自転車のかご
鞄が大きすぎて、前かごにも後ろかごにも入りません。(涙)
そこで思いついたのが、新聞配達の前かご。
調べてみたら、ここにありました。
名前も「デカーゴ」


バランス的には、同僚からも????という反応。(汗)
新聞配達のかごよりでかい!
でも、鞄はすっぽり入りますよ。

これで鞄の交換サイクルが長くなります。
このデカーゴ、ネット販売で4,000円。
「直接取りに行きたいんですけど、ネットで4,000円で見たんですが。」
と電話すると、
「直接なら送料800円を引きますので、3,200円になります。」
安い!
なんて良心的な会社なんでしょう。
後ろのかごも交換しました。


もう少し、メッシュの細かいのがよかったんですが、これも3,200円。(送料800円引き!)
けど、どう見てもおっさんのチャリやなくて、おばはんのチャリやな。
そこで思いついたのが、新聞配達の前かご。
調べてみたら、ここにありました。
名前も「デカーゴ」


バランス的には、同僚からも????という反応。(汗)
新聞配達のかごよりでかい!
でも、鞄はすっぽり入りますよ。

これで鞄の交換サイクルが長くなります。
このデカーゴ、ネット販売で4,000円。
「直接取りに行きたいんですけど、ネットで4,000円で見たんですが。」
と電話すると、
「直接なら送料800円を引きますので、3,200円になります。」
安い!
なんて良心的な会社なんでしょう。
後ろのかごも交換しました。


もう少し、メッシュの細かいのがよかったんですが、これも3,200円。(送料800円引き!)
けど、どう見てもおっさんのチャリやなくて、おばはんのチャリやな。
「菜々美」@谷町九丁目で夜の予約
お得意さんとの飲みの予約をするために「菜々美」へ。


あー寒い、温かいもの食べよう。
パンチャン


キムチは当然オンザライスで。

韓国に行きたいです。
スンドブチゲ


グツグツの中に卵が。
この卵が、スンドブにコクを加えて、めっちゃ美味しい!
〆は即席ぞうすい。

ご飯は一杯で我慢、我慢。
ごちそうさまでした。


あー寒い、温かいもの食べよう。
パンチャン


キムチは当然オンザライスで。

韓国に行きたいです。
スンドブチゲ


グツグツの中に卵が。
この卵が、スンドブにコクを加えて、めっちゃ美味しい!
〆は即席ぞうすい。

ご飯は一杯で我慢、我慢。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:韓国料理 | 谷町九丁目駅、大阪上本町駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅
「吉總」@谷町九丁目で〆の?焼酎
「得一」@谷町九丁目で千ちょいべろ
久々にえっちゃんと飲みに「得一」
いつもは東淀川の立ち飲みに行くのですが、ビールを沢山飲むと高くつくので、谷九まで来てもらいました。(笑)
まずは瓶ビールで乾杯。


メニューが豊富ですね。
ホルモン煮込み(300円)

ピリ辛のたれで美味しい!
これだけでビール一本いけます。
鯖きずし(280円)

分厚く切ってあるので、満足。
串カツ盛り合わせ

牛肉でかい。
ちょっと揚がりすぎてましたが。(汗)
隣の方が食べてた湯豆腐が美味しそうだったので。(子供?)

寒い時にはいいですよね。
千べろじゃありませんが、心地よい酔い。
ごちそうさまでした。(ちなみに二人で2,000円弱。(笑))

いつもは東淀川の立ち飲みに行くのですが、ビールを沢山飲むと高くつくので、谷九まで来てもらいました。(笑)
まずは瓶ビールで乾杯。


メニューが豊富ですね。
ホルモン煮込み(300円)

ピリ辛のたれで美味しい!
これだけでビール一本いけます。
鯖きずし(280円)

分厚く切ってあるので、満足。
串カツ盛り合わせ

牛肉でかい。
ちょっと揚がりすぎてましたが。(汗)
隣の方が食べてた湯豆腐が美味しそうだったので。(子供?)

