fc2ブログ

「HASH」@千里丘でGotcha Mazeミーティング


    ミヌアノ姐さんの召集で、Gotcha Mazeのメンバーが「HASH」に集合。
    IMG_37042013S.jpg
    IMG_37052013S.jpgIMG_37062013S.jpg
    IMG_37072013S.jpgIMG_37082013S.jpg
    少し早めに集合。

    姐さんの注文、スパムサンド。
    IMG_37092013S.jpg
    初めて食べたかも、美味しい!

    スパムサンドにはビールが合います。
    IMG_37102013S.jpg
    美味い!

    チョリソソーセージ
    IMG_37112013S.jpg
    玉子に絡めて食べたら、辛くて濃厚でビールがすすみます。
    あ、姐さん2本も食べたらあきませんやん!

    ホッピーにチェンジ
    IMG_37132013S.jpg
    シュワッと軽く飲めます。

    〆は、HASHオムライス(デミグラスソース)
    IMG_37142013S.jpg
    このトロトロ卵がたまりません。
    久々にHASHを堪能しました。
    って、ミーティングの報告はどないなったんやろ?



    関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


    個人レッスン294回目(2013/6/3回目)


      アーバン デュエット 50,51,52

      52はどうにもつかみどころのない(つかみにくい)曲ですね。

      「輝く雪」の歌による変奏曲

      師匠にピアノ伴奏の楽譜を渡して、弾いてもらいました。
      師匠曰く、
      「伴奏してると、君の演奏聴けないですよ。」
      え?そうなんですか?

      ターンのスピードが上がらないのは、
      「指の速さ、タンギングの速さ、遅いほうの速さでしか吹けませんよ。」
      指が速くてもタンギングがいい加減だと、音色も悪いですしね。

      もっとたくさん吹かないとね。

      先日の「オーケストラ」の話をしていて、
      「ショパンのバイオリン協奏曲をピアノ協奏曲に間違えまして・・・・」と言うと、
      「ショパンはバイオリン協奏曲書いてません。」と師匠にきっぱり言われました。

      チャイコフスキーでした。
      ホントに、知らないことは罪ですよね。

      カップヌードル


        朝、無性に食べたくなってローソンで。
        IMG_37002013S.jpg
        カップヌードル・カレー・BIG!

        3分待って・・・・
        IMG_37022013S.jpg
        昔とは具が変わったようですが、美味いです。

        さあ、仕事仕事。

        ごちそうさまでした。

        「松屋」@谷町九丁目で


          ぐっさんが以前話していた朝定食を食べに「松屋」へ。
          IMG_36972013S.jpg
          IMG_36962013S.jpg
          どれにしましょう?

          ソーセージエッグW定食(440円)
          IMG_36982013S.jpg
          玉子焼きが二つ。
          美味しくて安いんですが、何が足らないんでしょう?

          ごちそうさまでした。



          関連ランキング:牛丼 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


          個人レッスン293回目(2013/6/2回目)


            どうしても仕事が終わりませんでした。

            めったにありませんが、今日のレッスンはお休みします。

            師匠、ごめんなさい。

            「大黒」@梅田で美味しい魚


              最近よく登場する「大黒」にお得意様を誘って行ってきました。
              IMG_36802013S.jpg
              IMG_36782013S.jpgIMG_36812013S.jpgIMG_36822013S.jpg
              さあ、何食べましょう。

              乾杯!
              IMG_36832013S.jpgIMG_36842013S.jpg
              お刺身くる前に枝豆。

              お店の中のホワイトボード
              IMG_36852013S.jpg
              IMG_36862013S.jpg
              作り盛り合わせ(大)1,200円
              蛸、美味いです。

              ぬた
              IMG_36872013S.jpg
              色々な野菜が入って、ビールに合います。

              スジ煮込み
              IMG_36882013S.jpg
              炊飯器の中からよそってました。
              スジを煮込むのに便利だそうです。

              沢山の方が頼んでいた、手羽先
              IMG_36892013S.jpg
              プリプリです。

              活穴子のうす造り
              IMG_36902013S.jpg
              甘くて美味しい!

