iPhone便利APP紹介:メーラー
最近個人情報保護とか機密保持の通達がよく回ってきます。
たとえば、
「連絡先は会社、個人等が特定できないように入れてください。」
無理!もはや連絡先やない!
各機器はパスワードで保護し、定期的にパスワードを変更してください。
そんなに暇やないし、パスワード換えたらわからんようになる。
(痛い目に会った方も多いでしょう。)
iPhoneはガラケーに比べて汎用性は高い(パソコンですよね)ですが、APP、フォルダー等の保護が細かくありません。
標準メーラーは、起動時のパスワード保護さえありません。
imoco(iPhoneでimode.netが使えるAPP)も起動パスワードがありません。
で、起動時パスワードで保護されているメーラーを探してみました。
今標準で使っているのが、
デコメーラー(無料)

デコメがつかえて、添付ファイルも送れます。
フォルダーの振り分けも可能。
転送、返信、エディターにもう一つのところは有りますが、起動(パスワードロック可能)も速いし気に入ってます。
iOSがアップデートされた時にAPPが不安定になることがあるので、サブで使っているのが、
Safe Gmail(これは170円ですが、無料の物があります。)

起動(パスワードロック可能)が遅いことと、デコメが送れないことが欠点ですが、メールだけに関して言えば使いやすいです。
Safe Gmailとそっくり(どっちが?)なのが、
メールロック

日本語ですが、動作が不安定なところがあります。
皆さんのお気に入りのメーラーは?
たとえば、
「連絡先は会社、個人等が特定できないように入れてください。」
無理!もはや連絡先やない!
各機器はパスワードで保護し、定期的にパスワードを変更してください。
そんなに暇やないし、パスワード換えたらわからんようになる。

iPhoneはガラケーに比べて汎用性は高い(パソコンですよね)ですが、APP、フォルダー等の保護が細かくありません。
標準メーラーは、起動時のパスワード保護さえありません。
imoco(iPhoneでimode.netが使えるAPP)も起動パスワードがありません。
で、起動時パスワードで保護されているメーラーを探してみました。
今標準で使っているのが、
デコメーラー(無料)

デコメがつかえて、添付ファイルも送れます。
フォルダーの振り分けも可能。
転送、返信、エディターにもう一つのところは有りますが、起動(パスワードロック可能)も速いし気に入ってます。
iOSがアップデートされた時にAPPが不安定になることがあるので、サブで使っているのが、
Safe Gmail(これは170円ですが、無料の物があります。)

起動(パスワードロック可能)が遅いことと、デコメが送れないことが欠点ですが、メールだけに関して言えば使いやすいです。
Safe Gmailとそっくり(どっちが?)なのが、
メールロック

日本語ですが、動作が不安定なところがあります。
皆さんのお気に入りのメーラーは?