fc2ブログ

個人レッスン114回目(2008/06/18)

2週間ありましたが、やっぱり、クラークばっかりしてました。

クラスコンサートの曲を少し吹いた所で、
「よちよち歩きの子供が、宙返りは出きませんよね。」
「???」

「Fが狙えないんですけど。」と私。
「もっと、舌が器用にならないと。」

器用になるには、はいわかってますよ、練習ですね。
ということで、宙返りの曲は置いておいて、
曲目を変更します。

何とか、器用になってやるぞー!

師匠が、クラスコンサートの曲を演奏してくれました。

聞き入ってしまいました、説明できません。
僕が吹いたら、演歌になるのかな。

串カツ

生大があるからと、会社の仲間と「醍醐味」へ。
上六ハイハイタウンのB1にある、串カツのお店。

お昼の、かつ丼もボリューム満点でした。(最近食べてないなー)

当然、「生大3つ!」
串カツうまい。
体に悪いものほど、おいしい。(単に食いすぎるからですが。)
次は、生中。
で、瓶ビール。

次、行きましょう。

軽く一杯で、「菜々美」

石焼ピビンバ(サンチュで包んで食べると、おいしいですよ)、ピビン冷麺(辛い冷麺ね)。
お酒は、おなかが張るのでJINROで。

飲んでいると、この前「ポンテギ」を頂いたお客さんが。
悪い予感は的中します。
ポンテギを注文されました。
私は、頑なに食べませんでしたが、連れは「大丈夫」と食べてました。

翌日の感想は、「**********」(ご想像にお任せします。)

チャレヨ

お客さんと待ち合わせの約束の時、
「チャレヨ」今月いっぱいで閉めるらしいで。
ということで、行ってきました。

私の、友人のお店で、甕の紹興酒がお気に入りです。
カリカリじゃこやっこ、ホルモン串焼き(うまかった)、さやエンドウのそのまま焼き、生ビールにまっこり。
当然、紹興酒も。

やっぱり、飲みすぎ。
でも、夕方になると、「一杯いっとく?」
GO TOP