              鯨の鹿の子造り
              IMG_36912013S.jpg
              見た目ほど脂っこくなくて、口の中でとろけます。

              色んなものを食べようと思いますが、中々全種類制覇は難しそうです。

              ごちそうさまでした。



              関連ランキング:居酒屋 | 中崎町駅梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)



              「吉野家」@塚本でガッツリ朝飯


                朝から「吉野家」へ。
                IMG_36732013S.jpg
                朝定食ではなくて、ガッツリ牛丼並つゆだくご飯少なめ。(笑)

                牛丼(味噌汁付けました。)
                IMG_36742013S.jpg
                IMG_36752013S.jpgIMG_36762013S.jpg
                いつもの食べ方で、丼持ってかき込みます。
                たまごもネギもいりません。

                さあ、頑張って仕事します。

                ごちそうさまでした。



                関連ランキング:牛丼 | 塚本駅


                「食太郎」@京橋で終点


                  どうしても行っておかないと寝覚めが悪い「食太郎」(笑)
                  IMG_36672013S.jpg
                  結構ヘロヘロな四軒目です。(おかあちゃん、ごめん。)

                  当然焼酎
                  IMG_36682013S.jpg
                  烏龍茶割です。

                  付き出しは、小松菜の炊いたの
                  IMG_36692013S.jpg
                  これ好きです。(厚揚げも入ってるしね。)

                  今日は芋を一本入れましょう。
                  IMG_36702013S.jpg
                  黒麹の芋です。

                  おかあちゃんが炊いた蕗
                  IMG_36712013S.jpg
                  焼酎がすすむ一品です。

                  豚串に嵌まってます。
                  IMG_36722013S.jpg
                  塩加減、焼き加減がいい!

                  落ちる前にお暇いたします。

                  ごちそうさまでした。



                  関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                  「栄鮓」@京橋で日本酒


                    京橋ツアー三軒目は「栄鮓」
                    IMG_36662013S.jpg
                    IMG_36622013S.jpg
                    お寿司大好きですから。

                    日本酒を頼もうと思ったら、お得なセットメニューがありました。
                    IMG_36572013S.jpg
                    では、はもちりからいきましょう。

                    付き出しは、海老とオクラと春雨の炊きもの。
                    IMG_36582013S.jpg
                    これがいやに美味い!

                    はもちり登場。
                    IMG_36592013S.jpg
                    たれは梅肉と、酢味噌。

                    お酒もいっぱいに入れてくれます。
                    IMG_36602013S.jpg
                    少々グラスが小さくても、溢れて升がいっぱいなら納得ですね。

                    カンパチ、〆さば、鯛、活けトリガイ
                    IMG_36612013S.jpg
                    美味い!

                    酒もすすみます。
                    IMG_36632013S.jpg
                    銘柄はご勘弁を。(汗)

                    とろ鉄火、イワシ、サヨリ
                    IMG_36642013S.jpg
                    IMG_36652013S.jpg
                    サヨリの皮の串焼きがいいでしょ。(当然お得意様に譲りました。)

                    気張らずに食べられるお寿司屋さんでした。

                    ごちそうさまでした。



                    関連ランキング:寿司 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

                    シミ取りって大変!


                      汗かきな私。
                      ネクタイの結び目がえらいことになってしまいました。
                      IMG_35022013S.jpg
                      自分で見ても

                      東急ハンズに行って染み抜き剤を購入
                      その名も「スポッとる!」(1,680円)

                      1.少し湿らせて、液を塗る。(ゴム手袋をしてくださいとの指示が。
                      2.乾かして、シミが取れてなかったら乾いたまま液を塗る。

                      あらってシミが取れてなかったら、1,2の繰り返し。

                      根気よくやったら、少し薄くなったかな?
                      IMG_35062013S.jpgIMG_35782013S.jpg

                      最後は、ワイドハイターで浸け置き洗い。
                      IMG_37152013S.jpg
                      陰干しして、アイロンを当てるとほとんど目立たなくなりました。

