fc2ブログ

「アーリオ・オーリオ(aglio olio)」@日本橋で野菜ゴロゴロカレー


    先日満員で入れなかったお店「アーリオ・オーリオ(aglio olio)」
    IMG_62752013S.jpg
    IMG_62762013S.jpgIMG_62772013S.jpg
    リベンジです。
    ええ、三日続けてお昼カレーですが、何か?(翌日の朝もカレー食べました。

    以前野菜ゴロゴロカレーのご飯抜きを食べましたが、今日はお腹も減っているのでご飯ありで。

    まずはピクルス
    IMG_62792013S.jpg
    前にある瓶に入ったピクルスは、売りものですので開けて食べないように。

    野菜ゴロゴロカレー(1,000円)
    IMG_62802013S.jpg
    IMG_62812013S.jpg
    IMG_62832013S.jpgIMG_62822013S.jpg
    色々な野菜が、丁寧に素揚げにされて入っています。(胡瓜まで。)
    これが美味しいんですよ。
    ただ、全部を揚げるのに時間がかかるのと、揚げる時間がちがうので冷めてる物があるのが残念。

    カレーは薬膳カレーと米みそキーマの相がけです。
    私は、米みそキーマの方が好きです。

    これも残念なのは、カレーが熱々じゃないこと。(美味しいんですけどね。)
    理由はどうであれ、私は熱々のカレーが好き。

    気になったことが・・・・

    オーナーの方でしょうか、食べ終わったお客さんと熱く野菜について語ってるんですが、
    横でカレーを食べてる人間にとったら、邪魔なだけ。
    私は美味しいカレーを食べに来ただけであって、野菜の蘊蓄を聞きに来たんやない!

    あと、後から入ってきたおばちゃん、
    ピクルス買うだけやねんから、入り口で静かにしとけや!
    食べてる横に立って、大きな声でしゃべったら邪魔やねん!
    一緒に来たおじさんは、入り口でおとなしく待ってるのに。

    失礼しました。
    あまりに食べ物屋という認識が無いおばちゃんだったので。

    ごちそうさまでした。



    関連ランキング:カレー(その他) | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


    「ダイヤモンド スター」@北加賀屋でカレーランチ


      以前かつ丼屋だったお店が、ネパール料理のお店「ダイヤモンド スター」になってました。
      IMG_62672013S.jpg
      IMG_62682013S.jpgIMG_62692013S.jpgIMG_62702013S.jpg
      インド料理のお店の外観って、みんな似てますね。

      日替わりランチ(チキンとしめじのカレー)600円。
      カレーの後のドリンクは、要らないのでこのメニュにしました。(カレーが食べたいんですから、そのあとに甘ったるい飲み物は要りません。)

      まずサラダが出てきます。
      IMG_62712013S.jpg
      少しクミンの香りがするドレッシングです。

      ナンとカレー(辛さは⑥:ベリーホット)
      IMG_62722013S.jpg
      IMG_62732013S.jpg
      ナン、でかい!
      カレー、こんな器からなのか熱々では無いです。
      辛さの調節は、チリペッパーだけかな?(頭の上に辛さがきます。)

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:ネパール料理 | 北加賀屋駅



      「虎ばん」@難波で晩御飯


        なかなか日が合わなくて行けなかった「虎ばん」
        IMG_62552013S.jpg
        IMG_62562013S.jpg
        まさかの売り切れか?(大将が隠してました。

        まずは生ビール(ずっと生ビール
        IMG_62572013S.jpgIMG_62582013S.jpg
        付き出しはささみ。
        これがめちゃくちゃ美味しかった。

        刺身盛り
        IMG_62592013S.jpg
        背トロ、天身、霜降り。
        最近脂っ気が無くなりましたから、たまにはこんなモッチャリした鮪を食べないと。

        牡蠣フライを見つけて、即注文
        IMG_62612013S.jpg
        牡蠣は小ぶりですが美味しい。
        このタルタルも牡蠣によく合ってます。

        〆は鉄火巻き
        IMG_62632013S.jpg
        幸せです。

        ここの鮪を食べると、ホッと幸せになります。

        ごちそうさまでした。



        関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)



        「宝石」@谷町四丁目で熱々ポーク


          お酒に疲れた寒い日のお昼は、やっぱりカレー!ということで「宝石」です。
          IMG_62432013S.jpg
          IMG_62442013S.jpgIMG_62452013S.jpg
          並ばずに入れました。(喜)

          ポーク
          IMG_62462013S.jpg
          IMG_62472013S.jpgIMG_62492013S.jpg
          肉ゴロゴロ、カレータップリ、スパイスガッツリ、米の固さも最高です。

          以前のスパイス感復活ですね。
          めちゃくちゃ美味しいです!

