fc2ブログ

今年もお疲れ様でした。

大掃除も終わり、後は年越しそばを食べるだけ。

ちょっと休憩。

生ハム生ハム(自家製)とビールビール

ちょっと塩味がきつかったかな。
でも、柔らかくて、美味しいです。

今年も一年、皆さんにお世話になりました。
ありがとうございました。

来年も、遊んでやってください。

では、よいお年を。

「団平」@御殿山

お昼にひとっ走り、「団ペイ」団平

巡礼メニュー、おろしかつ生醤油うどんおろしかつ生醤油うどん
醤油をかけて、酢橘を絞って、うどんを食べるとめっちゃ美味い!
うどんが、ぐにょぐにょと私の好きな食感。

またこの豚カツとんかつめっちゃ柔らかい!

あっさりと完食。
美味しかった。

スタンプスタンプ(団平)をもらって、

ごちそうさまでした。

「立ち呑みワイン」@天満(工事中)

以前から気になっていた、天満駅すぐのお店「立ち呑みワイン」立ち呑みワイン
本当の名前は、わかりません。

ベルギービールと、オリーブベルギービール
このビール、泡がきめ細かくて、めっちゃ美味しい!

この日は、常連さん率がめっちゃ高かったです。

で、皆さんが飲んでいたワイン。ネロ・ダーヴォラネロ・ダーヴォラ ネロ・ダーヴォラ(裏)

あっさりして飲みやすい。赤ワイン


今度は、生ハムでも食べながら、もう少しゆっくりしましょう。
ごちそうさまでした。

ハマチがやってきた。

友人が釣りの忘年会で、ハマチを釣って持ってきてくれました。ハマチ

寝酒には贅沢ですが、焼酎でいっぱい寝酒?

さあ、明日も仕事頑張るぞ。

ケンタッキーが食べたかったんや!

早ちゃんの忘れ物を届けに行った帰りに、ケンタッキーでドライブスルー。

たまに無性に食べたくなるケンタッキー(食べかけですが。)

スパークリングワインを開けてサンテロ ピノ・ロゼ サンテロ ピノ・ロゼ

今夜は、お袋とカレーで乾杯。

「たなか家」@玉水

「思えば~、遠くへ来たもんだ~!」第7弾、「たなか家」たなか家

これが目印たなか家(地図)

注文をして、テラスか温室で待ちます。ベランダ(たなか家)野菜も売ってます白菜、水菜、大根、蕪

せっかくなので、釜あげ玉子うどん釜あげ玉子うどんと、生うどん生うどん
四国並みの安さです。
うどんは太めで、もっちりしてます。

スタンプスタンプ(たなか家)をもらって、

ごちそうさまでした。

お土産に、うどんを4人前買って帰りました。
早ちゃんと龍ちゃんに、釜玉を作ったら、「美味い!」と一気食い。

晩ご飯は、うどんすき。(どんだけうどん食うねん。)

途中結構道路が渋滞するので、時間には余裕をもって行かれたほうが良いと思います。
私は、13時45分に着きました。(予定より30分遅れ。)

「楽々」@交野

「思えば~、遠くへきたもんだ~」第6弾、「楽々」楽々
電車と歩きで行くには、結構つらい場所ですね。

ちく玉天釜玉ちく玉天釜玉最初は、うどんだけを。
好みの硬さで、小麦の味がすごくしますね。
茹でるのは、圧力釜です。(初めてですね。)

全部のせて全部のせ玉子をわって玉天

美味しい!
もっと近ければ・・・・・

スタンプスタンプ(楽々)をもらって、

ごちそうさまでした。

メリー・クリスマス

サンタがお家にやってくる~のクリスマスです。

サンタさんは大忙し、財布が軽~くなります。

25日の朝早く、サンタさんは階段を降りて?????DS-i

i-Podヘッドホン

メリー・クリスマス!

「虎ばん」→「いつものお店」→「蓮」→「HASH」

今日はお客さんと、おいしいマグロを食べに「虎ばん」。(12月で4回目?)