                      クリーニングに出してもシミが取れる保証もないし、駄目もとでやってみましたが、はめてみると気付かないくらいにしみが取れていました。

                      使い捨てはもったいないネクタイ、やってみる価値ありだと思います。

                      夏が終わったら、ワイドハイターでこまめに洗ってればこんなにはならないでしょうけどね。

                      「岡室酒店」@京橋でワイワイ


                        「味一」を出て並びにある「岡室酒店」
                        IMG_36512013S.jpg
                        中から大将が呼んでました。(入れるで!って。
                        お客さんが、皆詰めて席を空けてくれました。

                        瓶ビール
                        IMG_36522013S.jpg
                        まだまだ飲みますよ。

                        まぐろぶつ
                        IMG_36532013S.jpg
                        ここ、料理も安くて美味しいんですよ。


                        IMG_36542013S.jpg
                        脂がのってます。

                        ハートランド
                        IMG_36552013S.jpg
                        まあ、珍しい。

                        ニラ玉
                        IMG_36562013S.jpg
                        ボリュームたっぷりです、美味しい。

                        立ち呑みはサクッと飲んでお暇します。

                        ごちどうさまでした。



                        関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                        「味一」@京橋から京橋ツアー


                          お得意様のリクエストで、京橋ツアー「味一」からスタートです。
                          IMG_36432013S.jpg
                          IMG_36442013S.jpgIMG_36452013S.jpg
                          そういえば、この前来ましたね。

                          まずは乾杯!
                          IMG_36462013S.jpg
                          美味しそうな泡ですね。

                          付き出しのキャベツとキムチ盛り合わせ
                          IMG_36472013S.jpg
                          IMG_36482013S.jpg
                          キムチで生ビールぐびー!

                          さあ、まずは塩タン。
                          IMG_36492013S.jpg
                          美味い!

                          ロース、ハラミ、ゲタカルビ
                          IMG_36502013S.jpg
                          ここの肉はやっぱり安くて美味しい!

                          今日はツアーなのでこのへんでサクッと切り上げます。

                          ごちそうさまでした。



                          関連ランキング:焼肉 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                          「オーケストラ」(再)


                            前回書いた「オーケストラ」で演奏されたショパンの協奏曲。
                            買って聴いてみたら????
                            どこにも思い当たるフレーズがありません。

                            家に帰って、DVDを見てみると・・・・

                            あれ、ヒロインが立ちっぱなし。
                            ピアノは?

                            ピアノ協奏曲じゃなくて、
                            ショパンチャイコフスキーのバイオリン協奏曲でした。

                            そこでAmazonで手配して手に入れたのがこれ。
                            IMG_37032013S.jpg
                            注文した翌日に届きました。

                            あ、これ聴いたことあります。
                            DVD見てても覚えてないなんて。orz

                            「宝石」@谷町四丁目で


                              一日限りの限定カレーだと聞いては行ってしまいますよね「宝石」
                              IMG_36322013S.jpg
                              IMG_36332013S.jpgIMG_36342013S.jpg
                              Twitterで見つけました。

                              あ、空いてると思ったら、6人待ち。orz
                              IMG_36352013S.jpg
                              現場用の扇風機が唸ってました。

                              チキン&キーマオールスターズ(REHAB)900円
                              IMG_36412013S.jpg
                              今日は水菜がトッピングされてますね。

                              キーマオールスターズには水菜
                              IMG_36392013S.jpg

                              チキンは肉がごろっと
                              IMG_36402013S.jpg

                              ピクルスは相変わらず美味しそう
                              IMG_36422013S.jpg

                              このキーマ、美味いです。
                              水菜のしゃきしゃき感もいい。
                              今度は、これだけかけてくれないでしょうか?

                              残念だったのは、熱々度が少し低かったこと。

                              スパイス感は、ポークの時よりも上がってるような気がします。

                              ごちそうさまでした。



                              関連ランキング:カレー | 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅


                              「とら丸」@千里丘でやまかけうどん?