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:カレーライス | 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅


          「とみ多」@難波でおやすみなさい・・・・


            久々に「とみ多」に寄りました。
            IMG_62332013S.jpg
            真っ暗。orz
            でも大丈夫、大将が出てきてました。

            お酒でいきます。
            IMG_62342013S.jpg
            これは美味しい!

            てっさ
            IMG_62352013S.jpg
            初てっさ(笑)です。
            湯引きを巻いて食べたら、お酒がいくらでも飲めてしまいます。

            IMG_62362013S.jpgIMG_62372013S.jpg

            ヨコワ
            IMG_62382013S.jpg
            これはあっさりしたヨコワです。

            IMG_62392013S.jpgIMG_62402013S.jpg

            銀杏
            IMG_62412013S.jpgIMG_62422013S.jpg
            菊姫で〆ましょう。

            一瞬?意識が飛んでました。(寝てるっていうんだよ!)

            ごちそうさまでした。



            関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


            「吉總」@谷町九丁目で飲み


              夕方ヨネちゃんにLINEを入れたら、
              「とらからも誘われたんで、一緒に行く?」ということで「吉總」へ。
              IMG_62222013S.jpg
              混んでいたので、19時30分の集合。(商売繁盛!)

              キンキンに冷えたビールで乾杯!
              IMG_62232013S.jpgIMG_62242013S.jpg
              付き出しは、きんぴらごぼう。

              具だくさんポテトサラダ
              IMG_62252013S.jpg
              最後に入れる粉チーズがいい仕事してます。

              刺身ちょい盛り
              IMG_62262013S.jpg
              ヒラメの縁側、美味い!

              さあ、焼酎の登場です。
              IMG_62272013S.jpg
              右の焼酎は、残りわずか。
              いつもの片口に氷を一杯入れて、焼酎を冷やしてロックと水割りの中間くらいのを盃でクイッと。

              厚揚げ
              IMG_62282013S.jpg
              豆腐の唐揚げ、外はカリッと中はフワフワ。

              厚切りベーコン
              IMG_62292013S.jpg
              ガッツリ肉です。
              辛子とマヨネーズがよく合いますね。

              焼きあさり
              IMG_62302013S.jpg
              アッチアチで、この出汁が美味しい。

              〆は、豚のもやしの蒸し物
              IMG_62312013S.jpg
              あっさりポン酢で。

              ヨネちゃん、この飲み方だと結構早く酔うようです。(汗)
              翌日、
              「おれ、1,000円札で払った?」と。
              はい、ちゃんといただきましたよ。(お釣りも渡しました。)

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅


              デリカちゃんの冬支度


                いい歳こいて「デリカちゃん」もないかもしれませんが、冬支度です。
                冬と言えば雪。
                雪と言えばスタッドレスタイヤ。
                ということで、タイヤ交換です。

                スタッドレスから普段のタイヤに交換する時は、ちょうど一年点検なのでディーラーでお願いするのですが、この中途半端な時期は体を使って経費を抑えます。

                今回は前回使えなかった(21mmのソケットが無かった)インパクトレンチの登場です。
                IMG_62122013S.jpg
                まずそのまま外そうとしましたが、そこまでのトルクはありませんでした。(汗)

                このデリカ、2tonあるのでこんなジャッキを使わなければいけません。
                IMG_62132013S.jpg
                ジャッキを当てる場所を間違えると、部品が壊れます。

                最初はL型のレンチ、最後は十字レンチを使いますが、
                ボルトを外したり締めたりは、インパクトレンチが早いです。
                IMG_62142013S.jpg
                中腰状態じゃなくてもできるので、腰にもやさしい

