初はしご 「nori nori」→「吉總」→「菜々美」→「中ちゃん」@千里丘?
今年初のはしご酒。
まずは「nori nori」でビールを。
写真なんかすっかり忘れてました。
あては、湯どうふに大根の田楽。
お正月出血大サービスで、1月一杯(確認してください)は、生ビールが何と250円!
軽く飲んで、ごちそうさま。
二人で、生4杯飲んで、1300円でお釣りが。安!
お次は、おかみさんからも年賀状に一筆をもらった「吉總」
振る舞い酒(発泡した濁り酒)
に、付きだし
で乾杯。
あては、鱈の白子
ブリとヒラメの刺身
なら、やっぱりお湯割りでしょ。
宝山(白豊 35°)
のお湯割り
さあ、次があるので、このへんでごちそうさまでした。
谷町6丁目で「にぎわい寿司」に行こうと思ったら、閉まってました。orz
てくてく谷町9丁目まで戻って、「菜々美」
(すっと帰れよ!)
お客さんが、隣の「赤目(焼鳥)」で出前を頼んでたのをおすそ分けいただきました。
これをあてに、生ビールとJINROを少し。
ごちそうさまでした。
あー、よく飲んだまでしか覚えてませんでしたが、カメラは見ていた。
なぜかビール
と、たこ焼き
どう考えても、地元の「中ちゃん」?
今まで、ああそういえば…というのはありましたが、全然覚えてない。
ごちそうさまでした。
反省してます。(忘れてたら、誰か教えて!)
まずは「nori nori」でビールを。
写真なんかすっかり忘れてました。
あては、湯どうふに大根の田楽。
お正月出血大サービスで、1月一杯(確認してください)は、生ビールが何と250円!
軽く飲んで、ごちそうさま。
二人で、生4杯飲んで、1300円でお釣りが。安!
お次は、おかみさんからも年賀状に一筆をもらった「吉總」

振る舞い酒(発泡した濁り酒)


あては、鱈の白子


なら、やっぱりお湯割りでしょ。
宝山(白豊 35°)


さあ、次があるので、このへんでごちそうさまでした。
谷町6丁目で「にぎわい寿司」に行こうと思ったら、閉まってました。orz
てくてく谷町9丁目まで戻って、「菜々美」

お客さんが、隣の「赤目(焼鳥)」で出前を頼んでたのをおすそ分けいただきました。

これをあてに、生ビールとJINROを少し。
ごちそうさまでした。
あー、よく飲んだまでしか覚えてませんでしたが、カメラは見ていた。
なぜかビール


どう考えても、地元の「中ちゃん」?
今まで、ああそういえば…というのはありましたが、全然覚えてない。
ごちそうさまでした。
反省してます。(忘れてたら、誰か教えて!)