                                毎朝体重を量ります。
                                昨日はあんまり食べてないので、きっと減ってるだろうと体重計に乗ると・・・・
                                75,65kg
                                増えてるし。

                                写真を整理しようとみて見ると、見慣れない画像が。

                                行ってました「とら丸」
                                IMG_36232013S.jpg
                                IMG_36242013S.jpg
                                ご丁寧に、外観2枚も撮ってます。

                                食べてたのは、やまかけうどん。
                                IMG_36252013S.jpg
                                IMG_36262013S.jpg
                                山葵入れすぎました。
                                今日の麺は、少しさっくりしてたのを思い出しました。

                                そら、体重減りませんよね。

                                ごちそうさまでした。


                                より大きな地図で 飲食店 を表示

                                「食太郎」@京橋で途中下車


                                  ヨネちゃんの帰り道は、京橋を通るので同伴して「食太郎」へ。
                                  IMG_36192013S.jpg
                                  看板も変わったしね。(笑)

                                  さすがに焼酎にしましょう。(ウーロン茶割で。)
                                  IMG_36202013S.jpg
                                  付き出しは天ぷらの炊いたの。

                                  前回半分食べた、豚串。
                                  IMG_36212013S.jpg
                                  今回も半分か・・・・

                                  ヨネちゃんは鮪のやまかけが好きらしい。
                                  IMG_36222013S.jpg
                                  体に良さそうですよね。

                                  しっかり二人ともベロベロ。

                                  ごちそうさまでした。

                                  翌日、LINEで
                                  「お金もらったっけ?」
                                  「払ったっけ?」

                                  お粗末さまでした。



                                  関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅


                                  「mista」@心斎橋でお得ワイン


                                    ヨネちゃんと行ってまっすぐ帰るわけも無く「mista」で一休み。
                                    IMG_36042013S.jpg
                                    ちょこっと休憩するのにもいいお店です。

                                    またビール飲んでますね。
                                    IMG_36082013S.jpg
                                    ここのビール、300円と安くて美味しいんですよ。(ハートランドの生ビールです。

                                    こんなものも見つけました。
                                    IMG_36092013S.jpg
                                    まだ売ってませんでしたが。(売ってたらヨネちゃん買ってたよね。)

                                    お店、ソムリエ一人になったので、食べ物メニューが無くなりました。

                                    これは出してもらえます。
                                    IMG_36112013S.jpg
                                    色々野菜のピクルス。
                                    ワインにぴったりですね。

                                    飲んだワインはこんな感じです。
                                    IMG_36122013S.jpgIMG_36132013S.jpg
                                    コモロコ、美味しいですよ。
                                    エチケットもいいでしょ。

                                    IMG_36142013S.jpgIMG_36152013S.jpg
                                    IMG_36162013S.jpgIMG_36182013S.jpg

                                    この日、ワインの特別セール(40%引き)やってました。
                                    思わず6本買って、送ってもらいました。(値段によって、送料が必要です。)

                                    さあ、家路につきましょう。

                                    ごちそうさまでした。



                                    関連ランキング:ワインバー | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅


                                    「悠遊亭」@本町で串揚げ&飲み放題


                                      ポンパレで見つけた、「悠遊亭」の串揚げ10本&飲み放題。
                                      IMG_35842013S.jpg
                                      IMG_35852013S.jpg
                                      ヨネちゃんと行ってきました。

                                      綺麗に磨かれたサーバー
                                      IMG_35882013S.jpg
                                      ママさんは、
                                      「そんなに綺麗にしてませんよ。」といいますが、輝いてます。

                                      美味しそうな生ビール
                                      IMG_35892013S.jpgIMG_35862013S.jpg
                                      枝豆、しっかり塩がきいていて、これ好きです。
                                      生ビールが甘い!