寒い時にはいいですよね。
千べろじゃありませんが、心地よい酔い。
ごちそうさまでした。(ちなみに二人で2,000円弱。(笑))
関連ランキング:居酒屋 | 谷町九丁目駅、大阪上本町駅、近鉄日本橋駅
個人レッスン242回目(2012/1/25)
アーバン デュエット 34
後半の高い音のために準備してしまうのか、ピッチがダダ上がり。
最初は気分良く吹けてたんですけどね。
「こんなもの買ったんですよ。」と小さいメトロノームを見せると、
「ウィットナーですか?」
「ウィットナーは高くて。
これはニッコーのです。」
次はウィットナー狙います。(笑)
アーバン デュエット 35
練習不足です。orz
後、八分休符の後の八分音符が入れない。
最近、リズム感も音感も自信が降下してます。
練習、練習。
後半の高い音のために準備してしまうのか、ピッチがダダ上がり。
最初は気分良く吹けてたんですけどね。
「こんなもの買ったんですよ。」と小さいメトロノームを見せると、
「ウィットナーですか?」
「ウィットナーは高くて。
これはニッコーのです。」
次はウィットナー狙います。(笑)
アーバン デュエット 35
練習不足です。orz
後、八分休符の後の八分音符が入れない。
最近、リズム感も音感も自信が降下してます。
練習、練習。
そんなに人相悪い?
先日、取引先と食事して、もうちょっと飲みましょうかと。
見つけたイタ飯屋。
タパスも安かったし、ワインでもと思って入りました。
21時ごろ、お店は先客なし。
「お食事ですか?」とシェフらしき方が。
「ちょっと一杯飲みたいねん。」
「御食事のみになるんですが。」
酔っ払ってないし、スーツ着てるし(グランドコート羽織ってましたが)、お客おらんし。
ちょっと一杯でも、アテ食べるし。
人相?orz
お店の経営方針(オーナーの経営方針)なんでしょうが、客入れて気に入らなければ追い返したらいかがでしょう。
お店の雰囲気は良かったんですけどね。
見つけたイタ飯屋。
タパスも安かったし、ワインでもと思って入りました。
21時ごろ、お店は先客なし。
「お食事ですか?」とシェフらしき方が。
「ちょっと一杯飲みたいねん。」
「御食事のみになるんですが。」
酔っ払ってないし、スーツ着てるし(グランドコート羽織ってましたが)、お客おらんし。
ちょっと一杯でも、アテ食べるし。
人相?orz
お店の経営方針(オーナーの経営方針)なんでしょうが、客入れて気に入らなければ追い返したらいかがでしょう。
お店の雰囲気は良かったんですけどね。
「ラーマ」@三宮でスパイシー&熱々カレー
この方の記事を見て、私の口はカレーの口!
某日、いそいそと現地に向かう。
さあ、三宮に着いた。
えーとお店の方角は・・・・西宮?orz
合ってるのは「宮」だけやん。
気を取り直して、西宮へ。
駅を南に出て、西へ歩く。
めっちゃ寒いし。
あ、お店が見えた。
中に入ると、シェフがすまなそうな顔で、
「ご飯終わったんですよ。」
「・・・・・・・・」
縁が無かったのか?
諦めきれませんでした。
某日、お休みでないことを確認して西宮へ。
念願の「ラーマ」



パブのような佇まいです。
お店に入るとマスターが、
「昨日は、売り切れで申し訳ありませんでした。」
覚えててくれたんや。(この一言で縁があったと確信。(笑))
お目当ての野菜キーマカレー。


ほうれん草、ブロッコリー、マッシュルーム、ひよこ豆、プチトマト、しめじ等々野菜が一杯。
おまけに、熱々です!
カリッと噛むとシュワーっとするのは、カルダモンのホール。
ガッツリスパイスではないですが、程よい辛さとスパイス感。
「大阪にあったらいいのに。」
「たくさんカレー屋さんありますやん。」
「好みのカレー屋を探すの、大変なんですよ。」
「大阪に引っ越したら来てくれますか?」
「もちろん!」
行列ができたら困るから、ここにあるほうがいいかな。
ごちそうさまでした。
某日、いそいそと現地に向かう。
さあ、三宮に着いた。
えーとお店の方角は・・・・西宮?orz
合ってるのは「宮」だけやん。
気を取り直して、西宮へ。
駅を南に出て、西へ歩く。
めっちゃ寒いし。
あ、お店が見えた。
中に入ると、シェフがすまなそうな顔で、
「ご飯終わったんですよ。」
「・・・・・・・・」
縁が無かったのか?
諦めきれませんでした。
某日、お休みでないことを確認して西宮へ。
念願の「ラーマ」



