



                      関連ランキング:カレーライス | 白鷺駅


                      「縄手」@東淀川で肉!


                        お得意様と「縄手」へ。
                        IMG_76252014S.jpg
                        やっと時間とっていただけました。(奇襲ですけど。

                        乾杯!
                        IMG_76272014S.jpgIMG_76292014S.jpg
                        つき出しは、ポテトサラダとホタテの和え物。

                        刺身盛り合わせ
                        IMG_76302014S.jpg
                        いつ食べても、ここの魚は美味しいですね。

                        大好きな、タラの芽の天ぷら
                        IMG_76312014S.jpg
                        昔は、このころになったら釣竿出して用意してました。
                        早い川は解禁してますが、私の行くところは3月1日解禁でしたから。

                        ヘレステーキ
                        IMG_76322014S.jpg
                        休日前なら、にんにくをガッツリ食べますが、我慢しましょう。
                        肉、柔らかい!

                        チキンカツ
                        IMG_76332014S.jpg
                        蟹に見えませんか?(笑)
                        タルタルがしつこくなくて、食べてしまえるんですよね。

                        〆には枝豆(逆?)
                        IMG_76342014S.jpg
                        美味しかったです。

                        ごちそうさまでした。



                        関連ランキング:居酒屋 | 東淀川駅東三国駅新大阪駅


                        「谷口カレー」@谷町九丁目でカレーの日


                          木曜日はカレーの日「谷口カレー」(はい?昨日もカレーでしたが、何か?
                          IMG_76142014S.jpg
                          IMG_76152014S.jpgIMG_76162014S.jpgIMG_76172014S.jpg
                          この日は、ご飯が無くなったとかで、いったん戻って再訪。

                          牛すじカレー(ちょいちょい辛)大盛り(900円)
                          IMG_76182014S.jpg
                          IMG_76212014S.jpg
                          大根に豆腐、しめじも入ってます。

                          美味い!

                          牛すじが入ってるけど、しつこくないんですよ。
                          IMG_76192014S.jpg
                          IMG_76202014S.jpg
                          ピクルス(酸っぱいの)が欲しい気もします。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:インドカレー | 谷町九丁目駅谷町六丁目駅大阪上本町駅


                          「鳥貴族」@千里丘でBARTさんと・・・・


                            BARTさんが私の知ってる駅を出発したのを知って、メール。(笑)
                            「いまどこ?」
                            「千里丘」
                            はい、BARTさん確保!(BARTさんの奥様、ごめんなさい。)

                            一杯行こうということで、「鳥貴族」へ。
                            IMG_76092014S.jpg
                            2時まで開いてます。

                            乾杯!
                            IMG_76082014S.jpg
                            まずはビール。

                            軽く、あてを食べましょう。
                            IMG_76112014S.jpg
                            大好きな味付けゆで玉子。

                            茄子の浅漬け
                            IMG_76102014S.jpg
                            これもいいあてになりますね。

                            2杯目は、チューハイ。
                            IMG_76132014S.jpg
                            今日はこれくらいにしておきましょう。

                            あ、焼き鳥食べてない。

                            ごちそうさまでした。



                            関連ランキング:焼き鳥 | 千里丘駅摂津市駅


                            「スズメバチ」@本町で辛ーいカレー


                              以前からよく前を通っていた「スズメバチ」
                              IMG_75992014S.jpg
                              IMG_76002014S.jpgIMG_76012014S.jpg
                              南森町にあった「ハチ」の系譜を継ぐお店とか。

                              スズメバチカレー(肉なし)700円
                              IMG_76022014S.jpg
                              一言、辛い!
                              私の苦手な辛さです。

                              ピクルスも間に合わず、玉子を投入。
                              IMG_76032014S.jpg
                              IMG_76042014S.jpg
                              完食しました。

                              この系統の辛さは、やっぱり苦手ですね。

                              ごちそうさまでした。

                              それより、本町駅降りたら、すごいカレーの香りがするんですが、
                              どなたか香りのもとをご存じないですか?




                              関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 本町駅淀屋橋駅肥後橋駅


                              「秘密基地」情報


                                先日の新年会の残骸
                                IMG_75912014S.jpgIMG_75922014S.jpg
                                ウィンが6本、ビールが12本、よう飲んでますね。

                                桜の季節がやってきました。
                                IMG_75932014S.jpg
                                IMG_75942014S.jpg
                                サクラシラーズ登場です。
                                毎年、桜の季節の前に売り切れるので、多めに補充。

                                新兵器、ワインオープナー
                                IMG_75952014S.jpgIMG_75962014S.jpg
                                歳食ってくると、赤が好きになる?

