個人レッスン275回目(2012/12/2回目)
クラーク 3rdスタディー
どうしても、跳躍が美味くできない。
マウスピースで吹くと、音が外れます。
「口笛を吹くと、結構いけるのに、なんででしょう?」
「腹に力が入ってるからです。
口笛吹いているときには、お腹に力入って無いでしょ。」
はい、その通りです。
が、力を抜かなければいけないのはわかってるんです。
でもできない。orz
口笛のように吹けないでしょうか?
アーバン デュエット 48
音符が尻つぼみになってるので、優雅に聞こえません。
ぶつぶつ切れたメロディーになっています。
何とか歌えるようにならないと。
ところで、
「アーバンの第3巻は、どんな練習曲なんですか?」
「第2巻の曲のピアノ譜ですよ。」
「それじゃ、要らないですね。」
「私は持ってますけど。」
ま、師匠が持っていてもピアノ弾けるし、要るでしょう。
と思っていたら、尚ちゃんからメール。
「父さん、アーバンの第3巻持ってるよね。」
「いや、第3巻はピアノ譜やから、持ってないよ。
なんで?」
「12の幻想曲のピアノ譜がいるねん。」
当然ネットで検索。
7,800円より。
え?元は2,520円やん。
廃刊になったとはいえ、こんなレアな商品やのに高すぎひんか?
第2巻も見てみると、
22,250円!(約10倍の値段)
一時期ヤフオクでも結構ありましたが、今は全然出てきません。
よく調べると、
第1巻・・・・ISM アーバン:金管教則本
第2巻(12の幻想曲とアリア)+第3巻・・・・ISR アーバン:12の幻想曲とアリア(トランペット)
という形で出版されています。
これでおやじの面目が保たれます。(喜)
どうしても、跳躍が美味くできない。
マウスピースで吹くと、音が外れます。

「口笛を吹くと、結構いけるのに、なんででしょう?」
「腹に力が入ってるからです。
口笛吹いているときには、お腹に力入って無いでしょ。」
はい、その通りです。
が、力を抜かなければいけないのはわかってるんです。
でもできない。orz
口笛のように吹けないでしょうか?
アーバン デュエット 48
音符が尻つぼみになってるので、優雅に聞こえません。
ぶつぶつ切れたメロディーになっています。
何とか歌えるようにならないと。
ところで、
「アーバンの第3巻は、どんな練習曲なんですか?」
「第2巻の曲のピアノ譜ですよ。」
「それじゃ、要らないですね。」
「私は持ってますけど。」
ま、師匠が持っていてもピアノ弾けるし、要るでしょう。
と思っていたら、尚ちゃんからメール。
「父さん、アーバンの第3巻持ってるよね。」
「いや、第3巻はピアノ譜やから、持ってないよ。
なんで?」
「12の幻想曲のピアノ譜がいるねん。」

当然ネットで検索。
7,800円より。
え?元は2,520円やん。
廃刊になったとはいえ、こんなレアな商品やのに高すぎひんか?
第2巻も見てみると、
22,250円!(約10倍の値段)
一時期ヤフオクでも結構ありましたが、今は全然出てきません。
よく調べると、
第1巻・・・・ISM アーバン:金管教則本
第2巻(12の幻想曲とアリア)+第3巻・・・・ISR アーバン:12の幻想曲とアリア(トランペット)
という形で出版されています。
これでおやじの面目が保たれます。(喜)