パブのような佇まいです。
お店に入るとマスターが、
「昨日は、売り切れで申し訳ありませんでした。」
覚えててくれたんや。(この一言で縁があったと確信。(笑))
お目当ての野菜キーマカレー。


ほうれん草、ブロッコリー、マッシュルーム、ひよこ豆、プチトマト、しめじ等々野菜が一杯。
おまけに、熱々です!
カリッと噛むとシュワーっとするのは、カルダモンのホール。
ガッツリスパイスではないですが、程よい辛さとスパイス感。
「大阪にあったらいいのに。」
「たくさんカレー屋さんありますやん。」
「好みのカレー屋を探すの、大変なんですよ。」
「大阪に引っ越したら来てくれますか?」
「もちろん!」
行列ができたら困るから、ここにあるほうがいいかな。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カレー | 西宮駅(JR)、西宮駅(阪神)、今津駅(阪急)
「HASH」@千里丘で今日も〆
「スシロー」@大正?で天ぷらうどん(笑)
「金久右衛門」@四天王寺前夕陽ヶ丘で高井田スペシャル
先日、梅田で食べた「金醤油ラーメン」が納得いかずに、四天王寺前夕陽ヶ丘の「金久右衛門」へ。


目指すは高井田麺。
高井田スペシャル(丸腸なし、チャーシュー追加)900円

チャーシューいっぱい。
高井田太麺

炎の浪花男さん、この麺でっせ!
モッチリしていて、めちゃくちゃ美味い!
スープは少し濃く感じるけどチャーシューが多いからかな?
チャーシューをプラスすると、やっぱり重いですね。
今度は、丸腸を抜いて、特選きくらげ&ネギをプラスしましょう。(50円余るけど。)
ごちそうさまでした。


目指すは高井田麺。
高井田スペシャル(丸腸なし、チャーシュー追加)900円

チャーシューいっぱい。
高井田太麺

炎の浪花男さん、この麺でっせ!
モッチリしていて、めちゃくちゃ美味い!
スープは少し濃く感じるけどチャーシューが多いからかな?
チャーシューをプラスすると、やっぱり重いですね。
今度は、丸腸を抜いて、特選きくらげ&ネギをプラスしましょう。(50円余るけど。)
ごちそうさまでした。
関連ランキング:ラーメン | 四天王寺前夕陽ケ丘駅、恵美須町駅
「香華凛」@粟津で台湾ラーメン
北陸出張
「とみ多」@難波で旨い日本酒
ここも挨拶しとかなあきません「とみ多」


