fc2ブログ

「しゃぶ亭」@西梅田

先日、ごまだれで凹んだので、一人しゃぶしゃぶの私の基準のお店に。

私が19歳の頃からありましたね「しゃぶ亭」しゃぶ亭(西梅田)  ランチメニュー

豚しゃぶしゃぶのダブルを注文。ごまだれ  ねぎ
ごまだれの向こうに見えるのは、禁断のおろしにんにく
ねぎはたっぷりで、切った後に濡れぶきんをかけているので、みずみずしいです。

ご飯も到着ごはん&野菜
ごまだれには、禁断の実を少しとネギを山盛りに入れて、肉を待ちます。

豚しゃぶしゃぶダブル豚しゃぶダブル  ごまたれ
ごまだれには一味も入れて。

やっぱりここのごまだれは、めっちゃ美味しい!豚しゃぶ
ねぎや野菜を巻いて、ガッツリ食べました。

〆はうどん。うどん  うどん
少し太めの、モッチリしたうどんがええんですよね。

最後はごまだれを鍋の出汁で薄めて、完食!(最近は、お玉を置いているようです。)

ごちそうさまでした。

博多に出張(復路)

寮に使っているレオパレスに到着。

さあ、荷物積むでー!
今回は、10mのロープ2本に、ブルーシート、脚立を持ってきたので、キャリヤに積むのも少しスムーズ。
小一時間で、2人分の荷物をデリカに積み終えました。

さあ、帰るでー!
博多からとんぼ返りです。
どうしても2人目の荷物を22時までに降ろしてしまいたいんです。(ご近所に迷惑がかかりますからね。)

あら、もう関門橋?(笑)関門橋(帰り)  関門橋

お昼になると、やっぱりお腹がすくので、下松SAで昼食。
「みんな皿うどん食べてるで。」
隣のご夫婦に、
「美味しいですか?」と聞いたら、
「ボリュームはあるな!」と。(味が知りたいんですけど。)

4人で、皿うどん2人前に餃子2人前皿うどん(下松SA)そして泡休む日の0%(キリン)
ふつうに美味しいじゃないですか。

泡のあてに、明太ころん明太ころん
かまぼこの中に、明太マヨネーズが入ってます。
あー、ビール飲みて~!

外で、鳥を焼いてました。
扇風機でにおいを振りまきながら。地鶏炭火焼
ええ、買いますとも。
塩味がきついですが、この暑い中塩分補給と思えばなかなか美味しい!

車に帰ると、後輩が
「ええ匂いしてましたよね。
 美味しかったですか?」と

「わかった、買うて来るわ。」

無事、大阪に辿り着きました。

家に帰ってきたのは、10時過ぎ。(帰りに王将で餃子を3人前購入。)
餃子焼いて、ワインをぐびーっと。(ビールが無かった。orz)

ごちそうさまでした。

個人レッスン190回目(2010/8/4)

アーバン デュエット 29

下のパートを吹いたら、B♭の音が高いと。
「半音じゃなくて、一音近く高いですね。」

ええ、気持ち悪かったですね。
ドの音とミの音が喧嘩するなんてありえないんですが。

スライドを抜いてみました。

「全部の音が低くなりましたね。」orz
だめですか。

マウスピースとキーボードで音を確かめてから、トランペットで吹く。

この繰り返しで、少しずついい方向に行けばいいですね。

練習、練習、練習!

博多に出張(往路)

さあ、綾部に向かって出発。
大阪からでも125km、2時間の行程。
綾部で仕事を終わらせて、西舞鶴へ。
同僚が風呂に入らな耐えられない(私は大丈夫)ので、西舞鶴の温泉へ。

たかお温泉・光の湯に着くと、ふろおけをひっくり返したような大雨。
「車の中で着替えて、ちょっとまっとこか。」(傘を持ってなかった。orz)
おまけにサンダルまで忘れてました。
テンション駄々下がりでしたが、とりあえずホームセンターに行ってサンダルを買うことに。
大雨の中サンダルゲット、でよく考えたら傘も売ってるやん。

お風呂に入って、眠くならないうちに九州博多に向けて出発。

お腹もすいてきたので、加西SAで食事をすることに。

かつ丼が食べたかったんや。かつ丼
何の変哲もないかつ丼ですが、これが大正解。

このかつ丼、熱々でめっちゃ美味しいです!かつ丼(加西)
カツも熱々、ご飯も熱々、最後まで「ふー、ふー」いいながら食べました。

で、カツといえばやっぱり泡!キリンフリー
世の中変わりましたね。
アルコール0%ですから、堂々とSAの売店に置いてました。
一気飲みしたら、なかなかいけます。

ごちそうさまでした。

人間の体の時計はとても性格で、夜になると眠くなります。
同僚と交代で、後半は後部座席をフラットにして寝ていきました。

関門橋を渡ります。関門橋(行き)  関門橋  関門橋

現地に到着するとお腹が減りましたね。

24時間のファミレス「Joyfull」を発見。

モーニングプレートB399円ライス&ドリンクバー付  モーニングプレートB(Joyfull)
これにドリンクバーまで付いています。
ハンバーグも美味しいですよ。
会社の近くにも一軒欲しいですね。

ごちそうさまでした。


「チャンダニー」@西中島南方

強行軍の出張に行く前に、同僚と腹ごしらえ。

虎キチさんに先を越された「チャンダニー」チャンダニー  チャンダニー

メニューこのメニューの中から、Bランチ(キーマ&日替わり(ラム))を注文。
同僚はチキン&ラム。
辛さは、3段階の一番上「スーパーホット」で頼みました。

結構ボリュームのある何が入ってます。Bランチ(チキンキーマ・ラム)
あれ?カレーが一種類しか入ってない。

ナンの下に隠れてました。ラムカレー  チキンティッカ
このチキン(チキンティッカ)も柔らかくて美味しかったです。
ご飯はもう少しパラパラが好き。
スーパーホット、全然辛くないんですが。orz

ナンのおかわりは1枚を半分ずつ。ナン(お代り)  ナン&カレー
ちゃんと半分に切ってきてくれます。
カレーにつけて食べると、美味しいですね。

インド料理のカレーって、基本手で食べるからでしょうか、熱々じゃないですよね。

ごちそうさまでした。
GO TOP