                これで少しくらいの雪なら大丈夫です。
                今年は寒くなりそうですね。

                「中ちゃん」@千里丘で鉄板出汁巻き


                  「また、中ちゃん寄るんでしょ。」
                  「いや、まっすぐ帰りますよ。」と答えた下の根も乾かない内に「中ちゃん」へ。
                  IMG_62052013S.jpg
                  嘘をついてごめんなさい。m(__)m

                  ここではほぼ瓶ビール。
                  IMG_62062013S.jpgIMG_62102013S.jpg
                  付き出しには枝豆。

                  大好きな鉄板で焼く出汁巻き。
                  IMG_62082013S.jpgIMG_62092013S.jpg
                  IMG_62112013S.jpg
                  フワッフワでめちゃくちゃ美味しいんです。
                  味付けは少し濃いめで、ビールにもぴったり。

                  ごちそうさまでした。


                  より大きな地図で 飲食店 を表示

                  「きみや」@京都河原町で暖気運転


                    お得意様に誘っていただいたダーツパーティーの前に、ちょっと一杯「きみや」へ。
                    IMG_61992013S.jpg
                    IMG_62012013S.jpg
                    早い時間からいっぱいのお店。
                    何とか座れましたが、すぐに満員になりました。

                    まずは乾杯!
                    IMG_62002013S.jpg
                    あんまりガッツリいけないので、ゆっくりいきましょう。

                    きずし
                    IMG_62022013S.jpg
                    しっかり目にしまってますが、腹のところ脂がのって美味しいです。

                    肉じゃが
                    IMG_62032013S.jpg
                    肉じゃが大好きです。(予備校時代は毎日のようにお昼に食べてました。)

                    〆はこのお酒で。
                    IMG_62042013S.jpg
                    芋臭くて美味しかったです。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:居酒屋 | 河原町駅祇園四条駅三条駅


                    食材補充


                      「肉塊パーティー」が近くなり、食材も補充しました。
                      IMG_61942013S.jpg
                      チーズに胡瓜のピクルス。

                      調味料も
                      IMG_61952013S.jpg
                      最低限必要なものだけにしました。
                      あまり充実すると、家に帰れなくなりそうで。

                      冷蔵庫の中も充実。
                      IMG_61962013S.jpgIMG_61972013S.jpg
                      ビールは置いておくと味が変わるので、その都度調達します。

                      アヒージョキットがあるとかいってましたね。
                      カセットコンロ手に入れなきゃ。

                      THE BRASS 「ウィンドオーケストラ Across」@北野田


                        お得意様に誘われた、「THE BRASS」
                        THE BRASS
                        かっこいいチラシですよね。
                        実はチラシの細かいところまで見れなかったんですが、
                        お知り合いが参加されてるということで行ってきました。

                        北野田に着くと、そこのチラシは・・・・
                        ひがしふれあい文化祭
                        文化祭?

                        空いてるだろうと行ったホールの入り口、
                        20人以上並んでます。(開園30分以上前。)

                        これなら大丈夫と思ったら、すでに整理券は配り終えて、
                        予備の座席待ちで並んでるのだとか。orz

                        堺市立東文化会館(北野田フェスティバル)に何でこんなに人が来る?
                        IMG_62152013S.jpgIMG_62162013S.jpg


                        演奏が始まってわかりました。
                        IMG_62172013S.jpg

                        blast トランペッターの米所裕夢さん
                        blast 前メンバーパーカッションの石川直さん

                        が参加してるのです。
                        IMG_62182013S.jpgIMG_62202013S.jpg

                        そして、主宰する稲本渡さんにはファンクラブがあるそうな。
                        IMG_62212013S.jpg
                        左に立っているのが稲本さん。

                        楽しい時間を過ごさせていただきました。

                        次回お知り合いの方は、東京で演奏されるそうです。
                        第58回TIAA全日本クラッシック音楽コンサート
                        仙台玲さん、バスクラリネットの方です。

                        東京は伺えないので、また大阪にいらしたときに聴かせていただきます。

                        リラクゼーション TAKANO(タカノ)@あびこでリフレッシュ


                          以前勤めていた会社の先輩(年下ですが)が、リラクゼーションサロン・ボディケア・足つぼ・オイルマッサージのお店を開店しました。
                          「リラクゼーション TAKANO(タカノ)」
                          地下鉄御堂筋線「あびこ」駅すぐです。