灯りもついて、暖簾もある。(笑)
キリンビールが飲みたかった。


つきだしは、蕪と蛸の胡麻マヨネーズ。(ネーミングは忘れました。)
よこわ

もっちゃりして美味しい。
お酒ちょうだい。

細かいことは気にしないで、美味しく味います。(ただ単に細かいことを覚えられないだけですが。(涙))
ここは食べながら飲める日本酒が一杯。
合鴨のハリハリ鍋。


この合鴨、旨味たっぷりでめちゃくちゃ柔らかい!
仙鳳趾(せんぽうし)の牡蠣塩焼き

「美味い!」しか声が出ません。
酒もすすむ。

大吟醸でも吟醸寄りでしょうかね。(私は好きですが。)
黒豆チーズ

たまにこんな変わった?物を出してくれます。
黒豆の蜜煮の甘さとチーズがぴったりで、酒にも合うんですよね。
牛の炙り

少し脂が勝ってますが、柔らかくておいしい。
もう一杯。

お土産にもらったという子玉葱のピクルス

お酒には酸味がきつかったです。
河豚の白子と河豚皮

絶対美味いって。
酒泥棒です。


15年熟成古酒

単品を寝かしたのではなく、いろいろな物のブレンドだそう。
少しずつですがガッツリ飲みました。
ごちそうさまでした。


灯りもついて、暖簾もある。(笑)
キリンビールが飲みたかった。


つきだしは、蕪と蛸の胡麻マヨネーズ。(ネーミングは忘れました。)
よこわ

もっちゃりして美味しい。
お酒ちょうだい。

細かいことは気にしないで、美味しく味います。(ただ単に細かいことを覚えられないだけですが。(涙))
ここは食べながら飲める日本酒が一杯。
合鴨のハリハリ鍋。


この合鴨、旨味たっぷりでめちゃくちゃ柔らかい!
仙鳳趾(せんぽうし)の牡蠣塩焼き

「美味い!」しか声が出ません。
酒もすすむ。

大吟醸でも吟醸寄りでしょうかね。(私は好きですが。)
黒豆チーズ

たまにこんな変わった?物を出してくれます。
黒豆の蜜煮の甘さとチーズがぴったりで、酒にも合うんですよね。
牛の炙り

少し脂が勝ってますが、柔らかくておいしい。
もう一杯。

お土産にもらったという子玉葱のピクルス

お酒には酸味がきつかったです。
河豚の白子と河豚皮

絶対美味いって。
酒泥棒です。


15年熟成古酒

単品を寝かしたのではなく、いろいろな物のブレンドだそう。
少しずつですがガッツリ飲みました。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:割烹・小料理 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅
さぶい!
「もりや」@塚本で暖気運転
トライアスロン
昨日の日経新聞に載っていた記事
トライアスロン、ビジネスに効用 「鉄人企業家」に学ぶ
時間・体力配分、管理能力が向上 過酷な競技内容、意欲・忍耐力養う
水泳、自転車、ランの3種目をこなしゴールを目指すトライアスロン。国内の愛好者は30万人を超え、30~40代の会社員らが挑戦することが増えている。トライアスロンでは時間や体力の配分をうまく調整するノウハウを身につけたり挑戦への意志を養ったりでき、ビジネスに役立つ面も多い。
会社員や経営者が半数近くを占めるらしい。
適度な運動は、翌日へのリフレッシュになると思うけど、適度な練習ではトライアスロンは無理やろ。
私が飲んでる時間、走ったり、泳いだり、チャリンコこいだりしてるんでしょうね。
歳を重ねるごとにできること(特に運動系)が減ってくる気がします。
やりたいことを実行に移さないと、やれなくなってしまいます。(涙)
3月18日(日)にこんなイベントに参加します。
「大阪サイクルイベント OSAKA CYCLE TOUR」
30㎞を1時間40分以内で走ります。
今更ながら、ちょっと不安。
トライアスロン、ビジネスに効用 「鉄人企業家」に学ぶ
時間・体力配分、管理能力が向上 過酷な競技内容、意欲・忍耐力養う
水泳、自転車、ランの3種目をこなしゴールを目指すトライアスロン。国内の愛好者は30万人を超え、30~40代の会社員らが挑戦することが増えている。トライアスロンでは時間や体力の配分をうまく調整するノウハウを身につけたり挑戦への意志を養ったりでき、ビジネスに役立つ面も多い。
会社員や経営者が半数近くを占めるらしい。
適度な運動は、翌日へのリフレッシュになると思うけど、適度な練習ではトライアスロンは無理やろ。
私が飲んでる時間、走ったり、泳いだり、チャリンコこいだりしてるんでしょうね。
歳を重ねるごとにできること(特に運動系)が減ってくる気がします。
やりたいことを実行に移さないと、やれなくなってしまいます。(涙)
3月18日(日)にこんなイベントに参加します。
「大阪サイクルイベント OSAKA CYCLE TOUR」
30㎞を1時間40分以内で走ります。
今更ながら、ちょっと不安。
「王将」@△△△でビールと餃子
「まる栄」@恵美須町でガッツリカツ丼
同僚とえべっさんの帰り、ふらふら歩いてたら懐かしいお店に「まる栄」



