鹿児島までキャンプ(その4)
龍ちゃんが一番に起きて、宿題をやっていた。
まあ、この朝が本格的にやっていた唯一の日かな。
9時頃ぞろぞろお目覚め。
朝は、もやしと卵の炒め物(だったと思う。)
11時ごろ、桜島に向けて出発。
海沿いを走って、景色がきれい。
でも、なんで琵琶がいっぱい売ってるの?
桜島の南半分は、琵琶だらけ。
パーキングにも琵琶。(美味しかったけどね。)
ふと見ると、「釣り堀」500円。
これは、経験させておかないと。
ヒラマサとタイがあって、タイはすぐにできるという。
ナッチ、龍ちゃん、私(しっかりやってる)、尚ちゃんの順番で。
1匹だけ持って帰ります。(1000円追加でお持ち帰り。)
帰りは、鹿児島にフェリーで渡ろうと思ったら、駄々混み。
では、北側をくるっとまわって帰りましょうか。
町営の温泉発見。
大人250円、子供120円。安!
お湯も濁ってて、いかにも火山の温泉という感じ。
北側からみると、火口から上がってる煙が迫力満点。
火山灰の洗礼にも会いました。
当然帰ったのは19時過ぎ。
そこからタイをさばきましたよ。
丸ままの写真は、撮るのを忘れました。orz
頭とアラは、酒蒸し。
そのお汁で、グリーンピースの卵とじ。
完食。
(その5)に続く。
まあ、この朝が本格的にやっていた唯一の日かな。
9時頃ぞろぞろお目覚め。
朝は、もやしと卵の炒め物(だったと思う。)
11時ごろ、桜島に向けて出発。
海沿いを走って、景色がきれい。
でも、なんで琵琶がいっぱい売ってるの?
桜島の南半分は、琵琶だらけ。
パーキングにも琵琶。(美味しかったけどね。)

ふと見ると、「釣り堀」500円。
これは、経験させておかないと。
ヒラマサとタイがあって、タイはすぐにできるという。
ナッチ、龍ちゃん、私(しっかりやってる)、尚ちゃんの順番で。
1匹だけ持って帰ります。(1000円追加でお持ち帰り。)
帰りは、鹿児島にフェリーで渡ろうと思ったら、駄々混み。
では、北側をくるっとまわって帰りましょうか。
町営の温泉発見。
大人250円、子供120円。安!
お湯も濁ってて、いかにも火山の温泉という感じ。
北側からみると、火口から上がってる煙が迫力満点。

火山灰の洗礼にも会いました。
当然帰ったのは19時過ぎ。
そこからタイをさばきましたよ。

丸ままの写真は、撮るのを忘れました。orz
頭とアラは、酒蒸し。
そのお汁で、グリーンピースの卵とじ。
完食。
(その5)に続く。