fc2ブログ

個人レッスン281回目(2013/2/2回目)



    なかなか思うように練習できませんね。(言い訳から入りました。

    トランペット吹きの休日

    久々に最後(Hi-B♭)まで吹けました。(細いHi-B♭でしたけど・・・・)
    「最後の方の小説だけなら、普通に吹けるんですけど。」
    「ここだけ吹くなら、できて当たり前なんです。
     最初から吹いて、最後のクライマックスだから値打ちがあるんですよ。」

    「何回も吹いていたら、どんどん吹けなくなってきますよね。」
    「休憩をとりながら練習してください。」

    30分の間に休憩を撮ったら、練習時間が無くなります。

    うーん、本番までに何とかなるかな?

    アーバン デュエット 46、47

    BERPで練習するようになってから、少し楽に吹けるようになったような気がします。(あくまで個人の感覚です。(笑))

    練習項目が増えてきてますね。

    「HASH」@千里丘で〆のピラフ?



      早い時間(いつもよりは)に、お邪魔しました「HASH」

      まずは生ビール
      IMG_18162013S.jpg
      うん、美味しい。

      「マスター、ピラフ食べれる?」
      「この時間から、ピラフ食べはるんですか?」
      無理を言って作ってもらいました。

      ピラフ
      IMG_18172013S.jpgIMG_18182013S.jpg
      このデミグラスソースをからめて食べると、めちゃくちゃ美味しい!
      ライスはパラッとしてます。
      HASHのメニューで一番のお気に入りです。

      ピラフ食べながら、根落ちしそうになりました。(汗)

      ごちそうさまでした。



      関連ランキング:カフェ | 千里丘駅摂津市駅


      裁判員裁判



        書面が送られてきました。
        裁判所から・・・・

        〇月〇日、14時に裁判所までお越しくださいと。
        裁判員候補に選ばれました。

        そして先日、説明会に行ってきました。IMG_18132013S.jpg
        IMG_18142013S.jpg
        あまりかかわりたく無い場所です。

        説明を受けて、抽選で裁判員が決まります。

        結果は・・・・今回抽選にもれました。
        もし裁判員になれば、朝9時から17時まで裁判に出廷しなければいけません。
        それも5日間!

        国民の義務とはいえ、仕事を5日間休める方はそう多くは無いと思います。
        個人で仕事されてる方は特に、売り上げに直接かかわりますよね。

        書類を個人に送って、会社に了解を取らせるのではなく、
        裁判所から会社に了解をとってから、個人に通達してもらいたいものです。

        「食太郎」@京橋で〆の?杯



          お店に入ったらSMAPSMAPをやっていました「食太郎」
          IMG_18072013S.jpg
          ガッツリ落ち着いてしまうお店。(喜)

          今日はウーロン茶割で。
          IMG_18082013S.jpgIMG_18092013S.jpg
          付き出しは炊きもの。
          ウーロン茶割をぐいぐいいってしまいます。(汗)

          こちらを睨んでいた手羽先
          IMG_18112013S.jpg
          パリパリでいい塩加減。

          野菜コロッケ
          IMG_18122013S.jpg
          ウーロン茶割は結構危険かもしれません。
          アルコールという感じがしなくて、がぶがぶ飲んでしまいます。

          気が付いたら、もう終電時間です。(驚)

          ごちそうさまでした。
          GO TOP