                                      イカにウィンナー
                                      IMG_35902013S.jpg
                                      串揚げは小ぶりですね。

                                      ハーフ&ハーフ
                                      IMG_35912013S.jpg
                                      飲み放題(通常1,500円)、生ビール、黒生ビール、どちらも飲めますが、生ビールは全部で4杯までです。

                                      しし唐とうずら卵
                                      IMG_35922013S.jpg
                                      あ~、ビールが美味い。

                                      黒生ビール
                                      IMG_35932013S.jpg
                                      軽い苦さですよ。

                                      茄子と牛
                                      IMG_35942013S.jpg
                                      茄子大好きです。

                                      玉ねぎと豚
                                      IMG_35952013S.jpg
                                      豚バラの脂がまた酒を誘います。

                                      海老と椎茸
                                      IMG_35962013S.jpg

                                      串揚げが終わったので、追加で注文。

                                      ポテトサラダ(450円)
                                      IMG_35982013S.jpg
                                      キュウリがいやに美味しかったです。

                                      白ワインに変更
                                      IMG_35992013S.jpg
                                      ヨネちゃんは赤ワイン

                                      牛ステーキ(700円)
                                      IMG_36002013S.jpg
                                      このちっちゃいピクルスが美味しかったです。

                                      ラストオーダーの麦焼酎ロック
                                      IMG_36012013S.jpg
                                      なみなみと注いでもらいました。

                                      あてが無くなったので、板わさ
                                      IMG_36022013S.jpg
                                      柚子胡椒が添えてあって、ガッツリ辛くできます。(喜)

                                      あ~、よく飲みました。
                                      この歳で、飲み放題はあきませんね。

                                      ごちそうさまでした。



                                      関連ランキング:居酒屋 | 本町駅西大橋駅四ツ橋駅


                                      「HASH」@千里丘でビール→ジンリッキー


                                        千里丘駅から見たらネオンが見えない?「HASH」
                                        IMG_35652013S.jpg
                                        なんででしょう?
                                        無事ネオンが灯ってましたよ。

                                        いつもの乾杯
                                        IMG_35662013S.jpg
                                        マスター、ピースはそろそろ卒業した方がいいんちゃう?

                                        無理言ってポテトフライ&ジンリッキー
                                        IMG_35712013S.jpg
                                        サクサクポテト大好きです。(ジンリッキー、ガッツリ飲んで写真無しです。)

                                        ごちそうさまでした。



                                        関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


                                        [中ちゃん」@千里丘でたこ焼き


                                          ちょっと小腹がすいていたので「中ちゃん」へ。
                                          IMG_35252013S.jpg
                                          よかった空いていたと思ったら、あとからお客さんが沢山いらっしゃいました。(結構遅かったのに。)

                                          まずは瓶ビール
                                          IMG_35262013S.jpgIMG_35272013S.jpgIMG_35282013S.jpg
                                          このビールの出て来方、いいですよね。
                                          付き出しは、筍の煮物。(ちょっと濃いめの味付けで、ビールに合います。)

                                          たこ焼き(8個)
                                          IMG_35292013S.jpg
                                          たこ焼きは私ので最後でした。

                                          根落ちする前に帰りましょう。

                                          ごちそうさまでした。


                                          より大きな地図で 飲食店 を表示

                                          「髭政」@福島でエンドレス串カツ(後篇)


                                            (前編)より

                                            さあ、串休めも食べたことだし、全串制覇に向けてガッツリいってみましょう。

                                            いくら
                                            IMG_35512013S.jpg
                                            プチプチしたいくらが美味しいですね。

                                            豚(だったと思います。)
                                            IMG_35532013S.jpg

                                            山形正宗
                                            IMG_35542013S.jpg
                                            スッキリして美味しいです。

                                            うずら卵
                                            IMG_35552013S.jpg
                                            大好きです。

                                            前回も忘れてしまってたもの
                                            IMG_35562013S.jpg
                                            絶対美味しかったんですけどね。(汗)

                                            蟹身
                                            IMG_35572013S.jpg
                                            甘~い!