                                これでまた新年会ができますね。
                                サクラシラーズの飲みたい人、この指とまれ!(今年56歳ですが、何か?)
                                誰か企画してくれんかな?

                                お安くしときまっせ!(笑)

                                「闘牛志」@四天王寺前夕陽ヶ丘で牛骨ラーメン


                                  「金久右衛門」に行くために四天王寺前まで行ったら「闘牛志」になってました。
                                  IMG_75782014S.jpg
                                  IMG_75802014S.jpgIMG_75792014S.jpg
                                  こってりしてそうで迷いましたが、ラーメンの口になってたので。

                                  キムチの小皿と、もやしナムル、ニラキムチはサービスでした。
                                  IMG_75822014S.jpg
                                  もやしナムル大好きな龍ちゃん、喜ぶやろな。

                                  牛骨 白湯 塩(太麺)680円
                                  IMG_75832014S.jpg
                                  IMG_75842014S.jpg
                                  今日の私には、結構きつい。
                                  美味しいんですけど、濃いわ。
                                  おまけに、店のなか暑過ぎ。(暖房が入ってました。)

                                  替え玉(150円)は、細麺を固めで。
                                  IMG_75852014S.jpg
                                  IMG_75862014S.jpg
                                  この牛すじ、美味しいんですよ。
                                  でも、今日は空きませんでした。(スープ残した。

                                  お得意様から教えてもらった、プチダイエット。
                                  IMG_75892014S.jpg
                                  「食事の前に、野菜ジュース(無塩、無糖)を飲む!」
                                  を始めましたが、こんだけ食べたら一緒?

                                  体調整えて、もう一回行ってみようかな。
                                  味はいいんです。
                                  食べ終えた後、焼き肉をお腹いっぱい食べた時の満足感がありました。(笑)

                                  ごちそうさまでした。



                                  関連ランキング:ラーメン | 四天王寺前夕陽ケ丘駅恵美須町駅


                                  「ぽんぽこりん」@京橋で〆


                                    梅田にある「市場ずし」のもと「ぽんぽこりん」
                                    IMG_75592014S.jpg
                                    IMG_75602014S.jpg
                                    パッと見は、居酒屋かと思ってしまいますね。

                                    今度は、三人そろって日本酒で乾杯!
                                    IMG_75632014S.jpgIMG_75612014S.jpg
                                    付き出しは、切干大根。

                                    日本酒にはこれ、ナマコ
                                    IMG_75642014S.jpg
                                    柔らかくて美味しい。

                                    大好きな鯛の子
                                    IMG_75662014S.jpg
                                    美味いな~。

                                    鉄火巻きがあてにいいんです。
                                    IMG_75722014S.jpg
                                    スナック感覚?(笑)

                                    赤えび、とろ炙り
                                    IMG_75732014S.jpg
                                    赤えび美味しい!(お得意様は、プリン体が怖くて手を出されませんでした。)

                                    いか、ブリ、イワシ、鰻
                                    IMG_75752014S.jpg
                                    これくらいにしておきましょう。

                                    ほんと、お腹いっぱいです。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                    「多聞」@京橋で脂・脂・脂


                                      天ぷらを食べた後に今度は牛?「多聞」
                                      IMG_75502014S.jpg
                                      IMG_75522014S.jpgIMG_75512014S.jpg
                                      近江牛に目がとまりました。

                                      ガリチュー、マッコリ、日本酒と異種格闘技の乾杯!
                                      IMG_75532014S.jpg
                                      私、ガリチューは苦手。

                                      ミノサシ
                                      IMG_75562014S.jpg
                                      コリッとして柔らかい。

                                      ハチノス
                                      IMG_75552014S.jpg
                                      これもさっと湯を通してますね。

                                      ぐっさんが、
                                      「ここにも唐揚げある。」
                                      IMG_75542014S.jpg
                                      いや、どう見ても唐揚げじゃないでしょ。
                                      「おねえさんこれ何?」
                                      「脂カスです。」
                                      はい、ぐっさんアウト三つめ!

                                      脂カス
                                      IMG_75572014S.jpg
                                      ガッツリ脂。

                                      結局三品とも、脂の部位。
                                      タン刺しあったんや、今度食べよう。

                                      あ、隣のおっちゃんの食べてた、烏賊鮪納豆も!(売り切れでした。)

                                      そろそろ座れるところに行きましょう。(まだ行くんかい!)