                          お祝いにとオイルマッサージをしてもらいに行ってきました。

                          サウナでもマッサージをしたいと思うのですが、オイルマッサージをすると目が飛び出るほどの値段。

                          ここのメニューはこんな感じ。

                          オイルトリートメント
                          ・背中のみ 50分(足湯込) 2,600円
                          ・全身 80分(足湯込) 4,100円
                          ・全身+頭つぼ+顔つぼ 100分(足湯込) 5,000円
                          ・全身+頭つぼ+顔つぼ +足ツボ120分(足湯込) 6,000円コースにより異なる

                          足つぼ
                          ・40分(足湯込) 2,000円
                          ・50分(足湯込) 2,500円コースにより異なる

                          ボディケア
                          ・30分 1,500円
                          ・60分 2,900円
                          ・80分 3,900円コースにより異なる

                          フット&ボディ
                          ・60分 3,000円
                          ・80分 4,000円コースにより異なる

                          足湯
                          ・10分 200円コースにより異なる

                          肩オイル
                          ・10分 900円
                          特に肩こりのひどい人に!
                          血行を良くし、暖める作用のあるオイルを使って肩や首をほぐします。
                          その後、ボディケアとあわせて肩をメインにほぐしていくのがオススメです!

                          部屋に入るとアロマの香り。

                          100分かけて、丁寧にマッサージしてもらいました。

                          マッサージの後は、ジンジャーティーを飲んでポカポカに。
                          腰が重かったのが、軽くなりました。

                          日本酒、焼酎補充情報


                            着々と宴会の準備が整ってきた「秘密基地」(笑)

                            日本酒の登場です。
                            IMG_61892013S.jpgIMG_61902013S.jpg
                            大吟醸は、お酒そのものを味わう感じなので、
                            料理に合わすのは純米吟醸が好きです。

                            友人から頂いた焼酎
                            IMG_61912013S.jpgIMG_61922013S.jpg
                            初垂れの1000本限定焼酎です。
                            そのアルコール度数は44度!
                            まずはストレートでと書いてありましたが、逝ってしまうかも。(汗)

                            あと少し食べ物があれば、酒呑み天国の完成です。

                            「縄手」@東淀川で日本酒(縄手)


                              お得意様と「縄手」へ。
                              IMG_61742013S.jpg
                              IMG_61762013S.jpgIMG_61772013S.jpg
                              渡り蟹、大きい!

                              まずは乾杯!
                              IMG_61752013S.jpgIMG_61782013S.jpg
                              つきだしは河豚の煮こごり。
                              これ、ポン酢味で美味しいんです。

                              黒豆の枝豆
                              IMG_61792013S.jpg
                              自分で買ってきて茹でるのと、甘さがちがうのはなぜでしょう?

                              刺身盛り
                              IMG_61802013S.jpgIMG_61812013S.jpg
                              盛ってあったんですが、食べて残りがこれだけ。

                              せこ蟹
                              IMG_61822013S.jpg
                              こがいっぱいで、足も食べやすくしてくれてます。

                              海老の天ぷら
                              IMG_61842013S.jpg
                              これまた食べてしまった。
                              美味しいんで、ガッツリいってしまうんですよね。

                              こうなるとお酒が欲しい。
                              IMG_61852013S.jpg
                              このお酒呑みやすいので、お得意さまぐいぐいいってます。

                              きずし
                              IMG_61862013S.jpg
                              これまた日本酒にぴったり。

                              私の大好きな鯛の子
                              IMG_61872013S.jpg
                              また少なくなってから。orz

                              お得意様、ちょっと飲みすぎたようです。
                              おとなしくお休みです。(このまま帰しませんけどね。(笑))

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:居酒屋 | 東淀川駅東三国駅新大阪駅


                              「菜々美」@谷町九丁目でユッケジャン


                                カレーを食べたかったんですが、あまりの寒さに「菜々美」に飛び込みました。
                                IMG_61672013S.jpg
                                IMG_61682013S.jpg
                                曜日関係なく、どの定食でも食べられますよ。

                                パンチャン
                                IMG_61692013S.jpg
                                IMG_61702013S.jpg
                                この煮玉子が美味しい。

                                ユッケジャン(700円)
                                IMG_61712013S.jpg
                                IMG_61722013S.jpg
                                野菜たっぷり!(お肉も少し。(笑))
                                今日の辛さは、今までで結構上の方。
                                寒いときには、熱々の汁物が美味しいですよね。

                                最後はご飯を入れて、即席雑炊。
                                IMG_61732013S.jpg
                                変わった食べ方ってあるのかな?