                                            ごめんなさい
                                            IMG_35582013S.jpgIMG_35592013S.jpg
                                            味噌汁を飲むとほっとしますね。

                                            別オーダーのニンニク揚げ(丸)
                                            IMG_35602013S.jpg
                                            綺麗にむいてありますね、ホクホクして美味しい。

                                            串をのせていたパンは、ガーリックトーストに変身します。
                                            IMG_35612013S.jpg
                                            サクサクして美味しいです。

                                            デザートは、苺のシャーベット。
                                            IMG_35622013S.jpg
                                            甘くないので、食事の後でも食べられます。(もともとお腹いっぱい食べたら、デザート食べないんです。)

                                            これで串16本。
                                            全種制覇は、まだまだ先ですね。(今度大将に食べたことの無いものだけ先に揚げてくれるよう頼んでみましょう。)

                                            ごちそうさまでした。



                                            関連ランキング:串揚げ | 福島駅新福島駅中之島駅


                                            オーケストラ


                                              子供たちが吹奏楽を始めてから、クラッシック音楽にも少しは興味を持ち始めました。
                                              見つけたのが「オーケストラ」

                                              最初は、コメディー感覚で観ていたのですが、
                                              演奏の場面がいい!

                                              思わずAmazonで注文してしまいました。
                                              IMG_35302013S.jpg
                                              あれ?こんな曲やったっけ。

                                              音楽好きな方は、一度観られてはいかがでしょう。

                                              「髭政」@福島でエンドレス串カツ(前編)


                                                「70,000切り番」の時に教えていただいた「髭政」
                                                IMG_35342013S.jpg
                                                IMG_35632013S.jpgIMG_35522013S.jpg
                                                予約をして、ラヴィリンスのマスター(ぐっさん)と久々の飲み会です。

                                                ここのセットがいいんですよ。
                                                IMG_35352013S.jpgIMG_35362013S.jpg
                                                干してあるのが、鰯かと思ったら稚鮎だそうです。(コースに入ってます。)

                                                ぐっさんと一緒なので、おまかせコースで。

                                                まずは前菜
                                                IMG_35392013S.jpgIMG_35402013S.jpg
                                                豆腐の味噌漬け、蓮根と鯛の子の炊いたの、うざく酢味噌、カボチャサラダ、レバーのパテ(上にオリーブがのってます)

                                                ぐッさん、ビールまだ残ってるのに、日本酒頼んでるし。
                                                豆腐の味噌漬けにやられたそうです。

                                                さあ、おまかせコースの始まりです。
                                                まずは先程干していた、稚鮎。
                                                IMG_35412013S.jpg
                                                ぐッさん「おれどんな骨でも刺さりやすい体質やねん。」
                                                そんなこと無いやろと思ってたら、稚鮎の骨刺さってました。

                                                牛ロース
                                                IMG_35422013S.jpg
                                                辛子とオリジナルソースで食べたら、文句なく美味しいです。(ガッツリ食べたいですね。)

                                                グリーンアスパラ
                                                IMG_35432013S.jpg
                                                これだけ太いと、根元は筋がありそうですが、先は串カツ根元はサラダ感覚で食べられます。

                                                煮蛸(かじってみました(笑))
                                                IMG_35442013S.jpg
                                                柔らかくて美味しい。

                                                ホタテ?
                                                IMG_35452013S.jpg

                                                雲丹
                                                IMG_35462013S.jpg
                                                雲丹は生で、揚げられてるのは湯葉。
                                                中に入ってるのは・・・・何やったっけ?

                                                当然日本酒に行きますよ。
                                                IMG_35472013S.jpg
                                                なみなみと注いでもらったのは、白岳仙。

                                                明太子(ご飯と海苔巻き)
                                                IMG_35482013S.jpg
                                                ほんのり温かい明太子、酒に合いすぎ。

                                                車海老
                                                IMG_35492013S.jpg
                                                ぐっさん、尻尾残してるし。(また刺さったら困りますからね。)

                                                串休めに出てきたのは、蒸し鶏入りのおぼろ豆腐梅肉のせ?
                                                IMG_35502013S.jpg
                                                ほっこり美味しいですね。

                                                今、串なん本目?(後篇に続く)

                                                奈良盆地一周 奈良ロングライド シクロラリー 120kmコース(オールスポーツ)


                                                  ヨネちゃんからメールで写真が届きました。(正確にはオールスポーツの写真を転送してくれました。)