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                      「魚漁」@京橋で天ぷら


                                        ぐっさん、
                                        「京橋に美味しいの店があるから、そこいこ。」
                                        なんぼ探しても・・・・無い。
                                        ちょっと電話するわ、
                                        「この前行った、小籠包のお店京橋のどこやった?」
                                        「え?桃谷?」
                                        はい、アウト!
                                        今日のぐっさん、外れまくりです。

                                        新しいくできた立ち呑み天ぷらのお店にしましょう、「魚漁」
                                        IMG_75352014S.jpg
                                        IMG_75362014S.jpgIMG_75372014S.jpgIMG_75452014S.jpgIMG_75462014S.jpg
                                        さて、どんなお店でしょう。

                                        まずは乾杯
                                        IMG_75382014S.jpgIMG_75402014S.jpg
                                        サッポロの赤星が置いてありますね。

                                        ポテトサラダ
                                        IMG_75392014S.jpg
                                        ちょっと量が少ないですが、美味しい。

                                        出汁巻き
                                        IMG_75412014S.jpg
                                        出てきた瞬間、ぐっさんのテンションだだ下がり。
                                        またハズレ?

                                        薩摩若鶏の唐揚げ(290円)
                                        IMG_75422014S.jpg
                                        揚げたてで、これは美味い!

                                        天ぷら(5種)盛り合わせ(390円)
                                        IMG_75432014S.jpg
                                        衣がサクサクで海老、烏賊、キス全部美味しい!

                                        カンパチのなめろう
                                        IMG_75442014S.jpg
                                        山葵もらって付けたら、しっかり美味しい酒泥棒になりますよ。

                                        大エビ天ぷら、穴子一本天ぷら、銀杏の天ぷら
                                        IMG_75482014S.jpg
                                        サクッと美味しい。
                                        穴子、臭みも無くホクホクですよ。

                                        〆は海老餅の揚げ出し
                                        IMG_75472014S.jpg
                                        ええ出汁出てますね。

                                        あの出汁巻き、この出汁で作ったら美味しいのに・・・・(残念)

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                        「鯛勝丸」@守口市で蒸し牡蠣


                                          守口市青少年吹奏楽団の定期演奏会にお誘いいただきました。
                                          第2部には、淀川工科高等学校の吹奏楽部の演奏もありました。l

                                          演奏会が終わって、ぐッさんの知ってるお好み焼きや。
                                          定休日?

                                          駅のほうに歩いていて見つけたお店「鯛勝丸」
                                          IMG_75192014S.jpg
                                          IMG_75212014S.jpgIMG_75202014S.jpg
                                          牡蠣食べましょうか。

                                          まずは生ビールで乾杯
                                          IMG_75222014S.jpg
                                          IMG_75232014S.jpg
                                          付き出しは、ばい貝。(プリッとしてないな。)

                                          鯨盛り合わせ
                                          IMG_75252014S.jpg
                                          赤身がしっとりしてない。
                                          おばけはそれなりでした。

                                          いかの嘴(280円→190円)
                                          IMG_75242014S.jpg
                                          IMG_75262014S.jpg
                                          サイコロ振って出た目の数×10円の値引きをしてくれます。
                                          これは美味い。

                                          少し気を取り直して、牡蠣を食べましょう。
                                          IMG_75272014S.jpg
                                          IMG_75292014S.jpg
                                          土鍋で蒸します。

                                          出来上がり
                                          IMG_75332014S.jpg
                                          これもプリッと感が・・・・

                                          お暇しましょう。

                                          ごちそうさまでした。



                                          関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 守口市駅守口駅土居駅


                                          「豚とことん」@大阪駅前第三ビルで塩らーめん


                                            今日は、お得意様のお誘いで、守口まで吹奏楽を聴きに行きます。

                                            その前に、腹ごしらえしましょう。

                                            よく前を通って気になっていたお店「豚とことん」
                                            IMG_75122014S.jpg
                                            IMG_75132014S.jpgIMG_75142014S.jpgIMG_75152014S.jpg
                                            なんと、麺が三玉まで同じ値段です。

                                            ラーメン(あっさりしお)700円
                                            IMG_75162014S.jpg
                                            小さ!
                                            麺は細麺、スープの味は・・・・
                                            どこにも魚介系と書いてなかったのに、おそらく魚粉が入ってる。
                                            なんとか我慢できるくらいの味でしたが、私は魚粉が苦手