                                ごちそうさまでした。



                                関連ランキング:韓国料理 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                「権兵衛」@東淀川復活!


                                  大将が入院して閉ってた「権兵衛」
                                  IMG_61632013S.jpg
                                  開いてました。

                                  復活おめでとうの瓶ビール(笑)
                                  IMG_61642013S.jpg
                                  動脈瘤の手術でカテーテルを入れたそうです。
                                  大将が、
                                  「あんたは元気やね。」と。
                                  そんなに元気ですか?

                                  鰹のたたき
                                  IMG_61652013S.jpg
                                  身が分厚い!(意外にあっさり。)

                                  湯豆腐
                                  IMG_61662013S.jpg
                                  体重増加の原因は、最後の一品か?

                                  さあ、帰りましょうか。

                                  ごちそうさまでした。


                                  より大きな地図で 飲食店 を表示

                                  「丼丼亭」@梅田でカツ丼


                                    交渉前のお昼ごはんは勝つがらみということで「丼丼亭」へ。
                                    IMG_61362013S.jpg
                                    IMG_61372013S.jpg
                                    色々な丼がありますね。

                                    シンプルにカツ丼&味噌汁(550円)
                                    IMG_61402013S.jpg
                                    IMG_61392013S.jpg
                                    すごく分厚いカツではないですが、柔らかくて美味しいです。
                                    たくあんは自分で入れます。

                                    食べていると、横のテーブルにカップルが。
                                    注文して、先に男性のが来た。
                                    「冷めるから先に食べて。」と言うかと思ったら、
                                    女性のが来るまでそのまま。
                                    綺麗な方でしたが、気がまわらない女性は苦労しますよ。(余計なお世話ですが。)

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:天丼・天重 | 梅田駅(大阪市営)東梅田駅梅田駅(阪神)


                                    個人レッスン308回目(2013/11/2回目)


                                      アーバン デュエット 55(WIND AND WAVE)

                                      少しはデュエットっぽくなってきたでしょうか?(汗)
                                      まだ五線を出る音を外すことが多い。

                                      56(TYROLIENNE)

                                      題名にもあるように、チロリアン(ヨーレイヒー)の雰囲気を出して吹かなければいけないのに、
                                      どうもくるっと音が裏返らないで、ズリ上がってしまう。orz

                                      ラから上のラへ1オクターブ上がるんですが、間の音が聞こえる。
                                      この間には、ド♯、ミ、ソがあるんですが、当然制御できてないんですよね。

                                      あと付点8分音符と16分音符。
                                      「指が遅いので、16分音符が長くなってますね。」

                                      課題がいっぱい。
                                      練習、練習。

                                      「HASH」@千里丘でスパムサンド


                                        早い時間に「HASH」へ。
                                        IMG_61292013S.jpg
                                        IMG_61302013S.jpg
                                        うん、十分早い時間。(笑)

                                        生ビール
                                        IMG_61312013S.jpg
                                        うめ~!

                                        スパムサンド
                                        IMG_61332013S.jpg
                                        IMG_61342013S.jpg
                                        スパムって、結構脂っこくて苦手なんですが、
                                        HASHのスパムサンドがめちゃめちゃ美味しい!
                                        ボリュームも満点です。

                                        レシピ、盗ませていただきます。
                                        アップの写真も撮ったし。

                                        どっかのおじさんがやってきたので、とりあえず乾杯!(左は誰?)
                                        IMG_61352013S.jpg
                                        BARTさんの奥さ~ん、ゴルフの帰りにHASHに寄ってるよ。

                                        私ですか?
                                        今日はかみさんが出かけてて、家には誰もいないので、食事をして帰らねばならないのです。(あくまで、ネバならない!)