刺身の盛り合わせ、炙りトロ、血合いのユッケ、白子のガーリックいため、ホルモン(胃)の炒め物、鮪のメンチカツ等々、よく飲んでよく食べました。

ごちそうさまでした。

さあ、「いつものお店」へ。

やっぱり、バーボンのソーダ割を飲みながら、楽しく話が弾みます。
あては、チーズとチョコレート。(大人しいですね。)

ごちそうさまでした。
え?降りる駅が一緒?
では、いっときますか「蓮」

生ビールを飲んで、きずしと鳥と大根の煮物を。
やっぱり、おなかが張ってます。

軽く飲んで、ごちそうさまでした。

〆は「HASH」(早い時間に来いなんていわないでね、ガンボさん。)

酔っ払いですね。
ジンリッキーを。

つぎは、Todays Drink『ウイスキーミルクパンチ』
ミルクを温めて、ほっとカクテルにしてもらいました。
めっちゃキク~。
寝落ちしました。(ご迷惑をおかけしました。)

ごちそうさまでした。

「橋本」@新大阪

新大阪の事務所の帰りに、思わず寄ってしまう立ち飲み「橋本」橋本

瓶ビール(大)サッポロと、湯豆腐湯豆腐でお疲れ様!

きずしが大好きなので、きずしのおろし和えきずしのおろし和え

ええ味してます。
BARTさん、いかが?

ごちそうさまでした。

「トクオカ」@土山

「思えばー、遠くへ来たもんだー」第5弾?やってきました、「トクオカ」トクオカ
小旅行ですね。

どうしても頼んでしまうかまたまかまたまとりてんもとりてん
(すみません、うどんは来るなりすすってしまったので、食べかけです。)

とりてんがサクサクでおいしい。
うどんの太さも好みです。

大変お世話になりました。

スタンプスタンプ(トクオカ)をもらって、

ごちそうさまでした。

さあ、帰ろう。土山

クリスマス&ダンスパーティー

地域の依頼演奏で、「クリスマス&ダンスパーティー」クリスマス&ダンスパーティー
ことしで、呼んで頂くのは、2回目になります。(前回は、子供会の行事があり欠席しました。)

リハーサルが終わって、とりあえずいっときます?いざ、出陣

さあ、Gotcha Maze出番です。サンタ&トナカイコミックバンドではありませんよ。

皆さんで、楽しく盛り上げていただいて、ありがとうございました。

Merry Christmas & A Happy New Year!

「千船屋」@伊丹

朝とお昼兼用で、伊丹の「千船屋」(写真忘れた。orz)

とり天ぶっかけ(冷)とりてんぶっかけ(冷)まずは、とり天をとりてん
サクサク、熱々、しっとりで美味しい。

麺も少し細めで、私好みです。
冷たいのを食べるのは、初?(そろそろ記憶が怪しい。)

カレー塩に付けてもとり天(塩)出汁に浸してもとり天(出汁)
このとり天は、あっさりしていくらでも食べられます。

でも、うどん屋さんは、何故とり天が多いんでしょう。

スタンプスタンプ(千船屋)もらって、
巡礼ノートを書いたらプレゼントを頂きました。お土産

こんなメッセージもついてます。メッセージ1 メッセージ2

お昼すぎても、ずっとにぎわっていたお店でした。

ごちそうさまでした。

「権兵衛」&「つぼや」@天満

「いつものところ」でバーボンのソーダ割りバーボンソーダ割りと、ビーフカツサンドビーフカツサンド

閉店時間ですか?
ごちそうさまでした。

では、終電まで少しあるので、「ツギヱ」には行ったことがあるので、
寒かったしおでんで熱燗を「権兵衛」権兵衛
ここでは、熱燗と厚揚げを。
中で写真は撮るタイミングが無かったです。orz
暖まりましたね。

まだまだ行けるでしょ、「つぼや」つぼや

熱々のつけ汁付け出汁と、熱々の麺(大)つけ麺(大)あつもり
今日は、少し出汁が薄い気がした。

お客さんのお腹がいっぱいになったので、
ごちそうさまでした。

翌日、2kgも体重が増えていたのは、何故?

「虎ばん」@難波

今月3回目?「虎ばん」虎ばん(どんだけ鮪食べるねん!)
今から頭はよくなりませんよね。

付出し付出しで、生ビールをまずは生ビール(1)

こちらのお得なチケットビールチケットがあるので、
ビールのペースが知らず知らずに上がってしまいます。

まずはお刺身から鮪刺身ここからさばいてくれます。ネタ
天身の赤身、中トロ、霜降り、トロ、大トロ。

トロは当然のように美味しいけど、子の赤身がめっちゃ美味しい!
いつもは、赤身はあまり食べませんが、ここのは赤身ばっかりでもOK。

ビールがすすんでまずは生ビール(1)お寿司も追加。お鮨
赤身は食べてしまったので写ってません。

肉もんもあります、ビーフカツビーフカツで、ビール!生ビール(2)