                                            替え玉も頼みます。
                                            IMG_75172014S.jpg
                                            硬めにしてもらいました。
                                            三玉食べれそうですが、今日はこれくらいで。

                                            チャーシューも美味しかったです。

                                            残念なのは、丼がどうも食べにくかったです。(小さいので、スープが少ないのもね。)
                                            魚粉も私はいらんな。(抜きにできないでしょうか。)

                                            好きなラーメンですが、やっぱり魚介系は苦手です。

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:ラーメン | 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)


                                            「秘密基地」新年会実況中継


                                              もう二月になるので、そろそろ「秘密基地」で新年会でもしましょうか。

                                              「mista」で仕入れていた、鮪の酒盗(プレーンと明太子)
                                              やにわに白ワインは不安なので、まずは明太子入りをビールでお試し。
                                              IMG_74882014S.jpg
                                              IMG_74892014S.jpg
                                              これ、いい!

                                              マヨネーズをのせたり、マヨと混ぜてセロリのディップにしたり。
                                              IMG_74902014S.jpg
                                              いいですね。
                                              もっと塩辛いかと思ってましたが、やさしい塩味でした。

                                              キューリのピクルス
                                              IMG_74912014S.jpg
                                              酢っぱ!

                                              白ワインを試してみましょう。
                                              IMG_74922014S.jpg
                                              これがめちゃくちゃ合います。
                                              ご覧のようにお手頃ワインですが、酒盗の塩味が前面に出てきて美味しい!

                                              プレーンも試してみましょう。
                                              IMG_74932014S.jpg
                                              美味い!

                                              マヨネーズものせて
                                              IMG_74942014S.jpg
                                              合わないはずがありませんよね。

                                              白ワイン、シャルドネだけ試すのは手抜きという物。(シャルドネが空になった。
                                              IMG_74972014S.jpg
                                              ソーヴィニヨンブランにもガッツリ合います。(喜)

                                              メンバーが集まってきましたよ。

                                              メンバーがそろったところで、チーズをのせたバケットの上にのせてみます。
                                              IMG_74982014S.jpg
                                              これが赤ワインにも合います。

                                              乙姐さん作
                                              IMG_75012014S.jpg
                                              可愛いパンダのクッキー。
                                              美味しいですよ。

                                              さあ、こっからは酒がどんどん空になってきます。
                                              IMG_75022014S.jpgIMG_75032014S.jpg
                                              もう一本、白ワイン。

                                              オイルサーデン
                                              IMG_75042014S.jpg
                                              にんにくを入れて、温め直せばごちそうになります。

                                              微発泡の赤
                                              IMG_75062014S.jpgIMG_75052014S.jpg
                                              ちょっとトロっとして美味しいんですよ。

                                              221さんが持ってきてくれたブルゴーニュのピノ
                                              IMG_75072014S.jpgIMG_75082014S.jpg

                                              このワインには、鴨を
                                              IMG_75092014S.jpg
                                              もうちょっと、鴨の調理は研究しないといけませんね。
                                              焼き過ぎるとパサパサになるし・・・・

                                              ガッチャの打ち上げで好評だった、ミヌアノ姐さん直伝の唐揚げ
                                              IMG_75102014S.jpg
                                              米粉で揚げて、ライムをガッツリ搾るのが肝。

                                              ここで乙姐さんは、お子様を連れて帰宅
                                              見送って疲れたのか、バルタンさんは沈没。(笑)

                                              牡蠣とマッシュルームのアヒージョ
                                              IMG_75112014S.jpg
                                              にんにくも一杯入れて、これまた酒がすすみます。

                                              酒瓶の写真を撮ろうかと思いましたが、多すぎるのでご想像にお任せいたします。
                                              焼酎や日本酒もあるんですが、まだだれ一人としてたどり着いておりません。(笑)

                                              料理沢山作れて、楽しかった。
                                              次回から、カチカチのバケットの持ち込みはお断りいたします。
                                              包丁の刃が、全部なくなりました。orz

                                              またやりましょう!

                                              今度は誰が誘ってくれるやろ。

                                              「酒の奥田」@天満で暖気運転


                                                天満に買い出しに行ったので、とりあえず飲んどきましょう。
                                                「銀座屋」が満員だったので、「酒の奥田」へ。
                                                IMG_74862014S.jpg
                                                いつもいっぱいですね。

                                                瓶ビールで乾杯!
                                                IMG_74872014S.jpg
                                                カマス後も食べたけど、写真が無いのは、おねえさんに、
                                                「写真禁止やで!
                                                 カメラ、しもてや!」
                                                と言われたから。

                                                あれ?いつから禁止になったんでしょう。
                                                顔を撮影されて、トラブルにでもなったのでしょうか?