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                        男のロマン「秘密基地」


                                          昔、木の上の秘密基地があこがれでした。
                                          自分で好きに使える空間があればいいですよね。(持てるのは、自分の押し入れくらい。)

                                          結婚した頃借りていたおやじさんの部屋、時々空気を入れ替えたりして管理をして欲しいということになり、私の管理下に入りました。(喜)

                                          まずはキッチンの掃除から。
                                          IMG_61212013S.jpgIMG_61202013S.jpg
                                          大分綺麗になりましたね。(ガスレンジはまだです。)

                                          冷蔵庫も掃除して、少しだけお酒を入れました。(腐らないのでね。)
                                          IMG_61222013S.jpg
                                          IMG_61502013S.jpgIMG_61522013S.jpg
                                          IMG_61532013S.jpgIMG_61542013S.jpg
                                          IMG_61552013S.jpgIMG_61562013S.jpg
                                          食材は痛むので、基本酒用です。(笑)

                                          ニュージーランド、アルザス(フランス)、イスラエル(笑)
                                          IMG_61602013S.jpgIMG_61612013S.jpg
                                          私のお気に入りです。

                                          先日、こんな物も手に入れてきましたよ。
                                          IMG_60952013S.jpg
                                          IMG_61482013S.jpg
                                          料理も少しはしてみたい。

                                          お手頃グラスを見つけていた、肥後橋にあるワインショップ「タカムラ」
                                          IMG_61032013S.jpgIMG_61042013S.jpg
                                          雰囲気が変わりましたね。(プリペイド式のテイスティングマシンが沢山。)

                                          ワイングラスは大きめを用意
                                          IMG_61442013S.jpg
                                          IMG_61452013S.jpg
                                          付けちゃいました。
                                          意外に収納性が悪い。(グラスも大きいですけどね。)
                                          それにこのワイングラス、洗うのが大変。

                                          そこで、酔っぱらい用ワイングラスはこれ。
                                          IMG_61622013S.jpg
                                          今度、味比べしてみましょう。

                                          バザーで買った徳利とお猪口もしっかり炊きました。
                                          IMG_61462013S.jpg
                                          炊いておくと欠けにくいとか。

                                          あとはチーズ(腐らない)と缶詰、日本酒に焼酎かな?

                                          誰か飲みにけ~へんかな~・・・・

                                          「蓮」@千里丘でおやじ会の打ち合わせ


                                            前回もおやじ会を開いた「蓮」にまた次の回の打ち合わせ。
                                            IMG_61232013S.jpg
                                            IMG_61242013S.jpg
                                            ちょっと上り坂はきついですが、帰りは下るので楽勝。

                                            素面の時のビールは最高です。
                                            IMG_61252013S.jpg
                                            IMG_61262013S.jpg
                                            付き出しは、きんぴらとポテトサラダ。

                                            少し寒かったので、牡蠣の土手鍋って写真がない。
                                            牡蠣がいっぱい入ってました。
                                            鍋ものは温まりますね。

                                            出汁のガッツリしゅんだおでん。
                                            IMG_61272013S.jpg
                                            玉子の色がいいでしょ。

                                            肉のたたき
                                            IMG_61282013S.jpg
                                            翌日が休みなので、にんにくをガッツリ巻いていただきます。
                                            美味いな~!

                                            今度はおやじ会でやってきます。

                                            ごちそうさまでした。

                                            「HASH HASH GUMBO'13」


                                              「HASH HASH GUMBO'13」が茨木のJACK LIONで開かれました。

                                              こまごましたところは、eddyのFacebookで。

                                              地域密着型、いまだ青春おやじバンド「Gotcha Maze」 オープニング
                                              IMG_61432013S.jpg
                                              ミヌアノ姐さん、かぶってる。orz

                                              Let it go, Let it flow(BART)
                                              IMG_61582013S.jpg
                                              のけ反りTwin Lead Guitar(ガンボ&ギターマン)

                                              コミックバンドの真骨頂、漫談
                                              IMG_61412013S.jpgIMG_61422013S.jpg
                                              う~ん、やっぱりいじられキャラか?

                                              歩いて帰ろう(おっちゃん)
                                              IMG_61592013S.jpg
                                              ベースが右に寄り過ぎてる。

                                              楽しかったけど反省点も一杯。

                                              友人が3人も駆け付けてくれたことに、大感謝!
                                              夢見が悪くならないことを祈ります。

                                              お疲れさまでした!