確かカツ丼のボリュームがすごかったような思い出が。
カツ丼(950円)昔はもう少し安かったような。

嵩が半端じゃありません。
カツを食べるとその下にもカツが。


ご飯はどこ?
カツもでかい。

カツを縦に撮ったのは初めてです。
同僚の食べる速さがいつもより早い。
「よっぽどお腹減ってたんやな。」
「ちゃうねん。
ゆっくり食べてたら、ギブアップしそうやから。」(笑)
決してこのお店は、大食いが集まる店ではありません。(だと思います。(汗))
私も最後は危なかったです。
お腹パンパンです。
ごちそうさまでした。



確かカツ丼のボリュームがすごかったような思い出が。
カツ丼(950円)昔はもう少し安かったような。

嵩が半端じゃありません。
カツを食べるとその下にもカツが。


ご飯はどこ?
カツもでかい。

カツを縦に撮ったのは初めてです。
同僚の食べる速さがいつもより早い。
「よっぽどお腹減ってたんやな。」
「ちゃうねん。
ゆっくり食べてたら、ギブアップしそうやから。」(笑)
決してこのお店は、大食いが集まる店ではありません。(だと思います。(汗))
私も最後は危なかったです。
お腹パンパンです。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 恵美須町駅、今宮戎駅、大国町駅
「HASH」@千里丘での初飲み
パーカッション オーケストラ コンサート @大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
「食太郎」@京橋にご挨拶
新年の挨拶は、取引だけではありません。「食太郎」

今年初飲み?(笑)
まずは瓶ビール


付き出しは、大豆と筍の炊き合わせ。
この筍、美味い!
牛ハラミ焼き

牛はやっぱり美味しい。
最近家族は豚志向。
焼酎に切り替えて、ブリのかま焼きを。


脂がのっておいしい。
炊き合わせ

これ、大根かと思いきや、たくわんです。
歯ごたえがあって、焼酎にもぴったり。
〆は、じゃこおろし。

まだ、回るところがあるので、今日はこの辺で。
ごちそうさまでした。

今年初飲み?(笑)
まずは瓶ビール


付き出しは、大豆と筍の炊き合わせ。
この筍、美味い!
牛ハラミ焼き

牛はやっぱり美味しい。
最近家族は豚志向。
焼酎に切り替えて、ブリのかま焼きを。


脂がのっておいしい。
炊き合わせ

これ、大根かと思いきや、たくわんです。
歯ごたえがあって、焼酎にもぴったり。
〆は、じゃこおろし。

まだ、回るところがあるので、今日はこの辺で。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:焼き鳥 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
出初式
個人レッスン241回目(2012/1/11)
あけましておめでとうございます!
ということで、今年初めてのレッスン。
アーバン デュエット 33
今日で卒業しようということで。
師匠の音色に気を取られると、指がおろそかになります。
自分のことだけ考えると、ピッチが上がってデュエットじゃなくなる。orz
で、次の34を吹いてもらうと????。
ここまでやってましたね。
正月ボケでした。
話は変わって、暗譜の話。
何百、何千と練習して結果覚えてしまうのと、楽譜を覚えようとして覚えるのは全然違うんじゃないでしょうか。(楽譜が見れない状況のときは別ですが。)
覚えてしまうくらい、練習、練習。
ということで、今年初めてのレッスン。
アーバン デュエット 33
今日で卒業しようということで。
師匠の音色に気を取られると、指がおろそかになります。
自分のことだけ考えると、ピッチが上がってデュエットじゃなくなる。orz
で、次の34を吹いてもらうと????。
ここまでやってましたね。
正月ボケでした。
話は変わって、暗譜の話。
何百、何千と練習して結果覚えてしまうのと、楽譜を覚えようとして覚えるのは全然違うんじゃないでしょうか。(楽譜が見れない状況のときは別ですが。)
覚えてしまうくらい、練習、練習。