珍しい部位、血あいユッケ血あいユッケと、ホルモン焼きホルモン焼き(胃袋&白子)
鮪の胃は、烏賊そっくり。
白子は、ネットリというよりさっぱり美味い。

鮟鱇の肝もありまっせ。アンキモこれには焼酎黒霧島

〆は、鮪ミンチカツ。鮪のミンチカツ
低カロリーで、うま味がギュッと詰まってますよ。

まだ、〆てなかったです。お鮨が2種類。お鮨 鉄火巻き
鮪のヅケも食べたけど、食べるほうが早かったので、写らず。
鮪の寿司尽くしで一回行ってみようかな。
 
お腹いっぱいで、ごちそうさまでした。

「末富」@北加賀屋

お客さんとの打ち合わせの前日、腹ごしらえ「末富」末富

注文は当然、勝丼勝丼味噌汁付味噌汁
ご飯はもう少しかためが好み。

ごちそうさまでした。

いざ、出陣!

出張

今日の予定はてんこ盛り。
まずは朝、関ヶ原へ。

米原手前から吹雪?
関ヶ原についたら、積雪。(カレンダー持ってきただけなんですが。)関ヶ原駅

ここは私にはお客さんの会社がある場所ですが、実は観光地観光案内

風情があるでしょスキー場?
まだ11時前ですよ。

さあ、大阪まで帰ろう。

個人レッスン167回目(2009/12/16)

師走で走り回っていて、15分遅れ。
私が忙しい時はね・・・・・・

アーバン デュエット25

最近どう考えても練習不足。

「学生のころみっちりやれば、あれ?くらいですぐに吹けるようになりますが、
 それが無いと、吹けなくなりますよね。」

毎日どこかで、マウスピースに触れてないとあきまへんな。

何で?って言う音しか出ません。orz

23日はいよいよ、クリスマスパーティー

23日は依頼演奏(えらそうなものではありませんが)の本番。
最終の練習でした。

今度使うアンプを持っていって音を出してみました。
スタジオでは、クリッピングがかかりっぱなし。
もう少し、パワーが欲しい。(そのうちにキャビネットでも・・・・・)

車を置いて、当然ミーティングに参加。ミーティング
eddy、ハレーションおこしてるで。

明日は、関ヶ原に出張です。

「真打」@門真南

お客さんのところにお邪魔する途中で、お昼を。「真打」「真打」@門真南
駐車場が20台分あります。(この周りには駐車場が無かったのでありがたい。)

お店に入ると、名前を書く紙が置いてあり、家族連れが3組ほど待ってました。
15分ほど待って、中へ。

ここは、巡礼者限定メニュー巡礼者限定メニューが、週替わりであります。

当然注文しますカレー釜カルボ(大)カレー釜カルボ前掛けつき前掛け?
釜あげのカレーうどんが食べたかったんです。
おまけに卵が絡んで、麺もモッチモチ。

これが具だくさんイベリコ豚ベーコンイベリコ豚のベーコンも入って、めっちゃ美味い!
海老に玉ねぎ、おまけにタコがいっぱい入ってる。
このボリュームでこの値段は超お得ですよ。
巡礼をされてない方でも、巡礼シートを持ってると何かとお得。(かも)

スタンプスタンプ(真打)をもらって、

ごちそうさまでした。

衣替え

遅いですか?
本当は、先週するつもりですっかり忘れてしまった、タイヤ交換。
デリカちゃんの冬支度です。

ジャッキで上げて夏用タイヤ外してスタッドレスを用意外して、交換

外したセンターカバーカバーも夏用タイヤ夏用タイヤ
もきれいに洗って乾かします。(夕方まで置きっぱなし。)

冬支度完了!デリカちゃん
やっぱりデリカがええわ。

「HASH」@千里丘

まっすぐなんか帰れない「HASH」HASH
最近のカメラの性能に驚かされます。

今日のドリンクは、ジンライムジンライム
お月さまは見えませんが。

ジンで統一して、ジンリッキージンリッキー
チラシのクーポンを使わせてもらって、ラッキー!(2009/12/31までですよ。)

明日は何があったっけ?
ごちそうさまでした。

「ぽ庵」@本町

某ブログにあった「かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)」に行こうと本町へ。
土曜日休み?orz

で、途中で見つけた「ぽ庵」ぽ庵全部手作り手作り品書き

付出しは、チャンジャチャンジャビールがすすむ生ビール(1)

自分で炙って食べるスタイルです備長炭?