                                                  スタート
                                                  IMG_35312013S.jpg

                                                  明日香夢市とゴール
                                                  IMG_35322013S.jpgIMG_35332013S.jpg
                                                  ゴールでは、両手を揚げたつもりがふらついてしまいました。

                                                  オールスポーツ、その他の写真
                                                  IMG_35792013S.jpgIMG_35802013S.jpg
                                                  IMG_35812013S.jpg
                                                  IMG_35822013S.jpg
                                                  ゴール手前40kmくらいがしんどかったですね。
                                                  ゴールの時は、この後の飲み会反省会の事を考えて、満面の笑みです。

                                                  オリーブの実


                                                    一昨年の10月、オリーブを植えてふた冬が過ぎました。
                                                    今年は花が咲きましたが、まだまだ大きくなりません。(オリーブの成長は遅いのだとか。

                                                    先日花のあったところを見て見ると・・・・
                                                    IMG_35742013S.jpg
                                                    三個だけですが、実がなってました。(マッチの頭くらいです。)

                                                    オリーブオイルが採れるのは、まだまだ先の話ですね。

                                                    「菜々美」@谷町九丁目で暑気払い


                                                      まだ六月だというのに、この暑さは何なんでしょう。
                                                      暑さを吹き飛ばすために、「菜々美」へ。
                                                      IMG_35192013S.jpg
                                                      さあ、何食べよう。

                                                      まずは生ビール
                                                      IMG_35202013S.jpgIMG_35212013S.jpg
                                                      パンチャンで2杯は飲めます。

                                                      サムギョプサルと迷いましたが、ホルモン炒めにしました。
                                                      IMG_35222013S.jpg
                                                      あっつ熱のホルモン炒めでビールを飲むと、連鎖が止まりません。

                                                      これのいいところは、色々なホルモンが食べられること。
                                                      IMG_35232013S.jpg
                                                      ハチノス、コリコリ、テッチャン・・・・もちろんニンニクも。

                                                      残ったたれにご飯を入れればきっとパラダイス。(我慢しました。)

                                                      ごちそうさまでした。



                                                      関連ランキング:韓国料理 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅


                                                      「コストコ」@尼崎で超お得なお昼ごはん


                                                        尼崎の「コストコ」にやってきました。
                                                        IMG_35162013S.jpg
                                                        もう少し近くにあればいいのに。
                                                        駐車場一杯。

                                                        半袖のカッターシャツを買いに来たのですが、白はほとんど売れてありませんでした。orz

                                                        お昼時だったので、お目当てのホットドッグ(180円飲み物飲み放題!)を食べましょう。
                                                        IMG_35082013S.jpgIMG_35072013S.jpg
                                                        プルコギべいくも魅力的(美味しいという情報をもらってました)ですが、安さに負けました。(笑)

                                                        まずプレーンのホットドッグに
                                                        IMG_35112013S.jpgIMG_35122013S.jpg
                                                        この機械のハンドルをくるくる回すとオニオンが出てきます。

                                                        次にコールスロー?
                                                        IMG_35132013S.jpgIMG_35142013S.jpg
                                                        はい、一杯入れましたね。

                                                        最後にレリッシュ、マスタード、ケチャップを入れて出来上がり。
                                                        IMG_35092013S.jpgIMG_35152013S.jpg
                                                        豪華でしょ。

                                                        コーラは以前、コカコーラだったような気がしたんですが、今はペプシ。

                                                        座るところが無いので、立ち食いです。
                                                        なかなか一口で噛めませんね。(具を入れすぎです。)

                                                        コーラ三杯飲んで、ホットドッグ食べてお腹いっぱいです。

                                                        ごちそうさまでした。

                                                        帰る時、14時を回っていたのですが、駐車場がガラガラになってました。
                                                        みんな買い物ついでに、お昼食べに来てるんですね。(お昼食べるついでに買い物?



