fc2ブログ

「Q.P.R.S」@長堀橋

今更ながらですが、オムライス大好きです。

某有名ブログを見てたら、美味しそうなオムライスが。
しかも、食べ放題。遅割なら、ドリンク付で、850円。

半信半疑で行ってきました。(カメラのバッテリーは、お家で留守番。)

まず、サラダ。
フライドオニオンが、ええ仕事してます。

スープ。
オニオンコンソメは、少し甘め。

オムライス登場。
めっちゃ美味しい!
卵トロトロ、デミグラスも私好みのあっさり系。(見た目も味も美しい!)
ソースが、熱々ならベストですね。

当然、おかわりしました。
でも、一皿軽く一人前あると思います。
2杯目も美味しくいただきました。

ドリンクは、エスプレッソ。
これだけでも、十分美味しい。(丁寧にいれてくれます。)

帰りに、綺麗なお姉さんが
「晩は、餃子の食べ放題やってます。」って。
お洒落なお店に、餃子、それも食べ放題。

ぜひ、行かねば。

ごちそうさまでした。

個人レッスン175回目(2010/3/3)

三連符の練習ばかりしてました。
全然できないところからだと、できるようになったことがわかりやすいですね。

レッスンは、アーバンのタンギングの練習です。
私は、間違って三連符の楽譜をもっていってしまいました。

「アーバンのタンギングを、毎日通してください。
 クラークはファーストとセカンドを10回。」


私には、1日かかる量なんですが。

これが基本だそうです。
何も考えずにひたすらタンギング。

「クラークは、タンギングがスラーかどっちでやればいいですか?」
「両方です。」
答えは予想できてましたが。

まだまだ練習時間を作らなきゃ。

「旨いもんやとっさん」@本町(後編)

前編の続き

まずは次のあてを、本日の焼き野菜3種焼き野菜
カボチャ、聖護院大根(丸大根)、そら豆。
え?大根焼きます?
この大根が、甘い!シャキシャキ感もあるし。

アンチョビマヨネーズ(生臭いイメージやった)がカボチャにピッタリ。焼きカボチャ+アンチョビマヨネーズ
めっちゃ美味しいです!

立て続けにワインを頼んでしまいます。エルカビオ(ビオワイン) エルカビオ
赤のビオワイン。

お次の赤は、テンプラニーリョ100%アルマグロ アルマグロ

お次は、カベルネソービニヨン100%ネブリナ ネブリナ
全部、この焼き野菜にピッタリ。(ワインの感想は聞かないで。)
どの赤ワインも、比較的しっかりタイプで私好みでした。

〆は、白のビオワイン。クマ クマ
パイナップルのようなさわやかな香りです。
キリッとして美味しい。
めちゃめちゃ居心地のいいお店を教えてもらった。(また来ます。)

体重計の数字が、75から変わらないのですが、壊れてるのでしょうか。

ごちそうさまでした。
GO TOP