                                              「マッチョ」@日本橋で野菜増し


                                                カレーを食べに行こうと思ったら満員。orz
                                                気になっていたお店「マッチョ」へ。
                                                IMG_61142013S.jpg
                                                IMG_61162013S.jpg
                                                自家製太麺&ドカ盛りのお店です。

                                                ラーメン(並)野菜増し(650円)
                                                IMG_61172013S.jpg
                                                上から撮ると、少し野菜が多いかなというくらいですが、

                                                横から撮ると・・・・
                                                IMG_61182013S.jpg
                                                高さがあります。

                                                麺は自家製太麺
                                                IMG_61192013S.jpg
                                                つけ麺も同じ麺だそうです。
                                                麺はもう少し細いほうが食べやすいですね。

                                                野菜もちゃんと温かいですし、チャーシューも温めてあってやわらかいです。
                                                スープもギトギトしてなくて、全汁。(唇はずっとテカテカしてたような気がします。

                                                自家製麺なら、中太麺も作ってくれんかな?

                                                野菜増しを頼みましたが、増し増しもできるようです。
                                                美味しかったチャーシュー、1kgで1,050円は買って帰りたかった。

                                                ごちそうさまでした。



                                                関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


                                                「橋本」@新大阪でサクッと1,000円呑み


                                                  新大阪をうろうろ「橋本」へ。
                                                  IMG_61052013S.jpg
                                                  前回はガッツリ飲んだんですが、今回は軽~く。

                                                  瓶ビール
                                                  IMG_61072013S.jpg
                                                  赤星を指名。(笑)

                                                  数の子山葵
                                                  IMG_61082013S.jpg
                                                  ちびちび食べてたら、いくらでもお酒が飲めますよ。

                                                  里芋の炊いたの
                                                  IMG_61092013S.jpg
                                                  美味いな~。

                                                  今日はこれだけ。
                                                  〆て、880円!

                                                  ごちそうさまでした。


                                                  大きな地図で見る

                                                  「吉野家」@難波で汁だく


                                                    う~ん、時間の無い時は「吉野家」へ。
                                                    IMG_60982013S.jpg
                                                    たいがい色んなところにありますよね。(ありがたいですね。

                                                    牛丼並(汁だく)280円
                                                    IMG_61012013S.jpg
                                                    IMG_61022013S.jpg
                                                    紅生姜をてんこ盛りにして食べるのが、昔からの食べ方。
                                                    熱々の牛丼、結構好きです。

                                                    ごちそうさまでした。



                                                    関連ランキング:牛丼 | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


                                                    「ラヴィリンス」@四ツ橋で裏メニュー「マトンのドライキーマ」


                                                      ラムキーマの翌日は「ラヴィリンス」へ。
                                                      IMG_60892013S.jpg
                                                      IMG_60872013S.jpgIMG_60882013S.jpg
                                                      Facebookでこんな告知があったので、いそいそとやってきました。
                                                      ”こっそり告知、今日は「マトンのドライキーマ」@1000出します!限定数なんでお早めに♪”

                                                      行ったら、早い時間も関わらず外に人が。

                                                      ミニサラダに玉ねぎのピクルス
                                                      IMG_60932013S.jpg
                                                      スパイスの効いた料理には、この玉ねぎのピクルスがよく合いますね。

                                                      マトンのドライキーマ(1,000円)
                                                      IMG_60912013S.jpg
                                                      IMG_60922013S.jpg
                                                      混ぜて、混ぜて、エビキーマのようにして食べましたが、マスター、
                                                      「お好きな食べ方で。」ということです。(半分だけ混ぜたらよかった。)

                                                      最初はマトンの香りがして、途中スパイスが効いてきてマトンと一体になります。
                                                      最後はスパイス感で終わって、食後にマトン、かな。

                                                      マスター、
                                                      ”次回のマトンキーマは、26日(火曜日)の予定
                                                      限定7食。(爆)
                                                      今度はFBだけやのーて、つぶやきでも告知するので、もっと早いもん勝ち!
                                                      でも、大丈夫!絶対に食いたい人は、FBにて前予約しといてね。
                                                      その分を多く作るんで。”
                                                      ということですよ。

