「とりいし 別館」@天満で美味い串
炎の浪花男さんから、
「今晩時間なったら、一杯いかん?」とお誘いが。
断る理由なんぞありません。

「『明けごころ』に行きたいので、天満で待ってます。」
と待ってると、メールが、
「おっちゃん、『明けごころ』は京橋やで。」と。

天満で飲みましょう。
歩いて新しいお店を開拓しましょう。
見つけたのは、「とりいし 別館」



ぐッさんが肝刺しに食いつきました。(笑)
まずは生ビール


泡がもう少し綺麗ならね。
さて、何にしましょう。


値段を見ても、安い感じがしますね。
刺身三種盛

冷蔵庫から出してきて、ラップを取るのがみえたので、不安でしたが、
なかなかいけます。
せせりとささみ梅しそ


ささみ梅しそ、美味い!
つなぎに松葉


松葉は、鶏の肩甲骨らしい。
お酒にしましょう。


飲みすぎないように。(無理やろな~。)
ずり皮一夜干し

これがなかなか美味しい。

やみつき熟成焼き

皮をじっくり焼いた逸品。
せぎも


白子も付いて、焼き加減が絶品です。
ねぎまで〆

これは普通かな。(汗)
良く食べて飲みました。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:焼き鳥 | 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