                                                サクッと飲んで、ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅


                                                「K's LATURA」@千里丘でクールダウン


                                                  もうちょっと飲みたかったので、「K's LATURA」へ。
                                                  IMG_74832014S.jpg
                                                  たこ焼きも候補に上がりましたが、お腹一杯だったので飲むだけにしましょう。

                                                  ジンリッキー
                                                  IMG_74842014S.jpg
                                                  ライムの香りがいいですね。

                                                  なんかくじ引きしてたので、ジャックダニエル(ソーダ割り)
                                                  IMG_74852014S.jpg
                                                  見事に外れました。

                                                  バレンタイン、チョコ一個
                                                  帰りも遅かったので、かみさんからも無かったな~。
                                                  そう言えば、お袋からも無かった。orz

                                                  ごちそうさまでした。



                                                  関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅


                                                  「スホベイ」@谷町九丁目でチキンカレー


                                                    大雪でしたね。
                                                    寒いので、温かいラーメンをと思ってたんですが、時間が・・・・

                                                    信用金庫のすぐ横の「スホベイ」
                                                    IMG_74752014S.jpg
                                                    今日もカレーですが、何か?

                                                    チキンカレー(700円)
                                                    IMG_74782014S.jpg
                                                    IMG_74792014S.jpg
                                                    盛り方が変わりましたね。
                                                    以前はゴーヤのピクルスが置いてあった(美味しかった)んですが、うずら卵と胡瓜になってます。

                                                    今日のチキンカレーは、少し私には塩が薄かったです。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:カレーライス | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                                    「故郷」@日本橋(島之内)でひ・つ・じ


                                                      お得意様から、
                                                      「日本橋の『故郷』ってお店知ってます?
                                                       羊の串焼きのお店ですが。」
                                                      「ぜひ、ご一緒させてください!」とお願いしました。

                                                      言わずと知れた島之内、韓国のお店が並んだところにある「故郷」
                                                      IMG_74602014S.jpg
                                                      IMG_74622014S.jpgIMG_74632014S.jpg
                                                      お店が儲かって綺麗にしたそうです。

                                                      お得意様が電話すると、
                                                      「今からいきたいんですけど。」
                                                      「席無い!」(無愛想では無く、日本語が・・・・)
                                                      「空きそうかな?
                                                       行っていい?」
                                                      「いいよ!」
                                                      というような会話があったそう。(汗)

                                                      お店に着くと、店内満員。
                                                      「ご予約は?」
                                                      「してないけど、さっき電話したら来ていいって言ってたよ。」
                                                      席に案内してくれました。(嘘は言ってませんよ。)

                                                      まずは乾杯!
                                                      IMG_74612014S.jpg
                                                      付き出しは、ピーナッツの炒めたの、大根のキムチと胡瓜のキムチ。

                                                      さあ、三人そろったので、串焼きを注文しましょう。
                                                      IMG_74652014S.jpg
                                                      IMG_74662014S.jpgIMG_74682014S.jpg
                                                      羊(マトン)、羊の筋、鶏の心臓、羊のヒレ肉(ラムチョップ?)です。

                                                      最初、お店の方が焼き方を指南してくれます。
                                                      IMG_74642014S.jpg
                                                      この焼き台がよくできてます。
                                                      焼き終わったら上にのせれば、冷めることがありません。

                                                      クミンをパラッと振って、この赤い粉をつけて食べます。
                                                      IMG_74672014S.jpg
                                                      美味い!
                                                      一人4本の串なんか、あっという間です。
                                                      筋も美味いんですよ。

                                                      鶏の心臓
                                                      IMG_74712014S.jpg
                                                      強火でさっと焼くので、美味しい。

                                                      ヒレ肉も焼きますよ。
                                                      IMG_74692014S.jpg
                                                      IMG_74702014S.jpg
                                                      柔らかくて美味しい。(ちょっと値段が張りますが。)

                                                      さて、紹興酒にしましょう。
                                                      IMG_74722014S.jpg
                                                      IMG_74732014S.jpg
                                                      2本空きました。

