fc2ブログ

個人レッスン497・498・499・500・501・502・503回目(2019/2/2・2/3・3/1・3/2・3/3・4/1・4/2回目)


    サボってるわけではないんですが、現状維持もままならない。

    現状維持をしようとしてたら、衰退していきますよ
    常に上を目指してないと現状維持すらできません。」

    クラーク、少しやらないと全然指が回らなくなってました。(汗)

    楽譜を見ててもいつも迷子になる私。
    楽譜は2ページをぼーっと見るんです
    おっちゃんの見方は、下手な運転手と同じ一点しか見てないんですよ。」

    周りが見えてない運転手やったんや。

    練習、練習。

    個人レッスン493・494・495・496回目(2019/1/1・1/2・1/3・2/1回目)


      ずぼらになって4回まとめて、2019年のおはなし。

      以前、
      「何の曲を吹いたらいいでしょう?」と師匠に聞いたことがあります。
      「この曲を吹きたい!と思わないと。
      食事に行った時、『何食べたらいいですか?』と聞きますか?」

      そうですよね。
      レッスンしていただいて、この曲を吹きたいからこの練習をするんだと思わないと、目標がないですよね。
      確かにトランペットより料理のほうが時間かけてて、これを作りたいとか、これが食べたいとか言われて、
      そのために調べたり、試作したりしますもんね。

      その感覚が音楽に対して薄いんですね。
      いろんなお店の料理を食べるように、いろんな音楽を聴きたいと思わないと上達しないのが15年たって理解できました。

      「この曲が吹きたい!」と思える曲を早く見つけないと。

      個人レッスン489・490・491・492回目(2018/11/3・12/1・12/2・12/3回目)


        ずぼらになって4回まとめて、2018年の総括です。

        「おなかに力が入って、ブレーキになってます。
        肩を上げて、胸を張って、お腹を引っ込めて吹いてください。」
        「すごく不自然なんですけど。」
        「日本人が自然にすると、西洋人とは全然違う姿勢になるんです。
        姿勢から別物にしないといけませんよ。」

        はい、始めたころから言われてます。
        疎かにはしてないつもりですが、やらなかったんでしょうね。

        姿勢を正して吹いてみました。
        Twenty-Two Duetsu(RATHGEBER)

        11番・9番

        「一つブレーキが外れただけで、音色がよくなりましたね。」

        2018年の吹き納め、褒めていただいて嬉しかったです。

        2019年もよろしくお願いいたします。m(__)m

        個人レッスン488回目(2018/11/2回目)


          「クラークでファーストスタディーが終わってセカンドに行くと、音がベロベロ。
          今までの倍ファーストスタディーに時間をかけてるからでしょうか?」

          「練習するときは、ちゃんと休まないとだめですよ。
          もう一人自分がいると思って、一回吹いたらその分休んでください。」

          時間がもったいないので、ついつい吹きすぎるんですよね。


          Twenty-Two Duetsu(RATHGEBER)

          10番 MENUET

          ドからシへピストンなしで動く練習をしてから、低いミとファのトリルは安定感が増しました。
          上のミとファはまだ駄目ですね。

          ずっと音程を考えるのに慣れてないんですね。


          9番

          16分音符のスラーがいい感じになってきました。


          練習、練習。

          個人レッスン487回目(2018/11/1回目)



            Twenty-Two Duetsu(RATHGEBER)

            10番 MENUET

            トリルができない。

            ドからシへピストンなしで動く練習。
            「これは難しいので練習しなくていいですよ。」
            と言われましたが、やってみてます。

            一日中練習しないと、思い通りの練習はできませんね。

            9番

            まだ16分音符のスラーがいい加減。

            練習、練習。
            GO TOP