個人レッスン272回目(2012/11/2回目)
気になっていた、YTR-8335GSを試奏しました。
うーん、よく鳴るなー。
で、いまのBach。
え?こんなに鳴ったっけ?
他のトランペットと比べたことが無かったので、改めていいトランペットを選んでもらったんだなと思いました。
師匠にも試奏してもらいました。
当然ですが、手際がいいです。
主管、1・2・3番管も抜いてチェック。
「メインパイプが少し曲がってるかな?
当てた感じが私のと違うんですよ。」
最後までこれが気になっておられたよう。
「ツボは当然違いますね。
下が特に。」
師匠曰く、
「思ったときに手に入れないと、後悔するかもしれませんよ。」
おそらく10年くらい前の楽器です。
YAMAHAでこんなに吹きやすいと思った楽器は初めて。
アーバン デュエット 46・47
46
まだ、ターンが遅い。
「最後のミの音が長すぎますね。」
スムーズに指が回って無いのと、最後のタンギングが遅れてました。
47
また首を絞めたようにピッチが上がってしまいました。
2回目は少しましだったかも。
練習あるのみ!
うーん、よく鳴るなー。
で、いまのBach。
え?こんなに鳴ったっけ?
他のトランペットと比べたことが無かったので、改めていいトランペットを選んでもらったんだなと思いました。
師匠にも試奏してもらいました。
当然ですが、手際がいいです。

主管、1・2・3番管も抜いてチェック。
「メインパイプが少し曲がってるかな?
当てた感じが私のと違うんですよ。」
最後までこれが気になっておられたよう。
「ツボは当然違いますね。
下が特に。」
師匠曰く、
「思ったときに手に入れないと、後悔するかもしれませんよ。」
おそらく10年くらい前の楽器です。
YAMAHAでこんなに吹きやすいと思った楽器は初めて。
アーバン デュエット 46・47
46
まだ、ターンが遅い。
「最後のミの音が長すぎますね。」
スムーズに指が回って無いのと、最後のタンギングが遅れてました。
47
また首を絞めたようにピッチが上がってしまいました。
2回目は少しましだったかも。
練習あるのみ!