生ギモがトロっと美味しい生レバー焼き物は、鯖の一夜干し鯖の一夜干し
一匹食べたかったですね。

ビールはジャンジャン進みます生ビール(2)

豚の盛り合わせを追加豚軟骨&ベーコンこれだけかと思ったら盛り合わせ
これはお得。
いろいろな部位が食べられます。(ハート、胃袋、レバー、バラ)
刷毛でタレを塗りながら。(これは楽しい。)

仕入れたけどめっちゃ高いのでメニューに載せられず、サービスで頂いた椎茸。椎茸
めっちゃ美味しい!
でも、売ったほうが・・・・・・

穴子を炙りながら穴子日本酒にチェンジ(写真はありませんが)

豚の角煮豚角煮で、〆!

ごちそうさまでした。

「かどっこ」@今川

行ってきました今川「かどっこ」かどっこ
角っこにあります。

やっぱりこれが私の試金石、釜たまうどん釜たまうどん
うどんは太めですね。
まわっているお店が、会社の近くにあればといつも思ってしまいます。

スタンプスタンプ(かどっこ)をもらって、

ごちそうさまでした。

「山元麺蔵」@東山

京都でお客さんの忘年会。

時間があったので、先日お休みだった「山元麺蔵」山元麺蔵へ。
京都市バス(5番)でも行けるらしいんですが、歩かないと体重が・・・・・

歩いてたらこんなものが鳥居?鳥居?
もしかして、平安神宮?
はい、方向音痴丸出しですね。

18時前だったので、すぐに座れました。

注文は、みぞれうどんみぞれうどん
忘年会前なので、軽くと思ってたら、これうどんが、多くないですか?

麺を食べると、私好みのうどん。
出しの香りもいいし、一口飲んだら、めっちゃ美味しい!
この出汁大好き。
大根おろしで薄まることなく、しっかり主張してます。

サービスで頂いた、杏仁豆腐杏仁豆腐
お腹いっぱい。

スタンプスタンプ(山元麺蔵)をもらって、

ごちそうさまでした。

「つきろう」@北加賀屋

めっちゃ寒い!

お昼はカレーうどんや!ということで、「つきろう」つきろう

すかさず、月天かけカレーうどん月天かけカレーうどんを注文。
結構量があって、熱々。
具もたくさん入ってます、美味しい!

半分くらい食べたところで、半熟卵を割ってかけカレー
最後のカレーまで完食。
本当は、ご飯を入れたかった。

スタンプスタンプ(つきろう)をもらって、

ごちそうさまでした。

「裏HIROYA」@天満

お客さんとの飲み会のあと、ちょっと一杯「裏HIROYA」

赤ワインが無かったので、白ワイン白ワイン

食べてみたかった、ウニのせカルボナーラウニのせカルボナーラ

ごちそうさまでした。

家に帰って、卵ご飯を食べるから痩せへんねや。

「中野屋」@龍安寺

最近、交通費がかさむのですが、気のせいでしょうか。

めっちゃ寒くなった日、寒い京都の北の「中野屋」中野屋

凍えそうに寒かったので、
やっぱり釜たまうどん釜たまうどんぶっかけも暖かいのを注文ぶっかけ(温)
並が一玉ですが、安い!

スタンプスタンプ(中野屋)をもらって、

ごちそうさまでした。

「おがた屋」@神戸

「遠回りして帰ろう」ということで、「おがた屋」おがた家 おがた家
ナビが無かったら、行き着く自信はありません。

下調べが足らないのか、いつも釜玉を食べている私。
今回は、じゃこ天ぶっかけじゃこ天ぶっかけ
上に乗ってる天ぷらは、私的にはいらないような。

こちらの名物は、自分で大根をするしょうゆうどんだったのですね。orz

スタンプスタンプ(おがた屋)をもらって、

ごちそうさまでした。

「がいな製麺所 加西店」@加西

「思えば~、遠くへ来たもんだ~」第4弾、「がいな製麺所 加西店」がいな製麺所 加西店

広大な土地の真ん中(畑の中?)にあります。がいな製麺所 加西店


うどんは280円からメニュー(「がいな製麺所 加西店」)安!

注文は、釜たまうどん釜たまうどんと、天ぷらかさい盛りかさい盛り
こちらはうどんは1玉ですね。
お昼になると、ご近所の方がたくさんやってこられました。

スタンプスタンプ(がいな製麺所 加西店)をもらって、

ごちそうさまでした。
GO TOP