fc2ブログ

鹿児島までキャンプ(その2)

九州にはいって、のろのろの渋滞。
運転は私に交代。

福岡の街に着いたのが、12時過ぎ。
当然食べます長浜ラーメン
お目当ては、「元祖長浜ラーメン」だったのですが、長蛇の列で断念。

近くの「一心亭本店」
カタめんと餃子、酢もつ、ノンアルコールビールを注文。一心亭本店
豚骨なのに、スープがあっさりして美味い
替え玉は、バリカタに。
ほんまにかたいわ。

昼ごはんもすんで、一路鹿児島へ。
高速道路は速いけど、下道に入ったらすすまへん。
なんとか、キャンプ場に到着。
3泊で、1,575円。安!

荷物を運ぼうと思ったら、案の定キャンプ場には入れない。
5人分の食料、テント道具一式、大変な作業でした。
取り敢えず、テントを設置して、買い出しに。テント設営20090503

(その3)に続く。

鹿児島までキャンプ(その1)

連休の予定がまだだったので、友人にメール。
返ってきたのが、
「鹿児島まで、キャンプに行きませんか?」
なんで鹿児島?

ETC割引の恩恵が最大限受けられるように、鹿児島まで。orz

行ってきました、5月2日。

20時に友人宅到着。
夕飯を食べてなかったので、用意してくれていた「もんじゃ焼き」を。
そうや、彼は料理できひんかったんや。(いつも、ビールの栓を抜くだけやった。)
でも、美味しかったですよ、もんじゃ焼き。
今度、うちでもやってみよう。

ビールも飲めないので、早めに食事を終って、荷物を積み込み出発したのが、22時。

近畿自動車道から、中国自動車道、山陽自動車道、中国下関に到着したのが、朝5時。(だったと思う。)
唐戸市場で朝食をとるために、駐車場へ。
朝は、結構寒かった。

市場が開いたのが、7時頃だったかな。
次々開いてきて、さあ食うぞ。
唐戸市場20090503
こうやって、お刺身、丼、みそ汁、焼き物等々、いっぱい売ってます。

龍ちゃんは「3色丼」(トロ、イクラ、ウニ)、尚ちゃんは「鉄火丼」、私は寿司のアラカルト。
寒いので、河豚のみそ汁も。
お寿司も、もう少しいっときますか。
場所によって値段が違います。(ねたも違うので、安いのがいいとは言えませんが。)
腹八分目で、ごちそうさまでした。

さあ、いよいよ九州上陸です。関門海峡大橋20090503
あいにくの曇り空で、景色はいまいちですが、関門海峡大橋初渡り。
ここら辺から、車が混んできましたね。

(その2)へ続く。
GO TOP