                                                      ごちそうさまでした。



                                                      関連ランキング:カレー(その他) | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅


                                                      「宝石」@谷町四丁目でラムキーマ


                                                        先日は空いてたけど、今日はどうでしょう?「宝石」
                                                        IMG_60722013S.jpg
                                                        IMG_60742013S.jpgIMG_60752013S.jpg
                                                        当然のように並んでました。orz

                                                        入口の前に座っていると、
                                                        「一名様、お席がございます。」とママさんの声。
                                                        IMG_60762013S.jpgIMG_60772013S.jpg
                                                        新兵器のカメラ付きワイヤレスインターホンです。
                                                        カレーを作っている合間にカメラを見て、席が空いていたら案内してくれます。

                                                        IMG_60782013S.jpg

                                                        ラムキーマ(900円)
                                                        IMG_60822013S.jpg
                                                        IMG_60832013S.jpgIMG_60842013S.jpg
                                                        ここのカレー、熱々ご飯の堅さが超好みで美味しいんですよね。
                                                        今回、スパイスもガッツリで、汗はスパイスの香り。(聞きたくない?

                                                        胃もたれも無く、美味しく頂きました。
                                                        並ばなければ、もっと頻繁に来れるんですが。
                                                        11時開店にならないかな?

                                                        ごちそうさまでした。



                                                        関連ランキング:カレーライス | 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅

                                                        最後のマーチング


                                                          先日、小学校で「わくわくカーニバル」が開催されました。

                                                          尚ちゃんたちが33人(模試等で31人)のメンバーで行う、
                                                          「シャープ&シャイニングパフォーマンス2013」最後のマーチングです。
                                                          IMG_60702013S.jpg
                                                          IMG_60712013S.jpg
                                                          生憎の雨で、体育館でのステージマーチングになりましたが、保護者たちは体育館の2階に上がって、
                                                          子供たちの演奏に聞きいっていました。

                                                          三年間お疲れさまでした。
                                                          一・二年生、クリコン、ウィンター、スプリング、新入部員の勧誘頑張ってや!

                                                          楽しい高校生活が送れるように、苦しい受験勉強頑張ってや!

                                                          「中ちゃん」@千里丘でアスパラの肉巻き


                                                            ふ~ら、ふ~ら「中ちゃん」へ。
                                                            IMG_60632013S.jpg
                                                            終電なんて気にしな~い!

                                                            まずはビール
                                                            IMG_60642013S.jpgIMG_60652013S.jpg
                                                            付き出しは枝豆。

                                                            アスパラの肉巻き
                                                            IMG_60662013S.jpg
                                                            ちびちびかじりるとビールがすすみすぎます。

                                                            ビールが残って、あてが無くなったので冷やっこ。
                                                            IMG_60682013S.jpg
                                                            豆腐が甘い。

                                                            あてが残って、ビールが無くなったのでチューハイレモン
                                                            IMG_60692013S.jpg
                                                            そろそろ帰らなきゃ。

                                                            ごちそうさまでした。


                                                            より大きな地図で 飲食店 を表示

                                                            「シャドー」@塚本でビフカツランチ


                                                              こちらで見てずっと気になっていたお店「シャドー」
                                                              IMG_60572013S.jpg
                                                              IMG_60582013S.jpg
                                                              お昼のランチは三種類ですね。

                                                              迷わずビフカツ(800円)
                                                              IMG_60592013S.jpg
                                                              まずはスープと高菜が運ばれてきます。
                                                              このスープ、ホッとする味です。(昔は洋食によくスープが付いてましたよね。)

                                                              ご飯が出てきたので、ビフカツを我慢できずにフライング。
                                                              IMG_60602013S.jpg
                                                              ご飯が私の好みより柔らかかったのが、少し残念。
                                                              高菜は辛くないです。

                                                              ビフカツ登場
                                                              IMG_60612013S.jpg
                                                              もっと薄いビフカツを想像してましたが、厚みがありますね。

                                                              柔らかいし、揚げ加減もいい感じです。
                                                              IMG_60622013S.jpg
                                                              これでこの値段はお得感いっぱいです。

                                                              ごちそうさまでした。

                                                              隣の席のサラリーマン風の方が、ステーキを注文してました。
                                                              「マスター、3,000円くらいで!」って、なんて羨ましいんでしょう。
                                                              ごっついステーキが出てきてましたよ。



                                                              関連ランキング:ステーキ | 塚本駅


                                                              GO TOP