                                                        関連ランキング:アメリカ料理 | 園田駅尼崎駅(JR)加島駅


                                                        「ラヴィリンス」@四ツ橋で辛~い麻婆豆腐


                                                          Facebookで辛い物の記事を見ていて、辛い口になったので「ラヴィリンス」へ。
                                                          IMG_34982013S.jpg
                                                          IMG_34972013S.jpg
                                                          このお店は、辛いものが得意なんじゃなくて、スパイス使いが得意なんですけどね。

                                                          目的は、火焔麻辣豆腐丼(940円)

                                                          玉ねぎのピクルスとサラダ
                                                          IMG_34992013S.jpg
                                                          少し食べて、お口の中を準備します。

                                                          火焔麻辣豆腐丼登場!
                                                          IMG_35002013S.jpg
                                                          普通の飲料麻婆豆腐を並べないと、色のちがいがわかりにくいですね。(汗)

                                                          ただ辛いだけじゃなくて、スパイスの刺激が大好きです。
                                                          IMG_35012013S.jpg
                                                          いい感じに口の中に辛さが広がります。
                                                          汗を拭くと、スパイスの香りが・・・・

                                                          以前より辛さは控えめになりましたが、スパイスがガツンとくるようになった気がします。
                                                          辛くても、胸やけしません。

                                                          ごちそうさまでした。



                                                          関連ランキング:カレー(その他) | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅


                                                          「K's LATURA」@千里丘でもう一杯


                                                            自転車をとって足が向いた「K's LATURA」
                                                            IMG_34942013S.jpg
                                                            ダーツでもしようかと。(無くなってました。orz)

                                                            自転車を停めていると、若い男女が中から出てくる。
                                                            うちの娘の後輩(息子たちの先輩)でした。(汗)

                                                            もう二十歳超えてるから、いいですよね一緒に飲んでても。

                                                            ギネスにペペロンチーノ炒飯。

                                                            〆は、ボンベイサファイアのロック。(ロックはあかん。
                                                            写真は暗過ぎてNG。

                                                            変なことを口走ってないのを祈るだけです。(恐)

                                                            ごちそうさまでした。



                                                            関連ランキング:バー | 千里丘駅摂津市駅



                                                            「大黒」@梅田で魚三昧


                                                              お得意様と「大黒」へ。
                                                              IMG_34802013S.jpg
                                                              IMG_34782013S.jpg
                                                              今度は道を間違いませんでしたよ。

                                                              魅力のあるメニューです。
                                                              IMG_34792013S.jpgIMG_34812013S.jpg
                                                              全部は無理ですけどね。

                                                              まずは乾杯!
                                                              IMG_34822013S.jpgIMG_34832013S.jpg
                                                              地酒もありますよ。

                                                              こんなものがあったので、お刺身が来るまでのつなぎに注文。
                                                              IMG_34842013S.jpg
                                                              IMG_34862013S.jpg
                                                              穴子の骨せんべい、塩味もいい感じで美味しい。

                                                              枝豆
                                                              IMG_34852013S.jpg
                                                              最近黒豆も多くなりましたね。

                                                              刺身盛り合わせ
                                                              IMG_34872013S.jpg
                                                              ヒラメに鮪、タイラギ貝、ハマチに鯛、サーモンとこれだけ入って1,200円。

                                                              穴子の肝
                                                              IMG_34882013S.jpg
                                                              鰻は食べたことがありますが、穴子は初めてです。(見分けはつきません。
                                                              これ大好き。

                                                              くじら鹿の子造り
                                                              IMG_34892013S.jpg
                                                              これは美味しい。
                                                              日本酒が欲しくなりました。

                                                              注文したのは「磯自慢」
                                                              IMG_34902013S.jpg
                                                              大将、今回もありがとう。(写真しっかり取りました。)

                                                              日本酒です。
                                                              IMG_34912013S.jpg
                                                              すっきり美味しい。

                                                              わかさぎ天ぷら
                                                              IMG_34922013S.jpg
                                                              この苦み、好きになったのはいつごろからなんでしょう。

                                                              懐かしいおから
                                                              IMG_34932013S.jpg
                                                              めちゃくちゃ美味しい!(安くて美味しくておすすめです。)

                                                              お腹いっぱい。(居酒屋で満腹か?

                                                              ごちそうさまでした。



                                                              関連ランキング:居酒屋 | 中崎町駅梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)



                                                              GO TOP