                                                      お肉も追加。
                                                      IMG_74742014S.jpg
                                                      羊とコリコリ(牛の大動脈)
                                                      コリコリは一度湯がいてるようですね。(生から焼く方が好みです。)

                                                      あ~、美味しかった!
                                                      ちょっと変わってて、いいですねこのお店。

                                                      行かれる時は、予約された方がいいと思います。

                                                      ごちそうさまでした。

                                                      「谷口カレー」@谷町六丁目は木曜限定


                                                        木曜はカレーの日ということで「谷口カレー」
                                                        IMG_74502014S.jpg
                                                        IMG_74512014S.jpgIMG_74522014S.jpgIMG_74532014S.jpg
                                                        木曜日が待ち遠しい。
                                                        普段は、「ピンポン食堂」で木曜日のお昼からだけ「谷口カレー」営業中。

                                                        牛すじスパイスカレー(大盛り・チョイから)900円
                                                        IMG_74552014S.jpg
                                                        IMG_74562014S.jpgIMG_74572014S.jpg
                                                        シャバシャバなカレーなんですが、やっぱりこれ大好きです!
                                                        ご飯もバシッと固くて、カレーにぴったり。

                                                        今度、「ピンポン食堂」の時に食べに来なくちゃ。

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:インドカレー | 谷町九丁目駅谷町六丁目駅大阪上本町駅


                                                        「HASH」@千里丘に桜が咲いた!


                                                          桜が咲いた「HASH」にやってきました。
                                                          IMG_74392014S.jpg
                                                          IMG_74402014S.jpgIMG_74412014S.jpg
                                                          IMG_74422014S.jpg
                                                          とても早い時間。(笑)

                                                          それぞれの飲む理由が共通してるって、いいですよね。
                                                          IMG_74452014S.jpgIMG_74462014S.jpg
                                                          IMG_74472014S.jpg
                                                          祝!高校合格!
                                                          娘さんと尚ちゃんは同級生。

                                                          「桜咲く!」にちなんでサクラシラーズで乾杯!
                                                          IMG_74432014S.jpg
                                                          IMG_74482014S.jpg
                                                          本当に良かったですね。

                                                          今夜はスパムサンド
                                                          IMG_74442014S.jpg
                                                          ビールにはもちろん、ワインにも合いますね。

                                                          〆は、ボスの愛情こもった(焼酎が多かった)ホッピーセット
                                                          IMG_74492014S.jpg
                                                          もうお腹いっぱいです。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                                          「mista」@心斎橋でサクラシラーズ


                                                            ちょっと一杯飲んで行きましょう「mista」
                                                            IMG_74332014S.jpg
                                                            この後はどこかで何か食べようかな。

                                                            ワインを少しずつ。
                                                            IMG_74342014S.jpgIMG_74352014S.jpg

                                                            IMG_74362014S.jpgIMG_74372014S.jpg
                                                            私はテントウ虫が好みでした。

                                                            先にいらしたお客さんが、
                                                            「あれ、これサクラシラーズ?」
                                                            いつもの桜の季節限定(桜が咲く前に売り切れますけど)のワインが入ってました。

                                                            それでは、飲む理由にサクラシラーズをひっ付けて、
                                                            ある場所に向かいましょう。

                                                            ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:ワインバー | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                                            「ほそかわ酒店」@上本町4丁目でオムそば


                                                              うどんを食べようかと歩いていたら、引き寄せられたお店「ほそかわ酒店」
                                                              IMG_74202014S.jpg
                                                              IMG_74232014S.jpgIMG_74212014S.jpg
                                                              オムそば定食に惹かれました。

                                                              お店に入ると、
                                                              IMG_74252014S.jpgIMG_74242014S.jpg
                                                              さすが酒屋が横にあるだけあって、お酒のメニューも豊富です。
                                                              ワインは+500円でお店で飲めます。
                                                              料理のメインは、鉄板料理のようです。


                                                              オムそば定食
                                                              IMG_74262014S.jpg
                                                              IMG_74282014S.jpg
                                                              IMG_74272014S.jpg
                                                              このオムそば、私の掌の1.5倍くらいあります。(喜)

                                                              ソースもしつこくなくて美味しいですよ。
                                                              IMG_74292014S.jpg
                                                              マヨネーズもたっぷり。(カロリーも?

                                                              晩は居酒屋で、予約もできるそうです。

                                                              お好み焼き定食(480円)も食べてみなくちゃ。

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:お好み焼き | 谷町六丁目駅大阪上本町駅玉造駅(大阪市営)


                                                              GO TOP